PR(アフィリエイト) article type icon アンケート・調査

【買ってよかったジュニアシート】口コミ人気! 西松屋で買えるものも!

【買ってよかったジュニアシート】口コミ人気! 西松屋で買えるものも!
【買ってよかったジュニアシート】口コミ人気! 西松屋で買えるものも!

本記事はプロモーションが含まれています。2024年10月25日に記事を更新しました(公開日2024年06月13日)

子どもが大きくなると、チャイルドシートから切り替える人も多い「ジュニアシート」。多くの種類が販売されていて、メーカーや種類、機能性など、どの商品がいいか迷うポイントもたくさんあります。

この記事ではジュニアシートを使っているママやパパがおすすめする「買ってよかった商品」だけを紹介します。 商品の口コミはもちろん、コスパや安全性、取り付けやすさの満足度などの評価ポイントも聞いてみたので、各項目にも注目して商品選びの参考にしてください!


マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品・ドリンク、ベビー・キッズ
桑野 美帆子

「ベビー・キッズ」「食品・ドリンク」カテゴリー担当。1児のママ編集者。育児と家事に忙しいママ目線での時短グッズ選び、家族の栄養とおいしさを考えた食品選び、束の間のリラックスタイムを楽しむためのスイーツ選びにに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介します。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 コスパ 安全性 取り付けやすさ 総合評価
Aprica(アップリカ) 『フォームフィット ISOFIX セーフティープラス AB』 Aprica(アップリカ) 『フォームフィット ISOFIX セーフティープラス AB』

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

安全性はもちろん使い勝手も抜群! ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ 5.0点
GRACO(グレコ)『コンパクトジュニア』 GRACO(グレコ)『コンパクトジュニア』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

ひみつのポケットがうれしい! ★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★★ 4.3点
Combi(コンビ)『ジョイトリップ エアスルー GH』 Combi(コンビ)『ジョイトリップ エアスルー GH』 汗っかきの子どもも快適に使用できる! ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ 5.0点
BabyGo!(ベビーゴー)『ジュニアシート それいけ!アンパンマン』 BabyGo!(ベビーゴー)『ジュニアシート それいけ!アンパンマン』 大好きなキャラクターで子どももごきげん! ★★★☆☆ ★★★☆☆ ★★★★☆ 3.3点
Jovikids『ジュニアシート』 Jovikids『ジュニアシート』

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

軽くて使いやすい!取り付けもかんたん ★★★★☆ ★★★★★ ★★★★★ 4.7点
Aprica (アップリカ)『ライドクルー』 Aprica (アップリカ)『ライドクルー』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

ドリンクホルダーにおもちゃを入れることもできる! ★★★★★ ★★★★★ ★★★☆☆ 4.3点
AILEBEBE(エールベベ)『パパットR』 AILEBEBE(エールベベ)『パパットR』

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

跳ね上げ式のシートベルトが装着しやすい! ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ 5.0点
CYBEX(サイベックス)『パラス G i-Size』 CYBEX(サイベックス)『パラス G i-Size』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

万が一に備えて安心できるジュニアシート ★★★★★ ★★★★★ ★★★★☆ 4.7点
BabyGo!(ベビーゴー)『モンレーヴ プロシャンISOFIX HO-003』 BabyGo!(ベビーゴー)『モンレーヴ プロシャンISOFIX HO-003』 折り畳みできるジュニアシート ★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★☆ 4.0点
Combi(コンビ)『ジョイトリップ エアスルー GH』 Combi(コンビ)『ジョイトリップ エアスルー GH』 頭をしっかり支えてくれるジュニアシート ★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★★ 4.3点

ジュニアシートは3歳頃から10歳頃まで使える!

一般的なチャイルドシートは3歳頃まで使用するのに対し、ジュニアシートはおもに3歳頃から10歳頃までの子どもが使用します。3歳までしか使えないチャイルドシートを使っている方は、ジュニアシートを検討する必要があります。

チャイルドシートの使用義務期間は法律上では6歳未満(身長約120cm)ですが、車のシートベルトは身長140cmを基準に作られています。ジュニアシートを使用することで、子どもの小さな骨盤や鎖骨といった骨格の要所にシートベルトが確実にかかるようにサポートしてくれますよ!

買ってよかったジュニアシートはこれ! 口コミ付き! みんなのおすすめ商品

みなさんからの投稿で教えてもらったおすすめの「ジュニアシート」をコメント付きでご紹介します。その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事の下部にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

安全性はもちろん使い勝手も抜群!

R129に適合しているジュニアシートを比較してフォームフィットを購入しました。決め手になったのは、肩ベルトを両脇に一時取り付け可能なことと、子どもが乗ったままで3段階リクライニングできることです。実際に使ってみると、どちらの機能もあってよかったと感じました。手洗い可能なので、清潔にして長く使っていく予定です。(M.Sさん/女性/40歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
安全性 ★★★★★
取り付けやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
安全性 ★★★★★
取り付けやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

ひみつのポケットがうれしい!

コンパクト&軽量なので、夫や祖母の車への付け替えもカンタンです。3歳の息子は収納できるカップホルダーがお気に入り。ジュースを置いたり好きなおもちゃをしまったりしています。シートは直接車に取り付けるものではないので少しズレてしまうことがありますが、汚れても洗えるので安心です。(S.Mさん/女性/24歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
安全性 ★★★★☆
取り付けやすさ ★★★★★
総合評価 4.3点

コスパ ★★★★☆
安全性 ★★★★☆
取り付けやすさ ★★★★★
総合評価 4.3点

Combi(コンビ)『ジョイトリップ エアスルー GH』

出典:Amazon
出典:Amazon
愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

汗っかきの子どもも快適に使用できる!

蒸れにくいメッシュタイプで、真夏の遠出でも背中にあせもができることはなかったです。ドリンクホルダーが左右どちらにもセットできるので、パパの車でお出掛けのときにもいつもどおり使用できて助かりました。丸洗いできるシートのおかげで、トイトレの時期にも衛生的に使いつづけることができたのでよかったです。(S.S./女性/32歳/フリーランス)

コスパ ★★★★★
安全性 ★★★★★
取り付けやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
安全性 ★★★★★
取り付けやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

大好きなキャラクターで子どももごきげん!

BabyGo!のジュニアシートは、体重36kgの子どもまで対応していて長く使えるのがポイント。子どもが寝てしまっても、背もたれが頭部までしっかり支えてくれます。ごきげんななめのときでも「アンパンマン乗ろうか!」と誘うと、自分で乗ってくれるのでありがたいです。(K.U./女性/35歳/フリーランス)

コスパ ★★★☆☆
安全性 ★★★☆☆
取り付けやすさ ★★★★☆
総合評価 3.3点

コスパ ★★★☆☆
安全性 ★★★☆☆
取り付けやすさ ★★★★☆
総合評価 3.3点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

軽くて使いやすい!取り付けもかんたん

ISOFIX対応なので、車への取り付けもかんたんでした! 慣れれば着脱もササっとできるので、別の車への乗せ換えも苦になりません。シートクッションも分厚くてふわふわなので、子どもも座り心地がいいようです。(Y.M./女性/39歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
安全性 ★★★★★
取り付けやすさ ★★★★★
総合評価 4.7点

コスパ ★★★★☆
安全性 ★★★★★
取り付けやすさ ★★★★★
総合評価 4.7点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

ドリンクホルダーにおもちゃを入れることもできる!

頭がぐらつかないよう、他のジュニアシートよりもヘッド部分が厚い気がします。そのおかげで子どももまっすぐ座れています。シートが汚れていてもカバーの取り外しができるのでかんたんに洗濯できるのでとても助かっています!チャイルドシートにはめずらしいドリンクホルダーがついているのもポイントです!(K.K./女性/28歳/パート)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
安全性 ★★★★★
取り付けやすさ ★★★☆☆
総合評価 4.3点

コスパ ★★★★★
安全性 ★★★★★
取り付けやすさ ★★★☆☆
総合評価 4.3点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

跳ね上げ式のシートベルトが装着しやすい!

子どもを乗せるときのストレス0! パパットRはジャンピングハーネスといって、あらかじめ肩ベルトがあがっている点がお気に入りです。ベルトがあがっていることによって、子どもが座ったあとに調整する必要がなくとてもかんたんに乗せることができます。リクライニングで少し角度が調整できる仕様なので子どもも快適に過ごせているようです。(C.W.女性/37歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
安全性 ★★★★★
取り付けやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
安全性 ★★★★★
取り付けやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

万が一に備えて安心できるジュニアシート

子どもがチャイルドシートの肩ベルトから抜けだすため、こちらのインパクトシールドタイプを購入しました。するととても素直に乗ってくれるようになったので苦ではなくなりました。インパクトシールドタイプはどことなく不安でしたが、この商品は衝突時の首への負担を軽減してくれるとのことで、購入の決め手になりました!(R.N.女性/29歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
安全性 ★★★★★
取り付けやすさ ★★★★☆
総合評価 4.7点

コスパ ★★★★★
安全性 ★★★★★
取り付けやすさ ★★★★☆
総合評価 4.7点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

折り畳みできるジュニアシート

車を2台所有している我が家では、ジュニアシートのつけかえは必須でした。その際、コンパクトに持ち運べるタイプを探していたところ、なんとこのジュニアシートは折り畳みが可能とのこと! 重さも約6kgなのでかんたんに持ち運べる点や、11歳頃までと長く使用できるのでとても重宝しています。(C.I.女性/29歳/主婦)

コスパ ★★★★☆
安全性 ★★★★☆
取り付けやすさ ★★★★☆
総合評価 4.0点

コスパ ★★★★☆
安全性 ★★★★☆
取り付けやすさ ★★★★☆
総合評価 4.0点

Combi(コンビ)『ジョイトリップ エアスルー GH』

出典:Amazon
出典:Amazon
愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

頭をしっかり支えてくれるジュニアシート

長く使えるチャイルドシートを探しており、こちらは1歳~11歳ころまで使用できると知り購入しました。ジュニアシートは頭がぐらつかないか心配だったのですが、コンビ特有のエッグショックが搭載されているので、しっかり支えてくれている感じがしておすすめです!約5kgとそこまで重くないので持ち運びもしやすいと思います!(A.O/女性/30歳/会社員)

コスパ ★★★★☆
安全性 ★★★★☆
取り付けやすさ ★★★★★
総合評価 4.3点

コスパ ★★★★☆
安全性 ★★★★☆
取り付けやすさ ★★★★★
総合評価 4.3点

「ジュニアシート」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 コスパ 安全性 取り付けやすさ 総合評価
Aprica(アップリカ) 『フォームフィット ISOFIX セーフティープラス AB』 Aprica(アップリカ) 『フォームフィット ISOFIX セーフティープラス AB』

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

安全性はもちろん使い勝手も抜群! ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ 5.0点
GRACO(グレコ)『コンパクトジュニア』 GRACO(グレコ)『コンパクトジュニア』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

ひみつのポケットがうれしい! ★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★★ 4.3点
Combi(コンビ)『ジョイトリップ エアスルー GH』 Combi(コンビ)『ジョイトリップ エアスルー GH』 汗っかきの子どもも快適に使用できる! ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ 5.0点
BabyGo!(ベビーゴー)『ジュニアシート それいけ!アンパンマン』 BabyGo!(ベビーゴー)『ジュニアシート それいけ!アンパンマン』 大好きなキャラクターで子どももごきげん! ★★★☆☆ ★★★☆☆ ★★★★☆ 3.3点
Jovikids『ジュニアシート』 Jovikids『ジュニアシート』

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

軽くて使いやすい!取り付けもかんたん ★★★★☆ ★★★★★ ★★★★★ 4.7点
Aprica (アップリカ)『ライドクルー』 Aprica (アップリカ)『ライドクルー』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

ドリンクホルダーにおもちゃを入れることもできる! ★★★★★ ★★★★★ ★★★☆☆ 4.3点
AILEBEBE(エールベベ)『パパットR』 AILEBEBE(エールベベ)『パパットR』

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

跳ね上げ式のシートベルトが装着しやすい! ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ 5.0点
CYBEX(サイベックス)『パラス G i-Size』 CYBEX(サイベックス)『パラス G i-Size』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

万が一に備えて安心できるジュニアシート ★★★★★ ★★★★★ ★★★★☆ 4.7点
BabyGo!(ベビーゴー)『モンレーヴ プロシャンISOFIX HO-003』 BabyGo!(ベビーゴー)『モンレーヴ プロシャンISOFIX HO-003』 折り畳みできるジュニアシート ★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★☆ 4.0点
Combi(コンビ)『ジョイトリップ エアスルー GH』 Combi(コンビ)『ジョイトリップ エアスルー GH』 頭をしっかり支えてくれるジュニアシート ★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★★ 4.3点

おすすめ商品・口コミの投稿はこちら

おすすめ商品を投稿する

※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ジュニアシートの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのジュニアシートの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ジュニアシートランキング
楽天市場:ジュニアシートランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

その他のキッズ向けカー用品もチェック

取り付けやすいISOFIXはやっぱり人気!

実際に使っている人のコメントをチェックしてみると、R129に適合しているものや、ISOFIX対応で取り付けがかんたんなジュニアシートが人気を集めていましたね。また、11歳頃までと長く使っていくので、清潔に保てる工夫や、ホルダー付きで子どもが快適に乗れる工夫にも注目してみてください。

ここで紹介した商品を参考に、子どもの安全をサポートするジュニアシートを探してみてくださいね。

ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button