PR(アフィリエイト)

ハンドストラップ人気おすすめ5選【カメラ固定・落下防止に】レザー素材も

VKO『ハンドストラップ』
VKO『ハンドストラップ』

◆本記事はプロモーションが含まれています。
◆本記事は2019年04月09日に公開された記事です。

カメラの落下防止・固定の役割をもつストラップ。なかでも手に巻きつけ使用するハンドストラップは、歩きながらカメラを使用するときにも重宝するアイテムです。ハクバやエツミなどのメーカーからたくさんの商品が発売されています。

ここでは、フォトグラファー・瀬川陣市さんと編集部が選んだハンドストラップのおすすめと選び方のポイントについてご紹介します。

後半には通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。


目次

ハンドストラップの選び方 ハンドストラップおすすめ5選 【ランキング】通販サイトの最新人気! 【関連記事】ほかのカメラストラップも! 【まとめ】手とカメラの安定感が自分に最適か
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

フォトグラファー、フォトララ写真未来研究所代表
瀬川 陣市
米国ウィスコンシン州立大学などで写真を学び、帰国後に独立。 1995年からプロカメラマンとして人物、ウェディング、料理、建築、海外取材など広い分野の撮影をする傍ら、写真講座やメディア出演、執筆などを通じて撮影テクニックやフォトライフの楽しみ方を伝えている。 さらに動画撮影、ドローン撮影にも着手。画像や動画を未来につなげる活動を提案している。2018年には、長崎県五島市アンバサダーに就任。 写真と映像で行う地域貢献や海外に向けた日本文化の映像発信にも積極的に取り組んでいる。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・AV機器、PC・スマホ・カメラ
天野 駿太郎

「家電・AV機器」「PC・スマホ・カメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。モノを極力持ちたくないミニマリストで、趣味は断捨離。とはいえ、最新ガジェットには興味津々で、多機能な家電に目がない。

商品名 画像 購入サイト 特徴 ストラップサイズ 素材 最大荷重
VKO『ハンドストラップ』 VKO『ハンドストラップ』

※各社通販サイトの 2024年4月3日時点 での税込価格

やわらかい素材で着け心地がいい 幅12×長さ235 mm ポリエステル、コットン、レザー -
SONY(ソニー)『リストストラップ(STP-WS2)』 SONY(ソニー)『リストストラップ(STP-WS2)』

※各社通販サイトの 2024年4月3日時点 での税込価格

アジャスターで手首にフィット! 長さ255mm ポリウレタン 850g
JJC『フローティングストラップ』 JJC『フローティングストラップ』

※各社通販サイトの 2024年4月3日時点 での税込価格

水に浮くストラップ! 長さ300mm - -
HAKUBA(ハクバ)『ピクスギア グリップストラップ(KGP-04)』 HAKUBA(ハクバ)『ピクスギア グリップストラップ(KGP-04)』

※各社通販サイトの 2024年4月3日時点 での税込価格

大型一眼カメラをしっかりホールド 台座:幅40×高さ70×奥行14mm、先ヒモ:幅10mm - -
GoPro(ゴープロ)『ザ・ハンドラー(AFHGM-002)』 GoPro(ゴープロ)『ザ・ハンドラー(AFHGM-002)』

※各社通販サイトの 2024年4月3日時点 での税込価格

水中に落としても目立つ色で見つけやすい 長さ170mm - -

ハンドストラップの選び方 フォトグラファーに聞く

日の光を浴びながらカメラで山の風景を撮影する男性 ペイレスイメージズのロゴ
日の光を浴びながらカメラで山の風景を撮影する男性 ペイレスイメージズのロゴ

ストラップは落下防止のほかにも、手首に巻きつ付けて固定すれば、手ブレ防止の役割も果たしてくれる。

フォトグラファー・瀬川陣市さんに、ハンドストラップを選び方を教えてもらいました。ポイントは次の4つです。

【1】装着方法
【2】カメラのサイズに合うか
【3】ホールドの仕方
【4】取付形状に適合しているか

これらをチェックして製品を選びましょう。一つずつ解説していきます。

【1】装着方法で選ぶ

ハンドストラップには、装着方法によっていくつか種類があります。次にご紹介する3種類は、それぞれ使用する目的によって形状が異なります。使う場面によって自分に合うタイプを選んでみてください。

手首にかけるタイプ

 

長さをしぼって調節することで手首に固定することも可能なレザーストラップ。

落下防止の目的で手にかけるタイプ。輪っかに調節したストラップに手を通して固定します。手に巻きつけて固定することも可能です。

グリップタイプ

 

手ブレを防ぐ目的で一眼レフなどを手に固定させて撮る場合は、こちらのグリップタイプがおすすめ。

カメラの手ブレを防止するためにガッチリと固定するグリップタイプ。いついかなるときも迅速に被写体を捉えたい、または持ち手の安定感で選ぶならグリップタイプがおすすめです。

フローティングタイプ

 

フローティングタイプは浮力のある素材を採用。マリンスポーツなどで使用するなら必ずフローティングタイプを。

海やプールといった水場でカメラを使用する際は、フローティングタイプを選びましょう。万一手から外れ水中に落としてしまっても、本体を浮かせて沈むのを防いでくれます。当然ながら、カメラ本体は防水仕様のものか、ハウジング(防水ケース)を装着させておきましょう。

また、フローティングタイプは自撮り棒のような棒の形状をしています。そのため、一眼レフなど重量のあるものには向かず、GoProなどアクションカメラ用のものがほとんどです。

【2】カメラのサイズに合ったストラップを選ぶ

カメラとストラップのイメージ画像 Pixabayのロゴ
カメラとストラップのイメージ画像 Pixabayのロゴ

カメラストラップには、用途に合わせていくつかの種類がある。

カメラのハンドストラップを選ぶときにまず考慮したいのは、使用するカメラのサイズです。カメラのサイズに適合したハンドストラップを選択しましょう。

たとえば大型の一眼タイプのカメラに、ビニール製だったり細すぎたりするストラップでは耐性が不十分です。大型のカメラには安定した素材や太さのストラップを選択してください。

【3】ホールドの仕方で選ぶ

カメラストラップを手首にまきつけたイメージ ペイレスイメージズのロゴ
カメラストラップを手首にまきつけたイメージ ペイレスイメージズのロゴ

カメラの落下を防いでくれるハンドストラップ。

ハンドストラップにはしっかりとカメラをホールドするタイプから、手首に巻き付けるタイプまでさまざまなタイプの商品があります。どのようにカメラをホールドしたいのかによって、選ぶストラップは変化します。

撮影スタイルによってもハンドストラップの使いやすさは変わるでしょう。常にカメラを手に持っているのか、使うときだけカメラを取り出すのかなど、自分の撮影スタイルに応じたハンドストラップを見つけてください。

【4】取付形状に適合しているか

 

カメラ底部の三脚用ネジ穴を使用してストラップを取り付けるタイプ。通常のネックストラップも併用して取り付けることができる。

事前にハンドストラップの取り付け方法を確認しておくことも、ストラップ選びの大事なポイントです。カメラ底面の三脚止めネジに付けるタイプやストラップリングを通すものなど、いくつかのタイプがあります。

取り付けるカメラに適合するストラップなのかを、購入前に確認してください。カメラによっては、取り付けにくいハンドストラップもあります。使用するカメラに適合し、取り付けやすいものを選びましょう。

ハンドストラップを購入した理由は?

マイナビニュースの会員に対して、カメラストラップに関するアンケートを実施。317人の回答者の中から、ハンドストラップを購入した86人に、その購入理由を聞いてみました!

・ずっとカメラを持ち続けているシチュエーションで楽できて、便利だと思った(男性30代)

・重さになれないうちは手ブレ対策などでハンドストラップが必要だと思った(男性40代)

・撮影姿勢でのトラブル落下防止のため購入(男性60代)

・小さいカメラはハンドストラップがよいと思った(男性60代)

ハンドストラップを購入する理由は、撮影時の安定性を期待していることがうかがえます。特に、カメラを持つことに慣れていない初心者や小型のカメラを使用する場合には、手ブレやカメラのブレに気を配る必要があります。

ハンドストラップは、手のひらに装着することで手ブレを防止し、撮影時の安定性を提供してくれます。初心者やブレに敏感なユーザーにとって、ハンドストラップは非常に有用なアイテムと言えるでしょう。

ハンドストラップおすすめ5選 フォトグラファーが厳選

ハンドストラップの選び方のポイントをふまえて、実際にフォトグラファー・瀬川陣市さんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。

長さ調節ができる商品や、一眼レフ用だけでなくコンパクトカメラにも対応している商品もあります。ぜひ参考にしてくださいね!

やわらかい素材で着け心地がいい

ポリエステルとコットンを織り交ぜているので耐久性がありつつ軽量で、手になじむようなやわらかい質感です。カメラとの装着部分にはレザーを用いることで品のよさをアップ。

長時間着けていても苦にならない装着感で、一眼レフやミラーレス、コンデジなどに装着できます。

ストラップサイズ 幅12×長さ235 mm
素材 ポリエステル、コットン、レザー
最大荷重 -

ストラップサイズ 幅12×長さ235 mm
素材 ポリエステル、コットン、レザー
最大荷重 -

SONY(ソニー)『リストストラップ(STP-WS2)』

アジャスターで手首にフィット!

ストラップにはアジャスターが備わっており、手首が太い人も細い人もフィット感高く装着することができます。約8gという軽量さなので、着けている感覚が少なくカメラの操作感もいいです。

耐荷重は850gなので、入門向け一眼レフ、ミラーレス、コンデジなどに装着して使いましょう。

ストラップサイズ 長さ255mm
素材 ポリウレタン
最大荷重 850g

ストラップサイズ 長さ255mm
素材 ポリウレタン
最大荷重 850g

水に浮くストラップ!

水に浮かぶフローティングストラップで、手首の太さに応じて締め付け感を変更できます。319gまでの重さであれば装着しているだけでカメラが浮かぶので、失くしてしまう心配が少ないです。

アクションカメラやスマホ、コンデジなどを海、川などで使うならぜひチェックしてみてくださいね。

ストラップサイズ 長さ300mm
素材 -
最大荷重 -

ストラップサイズ 長さ300mm
素材 -
最大荷重 -

エキスパートのおすすめ
フォトグラファー、フォトララ写真未来研究所代表:瀬川 陣市

フォトグラファー、フォトララ写真未来研究所代表

大型一眼カメラをしっかりホールド

一眼タイプのカメラに適したハンドストラップです。カメラ底面のネジ穴とストラップリングで固定し、大型カメラをホールドします。

カメラのグリップ部分を片手でつかむと、カメラと手を覆うようにストラップが包み込むので、安定感があります。

常にカメラを持ちながらシャッターチャンスを狙う一眼撮影に選びたいストラップでしょう。一眼レフカメラユーザーにおすすめのハンドストラップです。

ストラップサイズ 台座:幅40×高さ70×奥行14mm、先ヒモ:幅10mm
素材 -
最大荷重 -

ストラップサイズ 台座:幅40×高さ70×奥行14mm、先ヒモ:幅10mm
素材 -
最大荷重 -

水中に落としても目立つ色で見つけやすい

頑丈なつくりで抜群の安定感のグリップ。万一、水中に落としてしまっても、先端のオレンジのハンドル部分が水面に浮き出す仕組みになっています。

サーフィンやウェイクボードはもちろん、ダイビングといったマリンスポーツに最適です。また、リストストラップも付いているので、水中では手首にかけておけば、両手がふさがることなく水をかくことができます。

ストラップサイズ 長さ170mm
素材 -
最大荷重 -

ストラップサイズ 長さ170mm
素材 -
最大荷重 -

「ハンドストラップ」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 ストラップサイズ 素材 最大荷重
VKO『ハンドストラップ』 VKO『ハンドストラップ』

※各社通販サイトの 2024年4月3日時点 での税込価格

やわらかい素材で着け心地がいい 幅12×長さ235 mm ポリエステル、コットン、レザー -
SONY(ソニー)『リストストラップ(STP-WS2)』 SONY(ソニー)『リストストラップ(STP-WS2)』

※各社通販サイトの 2024年4月3日時点 での税込価格

アジャスターで手首にフィット! 長さ255mm ポリウレタン 850g
JJC『フローティングストラップ』 JJC『フローティングストラップ』

※各社通販サイトの 2024年4月3日時点 での税込価格

水に浮くストラップ! 長さ300mm - -
HAKUBA(ハクバ)『ピクスギア グリップストラップ(KGP-04)』 HAKUBA(ハクバ)『ピクスギア グリップストラップ(KGP-04)』

※各社通販サイトの 2024年4月3日時点 での税込価格

大型一眼カメラをしっかりホールド 台座:幅40×高さ70×奥行14mm、先ヒモ:幅10mm - -
GoPro(ゴープロ)『ザ・ハンドラー(AFHGM-002)』 GoPro(ゴープロ)『ザ・ハンドラー(AFHGM-002)』

※各社通販サイトの 2024年4月3日時点 での税込価格

水中に落としても目立つ色で見つけやすい 長さ170mm - -

【ランキング】通販サイトの最新人気! ハンドストラップの売れ筋をチェック

Yahoo!ショッピングでのハンドストラップの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Yahoo!ショッピング:ハンドストラップランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【関連記事】ほかのカメラストラップも!

【まとめ】手とカメラの安定感が自分に最適か フォトグラファーからのアドバイス

フォトグラファー、フォトララ写真未来研究所代表:瀬川 陣市

フォトグラファー、フォトララ写真未来研究所代表

ハンドストラップは、撮影時のカメラ落下を防ぐ大事なものです。手とカメラの安定感を第一に考え、選ぶとよいでしょう。

そのためには、カメラをしっかり固定できる仕様かを確認してください。同時に、ストラップを持つときのホールドの仕様が、自分にとって持ちやすいものかどうかも、確認すべきポイントです。

手の大きさやカメラのサイズによって、使いやすいストラップは変わります。自分に合うものを選ぶのがよいでしょう。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button