除湿機のハイブリッド式とは?
これまで除湿機はコンプレッサー式とデシカント式の2種類が主流でした。コンプレッサー式除湿機は冷気によって除湿、気温が高い夏場を効果を発揮します。しかし空気を冷やして湿度を下げるので、室温も下げてしまい、冬場の使用には適しません。
一方、デシカント式除湿器はヒーターの熱気を利用して空気を排出するので、室温も上昇。室内で洗濯物を乾かす際も、簡単に乾かすことができます。運転音もコンプレッサー式と比べると静かですが、室温が上がってしまうため夏場の使用には不向きです。
メリットとデメリットが共存した2タイプのメリットのみをいかして開発されたのがハイブリッド式除湿器です。ハイブリッド式除湿器はコンプレッサー式とデシカント式、両方の構造を併せ持ち、夏はコンプレッサー式、冬はデシカント式として稼働してくれます。
ハイブリッド式除湿機の魅力
ハイブリッド式除湿機は、一年中除湿器を使用するご家庭にはぴったり。夏の湿気は熱中症の原因にもなりますし、冬は除湿することで結露・カビ防止にもつながります。一年中除湿器を快適に使用したい方にはハイブリッド式除湿器は魅力です。
またハイブリッド式除湿器は消費電力が抑えられるのもポイント。夏の高温時には消費電力の少ないコンプレッサー式の運転比率をアップし、冬は気温に左右されにくいデシカント式の運転比率を上げるのですが、室温が低くなる冬場以外はヒーターをオフのまま除湿。従来のデシカント式の除湿機と比べて電気代が抑えられるのもうれしいですね。
除湿機の正しい選び方
ハイブリッド式除湿機をご紹介する前に基本的な除湿器の選び方をご紹介します。大事なポイントは主に下記の5点です。
【1】除湿能力と適応面積
【2】タンクの容量
【3】衣類乾燥機能
【4】手入れのしやすさ
【5】その他の便利機能
詳細は下記の記事でご紹介をしているので気になる方は是非チェックをしてみてください。
心地よいアロマでしっかり衣類を乾燥<PR>
FLEURISTE(フルリスト)『アロマ機能付き布団乾燥機』

乾燥させながらアロマ機能でダニを寄せ付けない!
FLEURISTE(フルリスト)『アロマ機能付き布団乾燥機』は布団乾燥機としてはもちろん、衣類乾燥機としても使用ができる1台2役のすぐれもの!
アロマカートリッジを設置すれば心地よい香りに包まれながらパワフルに衣類を乾燥。また、このアロマカートリッジには『ダニ忌避効果』の効果があり使うたびにダニが住みずらい環境にしてくれますよ。ペットや小さいお子さんがいるご家庭にとくにおすすめです。
タイプ | 布団乾燥機付き衣類乾燥機 |
---|---|
適応面積(60Hz) | - |
適応面積(50Hz) | - |
タンク容量 | - |
1日あたりの除湿能力 | - |
タイプ | 布団乾燥機付き衣類乾燥機 |
---|---|
適応面積(60Hz) | - |
適応面積(50Hz) | - |
タンク容量 | - |
1日あたりの除湿能力 | - |
アロマの香りに包まれながらダニ予防!
ダニ予防だけではなく、住みついてしまったダニ対策もバッチリ!レモン・オレンジなどの爽やかな柑橘系の香りでリラックスタイムを楽しみましょう。今なら10,000円オフになるクーポンも配布中ですよ!
ハイブリッド式除湿機のおすすめ5選
ここからは実際におすすめのハイブリッド式除湿機を紹介します。
一人暮らしの方にもおすすめのコンパクトタイプ
一人暮らしにぴったりサイズ、高さ33.5cmとロータイプのハイブリッド式衣類乾燥除湿機。ロータイプなので、ハンガーの下から風をあてて洗濯物を乾かすことも可能。
奥行きも25cmとコンパクトなので、衣類乾燥や寝室での使用にもおすすめ。省スペースながら1年を通して快適に使用できるのはうれしいですね。
タイプ | ハイブリッド式 |
---|---|
適応面積(60Hz) | 木造8畳・鉄筋16畳まで |
適応面積(50Hz) | 木造89畳・鉄筋15畳まで |
タンク容量 | 約2.4L |
1日あたりの除湿能力 | 6.5L |
タイプ | ハイブリッド式 |
---|---|
適応面積(60Hz) | 木造8畳・鉄筋16畳まで |
適応面積(50Hz) | 木造89畳・鉄筋15畳まで |
タンク容量 | 約2.4L |
1日あたりの除湿能力 | 6.5L |
ナノイー技術で部屋干し臭も軽減!
パナソニックの技術「ナノイーX」を搭載。毎秒4.8兆個のOHラジカルが菌やアレル物質の働きを抑制してくれ、部屋干しのさいの嫌なにおいを軽減してくれます。
「梅雨モード」「冬モード」が搭載しているので、それぞれの季節に合わせた最適な乾燥ができますよ。
タイプ | |
---|---|
適応面積(60Hz) | 71㎡ |
適応面積(50Hz) | - |
タンク容量 | 約5L |
1日あたりの除湿能力 | - |
タイプ | |
---|---|
適応面積(60Hz) | 71㎡ |
適応面積(50Hz) | - |
タンク容量 | 約5L |
1日あたりの除湿能力 | - |
1年中衣類乾燥できて3~4人家族におすすめ
Tシャツ・タオル・下着など2kg程度の洗濯物なら約75分で乾かせる、3~4人家族にぴったりのパナソニックのハイブリッド式除湿器。
ツインルーバー搭載で約1.2倍のスピードで衣類乾燥ができ、2種類のルーバーが洗濯物の隙間までしっかり風を届け、乾燥してくれます。
タイプ | ハイブリッド式 |
---|---|
適応面積(60Hz) | 木造13畳・鉄筋25畳まで |
適応面積(50Hz) | 木造11畳・鉄筋23畳まで |
タンク容量 | 約3.2L |
1日あたりの除湿能力 | 10L |
タイプ | ハイブリッド式 |
---|---|
適応面積(60Hz) | 木造13畳・鉄筋25畳まで |
適応面積(50Hz) | 木造11畳・鉄筋23畳まで |
タンク容量 | 約3.2L |
1日あたりの除湿能力 | 10L |
隅々までしっかり送風
普段なかなか洗えないスーツやコートの臭いもケアしてくれるのはうれしいポイントです。臭い戻り対策モード搭載で、乾燥後もプラズマクラスターイオンを放出しつづけます。これにより臭い戻りを抑制してくれるので、干しっぱなしでも安心ですね。
3種類の左右スイング、 4種類の上下スイングを組み合わせて広範囲に送風ができるので、隅々まで送風が出来るのでしっかりと衣類を乾燥することができますよ。
タイプ | ハイブリッド式 |
---|---|
適応面積(60Hz) | 木造16畳・鉄筋33畳まで |
適応面積(50Hz) | ‐ |
タンク容量 | 約3.6L |
1日あたりの除湿能力 | 14L |
タイプ | ハイブリッド式 |
---|---|
適応面積(60Hz) | 木造16畳・鉄筋33畳まで |
適応面積(50Hz) | ‐ |
タンク容量 | 約3.6L |
1日あたりの除湿能力 | 14L |
幅37.8cmとスリムなハイブリッド式除湿機
幅37.8cmとハイブリッド式除湿機の中では比較的コンパクトなタイプ。4輪キャスター付きなので移動もしやすいのはうれしいポイント。
ナノイーX48兆搭載で、脱臭・除菌を抑えてくれるので部屋干しにもぴったり。2種類のルーバーやワイド送風機能で一年中洗濯物をきれいに乾かしてくれますよ。
タイプ | ハイブリッド式 |
---|---|
適応面積(60Hz) | 木造21畳・鉄筋43畳まで |
適応面積(50Hz) | 木造19畳・鉄筋38畳まで |
タンク容量 | 約5.0L |
1日あたりの除湿能力 | 17L |
タイプ | ハイブリッド式 |
---|---|
適応面積(60Hz) | 木造21畳・鉄筋43畳まで |
適応面積(50Hz) | 木造19畳・鉄筋38畳まで |
タンク容量 | 約5.0L |
1日あたりの除湿能力 | 17L |
おすすめ商品の比較一覧表
各通販サイトの最新人気ランキングを見る 除湿機の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場での除湿機の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
除湿機に関するQ&A
ここからは、除湿機に関するよくある質問にお答えします!
除湿機の効果は?

一般的に除湿機は、室内の湿気を取り除いて快適な空調を作る効果があります。
また、送風の設定をすることで洗濯物の部屋干しにも役立ちます。電気代も抑えられるため、洗濯物が多い家庭や部屋に浴室乾燥がついていない一人暮らしの方にも人気です。
機種やメーカーにより、ニオイ予防やカビ抑制、除菌に効果があるモデルも。夏の湿気だけでなく、冬の結露を防ぐものもあります。
除湿機のニオイの原因と対策は?

除湿器から発される臭いの原因は、除湿機のタンクやフィルターに溜まった水分によるカビやホコリです。そのため、臭いを防ぐためには定期的なメンテナンスでそれらを取り除くことが必要になります。
一番簡単な方法は、フィルターのホコリを掃除機で取り除いたあと、漂白剤で漬け置きし、除菌する方法です。1時間ほど漬けたあと、浮いた汚れを取り除き、日当たりの良い場所で乾かします。
タンクも同じように漂白剤を漬け置き、もしくは吹きかけて、綺麗な布でふき取ります。洗面台やお風呂などで手軽にできますので、ぜひ参考にしてみてください。
梅雨に活躍する除湿アイテムはこちら
お部屋に据え置きすることを念頭に選ぼう
ハイブリッド式除湿機は、1年を通じて除湿能力を発揮してくれるのが最大の魅力。梅雨のじめじめした時期や寒い冬でも部屋干しの洗濯物をすばやく乾かしてくれるのもうれしいですね。とくに、ファミリー層の方は洗濯物も多いので大いに役立ってくれますよ。
また衣類のにおいやタバコ臭が気になる方は消臭機能付きのものを選択することで、臭いを抑制してくれます。ハイブリッド式除湿機はサイズが大きく、重さもあるので基本的にはお部屋に据え置きすることを念頭に選ぶことをおすすめします。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。