PR(アフィリエイト)

夏用掛け布団の人気おすすめ8選!接触冷感タイプや薄手のガーゼケットなど

夏用掛け布団の人気おすすめ8選!接触冷感タイプや薄手のガーゼケットなど
夏用掛け布団の人気おすすめ8選!接触冷感タイプや薄手のガーゼケットなど

本記事はプロモーションが含まれています。2024年11月26日に記事を更新しました(公開日2024年07月17日)

蒸し暑く、寝苦しい夜が続く夏。とはいえ、冷房によってタオルケットでは少し物足りなさを感じる方も多いでしょう。

この記事では、夏用掛け布団のおすすめ商品を紹介。選び方や素材別に特徴を解説しているので、購入の際は参考にしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

「何でも挑戦してみる」がモットーなWebライター
ようせい
食品・キッチン・生活雑貨や日用品の記事執筆が得意なWebライター。日々生活や料理をする中で新たな発見を楽しみながら、お役に立てる記事作りを心がけています。読者の方からの辛口意見をはじめ、さまざまなご意見に耳を傾けながら記事作りに全力を注ぎます。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:住まい・DIY、家具・インテリア
中村 亜紀子

「住まい・DIY」「家具・インテリア」カテゴリを担当。生活情報雑誌の編集を15年以上で、お宅訪問取材も多数経験。DIY歴は7~8年ほどで、壁のペンキ塗りや壁紙チェンジなどもチャレンジ済み。初心者でもモノ選びがしやすい記事をお届けします!

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 生地素材 中綿 サイズ展開 カラー展開 丸洗い
Francfranc『ふわろ冷感肌掛けふとん』 Francfranc『ふわろ冷感肌掛けふとん』

※各社通販サイトの 2024年11月26日時点 での税込価格

とろみのある布団は心地良く気持ちいい ポリエステル100% ポリエステル100% シングル、セミダブル、ダブル ホワイト×グレー、ピンク×パープル、ホワイト、グレー、ピンク、アイボリー、ブルー 可能
西川『羽毛肌掛け布団ガーゼ』 西川『羽毛肌掛け布団ガーゼ』

※各社通販サイトの 2024年11月26日時点 での税込価格

自宅で丸洗いできるのが嬉しい ポリエステル85% 綿15% ホワイトダックダウン85% フェザー15% ダブル ピンク、ベージュ、ペールピンク、グレー、ゴールド 可能
無印良品『四重ガーゼケット』 無印良品『四重ガーゼケット』

※各社通販サイトの 2024年11月26日時点 での税込価格

軽くて薄いので持ち運びにも便利 綿49%,再生繊維(リヨセル)51% なし シングル、ダブル ライトグレーストライ、チャコールグレースト、ベージュストライプ、ブルーストライプ 可能
V&Aウィリアム・モリス『綿毛布』 V&Aウィリアム・モリス『綿毛布』

※各社通販サイトの 2024年11月26日時点 での税込価格

毛布作りにこだわる産地で作られた一級品 ポリエステル100% 綿 シングル、ハーフ ピンク、ブルー 可能
西川『綿毛布』 西川『綿毛布』

※各社通販サイトの 2024年11月26日時点 での税込価格

1年中使える優れものアイテム 綿100% × シングル イエロー 不可
西川『ピーナッツ 綿毛布』 西川『ピーナッツ 綿毛布』

※各社通販サイトの 2024年11月26日時点 での税込価格

ピーナッツデザインがあしらわれたかわいい商品 綿100% × シングル アイボリー 可能
西川『肌ふとん』 西川『肌ふとん』

※各社通販サイトの 2024年11月26日時点 での税込価格

Q-max0.3で冷たすぎないのがいい 綿100% ポリエステル シングル - 可能
アイリスプラザ『掛け布団』 アイリスプラザ『掛け布団』

※各社通販サイトの 2024年11月26日時点 での税込価格

Q-max0.429で劇的な冷たさが味わえる - - シングル、セミダブル、ダブル ブルー、ライトグレー 可能

夏でも掛け布団は必要なの?

布団とこども ペイレスイメージズのロゴ
布団とこども ペイレスイメージズのロゴ

暑い夏でも掛け布団は必要なの?と思う方も居るかと思いますが、クーラーや冷房などをかけたまま寝てしまうと身体が冷えすぎてしまうため夏用の掛け布団を使うのがおすすめです。

タオルケットなど冷房対策として物足りず、体温が下がりすぎてしまい身体にとって負担が大きくなりがち。そこで活躍するのが夏用掛け布団です。適度な体温を確保しつつ、寝苦しくない仕様の布団は暑い夏でも快適に睡眠できますよ。

夏用掛け布団の選び方

ここからは、夏用掛け布団の選び方をご紹介していきます。主なな選び方は下記の5点です。

選び方1|生地素材で選ぶ
選び方2|掛け布団のタイプで選ぶ
選び方3|サイズで選ぶ
選び方4|中綿の有無で選ぶ
選び方5|メーカーで選ぶ
選び方6|洗いやすさもチェック


それぞれ詳しく見ていきましょう!

選び方1|生地素材で選ぶ

夏用の掛け布団を選ぶにあたってまず見てほしいのは布団の生地の素材になります。素材によっていろいろ特徴があるのでチェックしてみましょう。

綿の掛け布団

 

綿は肌に優しく保温性や吸湿性に優れているのが特長です。暑い夏の日は就寝時も汗をたくさんかくので、なるべく肌に負担がかからない綿素材がおすすめです。とくに敏感肌の方や子どもにおすすめ。肌触りも優しく心地よい使用感も楽しめます。また、汗をかいても自宅で洗濯できるのが嬉しいです。

タオル地の掛け布団

タオルケットの画像 ペイレスイメージズのロゴ
タオルケットの画像 ペイレスイメージズのロゴ

タオル地の素材は、軽くて薄いので持ち運びのシーンにも重宝します。高い吸水性を持っており、寝汗をしっかり吸ってくれます。冷房を使用している際や寝汗をかいた際も体温を一定に保ってくれるので、1枚持っておくと便利です。洗濯してもすぐに乾くので、毎日洗濯できるのもポイント。清潔に扱えます。

合成繊維の掛け布団

 

ポリエステルやアクリルなどの繊維を掛け合わせた合成繊維。頑丈かつ丈夫なので、購入後は長く使えるのが魅力です。洗濯しても型崩れしにくいので、安心して使えます。合成繊維は組み合わせる繊維にそれぞれメリットがあるのがポイント。自分が求める素材を選びましょう。

選び方2|掛け布団のタイプで選ぶ

掛け布団のタイプを見ていきます。

肌掛け布団|しっかり夏用布団を活用したい

 

適度な重みと厚みがある肌掛け布団は、冷房が効いた部屋でも使えるのが特徴です。冷えから身体をしっかり守ってくれるので、日中はもちろん就寝時も大活躍。商品によっては春や秋にも使えるものがあるので参考にしてみてください。

ガーゼ肌掛け布団|軽くて涼しく使いやすい

 

ふんわりと軽く扱いやすいガーゼ肌掛け布団。通気性や吸湿性に優れているので、汗をしっかり吸収してくれるので快適です。ガーゼ特有の心地よさも感じられ、肌触りを重視する方にもぴったり。軽い使い心地なので、日中の使用にもおすすめです。

タオルケット|適度な保湿でどこでも使える

タオルケットの画像 ペイレスイメージズのロゴ
タオルケットの画像 ペイレスイメージズのロゴ

適度な保湿力と重みがあるタオルケットは、適度な保温性を発揮するので冷房が効いている部屋でも身体を冷やしすぎることなく使えます。汗をかいても身体にまとわりつかないので不快感もありません。また、自宅で手軽に洗濯でき速乾性もあるので毎日清潔に使えるでしょう。

綿毛布|柔らかくタオルケットよりも厚い

 

タオルケットよりもしっかりとした使い心地の綿毛布。素材は100%コットンが使われているので、さらさらとした使い心地を楽しめます。肌あたりも優しいので敏感肌の方やデリケートな方にもぴったり。しかし、そこまでの速乾性はないため洗濯後はすぐに乾かないのが難点です。

リネンケット|汗が気になる

リネンケットの画像 ペイレスイメージズのロゴ
リネンケットの画像 ペイレスイメージズのロゴ

天然素材のリネンケットは、肌触りもよくやさしい使い心地です。見た目も軽く清涼感があるので、身体を包み込んでも優しさを感じます。お手入れに手間がかかるものの、丁寧に扱うと長く使えるのでひとつ持っておくと便利です。

冷感素材肌布団|涼しさを重視・寝つきが悪い方向け

 

ひんやりとした涼感を楽しめる冷感素材肌布団。身体が触れる度にひんやりとした心地よい冷たさを感じるので、暑い夏にぴったりです。冷房や扇風機などと併用するとより冷感が高まるので、光熱費の削減にもつながります。とにかく冷たい夏用掛け布団を求める方は、ぜひチェックしてみてください。

選び方3|サイズで選ぶ

夏用掛け布団を選ぶ際はサイズにも着目しましょう。

1人用のシングルサイズ

シングルベッドの画像 ペイレスイメージズのロゴ
シングルベッドの画像 ペイレスイメージズのロゴ

シングルサイズの布団には、1人用のシングルサイズを選びましょう。サイズが小さい商品はお手入れが簡単なうえ、持ち運びの面でも楽なのでおすすめです。

少し大き目セミダブルサイズ

セミダブルベッドの画像 ペイレスイメージズのロゴ
セミダブルベッドの画像 ペイレスイメージズのロゴ

シングルサイズの布団でもゆったりと使いたい方は、セミダブルサイズの商品が向いています。シングルサイズよりも横幅が20cm大きめに作られているので、寝返りをうった際も布団が足りないことがなく安心です。

2人用のダブルサイズ

ダブルベッドの画像 ペイレスイメージズのロゴ
ダブルベッドの画像 ペイレスイメージズのロゴ

2人で1つの布団を使う方にはダブルサイズの商品がぴったり。横幅が190cm程度あるので、子どもと一緒に添い寝する際にもおすすめです。ゆとりを求める方はぜひ参考にしてみてください。

家族で使うならクイーンサイズ

クイーンサイズのベッドの画像 ペイレスイメージズのロゴ
クイーンサイズのベッドの画像 ペイレスイメージズのロゴ

クイーンサイズの掛け布団は大きさに余裕があるので、家族みんなで使う際におすすめです。大人二人子ども二人で使用してもあまるほど大きさに余裕があるのが特長です。

選び方4|中綿の有無で選ぶ

 

夏用掛け布団には、中綿の有無が存在します。中綿が入っているものは重みがあり適度な暖かさを感じられるのがポイントです。中綿がないものは軽くて扱いやすく幅広いシーンで使えるのが魅力です。中綿の有無によって使用感が異なるので、自分に合ったものを検討してみましょう。

選び方5|メーカーで選ぶ

夏用掛け布団におすすめのメーカーをご紹介します。

NITORI(ニトリ)

 

ニトリでは夏用の寝具の取り揃えが豊富です。冷感素材の商品も多くあり、暑い夏を快適に過ごせるアイテムが充実しています。また、抗菌防臭加工が施されたものや速乾性も兼ね備えたものがあるので、毎日清潔に扱えます。

NIKIKAWA(西川)

 

お気に入りのデザインが必ず見つかると言っていいほど種類が豊富な西川。西川と言えば寝具類を扱う老舗で、価格帯が幅広く自分に合ったアイテムを購入できます。高級羽毛や国産の肌掛け布団など、こだわりが強い方にもおすすめです。

MUJI(無印良品)

 

薄手で涼しい商品の取り扱いがある無印良品。薄手の商品をゲットしたい方におすすめです。無印良品は定期的にセールを行っているので、安くなっているタイミングが狙い目です。

選び方6|洗いやすさもチェック

 

汗を吸収する夏用掛け布団は、自宅での洗いやすさにもこだわりましょう。自宅で毎日洗濯できる商品は衛生的かつ清潔に扱えます。とくに子どもが使う商品は洗いやすさにこだわることで、いざというときも安心です。

夏用掛け布団おすすめ8選 接触冷感やガーゼタイプなど

ここからは、夏用掛け布団のおすすめ商品をご紹介します。

とろみのある布団は心地良く気持ちいい

ひんやり感となめらかさが気持ちいい布団。シャリ感のある凹凸を施しているので、肌に触れても心地よく快適に過ごせます。中綿にはマイクロ綿を使用しているので、重みがありながらももちもち感触を楽しめます。カラーバリエーションも豊富にあるので、自分の好みに合わせて選びやすいのも魅力です。

※各社通販サイトの 2024年11月26日時点 での税込価格

生地素材 ポリエステル100%
中綿 ポリエステル100%
サイズ展開 シングル、セミダブル、ダブル
カラー展開 ホワイト×グレー、ピンク×パープル、ホワイト、グレー、ピンク、アイボリー、ブルー
丸洗い 可能
全てを見る全てを見る

生地素材 ポリエステル100%
中綿 ポリエステル100%
サイズ展開 シングル、セミダブル、ダブル
カラー展開 ホワイト×グレー、ピンク×パープル、ホワイト、グレー、ピンク、アイボリー、ブルー
丸洗い 可能
全てを見る全てを見る

自宅で丸洗いできるのが嬉しい

ウォッシャブルタイプの商品で、自宅で手軽に洗濯できるのがポイントです。やわらかいガーゼは、やわらかさがありしっとりとした使い心地があるので、身体になじみます。また、肌が弱い方でも安心して使えるのが魅力。カラーバリエーションも豊富なので、好みに合ったものが見つかります。

※各社通販サイトの 2024年11月26日時点 での税込価格

生地素材 ポリエステル85% 綿15%
中綿 ホワイトダックダウン85% フェザー15%
サイズ展開 ダブル
カラー展開 ピンク、ベージュ、ペールピンク、グレー、ゴールド
丸洗い 可能
全てを見る全てを見る

生地素材 ポリエステル85% 綿15%
中綿 ホワイトダックダウン85% フェザー15%
サイズ展開 ダブル
カラー展開 ピンク、ベージュ、ペールピンク、グレー、ゴールド
丸洗い 可能
全てを見る全てを見る

軽くて薄いので持ち運びにも便利

4層に重ねられたガーゼは、やわらかいながらも適度な厚みがあります。層と層の間に空気をたっぷり含むので、体温を適度に保つのもポイントのひとつ。軽量かつ通気性のよさもあるため、洗濯後はすぐに乾くのも魅力と言えます。頻繁に洗濯したい方にもおすすめなので、ぜひチェックしてみてください。

※各社通販サイトの 2024年11月26日時点 での税込価格

生地素材 綿49%,再生繊維(リヨセル)51%
中綿 なし
サイズ展開 シングル、ダブル
カラー展開 ライトグレーストライ、チャコールグレースト、ベージュストライプ、ブルーストライプ
丸洗い 可能
全てを見る全てを見る

生地素材 綿49%,再生繊維(リヨセル)51%
中綿 なし
サイズ展開 シングル、ダブル
カラー展開 ライトグレーストライ、チャコールグレースト、ベージュストライプ、ブルーストライプ
丸洗い 可能
全てを見る全てを見る

毛布作りにこだわる産地で作られた一級品

日本一の毛布の町と言われている泉大津市。品質基準に合格したもののみを使用して作られているので、すべて一級品です。自宅で洗濯できる手軽さがありながらも、機能性も充実しているのがポイント。デザインは、ウィリアム・モリスがデザインした絵画があしらわれており、高級感かつ気品高いのも魅力と言えるでしょう。

※各社通販サイトの 2024年11月26日時点 での税込価格

生地素材 ポリエステル100%
中綿 綿
サイズ展開 シングル、ハーフ
カラー展開 ピンク、ブルー
丸洗い 可能
全てを見る全てを見る

生地素材 ポリエステル100%
中綿 綿
サイズ展開 シングル、ハーフ
カラー展開 ピンク、ブルー
丸洗い 可能
全てを見る全てを見る

1年中使える優れものアイテム

やわらかく伸縮性のある商品は、寝返りをうった際も身体の動きに合わせて伸びるのが特徴です。また、見た目は重厚感がありながらも軽量なので扱いやすさもあり便利。持ち運びの際なども楽に扱えるので、幅広いシーンで重宝します。優しい肌触りで敏感肌の方やふとん特有のチクチク感が苦手な方にもおすすめです。

※各社通販サイトの 2024年11月26日時点 での税込価格

生地素材 綿100%
中綿 ×
サイズ展開 シングル
カラー展開 イエロー
丸洗い 不可
全てを見る全てを見る

生地素材 綿100%
中綿 ×
サイズ展開 シングル
カラー展開 イエロー
丸洗い 不可
全てを見る全てを見る

ピーナッツデザインがあしらわれたかわいい商品

かわいいスヌーピーが全面にプリントされた商品。自宅で自分用に購入するのはもちろん、贈り物に選んでも喜ばれること間違いなしです。自宅の洗濯機で丸洗いできるのも購入の決め手の一つ。いつでも清潔に扱うことができるので、衛生面を重視したい方にもおすすめです。

※各社通販サイトの 2024年11月26日時点 での税込価格

生地素材 綿100%
中綿 ×
サイズ展開 シングル
カラー展開 アイボリー
丸洗い 可能
全てを見る全てを見る

生地素材 綿100%
中綿 ×
サイズ展開 シングル
カラー展開 アイボリー
丸洗い 可能
全てを見る全てを見る

Q-max0.3で冷たすぎないのがいい

Q-maxと呼ばれる冷たさを表すうちですが、マックスが0.51なのに対しこちらの商品は0.3とそこまでの冷感がないことがわかります。0.3の商品はほどよいひんやり感を感じることができるため、冷えすぎないアイテムを求める方におすすめ。適度な冷感がほしい方は、ぜひチェックしてみてください。

※各社通販サイトの 2024年11月26日時点 での税込価格

生地素材 綿100%
中綿 ポリエステル
サイズ展開 シングル
カラー展開 -
丸洗い 可能
全てを見る全てを見る

生地素材 綿100%
中綿 ポリエステル
サイズ展開 シングル
カラー展開 -
丸洗い 可能
全てを見る全てを見る

Q-max0.429で劇的な冷たさが味わえる

表面と裏面で素材が異なるのがポイント。冷たくなったら裏面に変えることで、冷えすぎを防止します。汗を吸ってくれるので、暑い夏でもさらりと快適に眠れるのがよいでしょう。抗菌防臭加工付きで、汗の嫌なニオイや菌を予防してくれます。子どもと一緒に寝る方にもおすすめなので、ぜひ参考にしてみてください。

※各社通販サイトの 2024年11月26日時点 での税込価格

生地素材 -
中綿 -
サイズ展開 シングル、セミダブル、ダブル
カラー展開 ブルー、ライトグレー
丸洗い 可能
全てを見る全てを見る

生地素材 -
中綿 -
サイズ展開 シングル、セミダブル、ダブル
カラー展開 ブルー、ライトグレー
丸洗い 可能
全てを見る全てを見る

「夏用掛け布団」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 生地素材 中綿 サイズ展開 カラー展開 丸洗い
Francfranc『ふわろ冷感肌掛けふとん』 Francfranc『ふわろ冷感肌掛けふとん』

※各社通販サイトの 2024年11月26日時点 での税込価格

とろみのある布団は心地良く気持ちいい ポリエステル100% ポリエステル100% シングル、セミダブル、ダブル ホワイト×グレー、ピンク×パープル、ホワイト、グレー、ピンク、アイボリー、ブルー 可能
西川『羽毛肌掛け布団ガーゼ』 西川『羽毛肌掛け布団ガーゼ』

※各社通販サイトの 2024年11月26日時点 での税込価格

自宅で丸洗いできるのが嬉しい ポリエステル85% 綿15% ホワイトダックダウン85% フェザー15% ダブル ピンク、ベージュ、ペールピンク、グレー、ゴールド 可能
無印良品『四重ガーゼケット』 無印良品『四重ガーゼケット』

※各社通販サイトの 2024年11月26日時点 での税込価格

軽くて薄いので持ち運びにも便利 綿49%,再生繊維(リヨセル)51% なし シングル、ダブル ライトグレーストライ、チャコールグレースト、ベージュストライプ、ブルーストライプ 可能
V&Aウィリアム・モリス『綿毛布』 V&Aウィリアム・モリス『綿毛布』

※各社通販サイトの 2024年11月26日時点 での税込価格

毛布作りにこだわる産地で作られた一級品 ポリエステル100% 綿 シングル、ハーフ ピンク、ブルー 可能
西川『綿毛布』 西川『綿毛布』

※各社通販サイトの 2024年11月26日時点 での税込価格

1年中使える優れものアイテム 綿100% × シングル イエロー 不可
西川『ピーナッツ 綿毛布』 西川『ピーナッツ 綿毛布』

※各社通販サイトの 2024年11月26日時点 での税込価格

ピーナッツデザインがあしらわれたかわいい商品 綿100% × シングル アイボリー 可能
西川『肌ふとん』 西川『肌ふとん』

※各社通販サイトの 2024年11月26日時点 での税込価格

Q-max0.3で冷たすぎないのがいい 綿100% ポリエステル シングル - 可能
アイリスプラザ『掛け布団』 アイリスプラザ『掛け布団』

※各社通販サイトの 2024年11月26日時点 での税込価格

Q-max0.429で劇的な冷たさが味わえる - - シングル、セミダブル、ダブル ブルー、ライトグレー 可能

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 夏用掛け布団の売れ筋をチェック

楽天市場での夏用掛け布団の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

楽天市場:夏用掛け布団ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

夏用布団は洗える?洗濯はどうしてる?夏用掛け布団のお手入れ方法

 

夏用布団が洗濯できるかどうかは、商品によって異なります。自宅の洗濯機で洗えるものは、記載されている方法にしたがって洗濯しましょう。もし自宅で洗濯できない場合は、クリーニングに出す、もしくは定期的に陰干しするなど別の方法でお手入れしましょう。

気になる夏用掛け布団のFAQ

夏用掛け布団の気になる質問を見ていきます。

question iconエアコンをつけても寝冷えしない掛け布団はある?

answer icon

エアコンが効いた部屋でも寝冷えしない布団はあります。肌掛け布団は比較的厚みがあるので、寝冷え対策としても有効です。また、冷感素材のものは、冷たさを実感できる優れものなので冷房をかけすぎずに使用できるのがポイント。そのため、温度を上げても寝苦しくないことや光熱費の削減にも貢献します。

question icon寝る時に気を付ける点はある?

answer icon

寝冷えを防ぐためにも寝る時に使用する人数に合わせて大きさの布団を使うのがおすすめです。

question icon夏布団はいつ頃変えるべき?

answer icon

最近では秋ぐらいまで半袖ですごせるほど暑いので、おすすめの衣替えの時期は10月前後です。とはいえ、寒暖差があり寝冷えする日も増えてくるので9月後半からは毛布と併用するのもよいでしょう。

布団とタオルケットはどっちが良いの?

布団で眠る女性の画像 ペイレスイメージズのロゴ
布団で眠る女性の画像 ペイレスイメージズのロゴ

布団とタオルケットは使う場所に応じて使い分けるのがベストです。タオルケットは短時間の睡眠や日中帯、お昼寝など短い時間の睡眠に向いています。ほとんどの方が就寝時間が長くなる夜の就寝時は寝冷えを防ぐためにも快適に過ごせる効果を持ち合わせた布団がおすすめです。

夏でも快適に眠れる布団を選ぼう

「何でも挑戦してみる」がモットーなWebライター:ようせい

「何でも挑戦してみる」がモットーなWebライター

夏用掛け布団は種類が豊富にありどれを選べばよいか迷う方も多いはず。しかし、自分が求める機能をピックアップすることで好みに合ったタイプが見つかります。とくに冷感接触機能付きの布団は寝苦しい夏でも快適に眠れるので、睡眠の質を高めたい方にもおすすめです。

その他の寝具関連記事はこちら 【関連記事】

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button