ミル付きコーヒーメーカーの魅力
コーヒーミルとは炒ったコーヒー豆を粉砕するための機械の事。ミル付きコーヒーメーカーの最大の魅力は挽きたてのおいしいコーヒーを淹れられる点にあります。
香りが豊かで、豆本来の味わいをしっかりと引き出せまるミル付きコーヒーメーカーがあれば自宅でいつでも挽きたての本格コーヒーが味わえますよ。味わい深いコーヒーを手軽に毎日飲めるので自宅でおいしいコーヒーを飲みたい方には必須の機能といえるでしょう。
全自動コーヒーメーカーの選び方
ミル付きコーヒーメーカーをご紹介する前に基本的な全自動コーヒーメーカーの選び方をご紹介します。大事なポイントは主に下記の6点です。
【1】ドリップ式かエスプレッソマシンか
【2】ミルの方式
【3】容量
【4】フィルター
【5】お手入れのしやすさ
【6】付加機能
詳細は下記の記事でご紹介をしているので気になる方は是非チェックをしてみてください。
ミル付きコーヒーメーカーおすすめ7選
ここからは実際におすすめのミル付きコーヒーメーカーを紹介します。
計量不要な豆の自動計量機能がうれしい
コーン式ミルを用いた全自動タイプのコーヒーメーカー。豆と粉どちらも使用可能で、豆タンク一度に100gまで入れておけて、自動計量機能で指定した杯数に応じて必要な分だけの豆が自動計量されます。
タイマーの予約機能もあり、朝起きるタイミングにあわせてセットしておけば目覚めのコーヒーも楽しめますよ。
デカフェ豆専用コースも搭載
好きな挽き具合と抽出温度で楽しめるシロカのコーヒーメーカー。豆の挽きムラを抑え、すっきりとした、風味豊かなコーヒーが楽しめるコーン式ミルを採用。毎回豆と水の計量が不要で、飲みたいときにすぐスイッチを入れ。マグカップに直接抽出することもできます。
デカフェ豆専用コースも搭載されているので好みに合わせてチョイスできるのも魅力。
スマホ操作可能な利便性の高さが魅力
Amazon Alexa(アレクサ)と連携させることで、声で操作ができるスマートなコーヒーメーカー。タッチパネルでの操作も可能で、利便性重視の方にはおすすめ。
濃さや抽出量もボタンでカンタンに調整でき、外出先など離れているところでも、スマホがあれば操作可能。本体には豆と水だけセットするでけで簡単に挽きたてコーヒーが楽しめます。メッシュフィルターはそのまま洗えるため、手入れがシンプルなのも魅力です。
粉、中挽き、粗挽きの3種類の挽き方が選べる
豆挽きからドリップまでボタンひとつで全自動でおこなえる最大4杯用のコンパクトサイズコーヒーマシン。豆から挽くモードと粉からドリップするモードがダイヤル操作で選択可能。コーヒーの種類や挽き方に合わせて粉、中挽き、粗挽きの3種類のモードから選択できます。
フィルターはメッシュタイプのみで、フィルターも水タンクも丸洗いでき、お手入れしやすいのもうれしいですね。
手軽に1杯~2杯のコーヒーが飲める
コーヒー1〜2杯用のコンパクトサイズコーヒーメーカー。ワンタッチボタンのシンプルな構造で、豆挽きからの抽出も、粉からのドリップもボタンひとつで切り替え可能。
メッシュフィルターのホルダーは取り外しができ、豆のセットや手入れが簡単なのはうれしいポイント。
また、置く場所を選ばないスリムサイズなので、蛇口のすぐそばで使えて給水もお手入れもらくちんです。
挽き方の調整が可能な全自動コーヒーメーカー
ミルがカッター式で挽き方は2段階(粗挽き、中細挽き)に対応。濃度も2段階(マイルド、リッチ)に調節可能なので自分好みのコーヒーが作れる全自動コーヒーメーカーになります。
活性炭フィルターと沸騰浄水により、水道水のカルキを約90%カット。ノンカフェインのコーヒーでも、しっかりしたコクのある味に淹れられる「デカフェ豆」コースも搭載していますよ。
風味豊かなコーヒーを楽しめるコーヒーメーカー
コーン式グラインダーでゆっくりと時間をかけて豆を挽くことで摩擦熱の発生を抑え、香りが飛ぶことを防いでくれるコーヒーメーカー。
またハンドドリップのように蒸らしながら抽出を行い芳醇な香りのレギュラーコーヒーを作れる「カフェ・ジャポーネ」機能を搭載しているので、本格的なカフェのような風味豊かなコーヒーを味わうことができますよ。
エスプレッソやカフェラテ、ミルクを使ったアイスメニューなど、豊富なメニューがつくれるのも嬉しいポイントです。
「ミル付きコーヒーメーカー」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 全自動コーヒーメーカーの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの全自動コーヒーメーカーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
その他のコーヒーメーカーや関連アイテムをチェック
手軽に挽きたてコーヒーが楽しもう
ミル付きコーヒーメーカーは、手軽に挽きたてコーヒーが楽しみたい方におすすめです。豆本来の香りが楽しめるうえに、豆の挽き方が選べたり、自動計量機能がついているものやスマホ操作できるものは時間短縮も出来ます。
機能はもちろんお手入れの仕方なども確認して、ご自身のライフスタイルにマッチしたものを選びましょう。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
IT・家電ライターとして活動。PC、関連デバイスの記事に定評があり、様々な媒体へ寄稿している。電脳街の練り歩きを日課とし、常に情報収集(趣味)を怠らない。散財するのも大好きなので、新しいものが出るとすぐに飛びついてしまう傾向が強い。