充電式LEDライト人気おすすめ10選【USB・ソーラー】吊り下げや懐中電灯など

充電式LEDライト人気おすすめ10選【USB・ソーラー】吊り下げや懐中電灯など

LEDライトは、登山やアウトドア、災害時など使用目的により選ぶべき製品が変わってきます。

本記事では数あるLEDライトの中から「充電式」の商品をご紹介。ペンライトタイプはもちろん、アウトドアや防災用に便利なソーラー充電式のランタンタイプ等をセレクトしています。

記事後半では、Amazonや楽天など通販サイトの最新人気ランキングも載せていますので、売れ筋や口コミもあわせてチェックしてみてください。


目次

マイナビおすすめナビ編集部

担当:アウトドア・キャンプ、自動車・バイク
大熊 武士

「アウトドア・キャンプ」「自動車・バイク」カテゴリを担当。休日は車やバイクでドライブ・ツーリングを満喫し、ゴルフ、釣り、キャンプといったアウトドア全般を楽しむパパ編集者。おすすめルートは草津から志賀高原に抜ける日本一高い国道292号線。元WEBデザイナーでIT編集者という経歴も持つ。

◆本記事の公開は、2023年03月06日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

LEDと白熱電球の違いは?

電球の中でフィラメントが光っています。
ペイレスイメージズのロゴ
電球の中でフィラメントが光っています。
ペイレスイメージズのロゴ

内部にあるフィラメントに電流を流すことで発光させる白熱電球に対し、LEDは電気を直接光に変えるためエネルギーの交換効率がよく長寿命です。

また、LEDは電球のように内部にガラス質が無いため、落としても割れることはありません。耐久性のいいライトをお探しの場合はLEDがおすすめです。

LEDライトは乾電池式と充電式どちらが便利?

USB充電コードのイラストと電池のイラストがあります。充電式or電池式と書かれています。

出典:マイナビおすすめナビ

USB充電コードのイラストと電池のイラストがあります。充電式or電池式と書かれています。

出典:マイナビおすすめナビ

乾電池式・充電式ともに良い部分があります。それぞれの良さを簡単に説明するので使い方に合わせて選んでみましょう。

乾電池式

電源が確保できない環境でもいつでもすぐに使えるのが特徴。防災用品として予備の乾電池とともに用意しておけば、災害時にも使えて便利です。

充電式

乾電池式とくらべてランニングコストが低いのが特徴。電源を必要としないソーラー充電式や、ハンドルを回して充電するタイプは防災用品としても便利です。

また、USB充電が可能なモデルは、モバイルバッテリーを利用することで屋外など電源がない場所でも長時間使用できるのも嬉しいポイントです。

LEDライトの基本的な選び方

 

それでは、LEDライトの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記。

【1】明るさ(ルーメン値)
【2】給電方法
【3】連続点灯時間
【4】そのほかの機能

上記のポイントを押えることで、より欲しい商品をみつけることができます。より詳しく選び方を知りたい方は、下記の記事もクリックしてみてくださいね。

充電式LEDライトのおすすめ10選

それでは、充電式LEDライトのおすすめ商品をご紹介いたします。使用しているシーンをイメージして、使い勝手のいい商品を選んでみてください。

Coleman(コールマン)『ランタン ハンギングEライト LED』

Coleman(コールマン)『ランタンハンギングEライトLED』 Coleman(コールマン)『ランタンハンギングEライトLED』 Coleman(コールマン)『ランタンハンギングEライトLED』 Coleman(コールマン)『ランタンハンギングEライトLED』 Coleman(コールマン)『ランタンハンギングEライトLED』 Coleman(コールマン)『ランタンハンギングEライトLED』 Coleman(コールマン)『ランタンハンギングEライトLED』 Coleman(コールマン)『ランタンハンギングEライトLED』
出典:Amazon この商品を見るview item

テントの中でもお家のような安心感

リビングのようにテントの前室全体をやさしく照らしてくれるライト。吊り下げ方はとても簡単で、小さめのサイズなのでどなたでも使いやすい商品。マグネット入りなので、ポールにくっつけることも可能です。
明かりの調整や、スマホの充電機能もあり、キャンプを便利にしてくれるアイテムです。

CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『CS ポータブルウォームライト』

CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『CSポータブルウォームライト』 CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『CSポータブルウォームライト』 CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『CSポータブルウォームライト』 CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『CSポータブルウォームライト』 CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『CSポータブルウォームライト』 CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『CSポータブルウォームライト』 CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『CSポータブルウォームライト』
出典:Amazon この商品を見るview item

アウトドアに最適な携帯用LEDライト

キャプテンスタッグのCSポータブルウォームライトは、持ち運びに便利。コンパクトなデザインでありながら、3つの明るさ設定や、マグネットフックがついているなど多機能です。吊り下げ以外にも、テーブルの上にライトとして使用することも可能。アウトドア愛好家やキャンプファンの方におすすめアイテムです。

CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『CS COBキャンピングライト』

CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『CSCOBキャンピングライト』 CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『CSCOBキャンピングライト』 CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『CSCOBキャンピングライト』 CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『CSCOBキャンピングライト』 CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『CSCOBキャンピングライト』 CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『CSCOBキャンピングライト』 CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『CSCOBキャンピングライト』
出典:Amazon この商品を見るview item

強力な明るさで長時間点灯ができる

こちらのキャンピングライトは、アウトドアの夜でも困ることがないほどの、明るさと長時間点灯ができる性能です。ハンドルはマグネット入りなので、ポールやスタンドなどに容易に取り付け可能。また、本来のライトとしての使用以外にも、スマホの予備充電としても活用できるのでおすすめです。

GENTOS(ジェントス)『UltiREXシリーズ (UT-3200H)』

GENTOS(ジェントス)『UltiREXシリーズ(UT-3200H)』 GENTOS(ジェントス)『UltiREXシリーズ(UT-3200H)』 GENTOS(ジェントス)『UltiREXシリーズ(UT-3200H)』 GENTOS(ジェントス)『UltiREXシリーズ(UT-3200H)』 GENTOS(ジェントス)『UltiREXシリーズ(UT-3200H)』
出典:Amazon この商品を見るview item

圧倒的に明るさが魅力のペンライト

Maxモードで3200ルーメンを誇るジェントスLEDペンライト。ワイドビームで照射距離も405m、アウトドアなどで圧倒的な明るさを実現します。

専用リチウムイオン充電池と乾電池の両方が使えるハイブリッドタイプです。防災用として使いたい場合は電池も一緒に入れておくと安心です。

GENTOS(ジェントス) 『LED 懐中電灯』

GENTOS(ジェントス)『LED懐中電灯』 GENTOS(ジェントス)『LED懐中電灯』 GENTOS(ジェントス)『LED懐中電灯』 GENTOS(ジェントス)『LED懐中電灯』 GENTOS(ジェントス)『LED懐中電灯』
出典:Amazon この商品を見るview item

安心できるタフな懐中電灯

防水や落下に強いLEDの懐中電灯です。品質にこだわり抜いた国内産のアイテムです。ヘッド部分を前後することで、簡単に照射角度を調整できるのが便利。シンプルな操作スイッチなので、どなたでもすぐに使い慣れることができるでしょう。エコモードであれば、80時間ほど点灯できるので緊急事態にも頼りになるでしょう。

Makita(マキタ)『充電式LEDワークライト(ML801)』

Makita(マキタ)『充電式LEDワークライト(ML801)』 Makita(マキタ)『充電式LEDワークライト(ML801)』 Makita(マキタ)『充電式LEDワークライト(ML801)』 Makita(マキタ)『充電式LEDワークライト(ML801)』 Makita(マキタ)『充電式LEDワークライト(ML801)』
出典:Amazon この商品を見るview item

ヘッドの可動域が広いからいろんな使い方ができる

ヘッドの可動域が広いのが魅力のLEDライト。ヘッドは左右45°ごと7段階に回転、さらに30°ごと7段階で折りたたみ可能です。

また高輝度LEDを12灯搭載しているのも嬉しいポイント。12灯と6灯の切り替えが可能なのでシーンに合わせ利用することができます。

Prism(プリズム)『CLAYMORE ULTRA+ CLC-1800ULPBK』

Prism(プリズム)『CLAYMOREULTRA+CLC-1800ULPBK』 Prism(プリズム)『CLAYMOREULTRA+CLC-1800ULPBK』 Prism(プリズム)『CLAYMOREULTRA+CLC-1800ULPBK』 Prism(プリズム)『CLAYMOREULTRA+CLC-1800ULPBK』 Prism(プリズム)『CLAYMOREULTRA+CLC-1800ULPBK』 Prism(プリズム)『CLAYMOREULTRA+CLC-1800ULPBK』 Prism(プリズム)『CLAYMOREULTRA+CLC-1800ULPBK』
出典:Amazon この商品を見るview item

キャンプのメインライトとしておすすめ

アウトドアファンに人気の韓国製LEDライト。広い発光面が特徴で、明るさはダイヤルで無段階調光が可能です。

ライト点灯と同時にスマホなどの充電ができるのも嬉しいポイント。防塵防水仕様となっているので防災用や、アウトドア用として使いたい方におすすめしたいモデルです。

CARRY THE SUN(キャリー・ザ・サン)『ウォームライト』

CARRYTHESUN(キャリー・ザ・サン)『ウォームライト』 CARRYTHESUN(キャリー・ザ・サン)『ウォームライト』 CARRYTHESUN(キャリー・ザ・サン)『ウォームライト』 CARRYTHESUN(キャリー・ザ・サン)『ウォームライト』 CARRYTHESUN(キャリー・ザ・サン)『ウォームライト』 CARRYTHESUN(キャリー・ザ・サン)『ウォームライト』 CARRYTHESUN(キャリー・ザ・サン)『ウォームライト』 CARRYTHESUN(キャリー・ザ・サン)『ウォームライト』
出典:Amazon この商品を見るview item

防災用としても持っておきたいソーラー充電式

ペタンコにたためるソーラー充電式LEDランタン。窓際の日が当たる場所においておけばいざという時にも安心です。

コンパクトに折りたためて非常に軽いランタンなので、テント内やリビング用に複数持っていっても邪魔にならない構造となっています。

Think Geek『Minecraft ライトアップトーチ(松明)』

ThinkGeek『Minecraftライトアップトーチ(松明)』 ThinkGeek『Minecraftライトアップトーチ(松明)』 ThinkGeek『Minecraftライトアップトーチ(松明)』 ThinkGeek『Minecraftライトアップトーチ(松明)』 ThinkGeek『Minecraftライトアップトーチ(松明)』 ThinkGeek『Minecraftライトアップトーチ(松明)』 ThinkGeek『Minecraftライトアップトーチ(松明)』 ThinkGeek『Minecraftライトアップトーチ(松明)』 ThinkGeek『Minecraftライトアップトーチ(松明)』
出典:Amazon この商品を見るview item

ゲーム空間のような雰囲気を自宅でも

マインクラフトに登場する「たいまつ」の形をした充電式LEDライト。探検気分でキャンプでも大活躍! お子様がいるご家庭におすすめしたいLEDライトです。

手にもって使用することもできますが、壁掛けでの使用も可能。実際にゲーム内で「たいまつ」を取り付ける時のように飾ることができるので、インテリアライトとして使えば自宅でもゲーム空間のような雰囲気を演出することができますよ。

OLIGHT(オーライト) 『I1R 2 EOS』

OLIGHT(オーライト)『I1R2EOS』 OLIGHT(オーライト)『I1R2EOS』 OLIGHT(オーライト)『I1R2EOS』 OLIGHT(オーライト)『I1R2EOS』 OLIGHT(オーライト)『I1R2EOS』 OLIGHT(オーライト)『I1R2EOS』 OLIGHT(オーライト)『I1R2EOS』 OLIGHT(オーライト)『I1R2EOS』 OLIGHT(オーライト)『I1R2EOS』
出典:Amazon この商品を見るview item

コンパクトなのに強力パワー

キーホルダーとしてポケットに収まるサイズの懐中電灯です。重さもたったの13g。しかし点灯時は150ルーメンもの明るさを出力できます。配光も目に優しい柔らかさなので使いやすさも兼ね備えています。USBで75分間充電すれば、最大6時間使用可能。気軽に持ち運びでき、リーズナブルな価格なのも魅力的です。

「充電式LEDライト」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
Coleman(コールマン)『ランタン ハンギングEライト LED』
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『CS ポータブルウォームライト』
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『CS COBキャンピングライト』
GENTOS(ジェントス)『UltiREXシリーズ (UT-3200H)』
GENTOS(ジェントス) 『LED 懐中電灯』
Makita(マキタ)『充電式LEDワークライト(ML801)』
Prism(プリズム)『CLAYMORE ULTRA+ CLC-1800ULPBK』
CARRY THE SUN(キャリー・ザ・サン)『ウォームライト』
Think Geek『Minecraft ライトアップトーチ(松明)』
OLIGHT(オーライト) 『I1R 2 EOS』
商品名 Coleman(コールマン)『ランタン ハンギングEライト LED』 CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『CS ポータブルウォームライト』 CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『CS COBキャンピングライト』 GENTOS(ジェントス)『UltiREXシリーズ (UT-3200H)』 GENTOS(ジェントス) 『LED 懐中電灯』 Makita(マキタ)『充電式LEDワークライト(ML801)』 Prism(プリズム)『CLAYMORE ULTRA+ CLC-1800ULPBK』 CARRY THE SUN(キャリー・ザ・サン)『ウォームライト』 Think Geek『Minecraft ライトアップトーチ(松明)』 OLIGHT(オーライト) 『I1R 2 EOS』
商品情報
特徴 テントの中でもお家のような安心感 アウトドアに最適な携帯用LEDライト 強力な明るさで長時間点灯ができる 圧倒的に明るさが魅力のペンライト 安心できるタフな懐中電灯 ヘッドの可動域が広いからいろんな使い方ができる キャンプのメインライトとしておすすめ 防災用としても持っておきたいソーラー充電式 ゲーム空間のような雰囲気を自宅でも コンパクトなのに強力パワー
タイプ ランタン ランタン ライト ペンライト型 懐中電灯 ランタン型 ランタン型 ランタン - 懐中電灯
明るさ 30~250ルーメン 100~180ルーメン 50~1300ルーメン 3200ルーメン(Maxモード時) 50~900ルーメン 400ルクス[12灯]、200ルクス[6灯] 2700ルーメン[ターボモード] 最大90ルーメン - 150ルーメン
保護等級 IPX4 - - 耐塵・1m防水仕様(IP67準拠) IP66 - 防水防塵:IP44 - - IPX8
給電方式 USB USB USB 充電式(7.4V 2,600mAh)、アルカリ単二乾電池3本 USB 充電式(リチウムイオンバッテリ14.4V/18V) 充電式(充電時間:7時間) ソーラー充電 USB USB
連続点灯時間 10~40時間 7~14時間 4~80時間 2時間(Maxモード)、 3時間(Highモード)、8時間(Midモード)、40時間(Ecoモード) 7~80時間 14.4Vバッテリ使用時:(約)7時間[12灯]、16時間[6灯] 11〜100時間 (ターボモード:5.5〜50時間) 6時間 - 6時間
本体サイズ 奥行70mm x 高さ50mm 幅70mm x 奥行70mm x 高さ60mm 幅110mm x 奥行50mm x 高さ120mm 直径61.8×長さ247.0mm 直径29.5mm x 高さ141.8mm 長さ116×幅79×高さ380mm(バッテリ取付け時) 幅200×奥行90×高さ34mm 幅110×奥行110×高さ110mm(使用時)|幅105×奥行210×高さ15mm(収納時) 27.9D x 5.7W x 5.7H cm 直径14.8mm x 高さ44mm
重量 約130g 約120g 約380g 560g(電池含む) 約177g 360g(バッテリ除く) 約545g 75g - 13g
商品リンク

各通販サイトの最新人気ランキング 充電式LEDライトの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での充電式LEDライトの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:懐中電灯ランキング
楽天市場:ハンディライトランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

あわせて読みたい関連記事もチェック!

使用目的やシーンに合わせて最適なライトを選ぼう

住宅コンサルタント/スケジュール管理術の専門家:森 雅樹

住宅コンサルタント/スケジュール管理術の専門家

LEDライトと一口に言ってもさまざまな種類があります。使用目的や使用する場所を考えて最適な一台を手に入れましょう。

本記事では主に「持って使う」「置いて使う」商品をご紹介してきました。釣り用や山登り用の頭に取り付けるヘッドライト(ヘッドランプ)をお探しの方は下記の記事も参考にしてみてください。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button