PR(アフィリエイト)

人参ジュースのおすすめ12選|甘い&ヘルシー! 野菜不足対策や美肌に

人参ジュースのおすすめ12選|甘い&ヘルシー! 野菜不足対策や美肌に
人参ジュースのおすすめ12選|甘い&ヘルシー! 野菜不足対策や美肌に

◆本記事はプロモーションが含まれています。
◆本記事は2019年04月12日に公開された記事です。

人参ジュースは自然の味をそのまま味わえるのが魅力です。糖質量がやや高いので気にする方もいるようですが、βカロテンなどの栄養が豊富なので、野菜が不足気味の方にはうれしい飲み物です。

この記事では、皆さんがよく知っているメーカーの定番商品の人参ジュース、通販で人気の高い商品まで、厳選して紹介しています。記事後半には比較一覧表、通販サイトにおける最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミも確認してみましょう。


目次

全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

料理家/栄養士/スポーツ栄養学講師
玉利 紗綾香
栄養士免許取得後、食品会社に勤務。プライベートブランド商品の開発過程に携わる。 その後、料理研究家のもとで修行後、栄養士、料理家として独立。 現在は、自身のスポーツ経験、栄養士の知識を活かし、 スポーツ専門学校でスポーツ栄養学の講師や、CM、書籍、雑誌、料理教室等を開き、多方面で活動中。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品・ドリンク
沼田 裕貴

「食品・ドリンク」カテゴリーを担当する40代編集者。好奇心旺盛で「何事にもまずは試してみる」をモットーにしてる。最近は格闘技好きが高じて、ボクシングや柔術を習っている。休日はスーパーでお買い得品を探すのも趣味。新商品には目がないので、ついつい買いすぎてしまうのが悩み。

人参ジュースの栄養素とは?

人参サラダ
Pixabayのロゴ
人参サラダ
Pixabayのロゴ

野菜ぎらいの方はどうしてもビタミン不足になりがちです。にんじんや緑黄色野菜などに含まれているビタミンAの種類、β-カロテン(ベータカロチン)を意識してとるようにしたいですね。

にんじんは栄養豊富な緑黄色野菜のなかでも代表格のような野菜です。にんじんには、健やかな体やさまざまな美容をサポートする、抗酸化作用のある栄養素β-カロテンが豊富に含まれています。β-カロテンは体内でビタミンAに変換されて作用し、肌や粘膜の健やかさを助けます。

だからといって、毎日にんじんを摂取するのはたいへんです。でも、人参ジュースを活用すれば、β-カロテンをより手軽に摂取できます。

人参ジュースの選び方

人参ジュースの写真1
Pixabayのロゴ
人参ジュースの写真1
Pixabayのロゴ

健康や肌にうれしい栄養がたっぷり含まれている人参ジュース。商品によって含まれる栄養素やジュースの加工方法が異なります。飲みやすいりんごがブレンドされた人参ジュースなどもありますよ。ポイントは下記の7つ。

【1】栄養素、β-カロテンの含有量をチェック
【2】人参ジュースの加工方法で選ぶ
【3】にんじんの産地や出荷時期をチェック
【4】パッケージは「キャップタイプ」がおすすめ
【5】飲み方にあわせて容量で選ぶ
【6】栽培方法や添加物の有無などのこだわりで選ぶ
【7】にんじん以外の野菜・果物入りもチェック

上記のポイントを押えることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】栄養素、β-カロテンの含有量をチェック

 

にんじんには非常に多くのカロテンが含まれます。カロテン(β-カロテン)は抗酸化作用があることが知られています。体内ではビタミンAに変換されて、粘膜や皮膚の健康維持などに役立ちます。また、カリウムも多く含まれるのも特徴です。

美容効果や健康維持効果を期待して、人参ジュースを飲みたい方は商品の成分表示をチェックしてみましょう。ただし、人参ジュースは薬ではないので、あくまで適量を美味しく味わいながら健康維持のためとして取り入れてくださいね。

【2】人参ジュースの加工方法で選ぶ

 

人参ジュースの加工方法は大きく分けるとストレートタイプと濃縮還元タイプがあります。さらに、ストレートタイプは果肉や繊維を残したあらごしタイプとさらっと飲める通常のタイプに分かれます。

味や口当たりは選ぶタイプによって違い、加工方法で飲みやすさや口当たりには違いが出ます。加工方法やそれぞれのタイプの特徴を知って好みのタイプを選びましょう。

ストレート|飲みやすい&素材そのものの味わい

 

ストレートタイプの人参ジュースは、にんじんをそのまま加工しているため、素材そのものの香りと味を楽しめます。また、のどごしがよいのも魅力です。人参ジュースをはじめて飲むという方には飲みやすいストレートタイプがおすすめです。冷凍された商品もあり便利です。

あらごし|食感を楽しめる

 

にんじんの食感を楽しみたいという方にはストレートタイプの中でも、あらごしタイプが向いています。にんじん本来の果肉や繊維が残っているので、通常のストレートタイプや濃縮還元タイプの商品より野菜そのもののにんじんに近い栄養素が含まれています

濃縮還元|値段が比較的安い

 

濃縮還元とはその製法を意味しています。濃縮還元タイプのジュースは最初ににんじんを搾り、搾ったにんじんから水分を抜いてペースト状にし、ジュースに加工する際に、再び水分を追加して作られたものです。ストレートタイプより価格が低く、時期を問わず手に入るのが魅力です。管理もしやすいので毎日飲む方などに適しています。

【3】にんじんの産地や出荷時期をチェック

 

甘い人参ジュースをお探しの方は、出荷時期にも注目してみてください。

日本のにんじんは、1年中流通していますが、特に寒い時期に出荷されるにんじんには甘みがあります。そして、国産のにんじんジュースに使用されているにんじんは糖度が高いものが多いです。

日本の地形は北から南へ長いため、地域ごとのにんじんの特徴も異なります。これといった決まった人参ジュースがない方は、県別で飲み比べてみるのもいいですね。

海外産にんじんは品種改良され、にんじん特有のにおいが少ないものも増えており、甘みや美味しさに深みが増しています。

【4】パッケージは「キャップタイプ」がおすすめ

 

売られている人参ジュースには、飲み切りできるサイズの「紙パック」や「缶タイプ」などがありますが、便利でおすすめなのは、キャップ付きの「瓶タイプ」と「ペットボトルタイプ」です。

キャップ付きは、大容量なものが多いので、たくさん飲みたい方やファミリー向けにいいでしょう。

容器を密閉できることで、一度に飲みきれない方にも保存がしやすくおすすめです。

【5】飲み方にあわせて容量で選ぶ

 

市販されている人参ジュースには、一回で飲み切る容量のものとファミリー向けで容量が多いものがあります。それぞれ、飲み方にあわせた容量で選びましょう。その際パッケージは、保存がきくキャップタイプが便利です。

飲み切りサイズ|200ml前後

 

1回で新鮮な状態のまま飲みきることができる、容量が100~200mlサイズの人参ジュースは、持ち運びができ、差し入れなどに向いています。紙パックや缶、少量用の瓶など容器はさまざまな種類で販売されていますが、仕事場のランチタイムなどで、毎日飲む方には処分がかんたんで軽い紙パックがおすすめです。

ストック向き大容量|1L前後

 

毎日人参ジュースを飲む方やファミリー用なら、大容量サイズを選びましょう。大人数でシェアする場合やストックするには1L前後の容量サイズが向いています。キャップ付きの大容量の瓶タイプやペットボトルタイプなどがありますが、キャップ付きは、容器を密閉できるので、飲みきれなくても保存がしやすく便利です。

【6】栽培方法や添加物の有無などのこだわりで選ぶ

 

最近は店頭にも、保存料や合成着色料などが入っていない人参ジュースが多く並び、にんじんの産地や出荷時期もさまざまな商品が販売されています。保存料や合成着色料の有無また、産地や出荷時期をチェックして選ぶのもよい方法です。

栽培方法|有機栽培や雪下にんじんなど

 

人参ジュースには、パッケージに添加物を使っていないと記載された商品や食塩、砂糖などの調味料を使用していない商品もあるので、購入する前にチェックしてみましょう。また、残留農薬などが気になる方には、有機栽培や農薬を使わず育った雪下にんじんなどを原材料にした商品もあります

添加物の有無

 

近ごろは、店舗でも保存料や合成添加物を使用していない商品がたくさん販売されるようになりました。保存料や合成添加物を加えていない人参ジュースの多くが、保存料の役割としてレモンや梅エキスを使用しています。添加物などを加えていないジュースを購入したいときには、参考にしてみてください。

【7】にんじん以外の野菜・果物入りもチェック

 

人参ジュースには、原材料がにんじん100%のものと、ほかの果物や野菜を加えた商品があります。なかでも、りんご果汁がブレンドされている人参ジュースが多くみられます。りんご以外にもすっきりとした後味が味わえるレモンがブレンドされた商品もあり、果物は人参ジュースの味を調えてくれます

また、青汁の原料や野菜を加えた人参ジュースは、にんじんに含まれていない栄養素が摂取でき栄養価がより高くなるので、おすすめです。人参ジュースが苦手な方は、ほかの果物や野菜を加えた商品を選ぶとよいでしょう。

人参ジュースおすすめ12選

これまで紹介した人参ジュースの選び方のポイントをふまえて選んだおすすめの商品をご紹介します。

光食品 ヒカリ『有機にんじんジュース』

自然な甘みが味わえる有機JAS認証の人参ジュース

香料や保存料、酸味料、着色料を使用していない国産の有機栽培にんじんの自然な甘みが堪能できる商品です。食塩も砂糖も使わず、にんじんとレモン果汁だけで作られているのですが、にんじん独特の臭みが少ないおいしいジュースに仕上がっています。

にんじんはビタミン類、特に健やかな体に必要なカロテンや天然のミネラルを豊富に含んだ食材ですので、にんじんが苦手で食べられない方におすすめのジュースです。

内容量 160g×60缶
原材料 国産有機にんじん、海外産有機レモン
保存方法 常温(開封後は冷蔵庫)

内容量 160g×60缶
原材料 国産有機にんじん、海外産有機レモン
保存方法 常温(開封後は冷蔵庫)

イー・有機生活 『有機生活の人参ジュース』

イー・有機生活『有機生活の人参ジュース』 イー・有機生活『有機生活の人参ジュース』 イー・有機生活『有機生活の人参ジュース』 イー・有機生活『有機生活の人参ジュース』 イー・有機生活『有機生活の人参ジュース』 イー・有機生活『有機生活の人参ジュース』
出典:Amazon この商品を見るview item

やさしい甘みと濃厚な味わいが癖になる!

にんじんにりんごの果実を加えて、レモンと梅エキスもプラスした人参ジュースです。にんじんの果肉が沈殿するほど果肉を残しているので濃厚な味わいながら、にんじんとりんごのやさしい甘みが際立つあらごしタイプのストレート果汁です。

化学肥料を使わず育てたにんじんを使用しているストレートジュースなので、にんじんの持つ豊富な栄養素をそのまま摂取できます。

内容量 1000ml×6本
原材料 にんじん(千葉・茨城・青森産)、りんご(青森・山形・長野産)、レモン(愛媛産)、梅エキス(国内産)
保存方法 常温(開封後は冷蔵庫)

内容量 1000ml×6本
原材料 にんじん(千葉・茨城・青森産)、りんご(青森・山形・長野産)、レモン(愛媛産)、梅エキス(国内産)
保存方法 常温(開封後は冷蔵庫)

伊藤園 充実野菜『キャロット100%』

伊藤園充実野菜『キャロット100%』 伊藤園充実野菜『キャロット100%』 伊藤園充実野菜『キャロット100%』 伊藤園充実野菜『キャロット100%』 伊藤園充実野菜『キャロット100%』 伊藤園充実野菜『キャロット100%』 伊藤園充実野菜『キャロット100%』 伊藤園充実野菜『キャロット100%』
出典:Amazon この商品を見るview item

β-カロテンたっぷりの人参ジュース!

にんじんの臭みの元となる皮と茎の根元を取り除いたあと、しっかりゆでてアクを抜きおいしい部分だけを搾り取るナチュラルスイート製法を採用。ナチュラルスイート製法は、にんじんの自然の甘みをすべて引き出してくれます。

にんじんの持つ本来の甘みだけでおいしく仕上げたにんじん100%飲料です。コップ1杯(180mL)当たり、健やかな肌や粘膜を維持するのに必要とされるβ-カロテンが5,500~15,072μg含まれているのが高ポイント。

内容量 740g×15本
原材料 濃縮にんじん、にんじん、レモン
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて常温で保存(開封後は冷蔵庫)

内容量 740g×15本
原材料 濃縮にんじん、にんじん、レモン
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて常温で保存(開封後は冷蔵庫)

エキスパートのおすすめ

順造選『にんじん』

順造選『にんじん』 順造選『にんじん』 順造選『にんじん』 順造選『にんじん』 順造選『にんじん』 順造選『にんじん』
出典:Amazon この商品を見るview item
料理家/栄養士/スポーツ栄養学講師:玉利 紗綾香

料理家/栄養士/スポーツ栄養学講師

日本とニュージーランドのにんじんがベストマッチ

国産のにんじんとニュージーランド産のにんじんをブレンドして、自然な甘みを引き出した人参ジュースです。

ニュージーランド産のにんじんは甘味が強いので、砂糖不使用でも、果汁感のある甘みを実現しています。野菜が苦手なお子さんも飲みやすく、からだにもよい商品なので、ギフトなどにもおすすめです。

冷やして飲んでも、とても美味しいですよ。

内容量 180ml×20本
原材料 にんじん、濃縮にんじん、クエン酸、ビタミンC
保存方法 常温(開封後は冷蔵庫)

内容量 180ml×20本
原材料 にんじん、濃縮にんじん、クエン酸、ビタミンC
保存方法 常温(開封後は冷蔵庫)

エキスパートのおすすめ

JAふらの『富良野にんじん100』

料理家/栄養士/スポーツ栄養学講師:玉利 紗綾香

料理家/栄養士/スポーツ栄養学講師

にんじんの甘みをダイレクトに味わえる1本

北海道の恵まれた大地で育ったにんじんで作られたジュースです。

畑の隣の工場でそのまましぼり、砂糖、食塩、着色料は不使用です。1缶に2本分のにんじんが入っていますが、にんじん特有の青臭さも少なく、自然な甘さがほどよく、にんじんの味が濃厚です。

ゼリーを作ったり、ポタージュを作ったりと、お料理にも使えます。からだに優しく飲みやすいので、小さなお子さまにもおすすめです。

内容量 160g×30缶
原材料 濃縮にんじん、レモン
保存方法 常温

内容量 160g×30缶
原材料 濃縮にんじん、レモン
保存方法 常温

エキスパートのおすすめ

ゴールドパック『食べるキャロットジュース』

料理家/栄養士/スポーツ栄養学講師:玉利 紗綾香

料理家/栄養士/スポーツ栄養学講師

果肉の食感が楽しい自然なジュース

国産の原材料のみを使用した、無加糖、無香料の千葉県産の人参ジュースです。保存料としてレモンを使用しています。

食べごろのにんじんならではの自然な甘みを味わうことができます。トロトロとしたのどごしもクセになるジュースです。

濃厚な飲み口や、にんじんの果肉入りがお好きな方に向いています。

カクテルにしてみたり、りんごなどの果物と一緒に味わったりと、アレンジも楽しめる商品です。

内容量 160g×20缶
原材料 濃縮にんじん(千葉県産)、にんじん(千葉県産)、レモン
保存方法 常温

内容量 160g×20缶
原材料 濃縮にんじん(千葉県産)、にんじん(千葉県産)、レモン
保存方法 常温

エキスパートのおすすめ

いち粒『人参ミックスジュース』

料理家/栄養士/スポーツ栄養学講師:玉利 紗綾香

料理家/栄養士/スポーツ栄養学講師

雪の下で甘みを増したにんじんを使用

雪の下で冬を越し、春に収穫される「雪下人参(ゆきしたにんじん)」を使った人参ジュースです。

秋に収穫されるにんじんよりも甘さが増すそうで、こちらはその春にんじんの「ひとみ五寸」とふじりんごをブレンドしています。

味はマイルドで甘く、人参特有の青臭さがありません。りんごがブレンドされているため、フルーティーに仕上っています。

砂糖などで甘くしていないため、自然な甘さで、お子さんにも安心しておすすめしたいさわやかな人参ジュースです。

内容量 200ml×20本
原材料 人参(ひとみ五寸)、りんご(ふじ)、レモン、梅エキス
保存方法 常温(開栓後は要冷蔵)

内容量 200ml×20本
原材料 人参(ひとみ五寸)、りんご(ふじ)、レモン、梅エキス
保存方法 常温(開栓後は要冷蔵)

ピカイチ野菜くん『繊維入りにんじんりんごレモンジュース』

ピカイチ野菜くん『繊維入りにんじんりんごレモンジュース』 ピカイチ野菜くん『繊維入りにんじんりんごレモンジュース』 ピカイチ野菜くん『繊維入りにんじんりんごレモンジュース』 ピカイチ野菜くん『繊維入りにんじんりんごレモンジュース』 ピカイチ野菜くん『繊維入りにんじんりんごレモンジュース』 ピカイチ野菜くん『繊維入りにんじんりんごレモンジュース』
出典:Amazon この商品を見るview item

なめらかなのに繊維たっぷりでボリューミー

スムージーのようなとろっとした食感の「繊維入りにんじんりんごレモンジュース。繊維までまるごと入った100%ストレートジュースです。

ボリューム感があるので、満腹感があるのも嬉しいポイント。ダイエット中の方や飲みごたえのある人参ジュースをお探しの方におすすめです。家族みんなで楽しめる1000mlサイズ、持ち運びに便利な200mlサイズがあります。とろみがあるので赤ちゃんの離乳食としても人気です。

内容量 200ml×10本
原材料 にんじん、りんご、レモン
保存方法 常温(開封後は冷蔵庫)

内容量 200ml×10本
原材料 にんじん、りんご、レモン
保存方法 常温(開封後は冷蔵庫)

KAGOME(カゴメ)『高β-カロテンにんじんジュース』

KAGOME(カゴメ)『高β-カロテンにんじんジュース』 KAGOME(カゴメ)『高β-カロテンにんじんジュース』 KAGOME(カゴメ)『高β-カロテンにんじんジュース』 KAGOME(カゴメ)『高β-カロテンにんじんジュース』 KAGOME(カゴメ)『高β-カロテンにんじんジュース』
出典:Amazon この商品を見るview item

にんじんの濃い味わいが楽しめる100%ジュース

野菜ジュースでおなじみのカゴメから販売されている「高β-カロテンにんじんジュース」。名前の通り、β-カロテンを高めた人参ジュースとなっており、コップ1杯180mlあたりに9000~25000μgのβ-カロテンが含まれています。

コクのある味の濃さも特徴。程よい甘さで、にんじんの濃い味わいがありつつも飲みやすく、毎日飲みたい方にもおすすめです。

内容量 720ml×15本
原材料 濃縮にんじん、レモン
保存方法 直射日光を避けて保存

内容量 720ml×15本
原材料 濃縮にんじん、レモン
保存方法 直射日光を避けて保存

プロ・アクティブ『人参ジュース』

プロ・アクティブ『人参ジュース』 プロ・アクティブ『人参ジュース』 プロ・アクティブ『人参ジュース』 プロ・アクティブ『人参ジュース』 プロ・アクティブ『人参ジュース』 プロ・アクティブ『人参ジュース』 プロ・アクティブ『人参ジュース』
出典:Amazon この商品を見るview item

国産・無添加・無農薬にこだわった1本

化学合成農薬・化学肥料を使用せずに育てられたにんじんだけを使用したジュースです。にんじん以外の原材料であるりんご、レモン、梅も全て国産のものを使用。無添加・国産にこだわりたい人におすすめ。

どろっとした食感で、飲みごたえがあるのもポイント。甘みと栄養を溜め込んだ「冬越し人参」だけを使用しており、にんじんそのものの甘さを味わえるジュースです。

内容量 1000ml×6本
原材料 にんじん、りんご、レモン、梅エキス
保存方法 常温(開封後は冷蔵庫)

内容量 1000ml×6本
原材料 にんじん、りんご、レモン、梅エキス
保存方法 常温(開封後は冷蔵庫)

ベルファーム『にんじん百』

ベルファーム『にんじん百』 ベルファーム『にんじん百』 ベルファーム『にんじん百』 ベルファーム『にんじん百』 ベルファーム『にんじん百』
出典:Amazon この商品を見るview item

水1滴も加えず作られたストレートジュース

農薬不使用・無添加・国産にんじんを使用したベルファームの「にんじん百」。水を1滴も加えず、特殊な搾汁機で作られています。

にんじんの持つ栄養素を、そのまま摂取できるストレートジュース。冷凍のパウチなので、保存しやすいのも嬉しいポイントです。お子さまから大人まで飲みやすい、フルーツのような甘さなので、美味しすぎて飲みすぎないようご注意ください!

内容量 100g×30袋
原材料 人参
保存方法 冷凍

内容量 100g×30袋
原材料 人参
保存方法 冷凍

アウレーリ『有機キャロットジュース』

イタリアで愛されてきたオーガニックジュース

イタリアの機認証団体ICEAに認定された、イタリア産有機栽培のニンジンとレモンのみを使用。イタリアでは赤ちゃんの離乳食としても使用されている、とてもポピュラーなオーガニックジュースです。

さらっとした飲みごたえなので、どろっとしたスムージータイプが苦手な人におすすめ。フルーティーですっきりとした味わいが楽しめます。

内容量 750ml×12本
原材料 有機にんじん、有機濃縮レモン
保存方法 常温(開封後は冷蔵庫)

内容量 750ml×12本
原材料 有機にんじん、有機濃縮レモン
保存方法 常温(開封後は冷蔵庫)

「人参ジュース」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
光食品 ヒカリ『有機にんじんジュース』
イー・有機生活 『有機生活の人参ジュース』
伊藤園 充実野菜『キャロット100%』
順造選『にんじん』
JAふらの『富良野にんじん100』
ゴールドパック『食べるキャロットジュース』
いち粒『人参ミックスジュース』
ピカイチ野菜くん『繊維入りにんじんりんごレモンジュース』
KAGOME(カゴメ)『高β-カロテンにんじんジュース』
プロ・アクティブ『人参ジュース』
ベルファーム『にんじん百』
アウレーリ『有機キャロットジュース』
商品名 光食品 ヒカリ『有機にんじんジュース』 イー・有機生活 『有機生活の人参ジュース』 伊藤園 充実野菜『キャロット100%』 順造選『にんじん』 JAふらの『富良野にんじん100』 ゴールドパック『食べるキャロットジュース』 いち粒『人参ミックスジュース』 ピカイチ野菜くん『繊維入りにんじんりんごレモンジュース』 KAGOME(カゴメ)『高β-カロテンにんじんジュース』 プロ・アクティブ『人参ジュース』 ベルファーム『にんじん百』 アウレーリ『有機キャロットジュース』
商品情報
特徴 自然な甘みが味わえる有機JAS認証の人参ジュース やさしい甘みと濃厚な味わいが癖になる! β-カロテンたっぷりの人参ジュース! 日本とニュージーランドのにんじんがベストマッチ にんじんの甘みをダイレクトに味わえる1本 果肉の食感が楽しい自然なジュース 雪の下で甘みを増したにんじんを使用 なめらかなのに繊維たっぷりでボリューミー にんじんの濃い味わいが楽しめる100%ジュース 国産・無添加・無農薬にこだわった1本 水1滴も加えず作られたストレートジュース イタリアで愛されてきたオーガニックジュース
内容量 160g×60缶 1000ml×6本 740g×15本 180ml×20本 160g×30缶 160g×20缶 200ml×20本 200ml×10本 720ml×15本 1000ml×6本 100g×30袋 750ml×12本
原材料 国産有機にんじん、海外産有機レモン にんじん(千葉・茨城・青森産)、りんご(青森・山形・長野産)、レモン(愛媛産)、梅エキス(国内産) 濃縮にんじん、にんじん、レモン にんじん、濃縮にんじん、クエン酸、ビタミンC 濃縮にんじん、レモン 濃縮にんじん(千葉県産)、にんじん(千葉県産)、レモン 人参(ひとみ五寸)、りんご(ふじ)、レモン、梅エキス にんじん、りんご、レモン 濃縮にんじん、レモン にんじん、りんご、レモン、梅エキス 人参 有機にんじん、有機濃縮レモン
保存方法 常温(開封後は冷蔵庫) 常温(開封後は冷蔵庫) 直射日光、高温多湿を避けて常温で保存(開封後は冷蔵庫) 常温(開封後は冷蔵庫) 常温 常温 常温(開栓後は要冷蔵) 常温(開封後は冷蔵庫) 直射日光を避けて保存 常温(開封後は冷蔵庫) 冷凍 常温(開封後は冷蔵庫)
商品リンク

※各社通販サイトの 2024年2月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年2月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年2月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年2月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年2月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年2月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年2月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年2月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年2月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年2月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年2月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年2月9日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 人参ジュースの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での人参ジュースの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:にんじんジュースランキング
楽天市場:人参ジュースランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

栄養士からのアドバイス 人気商品などを飲み比べてみて

料理家/栄養士/スポーツ栄養学講師:玉利 紗綾香

料理家/栄養士/スポーツ栄養学講師

「飲み比べ」でお気に入りの人参ジュースを見つけて

人参ジュースは、にんじんの種類や栽培方法で味がまったく違うものになります。

原材料が無添加の人参ジュースも増えていますし、口当たりもさまざまな商品がでています。人参ジュースの醍醐味はなんといっても、手軽に野菜が取れることです。

いろいろと飲み比べて、お気に入りの1本を見つけてくださいね。

人参ジュースはいつ飲むのといい?

明るい朝食の食卓
Pixabayのロゴ
明るい朝食の食卓
Pixabayのロゴ

朝食タイムは一日が始まる大事な時間です。バランスのよい食事を心掛け、食事の前に抗酸化作用のあるビタミンが豊富な人参ジュースもいただきましょう。

にんじんはビタミンAをたっぷり含みます。体内の粘膜を正常に働かせるパワーがあり、植物繊維は便秘対策に役立ち、カリウムはむくみ対策に役立つ栄養素。人参ジュースにそれらが豊富に含まれています。では、それらの力を引きだすためには、人参ジュースはどのタイミングで飲むのが適しているのでしょうか?

実は、食事の30分前ににんじんなどの野菜ジュースを飲むと、食後血糖値の上昇を抑えられるという研究結果があるそうです。肥満対策に期待が持てる人参ジュースを飲む絶好のタイミングは、食事の30分前という説も。

とはいえ、薬のような効果があるわけではありませんから、食事の前だけではなく、自分の飲みやすいタイミングで飲んでみてくださいね。

人参ジュースを使ったアレンジレシピ

人参ジュースは、そのまま飲んでおいしいのはもちろん、いろいろなレシピに使えます。

人参と人参ジュース
Pixabayのロゴ
人参と人参ジュース
Pixabayのロゴ

人参ジュースで野菜スープ

じゃがいも、玉ねぎ、キャベツ、トマト、ベーコンなどの具材を炒めたら、水と人参ジュースを入れて煮込んでみてください。コンソメや塩コショウで味を調えたら完成。ミネストローネ風のおいしい野菜スープができますよ。

人参ジュースのリゾット

人参ジュースにコンソメを加えてご飯を煮込めば、かんたんリゾットの出来上がり。お好みで玉ねぎなどの野菜を入れれば、よりおいしく楽しめます。

手作りジュースに興味がある方に! 関連記事

ほかにも美味しい果物・野菜ジュースを味わって 関連記事

人参本来の甘さを楽しんで!

人参ジュースの味は、栽培方法や人参の種類で違ってきます。この記事では、おいしい人参ジュースの選び方のポイントのほかに、人参ジュースを使ったアレンジレシピなども紹介しました。

紹介した商品は、にんじんが本来持っている自然の甘さを生かしたものばかりです。購入の際は、栽培方法や産地などのほかにもストレートやあらごし、濃縮還元などの加工方法もチェックしてみてください。近ごろは原材料に添加物を加えない人参ジュースも増え、さまざまな商品がでています。きっとお気に入りの人参ジュースが見つかりますよ。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button