A3コピー用紙のおすすめ10選|上質紙やマット紙など!

A3コピー用紙のおすすめ10選|上質紙やマット紙など!

書類等を印刷するときに必ず必要になるのがコピー用紙。オフィスだけでなく、プリンターのある家庭でも必需品です。上質紙や普通紙、再生紙といった紙の違いや、白さ、厚みなど、さまざまな商品が販売されています。この記事ではA3コピー用紙に着目!おすすめの商品を紹介します。

記事後半には比較一覧表、通販サイトにおける最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミも確認してみましょう。


目次

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・オーディオ、カメラ・ビデオカメラ、パソコン・スマホ
天野 駿太郎

「家電・オーディオ」「パソコン・スマホ」「カメラ・ビデオカメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。モノを極力持ちたくないミニマリストで、趣味は断捨離。とはいえ、最新ガジェットには興味津々で、多機能な家電に目がない。

◆本記事の公開は、2023年02月24日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

コピー用紙とは

paper

Photo by Annie Spratt on Unsplash

コピー用紙とは、複写機で一般的に用いられる用紙のことを指します。

印刷品質をさほど高品質にしないことでコストを下げているので、大量の印刷に向いています。また、複写機のほかにインクジェットプリンターやレーザープリンター、FAXなどでも使用できることから、幅広く販売されています。

主に文書の印刷に使われることが多く、用紙の大きさは規格によって定められています。

A3コピー用紙の大きさ

 

コピー用紙は紙のサイズが決まっています。面積が1㎡、縦横比が1:√2となるサイズを基準としてA0としています。これを半分ずつにしたものが、それぞれA1、A2、A3とA10まで規定されています。

A3サイズは297mm×420mmのサイズ。パンプレットやカレンダーなどで多く使われるサイズです。

また、A3サイズはオフィスや家庭のプリンターで印刷できる最大の大きさと言っていいでしょう。そのため自作のポスターやチラシにも使われることが多いです。

コピー用紙の選び方

 

それでは、コピー用紙の基本的な選び方を見ていきましょう。

【1】コピー用紙の種類を選ぶ
【2】コピー用紙の重さ・厚さで選ぶ
【3】コピー用紙の白色度の高さで選ぶ
【4】プリンターが対応する用紙から選ぶ
【5】コピー用紙の枚数で選ぶ


上記の5つのポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。

A3コピー用紙のおすすめ10選

ここからは、編集部で選んだA3コピー用紙のおすすめ商品を紹介します。

大直『プリンター和紙 徳用大礼紙 A3』

大直『プリンター和紙徳用大礼紙A3』 大直『プリンター和紙徳用大礼紙A3』 大直『プリンター和紙徳用大礼紙A3』 大直『プリンター和紙徳用大礼紙A3』 大直『プリンター和紙徳用大礼紙A3』
出典:Amazon この商品を見るview item

上品な風合いの和紙のコピー用紙

家庭用のインクジェットプリンターでの印刷にも対応した、和紙のコピー用紙。おもて面が平らになっているので、通常のコピー用紙と同じように文字を印刷することが可能です。

通常のビジネス文書よりていねいな印象の、あいさつ状などを印刷したいときに活躍します。また、結婚式の招待状や席次表を手作りしたい方にもおすすめです。

プラス『コピーペーパー A3』

プラス『コピーペーパーA3』 プラス『コピーペーパーA3』 プラス『コピーペーパーA3』 プラス『コピーペーパーA3』 プラス『コピーペーパーA3』 プラス『コピーペーパーA3』
出典:Amazon この商品を見るview item

消費量が多いときに使いたい定番コピー用紙

標準的な厚さのコピー用紙。さまざまな印刷用紙を販売するプラスの製品です。500枚入りのパッケージですのでコピー用紙の消費量が多い方向き。

品質と価格のバランスがちょうどよく、「ごく普通のコピー用紙がほしいけれど、どれを選んだらよいかわからない」という方におすすめです。

伊藤忠紙パルプ『コピー用紙 ブランコ A3』

伊藤忠紙パルプ『コピー用紙ブランコA3』 伊藤忠紙パルプ『コピー用紙ブランコA3』 伊藤忠紙パルプ『コピー用紙ブランコA3』 伊藤忠紙パルプ『コピー用紙ブランコA3』 伊藤忠紙パルプ『コピー用紙ブランコA3』 伊藤忠紙パルプ『コピー用紙ブランコA3』 伊藤忠紙パルプ『コピー用紙ブランコA3』 伊藤忠紙パルプ『コピー用紙ブランコA3』 伊藤忠紙パルプ『コピー用紙ブランコA3』 伊藤忠紙パルプ『コピー用紙ブランコA3』
出典:Amazon この商品を見るview item

カラー印刷の映える、高白色コピー用紙

原料となるパルプの漂白工程において塩素を使用しないECFパルプから作られている環境に優しいコピー用紙です。

お手頃な価格なので大量印刷にも向いており、高白色コピー用紙なのでカラーの印刷がとても映えます。シンプルでどんな場所においてもなじみやすいデザインです。

コクヨ『スーパーファイングレード 厚みしっかりタイプ A3』

コクヨ『スーパーファイングレード厚みしっかりタイプA3』 コクヨ『スーパーファイングレード厚みしっかりタイプA3』 コクヨ『スーパーファイングレード厚みしっかりタイプA3』 コクヨ『スーパーファイングレード厚みしっかりタイプA3』 コクヨ『スーパーファイングレード厚みしっかりタイプA3』 コクヨ『スーパーファイングレード厚みしっかりタイプA3』 コクヨ『スーパーファイングレード厚みしっかりタイプA3』
出典:Amazon この商品を見るview item

重要書類や履歴書におすすめの厚みのあるタイプ

坪量118グラム/平方メートルと、一般的なコピー用紙に比べて厚みのある用紙。ほかのコピー用紙と同様に、インクジェットプリンターで印刷可能です。厚さのあまりない紙では透けてしまってキレイに印刷しづらい、写真の多いプリントなどに適しています。

また、しっかりした印象に仕上げたい履歴書などの重要な書類に使うのもおすすめ。しっかりした厚手の用紙に印刷されているだけで、書類の印象は大きくアップしますよ。

コクヨ『カラーレーザー&カラーコピー用紙 A3』

コクヨ『カラーレーザー&カラーコピー用紙A3』 コクヨ『カラーレーザー&カラーコピー用紙A3』 コクヨ『カラーレーザー&カラーコピー用紙A3』 コクヨ『カラーレーザー&カラーコピー用紙A3』 コクヨ『カラーレーザー&カラーコピー用紙A3』 コクヨ『カラーレーザー&カラーコピー用紙A3』
出典:Amazon この商品を見るview item

カラーレーザー・カラーコピー用のマット紙

カラーレーザー、カラーコピーに対応したマット紙です。インクジェットプリンターにも使用することができ、また両面印刷も可能です。

白色度が98%程度なので、下地の白味を生かしたカタログやPOPの印刷等におすすめです。

厚みが3種類揃っているため用途によって厚さを好みに選ぶことができる優秀な商品です。

コクヨ『コピー用紙 A3』

コクヨ『コピー用紙A3』 コクヨ『コピー用紙A3』 コクヨ『コピー用紙A3』 コクヨ『コピー用紙A3』 コクヨ『コピー用紙A3』 コクヨ『コピー用紙A3』 コクヨ『コピー用紙A3』
出典:Amazon この商品を見るview item

さまざまなプリンターに対応したコピー用紙

FSC認証パルプを使用しており、環境に優しいコピー用紙です。

両面印刷にも適応した紙質で保存性にも優れています。また、白色度が80%高く表面もなめらかなのが特徴です。

手頃なお値段ながら、インクのにじみも少なく満足度の高い紙質ということでリピーターの多い定番商品です。

カウネット『リサイクル100 A3』

カウネット『リサイクル100A3』 カウネット『リサイクル100A3』
出典:Amazon この商品を見るview item

ノスタルジックな味わいのあるコピー用紙

古紙パルプ配合率100%の、再生紙を使ったコピー用紙。再生紙ではない製品に比べて、やや割高なものが多い再生紙コピー用紙のなかではリーズナブルな価格です。エコな製品を使いたい、環境にやさしいコピー用紙を選びたいという方向けの製品。

白色度が68%前後と低めなので、昔懐かしいわら半紙のような雰囲気を再現したい場合などにも重宝します。

フォレストウェイ『コピーペーパーEX A4』

くっきりした文字を印刷したいときにおすすめ

リーズナブルさが魅力のコピー用紙。白色度が93%と高いので、印刷はくっきりした印象になります。コピー用紙を大量に使うので安く購入したいという方、紙の厚さや品質よりも価格を重視したい方におすすめです。

お手ごろではありますが、製品は丈夫な段ボールの外箱に入った状態で届くので、保管もしっかりできます。

PPCPAPERHighwhite『コピー用紙 A3』

しっとりとした少し厚みを感じる質感

白色度の高さが95%と高めで、上質紙なので美しい印刷が可能なコピー用紙です。

コストパフォーマンスが良く、印刷のインクのりも良いので、気持ちよく使用できるのも嬉しいポイントです。

リコー『フルカラーコピー用紙 90W A4』

裏写りやカールを抑えます!

色調をできるだけ原稿に近づけるために、白色度を重視したフルカラー用の上質紙でつくられたリコー純正のコピー用紙です。

原稿のカラーを鮮やかに再現することが可能なので、より鮮やかにしたいPOPや案内状の印刷におすすめです。

紙質が良くワンランク上の仕上がりにしたい時にとても重宝します。

「コピー用紙」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
大直『プリンター和紙 徳用大礼紙 A3』
プラス『コピーペーパー A3』
伊藤忠紙パルプ『コピー用紙 ブランコ A3』
コクヨ『スーパーファイングレード 厚みしっかりタイプ A3』
コクヨ『カラーレーザー&カラーコピー用紙 A3』
コクヨ『コピー用紙 A3』
カウネット『リサイクル100 A3』
フォレストウェイ『コピーペーパーEX A4』
PPCPAPERHighwhite『コピー用紙 A3』
リコー『フルカラーコピー用紙 90W A4』
商品名 大直『プリンター和紙 徳用大礼紙 A3』 プラス『コピーペーパー A3』 伊藤忠紙パルプ『コピー用紙 ブランコ A3』 コクヨ『スーパーファイングレード 厚みしっかりタイプ A3』 コクヨ『カラーレーザー&カラーコピー用紙 A3』 コクヨ『コピー用紙 A3』 カウネット『リサイクル100 A3』 フォレストウェイ『コピーペーパーEX A4』 PPCPAPERHighwhite『コピー用紙 A3』 リコー『フルカラーコピー用紙 90W A4』
商品情報
特徴 上品な風合いの和紙のコピー用紙 消費量が多いときに使いたい定番コピー用紙 カラー印刷の映える、高白色コピー用紙 重要書類や履歴書におすすめの厚みのあるタイプ カラーレーザー・カラーコピー用のマット紙 さまざまなプリンターに対応したコピー用紙 ノスタルジックな味わいのあるコピー用紙 くっきりした文字を印刷したいときにおすすめ しっとりとした少し厚みを感じる質感 裏写りやカールを抑えます!
種類 和紙 上質紙 上質紙 マット紙 マット紙 中性紙 再生紙 - 上質紙 普通紙
枚数 50枚 500枚 500枚 30枚 100枚 500枚 500枚 2,500枚(500枚×5) 1500枚(500×3) 200枚
サイズ A5、B5、A4、B4、A3サイズ B5、A4、B4、A3サイズ A3、A4、B4、B5 B5、A4、B4、A3サイズ A4、A3 A5、B5、A4、B4、A3サイズ B5、A4、B4、A3サイズ B5、A4、B4、A3サイズ A4、A3 B5、A4、B4、A3サイズ
坪量 64g/平方メートル 64g/平方メートル 67g/平方メートル 118g/平方メートル 150g/平方メートル 64g/平方米 約66g/平方メートル 約67g/平方メートル 約68g/平方メートル 79g/平方メートル
白色度 - 白色度82% 92% 約89% 98% 80% 約68% 93% 約95% 約90%
紙厚 - 90μm 0.09mm 150μm 薄口:0.12mm、標準:0.14mm、厚口0.17mm 0.09mm 約98μm 約92μm 約93μm 95μm
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月21日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする コピー用紙の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのコピー用紙の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:コピー用紙ランキング
楽天市場:コピー用紙・印刷用紙ランキング
Yahoo!ショッピング:コピー用紙ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

関連記事|そのほかの関連記事はこちら

プリンターで印刷するならA3サイズのコピー用紙まで

A3コピー用紙のおすすめはいかがでしたか?

コピー用紙には、価格を抑えたい、エコな製品を選びたいといったニーズに応えてくれる製品が多数そろっています。

特にA3は一般的なインクジェットプリンターなどで印刷できる紙のうち最大のサイズとなります。ご自分で大きなポスターやチラシを作りたい時はA3のコピー用紙を探してみてください。

この記事を参考に、あなたに最適のコピー用紙を探してください。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部