業務用パスタソースのメリット
ミートソースやカルボナーラなど、さまざまな種類が販売されているパスタソースですが、業務用のパスタソースも販売されていることはご存じですか?
飲食店やホテル向けに業務用のパスタソースが販売されています。
業務用パスタソースの特徴としては、まずは大容量や簡易包装が挙げられます。1kg以上の容量があるもの、パッケージを簡素化することでお値段を手ごろな価格にしているものなどがあります。
業務用とは言っても、中身のパスタソースが市販品と大きく異なるわけではありませんので、家族みんなで食べる方やパーティーなどで大勢で食べる時には、お得な業務用パスタソースがおすすめです。
市販のパスタソースの選び方

Photo by amirali mirhashemian on Unsplash
パスタソースを選ぶときのポイントをまとめました。
【1】パスタの種類や太さと合うパスタソースを選ぶ
【2】パスタソースの種類をチェック
【3】有名シェフ監修や名店の味の商品を選ぶ
【4】瓶や缶、レトルトなどのパスタソースも選択肢に
【5】お得な業務用や大容量タイプもチェック
【6】時短調理には「あえるだけ」タイプを!
上記の6つのポイントをおさえることで、欲しい商品をみつけやすくなります。
業務用パスタソースのおすすめ6選
ここからは、業務用パスタソースのおすすめ商品を紹介します。
ふんだんに使われたお肉を楽しめるミートソース
ハインツのミートソースは、内容量820gと大容量。家族の分までまとめて作る際には、一気に作れるので大変便利です。
ニュージーランド産の牛粗挽き肉がたっぷり入っているので、肉の食感がしっかりと味わえます。さらに野菜とじっくり煮込んだソースはスパゲティだけでなく、ラビオリやラザニアなどの料理にも使えて便利です。
完熟トマトの果肉たっぷりのコクのあるソース
完熟トマトの果肉が入っている、コクのあるナポリタンソースです。パスタ専用ソースなので、スパゲッティにまぜるだけですぐに食べることができます。ベーコンやハム、野菜類をプラスすれば本格的なナポリタンスパゲッティの出来上がり。
業務用のたっぷり840gなので大人数での会食におすすめです。
とにかくボリューム重視な人にぴったり
ホームパーティーをするときや、イベントで多くの人にパスタを振る舞うときに役に立つ業務用ミートソースです。缶タイプの大容量の商品。合いびき肉をいためて、たまねぎやセロリなども使って作られています。
さらに、同シリーズでは缶タイプの3kgの商品、パウチタイプの140g、1kgの商品も展開されています。必要量や、使うシーンにあわせて選んでください。
パスタにあえるだけで本格ペペロンチーノ
アンチョビーソースを隠し味ににんにくと赤とうがらしを効かせて仕上げた、素材の味を引き立てる万能のソースです。パスタにあえるだけで本格ペペロンチーノの出来上がりますよ。
パスタソースにだけでなく、バーニャカウダ風サラダやディアボロチキンなどのベースとしても活躍します。
完熟トマトでじっくり煮込んだやさしい味わい
炒めた合挽き肉、たまねぎ、にんじんを完熟トマトでじっくり煮込んだやさしい味わいのミートソースです。パルメザンチーズやタバスコをかけて食べるとさらに味わいがよくなります。
業務用の3kgの大容量なので大家族やパーティでの使用におすすめです。
パルミジャーノ・レッジャーノの風味と卵黄のコク
卵黄のコクとパルミジャーノ・レッジャーノの風味を活かしたカルボナーラソースです。ベーコンや黒こしょうの入っていないベースタイプ。パスタはもちろん、肉や魚のソース、ピザやグラタンのソースとしてもおすすめです。
レストランやホテル等でも使われる業務用で、たっぷりの1kgの大容量も魅力です。
「パスタソース」のおすすめ商品の比較一覧表
各通販サイトの人気ランキング パスタソースの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのパスタソースの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
関連記事|そのほかのパスタの記事はこちら
コストパフォーマンスに優れた業務用のパスタソース
業務用パスタソースのおすすめはいかがでしたか?
パスタソースは、ふだんづかいできる商品から、とっておきの日に味わいたいちょっと高級な商品まで、さまざまなタイプがそろっています。
なかでも、業務用のパスタソースは、コストパフォーマンスに優れた大容量のものが多いです。家族みんなで毎日食べるご家庭や、パーティーなどでパスタを出す場合は、ぜひ業務用パスタソースを探してみましょう。
この記事を参考にして、ぜひ、さまざまなパスタソースを試して、お気に入りのパスタソースを見つけてください。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
主に「食品」「ドリンク・お酒」「スポーツ・自転車」を担当する40代編集者。好奇心旺盛で「何事にもまずは試してみる」をモットーにしてる。最近は格闘技好きが高じて、ボクシングや柔術を習っている。休日はスーパーでお買い得品を探すのも趣味。新商品には目がないので、ついつい買いすぎてしまうのが悩み。