商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | アルコール度数 | 原料 |
---|---|---|---|---|---|
1位 ペルノリカール『レッドブレスト 12年』 |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
シェリー樽で熟成したことによる赤みが特徴 | 40度 | 大麦麦芽(モルト)、未発芽大麦 | |
2位 『バスカー アイリッシュウイスキー』 |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
2020年に誕生した新しいアイリッシュウイスキー | 40度 | - | |
3位 アサヒビール『ブッシュミルズ』 |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
ノンピートモルトによる軽やかな口当たり | 40度 | モルト、グレーン | |
4位(同率) ディアジオ ジャパン『ロー アンド コー』 |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
バーテンダーのためのアイリッシュウイスキー | 45度 | モルト、グレーン | |
4位(同率) ペルノリカール『ジェムソン ブラック・バレル』 |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
内側を黒く焦がした樽で熟成させたウイスキー | 40度 | モルト、グレーン | |
4位(同率) 『アイリッシュマン ファウンダーズリザーブ』 |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
アイルランドの伝統的なポットスチルウイスキー | 40度 | - | |
7位(同率) ペルノリカール『ジェムソン スタンダード』 |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
No.1のアイリッシュウイスキーのスタンダード | 40度 | 麦 | |
7位(同率) ペルノリカール『ジェムソン スタウトエディション』 |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
クラフトビール醸造所とのコラボウイスキー | 40度 | モルト、グレーン | |
7位(同率) タイタニックホールディングス『カラハ』 |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
世界で初めて海藻を使ったアイリッシュウイスキー | 46度 | - | |
スリーリバーズ『ティーリング シングルモルト』 |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
5種類の原酒がブレンドされたウイスキー | 46% | モルト | |
サントリー『タラモアデュー』 |
※各社通販サイトの 2024年10月1日時点 での税込価格 |
大麦の穏やかな風味がユニークなウイスキー | 40% | モルト、グレーン | |
サントリー『キルベガン』 |
※各社通販サイトの 2024年10月1日時点 での税込価格 |
アイルランド最古の蒸留所の代表ブランドが復活 | 40% | モルト、グレーン | |
サントリー『カネマラ』 |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
アイリッシュ唯一のピーテッド・シングルモルト | 40% | モルト |
アイリッシュウイスキーとは
世界五大ウイスキーのひとつ「アイリッシュウイスキー」は、アイルランド共和国および、北アイルランドで生産されているウイスキーで、ウイスキーの元祖ともいわれています。
歴史あるアイリッシュウイスキーですが、アイルランドの独立戦争や禁酒法などの影響で一時は衰退してしまいました。近年になり蒸留所が復興し人気が復活。アイリッシュウイスキーの販売量は増加傾向にあります。
そんなアイリッシュウイスキーの特徴について詳しく見てみましょう。
アイリッシュウイスキーの特徴
アイリッシュウイスキーの特徴は、なんといっても飲みやすさです。ライトボディですっきりとした味わいが初心者も飲みやすいとされています。香りが強烈なアイラウイスキーやスコッチウイスキーとちがい、シトラスフルーツなどさわやかな香りも飲みやすさの秘訣です。
また、穀物の種類や使用する樽の材質に規定がないため、製造元によってさまざまな風味が楽しめるのも、ウイスキー好きにはうれしいポイントでしょう。
アイリッシュウイスキーの選び方
アイリッシュウイスキーを選ぶ際は、なにを重視して選べばいいのでしょうか。それぞれポイントを詳しく解説します。
【1】製法(原材料)で選ぶ
【2】蒸留所の特徴で選ぶ
【3】熟成期間で味の深みが変わる
【4】樽の種類もチェック
それではみていきましょう。
【1】製法(原材料)で選ぶ
まずはアイリッシュウイスキーの製法について詳しく見てみましょう。
穀物の風味が存分に味わえる「ポットスチルウイスキー」
大麦麦芽に発芽前の大麦や小麦などを混ぜた原材料を使用し、穀物の風味をより感じられる味わいのウイスキーです。銅製の釜「ポットスチル」で伝統的に3回蒸溜させることが多く、雑味が少なくすっきりした味わいです。
個性のある香りを楽しめる「モルトウイスキー」
個性ある香りが魅力のモルトウイスキーは大⻨⻨芽を100%使用し、ポットスチルで2~3回蒸留してつくられます。単一の蒸留所でつくられた原種のみを使用したシングルモルトと、複数の蒸留所で原種を組み合わせてつくったブレンデッドモルトの2種類があるのが特徴です。
ライトでクリアな味わい「グレーンウイスキー」
グレーンウイスキーは大麦麦芽にライ麦や小麦、トウモロコシなどの穀物を混ぜ、原料の風味を逃がしながら蒸留する連続式蒸留器「コラムスチル」で精製します。そのためクリアな飲み口に仕上がり、初心者でも飲みやすいのが特徴です。
ブレンドすることでまろやかな味わい「ブレンデッドウイスキー」
「モルトウイスキー」や「グレーンウイスキー」などをブレンドして、より飲みやすくまろやかな味わいに仕上げたものがブレンデッドウイスキー。配合するブレンダーの腕によって、飲みやすく個性豊かなブレンデッドウイスキーを楽しむことができます。
【2】蒸留所の特徴で選ぶ
歴史あるアイリッシュウイスキーですが、蒸留所によって原料や製造方法が異なるため、風味や味わいに個性があります。ここからは蒸留所の特徴を詳しく解説しましょう。
アイルランド産ノンピート麦芽100%の「ブッシュミルズ蒸溜所」
アイリッシュウイスキー蒸留所のなかでも、長い歴史を持つブッシュミルズ蒸留所。ここでは大麦麦芽(モルト)にこだわり、アイルランド産100%のノンピート麦芽を使用しています。アイリッシュ伝統の3回蒸留製法でつくられる軽やかな味わいが魅力です。
アイリッシュウイスキー界に新しい風を起こす「クーリー蒸溜所」
1989年に製造をはじめたクーリー蒸留所は、数々の新しい取り組みをおこなっています。ポットスチルウイスキーとグレーンウイスキーの2種類を生産できるため、豊富なラインナップが魅力です。
有名な「カネマラ」は、伝統的なアイリッシュウイスキ―の製法ではなく、スコッチのモルト製法(2回蒸溜)でつくられるなど、革新的な商品を生み出しています。
ミドルトンの良質な水が多種多様なウイスキーを生み出す「新ミドルトン蒸溜所」
世界中で愛されるアイリッシュウイスキー「ジェムソン」の蒸留所である新ミドルトン蒸留所では、多種多様なウイスキーを生産しています。貯蔵にバーボン樽とシェリー樽を使用するため、貯蔵後の味わいが変化するのが特徴です。
伝統的なアイリッシュウイスキーを守りつづけている「キルベガン蒸溜所」
1757年設立のキルベガン蒸留所は、世界最古の蒸留所といわれています。現在は前述したクーリー蒸留所の協力のもと、伝統的な製造方法を守り「キルベガン」を製造中です。軽やかで飲みやすく、奥深いフレーバーを味わえます。
芳醇なフレーバーと豊かな甘味を演出してくれる「タラモア蒸溜所」
1829年発祥の歴史あるタラモア蒸留所は、2014年に新たな蒸留所をオープンしました。ここでは、アイルランド産100%の大麦を使用し、口当たりなめらかな「タラモアデュー」を製造しています。大麦と穀物の甘味が詰まった、コクのあるウイスキーが楽しめるでしょう。
【3】熟成期間で味の深みが変わる
ウイスキーは樽で熟成する期間によって、味わいや風味が異なります。アイリッシュウイスキーの熟成期間は法律で3年以上と定められていますが、より長く熟成させることでまろやかでずっしりした味わいに変化します。ウイスキー本来の味わいを楽しみたいのなら、熟成期間10年前後のものがおすすめですよ。
【4】樽の種類もチェック
ウイスキーを熟成させる樽によっても風味が異なってきます。熟成樽の規定がないアイリッシュウイスキーは、さまざまな樽を用いて風味を変化させられるのが魅力。バーボン樽やシェリー樽で熟成したウイスキーは、フルーティーな香りを楽しめます。
ユーザーが選んだイチオシ5選 みんなに人気のアイリッシュウイスキーはこれ
ここからは、アイリッシュウイスキーを愛飲しているユーザーがイチオシの商品を紹介。5点満点で「コスパ」「味・おいしさ」「飲みやすさ」を評価してもらいました。イチオシのポイント、おすすめする理由や口コミもぜひ参考にしてください!
その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事後半にある投稿フォームからご紹介をお願いします。
愛用者
かなりスモーキーです
こんなにスモーキーなお酒を飲んだのは初めてで、そこで主人から「ピート」という物はこういうもので……とうんちくを20分ほど聞かされました(笑)。スモーキーな風味のため、チョコレートやチーズをおつまみにして飲みましたが、かなりマッチしておいしかったです。バーで飲んだらまたさらにおいしく感じるんだろうなと思いました。(N.M.さん/女性/37歳/主婦)
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★☆ |
飲みやすさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.3点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★☆ |
飲みやすさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.3点 |
愛用者
飲みすぎ注意
軽い口当たりで飲みやすいので、飲みすぎに注意です! ハイボールにすると一層飲みやすくなります。ウイスキーは苦手ですが、こういったものなら無理なくチャレンジできます。慣れたら濃いウイスキーにも挑戦したいです。(T.K.さん/女性/34歳/主婦)
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★☆ |
飲みやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.3点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★☆ |
飲みやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.3点 |
愛用者
初心者向けのおいしいウイスキー
深みのあるスモーキーな味わいで飲みやすいです。ロックにしてもハイボールにしてもおいしいのでゴクゴク飲めます。柔らかい口当たりも最高! こんなにおいしいアイリッシュウイスキーなのに価格もお手頃でコスパ最高です。(N.O.さん/女性/42歳/主婦)
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
飲みやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
飲みやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |
愛用者
すっきりしていて飲みやすい
友人にすすめられたのですが、購入して飲んでみると、すっきりしていておいしかったです。ウイスキーが得意でない方や慣れていない方でも、わりと飲みやすいのではないかと思います。くせが少ないので、ロックでも炭酸などで割ってもおいしいです。(Y.T.さん/女性/37歳/フリーランス)
コスパ | ★★★☆☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
飲みやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.3点 |
コスパ | ★★★☆☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
飲みやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.3点 |
愛用者
華やかなフレーバーと樽の香りに包まれる
おしゃれなボトルにひかれて購入しました。すっきりとした味わいながら、3種の樽を使った深い香りとフルーツフレーバーの華やかさを感じられます。とろりとしたなめらかな口当たり、ほんのり感じる甘さ、鼻から抜ける香り。ハイボールにしてもおいしく飲めます。(Y.B.さん/女性/41歳/自営業)
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
飲みやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.7点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
飲みやすさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.7点 |
アイリッシュウイスキー人気ランキング9選
それではアイリッシュウイスキーの人気ランキングを発表します。まだ飲んだことのない人も、アイリッシュウイスキーが好きでほかの銘柄を探している人も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
シェリー樽で熟成したことによる赤みが特徴
レッドブレストは、ウイスキー好きのなかでの評価が特に高いアイリッシュウイスキーです。シェリー樽で熟成する際に赤みを帯びることから、「コマドリの赤い胸」を意味するレッドブレストという名が付きました。
トーステッドウッドの香りがしたかと思えば、スパイシーさを感じたり、フルーティーになったりと、アロマはも実に複雑。
伝統的な銅製のポットスチル(単式蒸留機)で3回も蒸留することと、蒸留所の近くを流れるダンガーニー川の清水を仕込みに使うことで、複雑な風味とクリーミーな口当たりがうまれています。
【選んだ理由(アンケート回答)】
・深みのある味わいだから(男性 42歳)
・メジャーで美味しい(男性 43歳)
・すっきりしていて飲みやすい(男性 40歳)
・初めて飲んだ時感動したから(男性 29歳)
アルコール度数 | 40度 |
---|---|
原料 | 大麦麦芽(モルト)、未発芽大麦 |
アルコール度数 | 40度 |
---|---|
原料 | 大麦麦芽(モルト)、未発芽大麦 |
2020年に誕生した新しいアイリッシュウイスキー
アイルランドのロイヤルオーク蒸留所で作られるバスカーは、トロピカルフルーツのフレーバーが味わえるアイリッシュウイスキーです。熟成でマルサラワイン樽を使っているため、フルーツのアロマや柔らかな甘味が加わっています。
アイリッシュウイスキーとしてはスタンダードなタイプでお値段も手頃ですが、その味わいは上品でなめらか。2020年に誕生したばかりの新しいブランドであるにもかかわらず、すでに2021年に「ザ・ベスト・バイ・アマング・アイリッシュブレンド」を受賞するなど、高い注目度を誇っています。
【選んだ理由(アンケート回答)】
・とても気軽に飲める(男性 40歳)
・美味しいから(男性 35歳)
・飲んだことがあるから(男性 50歳)
アルコール度数 | 40度 |
---|---|
原料 | - |
アルコール度数 | 40度 |
---|---|
原料 | - |
ノンピートモルトによる軽やかな口当たり
ブッシュミルズは、モルトにこだわって作られているアイリッシュウイスキーです。アイルランド産のノンピートモルトを使っているため、モルトの味わいがしっかり感じられるのに、口当たりは軽やか。
バーボン樽やシェリー樽、ラム熟成樽など、高品質の樽を熟成で使用しているのも特徴。原料である穀物の処理からボトリングまでを蒸留所で一貫して行っているため、品質が安定しているのもおすすめポイントです。
【選んだ理由(アンケート回答)】
・爽やかな香りと風味が良い(男性 39歳)
・アイリッシュウイスキーを飲み始めるきっかけとなった銘柄だから(男性 52歳)
・最初に買って気に入ったから(男性 42歳)
アルコール度数 | 40度 |
---|---|
原料 | モルト、グレーン |
アルコール度数 | 40度 |
---|---|
原料 | モルト、グレーン |
バーテンダーのためのアイリッシュウイスキー
「ロー アンド コー」は、アイルランドの5人のバーテンダーが監修した、バーテンダーのために作られたといわれるアイリッシュウイスキーです。フルーティーで豊かな味わいが特徴で、丸みを帯びた可愛らしいボトルデザインも目をひきます。
どちらかというと、ストレートよりもハイボールやカクテルにしてを飲むのがおすすめ。2017年に以降にアメリカやイギリス、フランスなどでの展開がスタートし、毎年のように酒類に関する数々の賞に輝いています。
アルコール度数 | 45度 |
---|---|
原料 | モルト、グレーン |
アルコール度数 | 45度 |
---|---|
原料 | モルト、グレーン |
内側を黒く焦がした樽で熟成させたウイスキー
このウイスキーは、チャーリングという製法で内側を黒く焦がされた樽で熟成しているのが特徴です。チャーリングでは、樽職人の熟練の技によって2度火を入れられて黒焦げになっています。
その他、アイリッシュウイスキー特有の3回蒸留が行なわれているため、口当たりはなめらかで味わいは芳醇。チャーリングされた樽の影響もあり、後味には焦がした木のような力強い香りが残ります。
アルコール度数 | 40度 |
---|---|
原料 | モルト、グレーン |
アルコール度数 | 40度 |
---|---|
原料 | モルト、グレーン |
アイルランドの伝統的なポットスチルウイスキー
「アイリッシュマン ファウンダーズリザーブ」は、アイルランドでのみ作られている伝統的なポットスチルウイスキーです。シングルモルト70%、シングルポットスチル30%という、創業者オリジナルの配合で作られています。
アイリッシュウイスキーのなかでも珍しい製造工程を踏んでいるため、その風味は独特。「Spirits Masters 金賞」をはじめとする数々の受賞歴があり、専門家からの評価も高いウイスキーです。
【選んだ理由(アンケート回答)】
・ハイボールによく合う(男性 50歳)
アルコール度数 | 40度 |
---|---|
原料 | - |
アルコール度数 | 40度 |
---|---|
原料 | - |
No.1のアイリッシュウイスキーのスタンダード
ジェムソンは、アイリッシュウイスキーのNo.1といわれるウイスキーです。大麦・モルト・グレーンを原料とし、3回蒸留が施されるという、アイリッシュウイスキーとしてスタンダードな方法で作られています。
3回蒸留と合わせて、熟成用のオーク樽で3年以上寝かせることで、繊細でなめらかな口当たりを実現。その味わいを存分に楽しむためには、シンプルなソーダ割りで飲むのがおすすめです。
アルコール度数 | 40度 |
---|---|
原料 | 麦 |
アルコール度数 | 40度 |
---|---|
原料 | 麦 |
クラフトビール醸造所とのコラボウイスキー
地元のクラフトビール醸造所とのコラボレーションによって誕生したアイリッシュウイスキーです。そのコラボの仕方はユニークで、ウイスキーの熟成に使用した樽でバレルエイジドビールをつくり、その樽を再びウイスキーの熟成に使っています。
一度スタウトビールづくりに使用されたこともあり、コーヒーやチョコレート、バタースコッチのような香りがするのが特徴。味わいも、ホップやカカオ、コーヒーのような、ウイスキーとしては独特なものです。
【選んだ理由(アンケート回答)】
・飲み慣れているから(男性 39歳)
アルコール度数 | 40度 |
---|---|
原料 | モルト、グレーン |
アルコール度数 | 40度 |
---|---|
原料 | モルト、グレーン |
世界で初めて海藻を使ったアイリッシュウイスキー
「カラハ」は、世界で初めて海藻(アイルランド産の昆布)を使って作られたアイリッシュウイスキーです。昆布を使ったことにより、アイリッシュウイスキーらしい複雑な味わいに旨みが加わっています。
見た目は美しい琥珀色で、オイリーなとろみがあるのも特徴的。熟成に使われるオーク樽は内側を焦がされているため、甘やかな香りとともにスモーキーな香りも感じられます。
【選んだ理由(アンケート回答)】
・香りがよい(男性 50歳)
アルコール度数 | 46度 |
---|---|
原料 | - |
アルコール度数 | 46度 |
---|---|
原料 | - |
そのほかアイリッシュウイスキーの代表的な銘柄
そのほかの代表的なアイリッシュウイスキーを紹介。世界的にも人気の銘柄ばかりですので、ぜひ試してみてください。
5種類の原酒がブレンドされたウイスキー
シェリー、ポート、マデイラ、ホワイト・バーガンディ、カベルネソービニオンという5種類の樽で作られた原酒がブレンドされたアイリッシュウイスキーです。
甘くフルーティーな香りが特徴で、味は柑橘系の爽やかさとクローブのスパイシーさがバランスよくミックスされています。日本市場に出回る量はそれほど多くないため、アイリッシュウイスキーのファンであれば真っ先に確保しておきたいお酒の1つでしょう。
【選んだ理由(アンケート回答)】
・初めて飲んだ時感動したから(男性 34歳)
アルコール度数 | 46% |
---|---|
原料 | モルト |
アルコール度数 | 46% |
---|---|
原料 | モルト |
大麦の穏やかな風味がユニークなウイスキー
原料の大麦の風味が強く出ている、ユニークなタイプのアイリッシュウイスキーです。麦芽成分から生じる香りや味わいが繊細でなめらかだと、専門家の間でも高い評価を受けています。
当初はアイルランドの町の名を取って「タラモア」として販売していましたが、後に経営者が自分の名の頭文字「D・E・W」を加え、「タラモアの露(dew=露の意)」という名前に変更されました。他のアイリッシュウイスキーにはない珍しい味わいを、ぜひ楽しんでみてください。
【選んだ理由(アンケート回答)】
・お店の方に薦めてもらって初めて飲み、意外な美味しさを感じたから(男性 58歳)
アルコール度数 | 40% |
---|---|
原料 | モルト、グレーン |
アルコール度数 | 40% |
---|---|
原料 | モルト、グレーン |
アイルランド最古の蒸留所の代表ブランドが復活
アイルランド最古の蒸留所とされる、ブルナス蒸留所の代表ブランドを復活させたウイスキーです。30%のモルトと70%のグレーンをブレンドして作られています。
飲みやすいライトな味わいのブレンデッドウイスキーで、ロックやストレートで飲むのがおすすめ。2009年には、世界三大種類コンテストの1つ「IWSC」で銅賞を受賞した実績もあるほどで、評価の高さも折り紙付きです。
【選んだ理由(アンケート回答)】
・飲み慣れているから(男性 39歳)
アルコール度数 | 40% |
---|---|
原料 | モルト、グレーン |
アルコール度数 | 40% |
---|---|
原料 | モルト、グレーン |
アイリッシュ唯一のピーテッド・シングルモルト
商品名の「カネマラ」は、アイルランド西部にある風光明媚な町の名前からきています。ピーテッド麦芽を使用して作っていたかつてを懐古して作られた、アイリッシュウイスキー唯一のピーテッド・シングルモルトがこの「カネマラ」です。
4年・6年・8年熟成のモルト原酒をブレンドして作られており、それぞれが組み合わさって複雑な味わいを形成しています。ピーテッド麦芽を使用していることからピーティーな香りが強いですが、フルーティーな香りも感じられる不思議なアロマです。複雑な味わいや香りをそのまま楽しむには、ロックやストレートで飲むのがおすすめ!
アルコール度数 | 40% |
---|---|
原料 | モルト |
アルコール度数 | 40% |
---|---|
原料 | モルト |
「アイリッシュウイスキー」のおすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | アルコール度数 | 原料 |
---|---|---|---|---|---|
1位 ペルノリカール『レッドブレスト 12年』 |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
シェリー樽で熟成したことによる赤みが特徴 | 40度 | 大麦麦芽(モルト)、未発芽大麦 | |
2位 『バスカー アイリッシュウイスキー』 |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
2020年に誕生した新しいアイリッシュウイスキー | 40度 | - | |
3位 アサヒビール『ブッシュミルズ』 |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
ノンピートモルトによる軽やかな口当たり | 40度 | モルト、グレーン | |
4位(同率) ディアジオ ジャパン『ロー アンド コー』 |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
バーテンダーのためのアイリッシュウイスキー | 45度 | モルト、グレーン | |
4位(同率) ペルノリカール『ジェムソン ブラック・バレル』 |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
内側を黒く焦がした樽で熟成させたウイスキー | 40度 | モルト、グレーン | |
4位(同率) 『アイリッシュマン ファウンダーズリザーブ』 |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
アイルランドの伝統的なポットスチルウイスキー | 40度 | - | |
7位(同率) ペルノリカール『ジェムソン スタンダード』 |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
No.1のアイリッシュウイスキーのスタンダード | 40度 | 麦 | |
7位(同率) ペルノリカール『ジェムソン スタウトエディション』 |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
クラフトビール醸造所とのコラボウイスキー | 40度 | モルト、グレーン | |
7位(同率) タイタニックホールディングス『カラハ』 |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
世界で初めて海藻を使ったアイリッシュウイスキー | 46度 | - | |
スリーリバーズ『ティーリング シングルモルト』 |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
5種類の原酒がブレンドされたウイスキー | 46% | モルト | |
サントリー『タラモアデュー』 |
※各社通販サイトの 2024年10月1日時点 での税込価格 |
大麦の穏やかな風味がユニークなウイスキー | 40% | モルト、グレーン | |
サントリー『キルベガン』 |
※各社通販サイトの 2024年10月1日時点 での税込価格 |
アイルランド最古の蒸留所の代表ブランドが復活 | 40% | モルト、グレーン | |
サントリー『カネマラ』 |
※各社通販サイトの 2024年09月30日時点 での税込価格 |
アイリッシュ唯一のピーテッド・シングルモルト | 40% | モルト |
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする アイリッシュウイスキーの売れ筋をチェック
楽天市場でのアイリッシュウイスキーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ウイスキーのおいしい飲み方は?
ウイスキーの基本的な飲み方には「ロック」「ストレート」「水割り」「ハイボール」があります。ここからは、みんなが好きな飲み方のアンケート結果と、それぞれの作り方や味わいについて説明していきます。
アイリッシュウイスキーはロックが人気!
今回マイナビウーマン・ニュース会員307名にアンケートを実施。アイリッシュウイスキーが好きと回答した29名を対象に「おすすめのウイスキーの飲み方は?」のアンケートをとってみました。
結果はご覧のとおり、「ロック」が圧倒的な1位となりました。アイリッシュウイスキーは雑味が少なく、すっきりとした香りや風味を楽しむことができるウイスキーです。なるべく他の味が混ざらないように、そのままの風味を味わいたいという人が多いのでしょう。
みなさんもこのアンケート結果を参考に、おいしい飲み方を探してみてくださいね。
それぞれの飲み方と特徴
つづいては、それぞれの作り方や味わいを具体的に説明していきます。あなたに合った飲み方を探してみてください。
ハイボール
ウイスキー本来の味わいやコクを楽しめるハイボールは、料理の味わいも引き立ててくれます。
作り方はグラスに氷をたっぷり入れて冷やし、ウイスキーを適量、強炭酸水をグラスのフチからゆっくり注ぎましょう。
入れすぎると炭酸水の割合が高くなり、ウイスキー本来の味を感じられなくなってしまいます。ウイスキー1に対してソーダ3~4程度を注ぎ、縦に1回混ぜて完成です。
ロック
ロックで飲む場合は、なるべく大きめの氷を用意しましょう。最近では大きくて丸い氷を手軽に作れるグッズも販売されています。バーのような雰囲気でウイスキーを楽しみたい方は、事前に大きい氷を用意するのもおすすめです。
グラスに氷を入れ、氷にウイスキーがつかないようにフチから注ぎます。最後にマドラーで氷をくるっと回しましょう。飲みはじめはアルコールの強い状態ですが、氷が溶けるにつれて徐々にまろやかに変化する味を楽しめます。
水割り
ウイスキーがやわらかい飲み口になる水割りは、食事と一緒に楽しむのにぴったりです。
作り方はまずグラスを氷や水を使って冷やしましょう。グラスにたっぷり氷を注ぎ、ウイスキーを適量入れて混ぜます。ウイスキーと水の割合を1対2~2.5にするとおいしく飲めるのでおすすめです。
水で割ることでアルコール度数が下がるとともに口当たりが軽くなるため、初心者でも飲みやすくなります。
ストレート
ウイスキー本来の香りやおいしさを、じっくり味わえるのがストレートです。
作り方はお好きなグラスにウイスキーを適量注ぎ、チェイサーを傍らにゆっくり楽しんでください。常温で飲むことで、香りと味を感じやすくなります。
チェイサーは、水以外にも炭酸水やジンジャエールなど、お好みのものを用意するとよいでしょう。
アイリッシュウイスキーのQ&A
初心者でも飲みやすいアイリッシュウイスキーの銘柄と、アイリッシュ・クリームについてご紹介します。
初心者におすすめの安い銘柄は?
アイリッシュウイスキーは初心者向けとはいえ、まずは手ごろな価格のものを味見してみたいですよね。
おすすめは、ほとんどの酒屋やスーパーに置いてある「ジェムソン スタンダード」です。ピートを使用せず、3回蒸留されているためスムーズな飲み口に!
次におすすめなのは、原料に穀物を混ぜ合わせ、芳醇な穀物の風味と軽くまったりとした味わいが魅力の「タラモアデュー」。そして、アイリッシュウイスキーでも歴史ある蒸留所でつくられた「ブッシュミルズ ザ オリジナル」です。
どれも低価格なのに上質な飲み口が楽しめるアイリッシュウイスキーなので、ぜひ入門編として味わってみてはいかがでしょうか。
アイリッシュ・クリームとはなんですか?
酪農が盛んなアイルランドでは、昔からウイスキーにクリームを入れて飲む習慣があったといわれています。そこで開発されたのが、クリーム系リキュールの「ベイリーズ・オリジナル・アイリッシュ・クリーム」です。
ベースのクリームにアイリッシュウイスキーや砂糖、チョコレートやバニラといった甘いフレーバーを混ぜて製造されています。香りもよく、ほどよい甘さで飲みやすいと、世界中で愛されているリキュールです。
そのほかウイスキーに関する記事はこちら
アイリッシュウイスキーで至福のひとときを
歴史あるアイリッシュウイスキーは、製法や蒸留所によって、原料や蒸留回数、蒸留方法もさまざまです。そのため、味わいや風味のバリエーションが豊富で、たくさんのアイリッシュウイスキーを楽しむことができます。
ウイスキー好きの方はもちろん、まろやかでクリアな飲みごこちはウイスキー初心者にもおすすめ! ハイボールやロックなど、お好きな飲み方でアイリッシュウイスキーを味わってみてはいかがでしょうか。ただし、飲みやすいからといって、飲みすぎないように注意してくださいね。
おすすめ商品・口コミの投稿はこちら
※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。
ユーザーが選んだイチオシ商品以外のクチコミは以下をもとに作成しています
◆アンケート情報
調査時期: 2023年4月27日〜2023年4月28日
調査対象: マイナビニュース・ウーマン会員
調査数: 合計307名
調査方法: インターネットログイン式アンケート
※マイナビニュース・ウーマン会員とは、Tポイントが貯まるアンケートやキャンペーンの参加、メールマガジンの購読などができる「マイナビニュース・マイナビウーマン」の会員サービスです。(https://news.mynavi.jp/lp/2018/present/present/register_campaign/)
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
ユーザーが選んだイチオシ商品の口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「食品・ドリンク」カテゴリーを担当する40代編集者。好奇心旺盛で「何事にもまずは試してみる」をモットーにしてる。最近は格闘技好きが高じて、ボクシングや柔術を習っている。休日はスーパーでお買い得品を探すのも趣味。新商品には目がないので、ついつい買いすぎてしまうのが悩み。