PR(アフィリエイト) article type icon アンケート・調査

【買ってよかった蒸し器】口コミ人気! ドンキで買えるものも!

【買ってよかった蒸し器】口コミ人気! ドンキで買えるものも!
【買ってよかった蒸し器】口コミ人気! ドンキで買えるものも!

本記事はプロモーションが含まれています。2024年10月29日に記事を更新しました(公開日2024年07月09日)

蒸し料理をつくるための調理器具「蒸し器」。ダイソーやセリアなどの100均、ニトリなどで購入できますが、素材やサイズなど、どの商品がいいか迷うポイントがたくさんあります。

この記事では、みんながおすすめする「買ってよかった蒸し器」だけを紹介します。 商品の口コミはもちろん、コスパや使いやすさ、お手入れのしやすさといった評価ポイントも聞いてみたので、各項目にも注目して商品選びの参考にしてください!


目次

ヘルシーな蒸し料理をおいしく作ろう! 買ってよかった蒸し器はこれ! 各通販サイトの最新人気ランキング ほかの便利な調理器具もチェック 折りたたんで収納できる蒸し器は評判がいい!
全てを見る全てを見る

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨・日用品、ペット
月置 かりん

「生活雑貨・日用品」「ペット」カテゴリー担当。猫と30年以上暮らし、現在はマメルリハインコに夢中。日々の知見を活かし、ペットファーストなアイテムや暮らしを便利にするアイデアを発信します。最近はアジアンリゾート風インテリアを目標に、愛鳥の安全を第一に考えた部屋作りに挑戦中。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 コスパ 使いやすさ お手入れ 総合評価
和平フレイズ『ジー・クック フリーサイズ蒸し器(大) GC-178』の口コミ 和平フレイズ『ジー・クック フリーサイズ蒸し器(大) GC-178』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

コンパクトになるので収納がラク ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ 5.0点
パール金属『和の里 中華せいろ15cm H-5712』の口コミ パール金属『和の里 中華せいろ15cm H-5712』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

自宅の鍋やフライパンのサイズに合わせて購入 ★★★★★ ★★★★☆ ★★★☆☆ 4.0点
和平フレイズ『Remi♪Hirano ノッポ蒸し台』の口コミ 和平フレイズ『Remi♪Hirano ノッポ蒸し台』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

深手で大容量 ★★★☆☆ ★★★★★ ★★★★★ 4.3点
エペイオス(Epeios)『多機能電気蒸し器』の口コミ エペイオス(Epeios)『多機能電気蒸し器』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

1~2人暮らしなら絶対買うべき ★★★★★ ★★★★★ ★★★★☆ 4.7点
Kakimes『電気蒸し器 3段調理 大容量24L』の口コミ Kakimes『電気蒸し器 3段調理 大容量24L』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

透明で見ていて飽きない ★★★☆☆ ★★★★★ ★★★★☆ 4.0点
多米製作所『杉せいろ』の口コミ 多米製作所『杉せいろ』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

素材のうまみをそのままいただける ★★★★☆ ★★★★★ ★★★★★ 4.7点
貝印『蒸し器 DH7150』の口コミ 貝印『蒸し器 DH7150』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

手持ちの鍋にセットするだけでOK ★★★★★ ★★★★★ ★★★★☆ 4.7点
和平フレイズ『二段蒸し器 ヴェンセ 26cm』の口コミ 和平フレイズ『二段蒸し器 ヴェンセ 26cm』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

この大きさがちょうどいい ★★★★☆ ★★★★★ ★★★★☆ 4.3点

ヘルシーな蒸し料理をおいしく作ろう!

ヘルシーな料理を簡単に作れると、最近あらためて注目されている「蒸し器」。食材のうまみや水分を逃がさず、かたくなりがちな肉や魚もふっくらジューシーに仕上がります。

蒸し料理は面倒なイメージがありますが、切った野菜やお肉を蒸すだけでもOK。買ってきた肉まんやシュウマイもレンジでチンするより、おいしく温めることができるので、ちょっとラクにご飯を作りたいときも活躍してくれますよ。

買ってよかった蒸し器はこれ! 口コミ付き! みんなのおすすめ商品

みなさんからの投稿で教えてもらった「蒸し器」をコメント付きでご紹介します。その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事後半にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

コンパクトになるので収納がラク

色々な蒸し器を使ってきたのですが、この製品はコンパクトになるので、収納場所にあまり困りません。野菜や肉まんを蒸すのも非常に簡単で、お手入れもラクちんです。中央に取っ手のようなものが付いているので、取り出す時もあまり困りません。(T.M.さん/女性/43歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
お手入れ ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
お手入れ ★★★★★
総合評価 5.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

自宅の鍋やフライパンのサイズに合わせて購入

一人暮らしをしているときに、部屋にある鍋を増やすことなく蒸し料理を作りたいと思い、こちらを購入。元から使っていた鍋にお湯を入れ、その上にせいろをセット。蒸し器として十分な機能を発揮してくれました。ただ、しっかり乾かして保管するのは大変でした。(Y.S.さん/女性/28歳/フリーター)

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
使いやすさ ★★★★☆
お手入れ ★★★☆☆
総合評価 4.0点

コスパ ★★★★★
使いやすさ ★★★★☆
お手入れ ★★★☆☆
総合評価 4.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

深手で大容量

深手なので、茶碗蒸しを大きい器で作るときに便利です。蒸し器のサイズに合う鍋ならなんでも使えますが、やっぱりレミパンで使用するのがベストですね。せいろと違ってお手入れもラク。軽くて丈夫で使いやすいので、蒸し料理が多い我が家ではかなり重宝してます。(N.O.さん/女性/42歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

コスパ ★★★☆☆
使いやすさ ★★★★★
お手入れ ★★★★★
総合評価 4.3点

コスパ ★★★☆☆
使いやすさ ★★★★★
お手入れ ★★★★★
総合評価 4.3点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

1~2人暮らしなら絶対買うべき

モダンリビングにも掲載されたことのある商品です。最初は知っているメーカーの家電ではなかったため買うことを躊躇しましたが、購入して正解でした。主に蒸し料理をやるというわけではありませんが、朝食用のベーコンと卵をボイルするのにかなり便利。スイッチをオンにしたあと、違う作業をしている間に完成するので、忙しい朝には本当にありがたいです。(N.M.さん/女性/37歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
お手入れ ★★★★☆
総合評価 4.7点

コスパ ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
お手入れ ★★★★☆
総合評価 4.7点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

透明で見ていて飽きない

操作も簡単で、一度にたくさんはいるため便利です。何より透明で、スチームが出るのが見えるので面白い! 凝っているデザインに惹かれ購入しましたが、良いお買い物だったと思います。ちょっと高かったけど、その分たくさん使ってヘルシーな食生活を心がけたいです。(Y.T.さん/女性/37歳/フリーランス)

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

コスパ ★★★☆☆
使いやすさ ★★★★★
お手入れ ★★★★☆
総合評価 4.0点

コスパ ★★★☆☆
使いやすさ ★★★★★
お手入れ ★★★★☆
総合評価 4.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

素材のうまみをそのままいただける

野菜を電子レンジで温めるのと違って、水蒸気で蒸した野菜は本当においしいです。最初は「こんなに違うのか!」と驚きました。台所にあった鍋にピッタリ合うサイズで、二人分の蒸し野菜にちょうどいいです。野菜だけでなく、シュウマイを温めるときにも使えて、電子レンジでは味わえないおいしさを味わうことができています。(Y.Kさん/男性/53歳/自営業)

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
使いやすさ ★★★★★
お手入れ ★★★★★
総合評価 4.7点

コスパ ★★★★☆
使いやすさ ★★★★★
お手入れ ★★★★★
総合評価 4.7点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

手持ちの鍋にセットするだけでOK

本格的な蒸し器は大きくて場所を取るので、いつもこちらを使っています。手持ちの鍋にセットするだけで使えるし、普段はコンパクトに収納できて便利。おいしい蒸し野菜が完成します。ちょっとだけ蒸したいというニーズにマッチした、良い製品だと思います。(M.K.さん/女性/33歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
お手入れ ★★★★☆
総合評価 4.7点

コスパ ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
お手入れ ★★★★☆
総合評価 4.7点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

この大きさがちょうどいい

3段のものは大きすぎて収納に困るので、2段のこちらがちょうどいいです。551の肉まんを温めたり、茶わん蒸しやプリンを作ったりと、案外頻繁に使っています。蒸し器はなくても困らないけど、あると料理の幅が広がりますね! (T.K.さん/女性/34歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
使いやすさ ★★★★★
お手入れ ★★★★☆
総合評価 4.3点

コスパ ★★★★☆
使いやすさ ★★★★★
お手入れ ★★★★☆
総合評価 4.3点

「蒸し器」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 コスパ 使いやすさ お手入れ 総合評価
和平フレイズ『ジー・クック フリーサイズ蒸し器(大) GC-178』の口コミ 和平フレイズ『ジー・クック フリーサイズ蒸し器(大) GC-178』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

コンパクトになるので収納がラク ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ 5.0点
パール金属『和の里 中華せいろ15cm H-5712』の口コミ パール金属『和の里 中華せいろ15cm H-5712』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

自宅の鍋やフライパンのサイズに合わせて購入 ★★★★★ ★★★★☆ ★★★☆☆ 4.0点
和平フレイズ『Remi♪Hirano ノッポ蒸し台』の口コミ 和平フレイズ『Remi♪Hirano ノッポ蒸し台』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

深手で大容量 ★★★☆☆ ★★★★★ ★★★★★ 4.3点
エペイオス(Epeios)『多機能電気蒸し器』の口コミ エペイオス(Epeios)『多機能電気蒸し器』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

1~2人暮らしなら絶対買うべき ★★★★★ ★★★★★ ★★★★☆ 4.7点
Kakimes『電気蒸し器 3段調理 大容量24L』の口コミ Kakimes『電気蒸し器 3段調理 大容量24L』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

透明で見ていて飽きない ★★★☆☆ ★★★★★ ★★★★☆ 4.0点
多米製作所『杉せいろ』の口コミ 多米製作所『杉せいろ』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

素材のうまみをそのままいただける ★★★★☆ ★★★★★ ★★★★★ 4.7点
貝印『蒸し器 DH7150』の口コミ 貝印『蒸し器 DH7150』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

手持ちの鍋にセットするだけでOK ★★★★★ ★★★★★ ★★★★☆ 4.7点
和平フレイズ『二段蒸し器 ヴェンセ 26cm』の口コミ 和平フレイズ『二段蒸し器 ヴェンセ 26cm』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

この大きさがちょうどいい ★★★★☆ ★★★★★ ★★★★☆ 4.3点

おすすめ商品・口コミの投稿はこちら

おすすめ商品を投稿する

※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。

各通販サイトの最新人気ランキング 蒸し器の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での蒸し器の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:蒸し器・せいろランキング
楽天市場:蒸し器ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ほかの便利な調理器具もチェック

折りたたんで収納できる蒸し器は評判がいい!

実際に購入した商品の口コミをチェックしてみると、コンパクトに折りたためる蒸し器は「お手入れもラクちん」「普段はコンパクトに収納できて便利」「ちょっとだけ蒸したいというニーズにマッチ」と全体的に好評でした。また、木製の蒸し器はおいしく調理できるものの、しっかり乾かして保管するのは大変という口コミも。

お手入れが大変だと中々使わなくなってしまうかもしれません。とはいえ、木製の蒸し器はデザイン性も高く、そのまま食卓に出してもステキです。この記事の口コミを参考に、使いやすい蒸し器を探してみてください。

ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部