接触冷感タオルケットの選び方 Q-MAX値、素材、吸水性と速乾性、抗菌・防臭機能、丸洗い可、サイズなど
まずは、接触冷感タオルケットを選ぶポイントを見ていきましょう。主なチェック項目となるのは、「Q-MAX値」「素材」「機能性」など。6つにわけて解説していますので、ぜひ参考にしてください。
ひんやり感を重視する方はQ-MAX値で選ぶ 数値は0.2以上が目安
Q-MAX値(接触冷湿感評価値)とは、触れたときの生地のひんやり感をあらわす数値。触って「冷たい!」と思う数値は0.2以上が目安のため、ひんやり感を重視する方はこれより数値の大きなものを選びましょう。
逆に冷たすぎるものが苦手な方は、0.2以下の商品を選ぶと安心です。
肌ざわりは素材によって違いが出る レーヨン、ナイロン、ポリエステル、タオル生地、パイル生地など
寝心地をよくしたい方は、使われている素材もチェックしてみてください。ツルツルとした触感が好みであれば、レーヨン・ナイロン・ポリエステルが向いています。
逆に多少の温かさややわらかさがほしいという方は、タオル生地やパイル生地になっているものを選びましょう。また、この2つのタイプがリバーシブルになっているものは、春から秋まで長いシーズン使うことができます。
汗の不快感は吸水性と速乾性で解消 吸熱・放熱機能があると熱がこもりにくい
サラッとした肌触りを持続させたい方は、吸水性と速乾性にすぐれたものを選びましょう。汗をかいても素早く吸収し乾かしてくれるため、汗かきの方でも快適に眠りやすくなります。
また吸熱・放熱機能があると熱がこもりにくく、汗をかきにくくなります。必要に応じて機能を選択してくださいね。
衛生面やにおいが気になる方は抗菌・防臭機能で選ぶ 雑菌の繁殖やにおいを防ぎやすい
タオルケットを洗っても数日でにおいが気になったり、汗をたっぷり吸ったタオルケットの雑菌が気になるという方もいるのではないでしょうか。そんな方は抗菌・防臭加工が施されているタオルケットを選んでみてください。
通常のタオルケットよりも雑菌の繁殖やにおいを防ぎやすいので、清潔感を得られます。効力が長く続くものほど、買い替えの手間も省きやすくなるでしょう。
洗濯機で丸洗いできればいつでも清潔 クリーニングマークや表記などで確認
夏用のタオルケットは汗などで汚れやすいので、こまめに洗って清潔にたもちたいもの。そのため洗濯機で丸洗いができれば、お手入れもラクラクです。
お手入れのしやすさを重視する方は、家庭用の洗濯機で洗っても大丈夫か、クリーニングマークや商品サイトの表記などで確認しましょう。
夫婦や子どもと一緒に使うならサイズも大切 大きいサイズか子どもが使うサイズか
「子どもと一緒に添い寝する」「家族で1枚のタオルケットを使いたい」という方はサイズも大切なポイントです。なかにはシングルサイズしか取り扱っていないタオルケットもありますので、事前に確認してから選びましょう。
このあとご紹介するタオルケットには幅広いサイズを扱っているものもありますので、ぜひ検討してみてください。
個々の快適な体温がたもてるタオルケットを選ぶ ライフアレンジニストがアドバイス
収納コンサルタント・ライフアレンジニスト
夏は睡眠時も冷房機器を使ってるけれど家族間での設定温度などの好みの違いから、熟睡できないこともあるかと思います。寝室の温度や状況、寝具の肌触りの好みをよく検討して個々にあったタオルケットを選びましょう。片面は冷感、もう片面は一般的なタオルケットとして使えるリバーシブル機能があるとより便利です。
接触冷感タオルケットのおすすめ12選 寝苦しい夜も快適!
ここまでのポイントをおさえ、ライフアレンジニストと編集部が厳選したおすすめ商品をご紹介します。ぜひ注目しながらお気に入りの商品をみつけてください。
収納コンサルタント・ライフアレンジニスト
優木優品『リバーシブル タオルケット』は同シリーズで枕パッドや敷きパッドもあるので、全身冷たさを感じられるように夏の寝具として一式揃えたい方におすすめです。
トゥベスト『極涼 冷感両面ケット』は、たたむととてもコンパクトになり携帯できるサイズになるので、睡眠時以外にも宿泊を伴うアウトドアや旅行先へのお供にもおすすめです。
Kinga『肌掛け布団』は睡眠時のエアコン温度設定の好みが家族間で違い、夜寝ている間に冷えすぎてしまうという方におすすめです。サラサラした肌ざわりなので、入眠もスムーズ。1年保証があるのもうれしいポイントです。

優木優品『リバーシブル タオルケット』


















出典:Amazon
Q-MAX値 | 0.501 |
---|---|
素材 | 表地:ナイロン100%、裏地:ポリエステル90%・綿10% |
吸水・吸汗 | あり |
速乾 | あり |
抗菌・防臭 | あり |
サイズ展開 | シングル |

tobest(トゥベスト)『極涼 冷感両面ケット(T016-GS)』












出典:Amazon
Q-MAX値 | 0.5 |
---|---|
素材 | 表地:ナイロン生地、裏地:ポリエステル・レーヨンパイル生地 |
吸水・吸汗 | あり |
速乾 | あり |
抗菌・防臭 | - |
サイズ展開 | シングル |

Kinga『肌掛け布団』














出典:Amazon
Q-MAX値 | - |
---|---|
素材 | 側生地:綿100%、充填材:ポリエステル綿100% |
吸水・吸汗 | あり |
速乾 | あり |
抗菌・防臭 | - |
サイズ展開 | シングル |
ニトリ『Nクール タオルケット シングルサイズ ストライプブルー』








出典:Amazon
Q-MAX値 | - |
---|---|
素材 | ポリエステル75%、綿25% 地糸:ポリエステル100%、裏生地:ポリエステル70%、ナイロン30% |
吸水・吸汗 | - |
速乾 | - |
抗菌・防臭 | あり |
サイズ展開 | シングル |
VK Living『接触冷感 タオルケット』














出典:Amazon
Q-MAX値 | 0.38 |
---|---|
素材 | 冷感部分:ナイロン75%・ポリエステル25%、パイル部分:ポリエステル65%・綿35%、グランド部分:ポリエステル100% |
吸水・吸汗 | あり |
速乾 | あり |
抗菌・防臭 | - |
サイズ展開 | シングル |
ナイスデイ『mofua COOL 接触冷感 ふんわりタオル地 エアーケット リバーシブルタイプ』














出典:Amazon
Q-MAX値 | 0.386 |
---|---|
素材 | 表地:パイル部:綿100%・グランド部:ポリエステル100%、裏地:ナイロン100%、中材:ポリエステル100% |
吸水・吸汗 | あり |
速乾 | - |
抗菌・防臭 | - |
サイズ展開 | シングル、セミダブル、ダブル |
アイリスオーヤマ『涼感タオルケット』














出典:Amazon
Q-MAX値 | - |
---|---|
素材 | パイル部分:レーヨン100%(竹繊維)、グランド部分:綿100% |
吸水・吸汗 | あり |
速乾 | - |
抗菌・防臭 | - |
サイズ展開 | シングル、セミダブル、ダブル |
Quntis『COOLING Blanket』
















出典:Amazon
Q-MAX値 | 0.4 |
---|---|
素材 | 表生地:ひんやり接触冷感素、裏生地:100%綿素材 |
吸水・吸汗 | あり |
速乾 | あり |
抗菌・防臭 | - |
サイズ展開 | シングル、ダブル |
Kumori(クモリ)『クールケット』




















出典:Amazon
Q-MAX値 | 0.425 |
---|---|
素材 | 表地:ナイロン75%・ポリエステル25%、裏地:ポリエステル65%・綿35% |
吸水・吸汗 | あり |
速乾 | あり |
抗菌・防臭 | あり |
サイズ展開 | シングル、ダブル |
EMME『冷感キルケット』














出典:Amazon
Q-MAX値 | 0.41 |
---|---|
素材 | 表地:ナイロン92%・ポリウレタン8%、裏地:ポリエステル80%・綿20%、充填:ポリエステル綿100% |
吸水・吸汗 | あり |
速乾 | あり |
抗菌・防臭 | あり |
サイズ展開 | シングル |
VK Living『肌掛け布団』














出典:Amazon
Q-MAX値 | - |
---|---|
素材 | 冷感生地:ナイロン75%・ポリエステル25%、パイル部分:ポリエステル65%・綿35%、グランド部分:ポリエステル100% ほか |
吸水・吸汗 | あり |
速乾 | あり |
抗菌・防臭 | あり |
サイズ展開 | シングル |
東京西川『クールケット』














出典:Amazon
Q-MAX値 | - |
---|---|
素材 | 表生地:(パイル部分)ポリエステル65%綿35%・(地糸)ポリエステル100%、裏生地:ナイロン100% |
吸水・吸汗 | - |
速乾 | - |
抗菌・防臭 | - |
サイズ展開 | シングル |
「接触冷感タオルケット」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 接触冷感タオルケットの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの接触冷感タオルケットの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
そのほかの関連商品の記事はこちら 【関連記事】
まとめ
この記事では接触冷感タオルケットを12商品ご紹介しました。
接触冷感タオルケットを選ぶときは、Q-MAX値・素材・機能性・手入れのしやすさなどのポイントに絞り、商品を決めましょう。
あなたがほしい接触冷感タオルケットをみつけてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/07/14 タグ追加のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 西原みなみ)
株式会社ハート・コード代表取締役。 整理収納コンサルタント、ハウスクリーニング技能士(国家資格)。 「部屋磨きは自分磨き・職場磨きはスタッフ磨きに通じる」をモットーに、2007年に独立。 家事代行・お片付けサービスの現場と豊富なセミナー講師の経験を活かして、多方面から広くお片づけや家事に悩める多くの方々を救うお手伝いをしている。 現場をよく知る家事・収納用品の説明ゲストとしてジュピターショップチャンネルに出演中、商品の企画、売り方の提案等にも携わっており、1日1億円以上の販売実績を複数回経験。 独立前は大手家電量販店での販売応援、新製品販売キャンペーン等の店頭販売支援代行業務を日本で初めて開始した会社に勤務。店頭販売をはじめ、スタッフ育成研修(製品知識・販売知識・接客方法・マナー)に関わり、販促物・ノベルティ作成の業務等も経験。 近年は、自身の2度の「生死の表裏一体」経験から身辺整理の大切さを痛感し、特にシニア向のサービスにも力を入れている。著書は『「片付けが苦手な子」が驚くほど変わる本』(青春出版)。