ロゴスのバーベキューコンロの魅力
メイプルリーフのロゴで知られるアウトドアブランド、ロゴス。海外ブランドと思っている人も多いですが、実は日本のブランドです。「海辺5メートルから標高800メートル」をキャッチコピーに、さまざまな場所で活用できるアウトドア用品を開発しています。
そんなロゴスですが、もちろん、バーベキューコンロも販売しています。オーソドックスな炭用のグリルから電気式のグリル、たき火台を兼ねたものなど、まさに多種多様なバーベキューグリルを取り揃えています。
バーベキューコンロの選び方
ここからはバーベキューコンロの選び方について紹介します。どんな視点でコンロを選べばいいのかわからない人は、ぜひ参考にしてください!
・ある程度の大きさが必要
・火の灯し方は「炭」か「ガス」か
・ロータイプや卓上コンロだと食卓を囲める
・本格派には耐久性のあるステンレス製を!
・作りたい料理に合わせてオプションを追加する
・できるだけシンプルなものを選ぼう
上記のポイントをおさえることで、より欲しい商品をみつけることができますよ。
ロゴスのバーべキューコンロおすすめ6選
ここからは、編集部が厳選した、ロゴスのバーベキューコンロのおすすめ商品を紹介します。
本格ピザが楽しめる、かまど&カマタイプ
本格的なピザから鍋料理まで、さまざまな料理が楽しめる多機能万能調理グリルです。10インチのダッチオーブンをセットできる上部は、竃のように鍋を周囲からじっくり加熱します。また、窯には熱を効率よく対流させる独自構造が施されており、美味しいピザが焼けます。
このグリルは、調理からたき火まで幅広く使え、別売りの焼網をセットするとBBQも楽しめます。また、別売りの「無煙! チャコラック」をセットすると、サイドからの加熱が可能になり、炭を固定できるので、調理の幅が広がります。
二刀流グリルがたき火台になって復刻!
たき火、BBQ、吊り鍋料理が一つになった多機能なたき火台です。人気の「二刀流グリル」がたき火台として復活し、付属の焼き網とフックを使って、さまざまな料理を楽しむことができます。
火床は正方形で、薪が組みやすく、鍋やダッチオーブンをムラなく効率的に加熱できます。また、燃焼効率を上げるロストルも付属しています。さらに、S字フックが2本(ロング・ショート)付属しており、鍋のサイズや火力に合わせて使い分けることができます。
火力調整やメンテがラクな電気式のお手軽グリル
「Smart Garden」の名前にもあるとおり、庭先でのバーベキューに最適なグリルです。火起こしの手間がない電気式で、温度を一定の範囲内にたもつサーモスタットを内蔵。コンセントが必要なため場所は限られますが、火力調整の必要がなく長時間にわたってバーベキューを楽しめます。
また、プレートとフタは取り外して丸洗いが可能。汚れやすいパーツがかんたんに洗浄できるので、使用後のメンテナンスもストレスを感じません。
囲炉裏みたいにみんなで囲みたくなるサイズ感
広い焼き網をふたつ折りにするので、コンパクトに収納できて大きく使える焚き火台&グリルです。12インチのダッチオーブンにも対応可能なタフさが特長で頼もしく感じます。
サイズのバリエ-ションが豊富ですが、Lサイズは別売の段ボール製のフタを使ってスモークができるため、いつもの食材を飽きずに味わえるというメリットもあります。また、同社の囲炉裏テーブルとの相性もいいです。本体はシンプルですが、周辺アイテムが充実しており焚き火とバーベキューをトコトン楽しみたい人にはまさにピッタリです!
バックパックに収まるコンパクトなグリル
焼き網は約16×16cmの非常にコンパクトなグリル。パーツが少なく組み立てもかんたんで、使用後は平らに折りたたんで付属の収納ポーチに入れられます。バックパックに入れてもかさばらないサイズ感は、1人BBQや2人〜の少人数キャンプ・ツーリングに最適です。
市販の木炭でもじゅうぶん楽しめますが、専用燃料を使うと燃焼時間が長持ちしやすくなります。バーベキューや焚き火、自宅でおつまみを焼くときなどにも使える汎用性の高いコンパクトグリルです。
S字型のスタイリッシュなバーベキューグリル
S字型のスマートでスタイリッシュなデザインの、大人8名にも対応可能なバーベキューグリルです。ネットハンドルがついており、網を引っ掛けて持ち上げるだけで、炭足しもかんたん。
火床は持ち上げて外せる分離式で、お掃除もラクです。主要パーツを分解して、コンパクトに収納できます。
おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする バーベキューコンロの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのバーベキューコンロの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ロゴスのキャンプ用品 【関連記事】
エキスパートからのアドバイス 炭から電気まで
ロゴスのバーべキューコンロのおすすめはいかがでしたか?
さまざまな種類を取り揃えているロゴスのバーべーキューコンロ。武骨に炭火の料理を楽しむグリルから、便利で安全な元気式グリル、たき火からBBQ、吊り鍋料理まで、一つのコンロでさまざまな料理が楽しめるコンロなど、本当に多種多様。
いずれも持ち運びやすく、気軽に使える点もポイントです。ロゴスのバーベキューコンロで、アウトドアでの料理をもっと楽しんでみてはいかがでしょうか?
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。