ティルティル「コンシーラーパレット」の魅力とは? 今大注目の商品!


画像提供:ティルティルジャパン
近年の韓国コスメは、多色コンシーラーパレットがトレンドに。ティルティルからも満を持して、3色のコンシーラーパレットが登場しました!
▼価格:2,420円(税込)※編集部調べ
▼内容量:1.2g×3色入り
▼日焼け止め効果:SPF50+ PA++++
▼発売日:2024年3月1日(金)より全国で順次発売開始
ファンデなしでベースメイクが仕上がる3色パレット!


画像提供:ティルティルジャパン
肌悩みを総合的にカバーする、グリーン系・オレンジ系・ベージュ系の3色パレット。グリーンは肌の赤みを、オレンジやベージュはクマやシミを隠すのに使えます。
カラーは、01 ナチュラル、02 ミディアムの全2色展開です。
01 ナチュラル→ナチュラルベージュ、サーモンコーラル、オリーブミント
02 ミディアム→ミディアムベージュ、サーモンコーラル、オリーブミント
重ね塗りしてもひび割れせず自然に仕上がる!
異なる2つのテクスチャーを組み合わせたパレットで、重ね塗りでもひび割れや厚塗り感のないきれいな仕上がりに。
ベージュカラーは、クリームベースのテクスチャーで肌にぴたっと密着。オレンジ・グリーンカラーは、エッセンスを含んだバームのようなテクスチャーでなめらかに肌に馴染みます。
肌悩みをケアする美容成分を配合
コンシーラーで隠したい部分には、赤みやニキビ跡など肌悩みがあるもの。そこでこのコンシーラーにはカラー別にお悩みに合った美容成分を配合し、メイクしながら肌をいたわる処方になっています。
ベージュカラーには保湿成分のヒアルロン酸を、オレンジカラーには水分保持力に優れたサーモンDNA由来成分を、グリーンカラーにはツボクサエキス(シカ)が含まれています。
「ティルティル マスクフィット コンシーラー パレット」を正直レビュー
ティルティル マスクフィット コンシーラー パレットを実際に使って、じっくりレビューしていきます!
持ち運びに便利なコンパクトサイズ

出典:マイナビおすすめナビ

出典:マイナビおすすめナビ
今までのティルティルとはちょっと違って、ピンク×黒のシックなデザイン。TIRTIRの文字がちりばめられていておしゃれです。ティルティルのクッションファンデと比べるとサイズはひとまわり小さくて薄め。まるで手鏡みたいなサイズ感です。
色によってテクスチャーが違う!

出典:マイナビおすすめナビ

出典:マイナビおすすめナビ
グリーンとオレンジはスルスルと伸びるなめらかなテクスチャー。ベージュカラーは、他2色よりもわずかにかためで、肌に薄くスーッとのびて密着します。
全色比較!

出典:マイナビおすすめナビ

出典:マイナビおすすめナビ
筆で肌に塗ってみると、3色とも薄付きなのにしっかりと色がのりますね! ポンポンと馴染ませれば、自然に色がなじみます。
01のベージュは涙袋メイクや鼻筋のハイライトとしても活躍しそう。02のベージュはシェーディングとしても使えるみたいです。

ハピコス編集部
色選びのポイント!
01と02の違いはベージュカラーのみです。肌色が標準~明るめの方は01、肌トーンが標準~暗めの方や青クマが目立つ方、男性には02がおすすめです。
カバー力をチェック

出典:マイナビおすすめナビ

出典:マイナビおすすめナビ
アイライナーで手にラインを引き、ベージュカラーのコンシーラーをのせてみます。完全に消えるまではいかないものの、かなりカバーされているのが分かりますね。ファンデーションとあわせて使えば、濃いシミやほくろも自然に隠せそうです。
ちなみに、付属のブラシではピンポイントに狙った部分をカバーできるので便利でした!
マスクで崩れやすい? こすれに強いかチェック

出典:マイナビおすすめナビ

出典:マイナビおすすめナビ
コンシーラーを塗った後、指でこすってみます。残念ながらかなりよれてしまいました。
柔らかいテクスチャーだからこそ、こすれには弱いようです。塗った後に指やパフでしっかり密着させれば、崩れを防げそうです。
【★5つで採点】こんな人におすすめ!

出典:マイナビおすすめナビ

出典:マイナビおすすめナビ
【総合評価 3.8点】(5点満点)
カバー力: 4点、使用後の保湿感:2点、乾燥しないか:5点、ブラシの機能性:4点
美容成分配合のしっとりとしたテクスチャーが魅力的。「コンシーラー塗ると目元がひび割れしやすい」という乾燥肌の方にぜひ使っていただきたい商品です!
コンパクトなのに、1本2役のブラシまでセットなのも嬉しいですね。ブラシは小さいので若干使いづらさはありますが、携帯性はバツグンです!

ハピコス編集部
編集部M(20代・乾燥肌)の口コミ
赤みカバーもできる韓国コスメのコンシーラーパレットが気になっていましたが、どれも大きくてかさばりそうなのが難点でした。それに比べてこれはとてもコンパクト。旅行用としても持ち運びやすくて便利です。
正直6色や9色のパレットは使いこなせる自信が無かったので、最低限の3色だけにまとまっているのも推しポイントです!
いつ発売? どこで買える?
ティルティルの商品は、全国のロフトやハンズ、プラザ、ドンキ、アットコスメストアなどで販売されています。記事で紹介した『マスクフィット コンシーラー パレット』は、2024年3月1日(金)より全国で順次発売開始。ぜひお近くの店舗で探してみて。
Amazonや楽天市場、Qoo10などでも取り扱いがあります。ECサイトの口コミもぜひチェックしてみてくださいね。
色味の違うクマや赤みもこれ1本で自然にカバー!
◆ベージュ、グリーン、オレンジの3色で肌悩みをトータルカバー
◆異なる2つのテクスチャーで、塗り重ねてもひび割れ知らず
◆片側にスポンジチップが付いたコンシーラーブラシ付き
※各社通販サイトの 2024年11月12日時点 での税込価格
内容量 | 各1.2g×3色 |
---|---|
カラー展開 | 01 ナチュラル / 02 ミディアム |
日焼け止め効果 | SPF50+ PA++++ |
内容量 | 各1.2g×3色 |
---|---|
カラー展開 | 01 ナチュラル / 02 ミディアム |
日焼け止め効果 | SPF50+ PA++++ |
コンシーラーパレットの効果的な使い方を実践!
「マスクフィット コンシーラー パレット」で、気になる肌悩みを実際にカバーしていきます!
目元のクマ・くすみを隠したい!

出典:マイナビおすすめナビ

出典:マイナビおすすめナビ
目元のクマやくすみ、小さなシミなどをカバーしたい場合は次の使い方がおすすめ。
1. 涙袋下の暗い部分にオレンジカラーを薄く全体的に塗り広げます。赤いクマには、グリーンを使いましょう。
2.ブラシを使って涙袋下のくすみが強いところに薄く重ね塗りします。
3.ムラのある部分をブラシでぼかして、均一に仕上げます。
赤みを隠したい!

出典:マイナビおすすめナビ

出典:マイナビおすすめナビ
小鼻や頬の赤みを隠したい場合は、次の使い方がおすすめです。
1. 赤みが気になる部分にグリーンのカラーを塗り広げます。
2. ブラシでベージュカラーを薄く塗り重ね、全体的にぼかします。
3. スポンジチップでベージュカラーをとり、気になる部分にトントンと重ね塗りして集中的にカバーします。
ティルティルはファンデや下地も大人気! 実際に使って検証!使い心地はいかに?
コンシーラーパレットデビューにもおすすめ!
ティルティルの「マスクフィット コンシーラー パレット」を実際に使って、正直なレビューをお伝えしました!
シンプルな3色だからこそ「コンシーラーパレットが気になるけど使いこなせるか心配」という方にもぴったり。ティルティルの人気商品は店頭でも売り切れてしまう可能性が高いので、ぜひ見つけたらお早めにゲットしてくださいね!
美容・コスメ・化粧品ジャンル担当。日本化粧品検定1級を保有し、化粧品の成分表をチェックするのが趣味の成分オタク。トレンド情報やお悩みなど読者のみなさまの目的に合った情報をお届けします。