ロゴス(LOGOS)とは
1928年に船舶用品店としてスタートし、現在では「海辺5mから標高800mまで」をテーマに、外遊びで便利なテントやタープ、調理器具などを取り揃えるブランド。老若男女、誰でも使いやすいシンプルな設計が魅力です。
ファミリーキャンプはもちろん、ソロキャンプにも適したアイテムが豊富なので、キャンプが好きな方はもちろん、これからアウトドアの趣味を始める方もぜひチェックしてみてください。
ロゴス製ランタンの特徴は?
ロゴスのランタンはデザイン性が高く、機能性に長けた商品が多いのが魅力。特にランタンの種類にこだわりがない方でも、おしゃれな商品が多くついつい手に取ってしまうのではないでしょうか。
また、ロゴス製のランタンはほぼすべてのモデルにLEDを搭載しているのも特徴のひとつ。ガスやガソリンを使って明かりを灯すのもムーディーな雰囲気を演出できて素敵ですが、安全性で言うならLEDがおすすめ。災害時などいざという時にも活躍してくれますよ。
ランタンの基本的な選び方
まずはランタンの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記。
【1】使う場所にあうタイプ・ルーメン
【2】燃焼時間・連続使用時間
上記のポイントを押えることで、より欲しい商品をみつけることができます。より詳しく選び方を知りたい方は、下記の記事もクリックしてみてくださいね。
ロゴス製ランタンのおすすめ商品はコレ!
それでは、ロゴス製ランタンを厳選してご紹介いたします。
アウトドアシーンで活躍するのはもちろん。インテリアになるおしゃれなデザインのものや、災害時でも持ち運びやすい商品もセレクトしてご紹介しているのでぜひチェックしてみてください。
「ロゴス製ランタン」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ランタンの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのランタンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
この記事をご覧の方におすすめ! 【関連記事】
おしゃれなランタンは自宅でも使える!
ここまでロゴスのランタンについてご紹介してきましたがいかがでしたか?
竹素材を使ったBambooシリーズや、クラシカルな雰囲気のランタンはお部屋のインテリアとしても活躍します。キャンプはもちろんですが、ムーディーな雰囲気を演出したい特別な日はランタンを使ってテーブルコーディネートをしてもステキですよ。
ランタンはアイデア次第でさまざまな使い方が可能です。いろんな使い方をしてランタンのある生活を楽しんでみてください。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
新薬の企画開発を10年経験。その後、日用品メーカーで医薬部外品、化粧品、健康食品の商品企画、マーケティング、新事業開発を18年経験。 健康関連のスペシャリストとして、青汁マイスター・ソムリエ、薬膳コーディネーターの資格を有し、これまでに執筆は100事案を超え、商品企画提案などにも含め幅広く活動中。