商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | コスパ | 肌へのやさしさ | 使いやすさ | 総合評価 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
丹平製薬『アトピタ 保湿UVクリーム SPF29』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
保湿しながらUVケアできるクリーム | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | 4.3点 |
NIVEA(ニベア)『ニベアUV ウォータージェル こども用 SPF28』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
べたつき知らずの日焼け止め | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | 5.0点 |
SOKIA『ALOBABY(アロベビー)UV&アウトドアミスト SPF25』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
無添加オーガニックなので赤ちゃんでも安心 | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | 4.7点 |
MAMMABABY(ママベビー)『ノンケミカルUVミルク SPF30』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
ノンケミカル処方で肌にやさしい使いごこち | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | 5.0点 |
MINON(ミノン)『ミノンUVマイルドミルク SPF50』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
低刺激性で肌に優しく使いやすい | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | 5.0点 |
Pigeon(ピジョン)『UVベビーミルク Wプロテクト SPF20』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
さらさらミルクで塗りやすい | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | 4.3点 |
資生堂『ANESSA(アネッサ)ミネラルUV マイルドジェル SPF35』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
赤ちゃんの肌でも使いやすい低刺激 | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | 4.7点 |
石澤研究所『紫外線予報 UVさらさらジェル SPF30』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月28日時点 での税込価格 |
家族で使えてコスパ抜群 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★★ | 4.7点 |
natural science(ナチュラルサイエンス)『ママ&キッズ サンスクリーンミルク SPF33』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
肌が弱くても安心して使える日焼け止め | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | 4.7点 |
ビューテロンドwithfam(ウィズファム)『UV STICK(ユーブイスティック) SPF50+』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
手を汚さずに塗れる! | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | 5.0点 |
赤ちゃんの日焼け止めは「低刺激」にこだわって
赤ちゃんの肌は、大人の皮膚に比べて約1/3の厚みで、とてもデリケートです。日々の紫外線ダメージも受けてしまいます。「ノンケミカル」「紫外線吸収剤不使用」など、低刺激な成分のものを選んであげるのが基本です。
さまざまなタイプが販売されているので、以下の選び方のポイントもおさえてください。
・いつから使えるか(新生児から使える? )
・大人と一緒に使えるか
・SPF値、PA値が高すぎる日焼け止めは避ける
(日常のお散歩なら、SPFは15~20程度、PAは++程度あれば十分)
買ってよかった赤ちゃんの日焼け止め 口コミ付き! みんなのおすすめ商品
みなさんからの投稿で教えてもらったおすすめの「赤ちゃんの日焼け止め」をコメント付きでご紹介します。その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事の下部にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

愛用者
保湿しながらUVケアできるクリーム
ふだんアトピタの保湿クリームを使用していたことから、紫外線の気になる外出時にこちらの商品を使うようになりました。みずみずしく滑らかなテクスチャーのクリームで、やさしく塗り広げられます。
イヤなにおいもせず、香りに敏感な娘も気に入っているようです。使用後は石けんで洗う必要がありますが、ゴシゴシしなくても落とせます。(N.F.さん/女性/38歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
肌へのやさしさ | ★★★★☆ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.3点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
肌へのやさしさ | ★★★★☆ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.3点 |

愛用者
べたつき知らずの日焼け止め
以前使っていたものが使用後べたつくのが気になり、べたつかないものを探していたところ、こちらの商品を見つけました。ドラッグストアで購入できるので、なくなってもすぐに買い足せるところがおすすめです。
ベビー用ではないので、肌荒れが心配でしたが肌が荒れることもなく、べたべたしないので娘に塗るときもいやがることはありませんでした。値段も手頃でおすすめです。(T.S.さん/女性/25歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
肌へのやさしさ | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
肌へのやさしさ | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |

愛用者
無添加オーガニックなので赤ちゃんでも安心
保育園に送り迎えする際、当時10カ月だった長女にも使っていました。無添加でオーガニックなのが気に入り、アロベビーのほかの商品も使っていますが、子どもたちの肌に合っています。
ミストタイプなので、手軽に広範囲に塗ることができるのがうれしいポイントです。日差しが強くなる梅雨前から大活躍しています。(C.Kさん/女性/32歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
肌へのやさしさ | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.7点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
肌へのやさしさ | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.7点 |

愛用者
ノンケミカル処方で肌にやさしい使いごこち
子どもが肌が弱いので、低刺激でノンケミカル処方の日焼け止めを選びました。サラッとしていて塗りやすく、白浮きしないのもうれしいポイント!
短時間のお出かけならSPF30、テーマパークなどの長時間のお出かけにはSPF50+と使い分けています。石鹸のみで落とせるので、肌の負担が少ないです。(W.M.さん/女性/21歳/主婦)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
肌へのやさしさ | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
肌へのやさしさ | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |

愛用者
低刺激性で肌に優しく使いやすい
赤ちゃんと大人もいっしょに使える日焼け止めで、汗に強いウォータープルーフなので、暑い夏の日にはとても助かります。白浮きしにくく、サラサラとしていて赤ちゃんにも塗りやすいです。
無香料・無着色でノンケミカル。敏感肌の人でも使いやすいところがうれしいポイント。(I.R.さん/女性/29歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
肌へのやさしさ | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
肌へのやさしさ | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |

愛用者
さらさらミルクで塗りやすい
低月齢から使える日焼け止めがほしくてこちらを購入。がっつり日焼け予防をしたいわけではありませんが、お散歩などのときに子どもの肌のためにも使っておきたいなと思っていました。
塗り心地も悪くなく、出し過ぎたなと思ったら自分に塗って使ったりもしています。SPFが低めなので、夏場や炎天下での外出などには使えないかも。(A.T.さん/女性/38歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
肌へのやさしさ | ★★★★☆ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.3点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
肌へのやさしさ | ★★★★☆ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.3点 |

愛用者
赤ちゃんの肌でも使いやすい低刺激
もともと私がアネッサの日焼け止めをよく使っていたので、子ども用にも購入してみました。紫外線吸収剤不使用で水にも強く、肌が弱い娘でも使いやすくて愛用しています。
こってりしたテクスチャーなのでしっかり伸ばす必要がありますが、慣れれば1歳の子どもでも自分ひとりでできます。(E.S.さん/女性/28歳/主婦)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
肌へのやさしさ | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.7点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
肌へのやさしさ | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.7点 |

愛用者
家族で使えてコスパ抜群
石けんでかんたんにオフでき肌に優しいので、少し敏感肌気味の娘も肌荒れせず使用できています。ポンプタイプで使いやすいのも魅力。
水のようにするするのばせるので、暴れる娘にも手早く塗り広げられます。大容量なので家族全員で愛用しています。(R.T.さん/女性/26歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年10月28日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
肌へのやさしさ | ★★★★☆ |
使いやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.7点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
肌へのやさしさ | ★★★★☆ |
使いやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.7点 |

愛用者
肌が弱くても安心して使える日焼け止め
6カ月以上から使える乳液タイプの日焼け止め。外出が増えはじめた8カ月ごろから使用しました。娘は肌が弱いので少し不安でしたが、肌荒れすることなく使いきれて満足でした。
伸びもよくてベタつきも少なくボディーソープで落とせるところもおすすめです。(E.Y.さん/女性/42歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
肌へのやさしさ | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.7点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
肌へのやさしさ | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.7点 |

愛用者
手を汚さずに塗れる!
イヤイヤ期で、日焼け止めを塗るのにも一苦労だったので、新しいアイテムを使ったら塗らせてくれるんじゃないかと思って購入しました。塗るのが楽しいようで、自分からすすんで塗ってくれるようになって助かっています。
すっきりとしたハーブのいい香りがします。虫が嫌がる香りの効果もあるのがうれしいポイント!(W.M.さん/女性/21歳/主婦)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
肌へのやさしさ | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
肌へのやさしさ | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |
おすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | コスパ | 肌へのやさしさ | 使いやすさ | 総合評価 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
丹平製薬『アトピタ 保湿UVクリーム SPF29』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
保湿しながらUVケアできるクリーム | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | 4.3点 |
NIVEA(ニベア)『ニベアUV ウォータージェル こども用 SPF28』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
べたつき知らずの日焼け止め | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | 5.0点 |
SOKIA『ALOBABY(アロベビー)UV&アウトドアミスト SPF25』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
無添加オーガニックなので赤ちゃんでも安心 | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | 4.7点 |
MAMMABABY(ママベビー)『ノンケミカルUVミルク SPF30』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
ノンケミカル処方で肌にやさしい使いごこち | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | 5.0点 |
MINON(ミノン)『ミノンUVマイルドミルク SPF50』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
低刺激性で肌に優しく使いやすい | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | 5.0点 |
Pigeon(ピジョン)『UVベビーミルク Wプロテクト SPF20』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
さらさらミルクで塗りやすい | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | 4.3点 |
資生堂『ANESSA(アネッサ)ミネラルUV マイルドジェル SPF35』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
赤ちゃんの肌でも使いやすい低刺激 | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | 4.7点 |
石澤研究所『紫外線予報 UVさらさらジェル SPF30』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月28日時点 での税込価格 |
家族で使えてコスパ抜群 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★★ | 4.7点 |
natural science(ナチュラルサイエンス)『ママ&キッズ サンスクリーンミルク SPF33』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
肌が弱くても安心して使える日焼け止め | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | 4.7点 |
ビューテロンドwithfam(ウィズファム)『UV STICK(ユーブイスティック) SPF50+』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
手を汚さずに塗れる! | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | 5.0点 |
おすすめ商品・口コミの投稿はこちら
※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 赤ちゃん用の日焼け止めの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場での赤ちゃん用の日焼け止めの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
その他の赤ちゃん用紫外線対策アイテム
SPF20~30ほどの低刺激日焼け止めが評判がいい 赤ちゃん用に使っているママの口コミまとめ
ノンケミカルなどの低刺激な日焼け止めを選ぶのはもちろん、伸びのよさ、使用感で満足度がアップ! 白くならない、子どもが自分でも塗れる、親子で一緒に使える、汗に強い、石鹸で落とせるといった口コミから、自分の使用シーンに合わせて選ぶと失敗がなさそうです!
親子で一緒に使う日焼け止め以外では、「SPF20~30」くらいの日焼け止めの口コミが多かったです! ぜひ参考にしてください。
ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「ベビー・キッズ」「食品・ドリンク」カテゴリー担当。1児のママ編集者。育児と家事に忙しいママ目線での時短グッズ選び、家族の栄養とおいしさを考えた食品選び、束の間のリラックスタイムを楽しむためのスイーツ選びにに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介します。