PR(アフィリエイト) article type icon レビュー

【色選び】コスメデコルテのフェイスパウダー(ルースパウダー)を全色比較!人気色やイエベ・ブルべの口コミも

【色選び】コスメデコルテのフェイスパウダー(ルースパウダー)を全色比較!人気色やイエベ・ブルべの口コミも
【色選び】コスメデコルテのフェイスパウダー(ルースパウダー)を全色比較!人気色やイエベ・ブルべの口コミも

◆本記事はプロモーションが含まれています。
◆本記事は2024年05月23日に公開された記事です。

コスメデコルテのフェイスパウダー(ルースパウダー)を実際に使って全色比較! 人気色の101や00をはじめ、ツヤタイプやマットタイプの仕上がりや色味を徹底検証します。

イエベ・ブルべ編集部員の口コミも。色選びに迷った方はぜひチェックしてみてください!


ハピコス編集部

中村 美結

日本化粧品検定1級保有、Z世代の編集者。新商品の商品レビューをメインで担当。スキンケアやヘアケアジャンルが得意。化粧品は必ずパッケージ裏をチェックしてから買う成分オタク。コツコツ貯金中なので、ドラッグストア・韓国コスメをメインに、スペシャルケアでデパコスを取り入れています!

コスメデコルテのフェイスパウダーから「ルースパウダー」が新登場!

コスメデコルテ ルースパウダーのパッケージ

出典:マイナビおすすめナビ

コスメデコルテ ルースパウダーのパッケージ

出典:マイナビおすすめナビ

デパコスのフェイスパウダーといえば「コスメデコルテ」という方も多いはず。パウダーなのに保湿感があり、しっとりなめらかな肌に仕上がるのが魅力です。

そんなコスメデコルテから、2024年1月16日にルースパウダーが新発売。「肌の上で光を調合する」という発想で、肌悩みをナチュラルにカバーしながら素肌のような軽い仕上がりを実現します。

コスメデコルテ ルースパウダーの魅力って?

コスメデコルテ「ルースパウダー」の魅力に迫ります!

「光の調合」から着想を得た5つの質感

コスメデコルテ ルースパウダーの全種類分布表
コスメデコルテ ルースパウダーの全種類分布表

画像提供:株式会社コーセー

光は混ぜるほど輝きを増すことから着想を得たパウダー。光の反射・透過・散乱といった特性を取り入れた次のような効果でくすみのない透き通った印象の美肌を叶えます。

・透明感コントロールパウダー:青と紫の光波長だけを透過させて透明感を演出
・光ヴェールパウダー:光の散乱をコントロールして毛穴・凹凸をカバー
・弾力パウダー:皮脂吸着効果でベタつきやくすみを防ぐ
・くすみコントロールパウダー:くすみの原因になる黄色の光波長を抑えて白い光だけを透過させる

そして、ツヤタイプからマットタイプまで異なる5つの質感と9色のバリエーションを展開。なりたい肌に合わせて選べます。

シルクのようなパウダーでなめらかな陶器肌に仕上げる

コスメデコルテ ルースパウダーの粉室
コスメデコルテ ルースパウダーの粉室

画像提供:株式会社コーセー

オリーブスクワラン、ダマスクローズエキスなどのうるおい成分をコーティングした「水ツヤパウダー」を配合。きめ細かくしっとりしたパウダーはまるでシルクのような質感です。

肌にすっととけこむようになじみ、光のヴェールをかけたような透明感のある仕上がりを実現。日中も乾燥崩れしにくく、自然なツヤのある陶器肌が続きます。

ふんわりパウダーがのる独自のパフ

コスメデコルテ ルースパウダーのパフ

出典:マイナビおすすめナビ

コスメデコルテ ルースパウダーのパフ

出典:マイナビおすすめナビ

ボリューム感のあるふわふわのパフ。実はヒアルロン酸でコーティングされていて、表面はなめらかな肌触り。微細なパウダーが均一につくので、美しい仕上がりが長続きします。

【全色比較】コスメデコルテ ルースパウダーの色選び

コスメデコルテ ルースパウダー全種類の色を比較

出典:マイナビおすすめナビ

コスメデコルテ ルースパウダー全種類の色を比較

出典:マイナビおすすめナビ

全9色の色味や仕上がりを、質感のタイプごとにチェックしてみましょう。

【1】ツヤタイプ(00) パールなし

コスメデコルテ ルースパウダー00の粉の色と肌に塗った仕上がり
コスメデコルテ ルースパウダー00の粉の色と肌に塗った仕上がり

ノーカラーの「00トランスルーセント」は、素肌に光をまとったような透明感をプラスする人気色。肌に溶け込むようになじんで、凹凸や色ムラを自然にカバーしてくれます。

【2】イルミネイトツヤタイプ(01) パール入り

コスメデコルテ ルースパウダー01の粉の色と肌に塗った仕上がり

出典:マイナビおすすめナビ

コスメデコルテ ルースパウダー01の粉の色と肌に塗った仕上がり

出典:マイナビおすすめナビ

シアーピンクの「01クリスタルトランスルーセント」。明るいピンクベージュでくすみをカバーして明るさアップ。パールの光沢感で、ハイライトを仕込んだような華やかな印象に仕上げます。

【3】セミツヤタイプ(02、03、04、05) パール入り

コスメデコルテ ルースパウダー02、03、04、05の粉の色と肌に塗った仕上がり

出典:マイナビおすすめナビ

コスメデコルテ ルースパウダー02、03、04、05の粉の色と肌に塗った仕上がり

出典:マイナビおすすめナビ

セミツヤタイプはしっとりと肌になじみ、凹凸や毛穴をカバーして自然なツヤを与えます

シアーラベンダーの「02ルーセントライラック」は黄みやくすみを抑えて透明感をプラス。ライトピンクの「03ルミナスピンク」は、くすみを抑えてやわらかく血色感のある印象に。

クリアアイボリーの「04シマリングアイボリー」はホワイトに近いベージュ。素肌感を残したまま明るさがアップします。シリーズで一番濃い「05グローリータン」は、オレンジベージュで健康的な印象に仕上がります。

【4】シースルーマットタイプ(06、07) パールなし

コスメデコルテ ルースパウダー06、07の粉の色と肌に塗った仕上がり

出典:マイナビおすすめナビ

コスメデコルテ ルースパウダー06、07の粉の色と肌に塗った仕上がり

出典:マイナビおすすめナビ

透明感のあるサラサラ肌に仕上がるシースルーマットタイプ。パールが入っていないので、どんなシーンでも使えます。

「06ヌードマットベージュ」は肌に溶け込むようなベージュ。色ムラをカバーしてなめらかで均一な肌に仕上げます。ホワイトの「07ヌードマットスノー」は、クリアな色味で明るさを与えてくれます。

どちらも他のタイプと比べるとほとんど色づきません。メイクの仕上げや化粧直しでテカリやべたつきを抑えてサラサラ肌にしたい方は、この2つから選ぶのがおすすめです。

【5】シルキーツヤタイプ(101) パールなし

コスメデコルテ ルースパウダー101の粉の色と肌に塗った仕上がり

出典:マイナビおすすめナビ

コスメデコルテ ルースパウダー101の粉の色と肌に塗った仕上がり

出典:マイナビおすすめナビ

売り切れ続出の人気色がこちらの「101ハーモニーヴェール」です。色ムラをカバーするベージュ、血色感を与えるピンク、くすみをカバーして透明感を与えるラベンダーやブルーの4色が一体に。

4色を混ぜて使うことで肌悩みをまるっとカバーしてくれます。仕上がりはまるでシルクのようになめらかなセミツヤ肌に。

イエベ・ブルべの編集部員に聞いてみた! お気に入りカラーはどれ?

イエベ・ブルべの編集部員にコスメデコルテのフェイスパウダー全色を使ってもらい、お気に入りのカラーを聞いてみました!

イエベ ブルべ

・ルースパウダー101
「毛穴が目立ちにくくなって、ふんわりなめらかな肌に見える!」

・ルースパウダー101
「透け感のあるナチュラル美肌にみせてくれる」

・クリスタルトランスルーセント01
「ハイライト効果のあるツヤ感がすごい!ひと塗りで肌が本当にキレイに見える」

【★5つでランク付け】コスメデコルテ ルースパウダーはこんな人におすすめ

編集部員3人がコスメデコルテ ルースパウダーを実際に使い、「肌補正力」「保湿力」「崩れにくさ」「べたつきにくさ」を★5満点でランク付け!

【総合評価 4.6点】(5点満点中)
肌補正力:4.7点 保湿力:4点 崩れにくさ:4.7点 べたつきにくさ:5点

編集部員M(20代・乾燥肌・イエベ春)
肌補正力:5点 保湿力:4点 崩れにくさ:4点 べたつきにくさ:5点

編集部員Y(30代・敏感肌・ブルベ冬)
肌補正力:4点 保湿力:3点 崩れにくさ:5点 べたつきにくさ:5点

編集部員A(30代・混合肌・ブルべ冬)
肌補正力:5点 保湿力:5点 崩れにくさ:5点 べたつきにくさ:5点

サラサラな仕上がりと肌補正力、崩れにくさが高評価! ふんわり素肌感のある仕上がりで毛穴や色ムラを補正してくれます。パウダーなのに乾燥せず内側がうるおっている感じも魅力的でした!

ベタつきを抑えたい脂性肌の方はもちろん、部分的にテカリが気になる乾燥肌や混合肌の方も使いやすい商品です。華やかに見せたいときはツヤタイプ、上品に見せたいときはセミマットタイプと使い分けできるのも嬉しいポイントですね。

【使ってみた!】編集部員の口コミ

ここがいい! ここが気になる…

・色が沢山あるけど正直全部良い! 手に出した時はラメが気になるかな…と思ったんですが、頬にのせるとツヤに…。即買いするほどトキメキました!

・とにかくツヤの見せ方が神がかってた!上品なツヤが長時間持続するのもポイントです! どんなファンデと合わせてもキレイに仕上がるのでずっと手放せない

・色がありすぎて選ぶのが大変かも…

・パケが大きいから持ち運びをどうするか迷います。100均の小さいパウダーケースに移し替えたら便利かも。

全色の一覧はこちら!

記事で紹介した「コスメデコルテ ルースパウダー」の全ラインナップはこちらから購入できます。

人気色! 光のヴェールをかけたような透明感を演出

カラー ノーカラー

カラー ノーカラー

上品に輝くツヤ肌に

カラー シアーピンク

カラー シアーピンク

毛穴や凹凸をカバーしてしっとりツヤ肌に

カラー シアーラベンダー

カラー シアーラベンダー

【セミツヤタイプ】そのほかのカラーはこちら!

03luminous pink 04shimmering ivory 05glowytan
パッケージ(画像出典:公式オンラインブティック)
03luminous pink
04shimmering ivory
05glowytan
公式オンラインブティック 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る
カラー

ライトピンク

クリアアイボリー

ベージュ

ベタつき・テカリを抑えて透明感のあるマット肌に

カラー ニュートラルベージュ

カラー ニュートラルベージュ

【シースルーマットタイプ】そのほかのカラーはこちら!

07nude matte snow
パッケージ(画像出典:公式オンラインブティック )
07nude matte snow
公式オンラインブティック 詳細を見る
カラー

ホワイト

やわらかい光をまとったようなふんわりセミツヤ肌に

カラー ハーモニーカラー(ピンク、ベージュ、ラベンダー、ブルー)

カラー ハーモニーカラー(ピンク、ベージュ、ラベンダー、ブルー)

おすすめ商品の比較一覧表

画像 コスメデコルテ『ルースパウダー 00translucent』 コスメデコルテ『ルースパウダー 01crystal translucent』 コスメデコルテ『ルースパウダー 02lucent lilac』 コスメデコルテ『ルースパウダー 06nude matte beige』 コスメデコルテ『ルースパウダー 101harmony veil』
商品名 コスメデコルテ『ルースパウダー 00translucent』 コスメデコルテ『ルースパウダー 01crystal translucent』 コスメデコルテ『ルースパウダー 02lucent lilac』 コスメデコルテ『ルースパウダー 06nude matte beige』 コスメデコルテ『ルースパウダー 101harmony veil』
商品情報
特徴 人気色! 光のヴェールをかけたような透明感を演出 上品に輝くツヤ肌に 毛穴や凹凸をカバーしてしっとりツヤ肌に ベタつき・テカリを抑えて透明感のあるマット肌に やわらかい光をまとったようなふんわりセミツヤ肌に
カラー ノーカラー シアーピンク シアーラベンダー ニュートラルベージュ ハーモニーカラー(ピンク、ベージュ、ラベンダー、ブルー)
商品リンク

フェイスパウダーをお探しのあなたにおすすめ!

光の調合で理想の肌を叶えるパウダー

コスメデコルテ ルースパウダーの全色を実際に使い、仕上がりや色味の比較をお伝えしました。つけた瞬間から肌がフィルターをまとったような美肌になり「本当にきれい!」と感動の仕上がりに。正直どの色を買っても失敗はない名品ですが、より理想の肌に近づくためには色選びが重要。ぜひ記事を商品選びに役立ててくださいね♪

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がハピコス powered by マイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:ハピコス編集部

page top button