PR(アフィリエイト)

乾電池式モバイルバッテリー人気おすすめ8選!停電や災害時に活躍!

乾電池式モバイルバッテリー人気おすすめ8選!停電や災害時に活躍!
乾電池式モバイルバッテリー人気おすすめ8選!停電や災害時に活躍!

本記事はプロモーションが含まれています。2024年09月20日に記事を更新しました(公開日2024年03月22日)

旅先や出張先など、スマホ・タブレットの万が一のバッテリー切れに備えておくと心強い乾電池式モバイルバッテリー。充電をし忘れてしまっても出先でのコンビニや家電店などで簡単に乾電池を手に入れられるのがメリットです。しかし、乾電池の種類や容量、本数などが違うため、どれを選んでよいか迷ってしまうのではないでしょうか。

この記事では乾電池式モバイルバッテリーの選び方とおすすめ商品を紹介します。後半には、比較一覧表や通販サイトの最新人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
たろっさ
家電量販店、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を運営するプロの現役家電販売員。 学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、アルバイトを経てそのまま家電量販店の道へと進んで15年弱。 個人で年間2億円を売り上げ、数々の法人内コンテスト等で表彰された経験を持っています。 家電アドバイザーの資格を有し、家電と名の付く物全てに精通しています。家電で分からないことはありません。 現在は家電ライターの業務も通して「全ての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力しています。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・AV機器、PC・スマホ・カメラ、スポーツ・自転車
岩木 ヒロユキ

「家電・AV機器」「ゲーム・ホビー」「スポーツ・自転車」「PC・スマホ・カメラ」カテゴリー担当。休日はドライブ・写真・ペットといったアウトドアなものからゲーム・ホビーなどインドアなものまで多趣味。過去にゲームメディアのライターも経験し、現在はWEBメディアのディレクション業務やメディア制作に携わっている。

乾電池式モバイルバッテリーのメリットとは?

 

乾電池式モバイルバッテリーの最大のメリットはバッテリー切れを心配する必要が少ないという点。全国どこでも手に入れやすいため、スマホやタブレットだけでなく、USBで給電するワイヤレスイヤホンや小物デジタルガジェットであれば何でも使用することができます。また、通常のモバイルバッテリーであれば未使用時でも中の充電池を取り出せる構造にはなっていないため、ある程度重量がありますが乾電池式であれば中に何も入れていなければ軽いので、持ち運びにも便利と言えるでしょう。

また、意外と知られていませんがアメリカなど主要な国で使用されている乾電池は世界共通規格となっているため、海外旅行などにも持っていきやすいのも利点です。

ライト付きだと停電時や災害時にも便利!

 

モバイルバッテリーはそのままバッテリーとして使用する役割もありますが、ライト付きのものを選ぶと停電時や災害時のいざという時に役立ちます。充電の出来る懐中電灯といった使い方が出来るので、もしもの備えとして用意しておくと良いでしょう。

非常用ならサイズ・重量もチェック!

 

乾電池式モバイルバッテリーを運用するにあたって重要なのはかさばらないサイズかどうかという点です。通常のモバイルバッテリーに比べて乾電池を入れられる構造になっている以上、乾電池式モバイルバッテリーはどうしてもサイズが大きくなりがち。カバンに入れたり旅行に持っていくというのであればなるべく小さめになっているものを選びましょう。ただし、必要本数が少ないものを選ぶとその分モバイルバッテリーとして使用できる容量が少なくなるため、本数と容量をよく確認しながら購入するとよいでしょう。

また、重量に関しては乾電池が入っていないとかなり軽いものが多いため、そこまで気にする必要はありません。

乾電池式モバイルバッテリーの選び方

ここからは乾電池式モバイルバッテリーの基本的な選び方を紹介していきます。自分の使うシーンや、ほしい機能をチェックして、使い勝手のいいモバイルバッテリーを見つけましょう。ポイントは下記の6点です。

【1】バッテリー容量
【2】充電スピード
【3】サイズ・重さ
【4】ポート数と種類
【5】充電方法
【6】機能面


上記のポイントをおさえることで、よりほしい商品をみつけることができます。

詳しくは下記の記事で紹介していますので、こちらもチェックしてみてください。

乾電池式モバイルバッテリーおすすめ8選

それでは前述した乾電池式モバイルバッテリーの選び方のポイントをふまえて、プロのIT家電ライターたろっささんと編集部が厳選したおすすめ商品をご紹介します。

迷ったらコレ!スクエアタイプでコンパクト

PC周辺機器メーカーであるエレコムが手掛ける乾電池式モバイルバッテリーです。4本使用タイプですがスクエア配置になっているため、カバンなどにさっと入れることが出来る点が大きなメリット。大きさと出力からそこまで急速な充電は出来ないものの、価格も相まってあると安心感が高いのもポイントです。

※各社通販サイトの 2024年09月19日時点 での税込価格

使用電池 単三電池
使用本数 4本
重さ 170g
サイズ ‎18.1 x 11.5 x 4.2 cm
出力 0.5A
ポート数 1
ライト機能 -
全てを見る全てを見る

使用電池 単三電池
使用本数 4本
重さ 170g
サイズ ‎18.1 x 11.5 x 4.2 cm
出力 0.5A
ポート数 1
ライト機能 -
全てを見る全てを見る

2台同時充電が可能

スマホやタブレットのアクセサリー類を販売しているメーカー、ラスタバナナの乾電池式モバイルバッテリーです。本体内蔵のケーブルとUSB-Aポートを同時使用できるため、2台いっぺんに充電ができるというのがメリット。スマホ+ワイヤレスイヤホンなどをも充電できます。また、1.5Aまでの出力に対応しているので急速充電が行えるのもポイントと言えるでしょう。

※各社通販サイトの 2024年09月19日時点 での税込価格

使用電池 単三電池
使用本数 6本
重さ 230g
サイズ 19.8 x 9.5 x 3 cm
出力 1.5A
ポート数 2
ライト機能
全てを見る全てを見る

使用電池 単三電池
使用本数 6本
重さ 230g
サイズ 19.8 x 9.5 x 3 cm
出力 1.5A
ポート数 2
ライト機能
全てを見る全てを見る

電池が付属ですぐ使える

ジェネリック家電や単機能家電の製造を得意とするメーカー、オーム電機の乾電池式モバイルバッテリーです。こちらのメリットは何と言っても最初から電池がセットされているという点。周りにコンセントがない状態でもすぐに充電を始めることができるので、いざという時のバッテリー切れに即座に対応できるのがポイントです。ただし、microUSB端子を使用しているという点には注意しましょう。

※各社通販サイトの 2024年9月20日時点 での税込価格

使用電池 単三電池
使用本数 4本
重さ 160g
サイズ 幅63×高さ19×奥行78mm
出力 0.8A
ポート数 1
ライト機能 -
全てを見る全てを見る

使用電池 単三電池
使用本数 4本
重さ 160g
サイズ 幅63×高さ19×奥行78mm
出力 0.8A
ポート数 1
ライト機能 -
全てを見る全てを見る

高出力で即充電可能

電池6本を使用する大容量タイプの乾電池式モバイルバッテリーです。1.5Aの出力に対応しているので高速での充電が可能なほか、LEDライトも搭載しているのでいざという時の備えとしても好適。USB-Cケーブルの他にmicroUSBケーブルも同梱しているので、購入するだけで幅広い機器に使用することが出来ます。

※各社通販サイトの 2024年09月19日時点 での税込価格

使用電池 単三電池
使用本数 6本
重さ 270g
サイズ ‎18.2 x 11.1 x 4.3 cm
出力 1.5A
ポート数 1
ライト機能
全てを見る全てを見る

使用電池 単三電池
使用本数 6本
重さ 270g
サイズ ‎18.2 x 11.1 x 4.3 cm
出力 1.5A
ポート数 1
ライト機能
全てを見る全てを見る

重量わずか39.4gの軽量ボディ

単3形アルカリ乾電池 / 単3形ニッケル水素電池の両方に対応したGREEN HOUSEの乾電池式モバイルバッテリーです。microUSBケーブルしか同梱していませんがもちろんUSB-Cケーブルでも対応することが可能。電池も付属で購入後すぐに使用することが出来ます。ON/OFFのインジケーターランプも付いているので、通電しているかどうかもひと目で分かるのがポイントです。

※各社通販サイトの 2024年09月19日時点 での税込価格

使用電池 単三電池
使用本数 4本
重さ 39.4g
サイズ W62.2×D82.4×H19(mm)
出力 1.0A
ポート数 1
ライト機能 -
全てを見る全てを見る

使用電池 単三電池
使用本数 4本
重さ 39.4g
サイズ W62.2×D82.4×H19(mm)
出力 1.0A
ポート数 1
ライト機能 -
全てを見る全てを見る

Topland(トップランド)『CHTCBT4S-WT』

電池付属で破格のコスパ

単三電池が付属するモデルの中でもかなり価格の優位性が高い製品です。1Aとモバイルバッテリーにしてはまずまずの出力にケーブルを交換すればある程度のものに対応できる汎用性から、災害などの万が一に備えるための備蓄として好適。非常用の持ち出しバッグなどに入れておくとよいでしょう。

※各社通販サイトの 2024年09月19日時点 での税込価格

使用電池 単三電池
使用本数 4本
重さ 124g
サイズ ‎15.8 x 8 x 4.1 cm
出力 1A
ポート数 1
ライト機能 -
全てを見る全てを見る

使用電池 単三電池
使用本数 4本
重さ 124g
サイズ ‎15.8 x 8 x 4.1 cm
出力 1A
ポート数 1
ライト機能 -
全てを見る全てを見る

コンパクトで持ち運びしやすい

スマホのアクセサリーや保護フィルムなどを製造しているメーカー、オズマのスマホ用乾電池式モバイルバッテリーです。ケーブルこそ付属していませんが、この価格帯で乾電池付属というのは嬉しいポイント。スマホだけでなくゲーム機やタブレットなどのある程度大きいものにも対応できます。

※各社通販サイトの 2024年9月20日時点 での税込価格

使用電池 単三電池
使用本数 4本
重さ 129g
サイズ 1.9 x 6.4 x 7.8 cm
出力 不明
ポート数 1
ライト機能 -
全てを見る全てを見る

使用電池 単三電池
使用本数 4本
重さ 129g
サイズ 1.9 x 6.4 x 7.8 cm
出力 不明
ポート数 1
ライト機能 -
全てを見る全てを見る

4本でも8本でも使用できる

最大で8本で充電が可能なオウルテックの乾電池式モバイルバッテリーです。通常の乾電池式モバイルバッテリーであればスマホの1回満充電も難しいものが多いですが、この製品であればおよそ1.4回分の充電が可能と大容量を実現。手持ちの単三電池の数が足りなければ4本で運用することも可能なため、汎用性が高いと言えるでしょう。日本製なので品質も安心です。

※各社通販サイトの 2024年09月19日時点 での税込価格

使用電池 単三電池
使用本数 8本/4本
重さ 130g
サイズ 8.3 x 3.8 x 6.9 cm
出力 1A
ポート数 1
ライト機能 -
全てを見る全てを見る

使用電池 単三電池
使用本数 8本/4本
重さ 130g
サイズ 8.3 x 3.8 x 6.9 cm
出力 1A
ポート数 1
ライト機能 -
全てを見る全てを見る

「乾電池式モバイルバッテリー」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 使用電池 使用本数 重さ サイズ 出力 ポート数 ライト機能
ELECOM(エレコム)『DE-KD01BK』 ELECOM(エレコム)『DE-KD01BK』

※各社通販サイトの 2024年09月19日時点 での税込価格

迷ったらコレ!スクエアタイプでコンパクト 単三電池 4本 170g ‎18.1 x 11.5 x 4.2 cm 0.5A 1 -
ラスタバナナ『R01BAT361A03BK』 ラスタバナナ『R01BAT361A03BK』

※各社通販サイトの 2024年09月19日時点 での税込価格

2台同時充電が可能 単三電池 6本 230g 19.8 x 9.5 x 3 cm 1.5A 2
OHM(オーム電機)『MAV-LR03』 OHM(オーム電機)『MAV-LR03』

※各社通販サイトの 2024年9月20日時点 での税込価格

電池が付属ですぐ使える 単三電池 4本 160g 幅63×高さ19×奥行78mm 0.8A 1 -
GREEN HOUSE(グリーンハウス)『GH-BTB36A-WH』 GREEN HOUSE(グリーンハウス)『GH-BTB36A-WH』

※各社通販サイトの 2024年09月19日時点 での税込価格

高出力で即充電可能 単三電池 6本 270g ‎18.2 x 11.1 x 4.3 cm 1.5A 1
GREEN HOUSE(グリーンハウス)『GH-BTB34A-BK』 GREEN HOUSE(グリーンハウス)『GH-BTB34A-BK』

※各社通販サイトの 2024年09月19日時点 での税込価格

重量わずか39.4gの軽量ボディ 単三電池 4本 39.4g W62.2×D82.4×H19(mm) 1.0A 1 -
Topland(トップランド)『CHTCBT4S-WT』 Topland(トップランド)『CHTCBT4S-WT』

※各社通販サイトの 2024年09月19日時点 での税込価格

電池付属で破格のコスパ 単三電池 4本 124g ‎15.8 x 8 x 4.1 cm 1A 1 -
オズマ『IBCU4-02W』 オズマ『IBCU4-02W』

※各社通販サイトの 2024年9月20日時点 での税込価格

コンパクトで持ち運びしやすい 単三電池 4本 129g 1.9 x 6.4 x 7.8 cm 不明 1 -
Owltech(オウルテック)『OWL-DB8U1-WH』 Owltech(オウルテック)『OWL-DB8U1-WH』

※各社通販サイトの 2024年09月19日時点 での税込価格

4本でも8本でも使用できる 単三電池 8本/4本 130g 8.3 x 3.8 x 6.9 cm 1A 1 -

乾電池式モバイルバッテリーに関連する記事のご紹介

まとめ:いざという時のために乾電池式モバイルバッテリーを用意しておこう

プロの家電販売員 兼 家電・ITライター:たろっさ

プロの家電販売員 兼 家電・ITライター

日本は地震大国ともいわれ、現在も断続的に大きな地震などの災害が相次いでいます。そういった際に安定した電気供給の保証はどこにもありません。スマホやタブレットには満充電しておいたモバイルバッテリーだけでは万全とは言えず、貯蔵に適している乾電池を使用したモバイルバッテリーも持っておくといざという時のために安心です。また、旅先でスマホの電源が切れてしまった時などにも便利さを感じることは多いでしょう。皆さんも今回の記事を参考にしながら乾電池式モバイルバッテリーを備えておけば憂いはありませんので、是非とも検討してみてくださいね。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button