商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | コスパ | 味・おいしさ | 総合評価 |
---|---|---|---|---|---|---|
meiji(明治)『明治ブルガリアヨーグルト LB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
青のプレーンよりもかためで濃厚 | ★★★★★ | ★★★★★ | 5.0点 |
meiji(明治)『明治ブルガリアヨーグルト LB81プレーン』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
ヨーグルトならブルガリアヨーグルト一択! | ★★★☆☆ | ★★★★★ | 4.0点 |
日本ルナ『バニラヨーグルト』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
ご褒美感覚で食べられる生クリーム入りヨーグルト | ★★★★☆ | ★★★★★ | 4.5点 |
雪印メグミルク『牧場の朝ヨーグルト 生乳仕立て』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
酸味が少なく子供も食べやすい | ★★★★★ | ★★★★★ | 5.0点 |
DANONE(ダノン)『オイコス ヨーグルト 高タンパク質 ストロベリー』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
かためのヨーグルトで小腹を満たせる | ★★☆☆☆ | ★★★★☆ | 3.0点 |
愛知ヨーク『コアコアヨーグルト』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
昔ながらのTHEヨーグルト | ★★★★☆ | ★★★★★ | 4.5点 |
meiji(明治)『明治ブルガリアヨーグルト脂肪0 苺』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
苺の甘酸っぱさがクセになる | ★★★★☆ | ★★★★★ | 4.5点 |
よつ葉乳業『バターミルクヨーグルト』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
まろやかで優しい味 | ★★★☆☆ | ★★★★★ | 4.0点 |
高千穂牧場『プレーンヨーグルト』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
濃厚なのにクセのない本当にプレーンな味 | ★★★★★ | ★★★★★ | 5.0点 |
森永乳業『森永アロエ&ヨーグルト 3倍大粒』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
大きなアロエの粒がたっぷり入ってる! | ★★★☆☆ | ★★★★★ | 4.0点 |
子供から大人まで愛されるヨーグルト
ヨーグルトは乳酸菌やタンパク質など、体に嬉しい栄養が豊富な食品。味もおいしくスーパーやコンビニで買える食品のため、朝ごはんやおやつなど、普段の食生活に取り入れている方も多いことでしょう。
そのまま食べるのはもちろん、チーズケーキやアイスにしてもおいしいヨーグルト。メーカーによって味わいや口当たりが結構変わってくるので、食べ方に合わせていろんなヨーグルトを食べてみてくださいね。
買ってよかったヨーグルトはこれ! 口コミ付き! みんなのおすすめ商品
みなさんからの投稿で教えてもらったおすすめの「ヨーグルト」をコメント付きでご紹介します。その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事の下部にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

愛用者
青のプレーンよりもかためで濃厚
最近スーパーで見かけたので購入しました。定番の青のプレーンよりもかため。味もより濃厚でクリーミーです。酸味のある方が好きな方は青のほうが良いかもしれません。こちらは何も入れずにそのまま食べてもほのかに甘味を感じます。ただ、蜂蜜を入れてもより濃厚になっておいしかったです。(A.Y.さん/女性/47歳/事務職)
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |

愛用者
ヨーグルトならブルガリアヨーグルト一択!
気付けば小学生のころからブルガリアヨーグルトを食べてます。昔は粉砂糖が付いていてそれをたくさんかけて食べてました! 今は果物と一緒に毎日の朝食として大活躍中です。価格が年々上がってる(すべての物価が上がってる)のは気になりますが、うちはヨーグルトはこれ一択です!(F.T.さん/男性/36歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格
コスパ | ★★★☆☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.0点 |
コスパ | ★★★☆☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.0点 |

愛用者
ご褒美感覚で食べられる生クリーム入りヨーグルト
なめらかな口当たりで味もかなり濃厚。さっぱりとしたヨーグルトも好きですが、おやつ感覚で食べるならバニラヨーグルトが一番好きです。健康のために食べるというよりは、バニラヨーグルトを食べたくて購入しています。(Y.Y.さん/女性/31歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.5点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.5点 |

愛用者
酸味が少なく子供も食べやすい
子供が気に入って朝やおやつに食べています。酸味も少なくまろやかで食べやすいです。甘味も強くなくさっぱりしているので、季節のフルーツを入れてアレンジも楽しめます。お気に入りはキウイやリンゴです。栄養も取れておいしく一石二鳥!(M.N.さん/女性/37歳/主婦)
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |

愛用者
かためのヨーグルトで小腹を満たせる
プロテインを意識的に摂取できるオイコスヨーグルト。プロテインと聞くと、粉っぽい、パサパサしてそうなどのマイナスイメージを感じていましたが、ヨーグルトなら手軽に取り入れられました!ヨーグルト自体はかためなので、底にあるソースをかき混ぜながら食べるのがおすすめです。(Y.S.さん/女性/28歳/フリーター)
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格
コスパ | ★★☆☆☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 3.0点 |
コスパ | ★★☆☆☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 3.0点 |

愛用者
昔ながらのTHEヨーグルト
昔、給食で出ていたヨーグルトです。味は王道のなかの王道という味で、ラムネのようなさわやかな香りと風味が特徴のおいしいヨーグルトです。たまたまスーパーで見かけて買いだめをして、買いすぎたかなと思いきや、数日したらあっという間に冷蔵庫からなくなっていたことを思い出しました。老若男女誰の口にも合うヨーグルトはたまに食べたくなりますね。(N.M.さん/女性/37歳/主婦)
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.5点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.5点 |

愛用者
苺の甘酸っぱさがクセになる
人気商品『明治ブルガリアヨーグルト』シリーズのいちご味です。いちごの果肉も入っており、ジューシーさも楽しむことができます。脂肪も0なので、ダイエット中にもおすすめです。なめらかさろ適度な甘味もあり、とても食べやすいです。いつもと気分を変えていちごの甘酸っぱさを味わうのもおすすめです。(Y.N.さん/男性/26歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.5点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.5点 |

愛用者
まろやかで優しい味
ヨーグルトが苦手で普段あまり食べないのですが、このヨーグルトは苦手な私でも美味しいと思えるほどです。酸味がほぼなく、滑らかで生クリームを食べている感じ。甘味も丁度良く、ミルクの深い味わいもあり濃厚です。(N.O.さん/女性/42歳/主婦)
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格
コスパ | ★★★☆☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.0点 |
コスパ | ★★★☆☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.0点 |

愛用者
濃厚なのにクセのない本当にプレーンな味
濃厚で贅沢な味だけどクセがなくて美味しいところが気に入っています。あまり酸っぱくないのでそのままでもとても食べやすく、健康のために毎朝食べています。こだわりの九州産生乳100%使用とのことなので納得。(M.S.さん/女性/50歳/会社役員)
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |

愛用者
大きなアロエの粒がたっぷり入ってる!
さっぱりとしているサラサラ寄りのヨーグルトですが、程よい甘味で大きなアロエがごろごろと入っているため、満足感があります。通常サイズも好きですが、主人が大粒の方が好きなので、我が家は大粒タイプをリピートしています。(Y.Y.さん/女性/31歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格
コスパ | ★★★☆☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.0点 |
コスパ | ★★★☆☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.0点 |
「ヨーグルト」のおすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | コスパ | 味・おいしさ | 総合評価 |
---|---|---|---|---|---|---|
meiji(明治)『明治ブルガリアヨーグルト LB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
青のプレーンよりもかためで濃厚 | ★★★★★ | ★★★★★ | 5.0点 |
meiji(明治)『明治ブルガリアヨーグルト LB81プレーン』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
ヨーグルトならブルガリアヨーグルト一択! | ★★★☆☆ | ★★★★★ | 4.0点 |
日本ルナ『バニラヨーグルト』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
ご褒美感覚で食べられる生クリーム入りヨーグルト | ★★★★☆ | ★★★★★ | 4.5点 |
雪印メグミルク『牧場の朝ヨーグルト 生乳仕立て』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
酸味が少なく子供も食べやすい | ★★★★★ | ★★★★★ | 5.0点 |
DANONE(ダノン)『オイコス ヨーグルト 高タンパク質 ストロベリー』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
かためのヨーグルトで小腹を満たせる | ★★☆☆☆ | ★★★★☆ | 3.0点 |
愛知ヨーク『コアコアヨーグルト』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
昔ながらのTHEヨーグルト | ★★★★☆ | ★★★★★ | 4.5点 |
meiji(明治)『明治ブルガリアヨーグルト脂肪0 苺』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
苺の甘酸っぱさがクセになる | ★★★★☆ | ★★★★★ | 4.5点 |
よつ葉乳業『バターミルクヨーグルト』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
まろやかで優しい味 | ★★★☆☆ | ★★★★★ | 4.0点 |
高千穂牧場『プレーンヨーグルト』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
濃厚なのにクセのない本当にプレーンな味 | ★★★★★ | ★★★★★ | 5.0点 |
森永乳業『森永アロエ&ヨーグルト 3倍大粒』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
大きなアロエの粒がたっぷり入ってる! | ★★★☆☆ | ★★★★★ | 4.0点 |
おすすめ商品・口コミの投稿はこちら
※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。
各通販サイトの最新人気ランキング ヨーグルトの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのヨーグルトの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ヨーグルト好きならこちらもチェック
酸味の少ないヨーグルトが人気!
この記事で選ばれた商品の口コミを見てみると、酸味の少ないまろやかな味のヨーグルトが人気を集めていました。中にはタンパク質をとるためにヨーグルトを食べている方や、おやつ代わりに果肉入りのヨーグルトを選んでいる方も! 食べるタイミングや、食べ合わせに合わせて味や砂糖の有無を選べるのがヨーグルトの良い点ですね。
いつも同じメーカーのヨーグルトを選びがちな方も、この記事を参考に新しいヨーグルトを探してみてください。
ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「ベビー・キッズ」「食品・ドリンク」カテゴリー担当。1児のママ編集者。育児と家事に忙しいママ目線での時短グッズ選び、家族の栄養とおいしさを考えた食品選び、束の間のリラックスタイムを楽しむためのスイーツ選びにに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介します。