PR(アフィリエイト)

詰め放題の宅配クリーニングおすすめ4選!お得で簡単なサービスも紹介

詰め放題の宅配クリーニングおすすめ4選!お得で簡単なサービスも紹介
詰め放題の宅配クリーニングおすすめ4選!お得で簡単なサービスも紹介

本記事はプロモーションが含まれています。2024年11月05日に記事を更新しました(公開日2022年11月16日)

「家やコンビニから発送するだけ」という手軽さで人気を集める宅配クリーニング。近所にクリーニング店がない、街のクリーニング店まで持って行く時間がないといった方などには便利なサービスですね。

この記事では、詰め放題の宅配クリーニングをご紹介します。そもそも詰め放題って本当?といった疑問から、サービスの選び方、おすすめ業者までをご紹介していきます。


マイナビおすすめナビ編集部

担当:サービス、セール・クーポン、企業ニュース・おすすめ情報
水貝 英斗

「サービス」「セール・クーポン」をはじめ、新製品などのおすすめ情報、企業ニュースなどを担当。世の中のあらゆるお得な情報を日々キャッチしています。広告関連記事の制作にも携わり、SEOの知見を活かし商品販促のプランニングも行っています。

詰め放題って、どういうこと?

宅配クリーニングを利用する人 ペイレスイメージズのロゴ
宅配クリーニングを利用する人 ペイレスイメージズのロゴ

お得にクリーニングができるということで人気を集めている詰め放題ですが、多くの会社では〇点まで詰められるというパック料金タイプが主流となっています。

指定の袋や段ボールに入るだけ詰め込んでOKというタイプは、数が限られていますが、主に楽天市場などのECサイトで注文できますよ。『小野寺ドライクリーニング工場』などは、無制限の詰め放題に対応しています。

パック料金タイプにしろ、無制限に詰め込めるタイプにしろ、お得に利用できることには変わりないので、ぜひチェックしてみてくださいね。

詰め放題の宅配クリーニングの選び方

宅配クリーニングを選ぶうえで重要なポイントを解説していきます。

【1】料金
【2】クリーニングできる点数・バッグの大きさを確認
【3】クリーニング日数
【4】品質
【5】保管期間

これらのポイントを抑えて、利用する目的に合ったサービスを見つけましょう!

【1】料金で選ぶ

宅配クリーニングの料金を計算する人 ペイレスイメージズのロゴ
宅配クリーニングの料金を計算する人 ペイレスイメージズのロゴ

パック料金タイプは、5点で10,000円、10点で15,000円といったような料金体系が基本になってきます。衣類の種類を問わないので、ダウンやコートなど、なるべく単価の高いアイテムを入れるとコストパフォーマンスが高いですよ。

一方、無制限に詰め込めるサービスであれば、1袋・1箱いくらという料金設定になっています。ネクタイやハンカチなどの小物は点数制限されているケースが多いので注意しましょう。

【2】クリーニングできる点数・バッグの大きさを確認

ラックにかかったクリーニング済み衣類 ペイレスイメージズのロゴ
ラックにかかったクリーニング済み衣類 ペイレスイメージズのロゴ

〇点でいくらというパック料金タイプであれば、5点、10点、15点、20点までというケースが多いです。ただ、20点まで詰め放題でも、袋や箱のサイズが小さいと、20点も詰め込めないことがあるので、容器の大きさはあらかじめチェックしておくようにしましょう!

上記の注意点は、無制限に詰め込めるサービスにも言えることです。業者によっては、容器のサイズがS、M、Lと選べることもあるので、自分がクリーニングしたい物量が入りそうかどうか、注文前に確認しておくことをおすすめします。

【3】クリーニング日数をチェック

ラックにかかったワイシャツ ペイレスイメージズのロゴ
ラックにかかったワイシャツ ペイレスイメージズのロゴ

クリーニング日数は業者によってさまざまですが、パック料金タイプであれば、最速1週間以内には届くところが多いです。

一方、無制限に詰め込めるタイプは、点数が多いこともあり仕上げに時間を要することが多々あります。目安としては1カ月ほど。繁忙期になると2カ月くらいかかってしまうこともあるので、急ぎの服は預けないようにしましょうね。

また、汚れが取れていなかった時のことを考えて、再仕上げを依頼できるかどうかも確認しておきましょう。クリーニングタグを取ってしまったり、一度でも着用したりしてしまうと無効になるので要注意!

【4】品質をチェック

宅配クリーニングのスタッフ ペイレスイメージズのロゴ
宅配クリーニングのスタッフ ペイレスイメージズのロゴ

クリーニングを利用する理由はいろいろあると思います。補修サービスや加工サービスに対応しているか、有料か無料かを調べておきましょう。下記の項目は特に利用することが多いと思うので目を通してみてくださいね。

●染み抜き:食べ物やインクなどの染みを取り去る
●毛玉取り:ニットなどに点在する毛玉を取る
●ボタン修繕:Yシャツなどのボタンが取れていたら、取り付ける
●汗抜き加工:汗や皮脂汚れを取り除く
●撥水加工:水やホコリ、汗、食べかす汚れを防ぐ
●防虫加工:カシミアやウールなどの虫食いを防ぐ

【5】保管期間をチェック

クリーニングの衣類を検品する人 ペイレスイメージズのロゴ
クリーニングの衣類を検品する人 ペイレスイメージズのロゴ

「季節ものをクリーニング出したら、次のシーズンまで保管してほしい」といった方は、保管期間を確認しておきましょう。自宅のクローゼットのスペースが広くなりますし、カビや日焼けなどの心配がないのも利用するメリットですね。ただ万が一、保管中に損傷があった場合の補償内容をチェックしておくように!

追加費用を払うことで対応してくれる会社や、基本料金に含まれている会社まで、料金体系はさまざまです。費用対効果を考えて利用するようにしましょう。

詰め放題の宅配クリーニングおすすめ10選

ここからは詰め放題の宅配クリーニングサービスをご紹介していきます。「パック料金タイプ」と「詰め放題タイプ」を分けているので、気になるタイプからチェックしてみてくださいね。

▼おすすめ8選|パック料金タイプ

▼おすすめ2選|無制限 詰め放題タイプ

▼おすすめ2選|パック料金タイプ

パック料金タイプから見ていきましょう。ダウンジャケットやコートなど、クリーニング単価が高いものを中心に依頼したい方におすすめ。コスパ良くきれいにすることができますよ!

抗菌・防臭洗浄でキレイな仕上がり!

環境にも肌にも優しい無添加せっけんを使用し、ニオイや汚れを寄せ付けないクリーニングが自慢。乾燥も素材別に分けており、洋服の素材感を損なうことなく仕上げてくれますよ。最後は人の手でアイロンをかけることで美しいシルエットに。

2021年地点で72万着以上をクリーニングしており、実績も十分です。大容量のバッグに15点まで入れることができ、ダウンジャケットのサイズや点数制限はありません。とりあえず迷ったら、こちらを選んでおけば問題ありませんよ!

※各社通販サイトの 2024年11月01日時点 での税込価格

コース せんたくパック
出せる点数 7点、10点、15点
オプション 帯電防止加工、柔軟加工、シワ予防加工、毛玉防止加工、抗菌加工
お届け日 最短14日営業日
注文方法 web
料金プラン 7点:8,400円、10点:10,400円、15点:12,800円
全てを見る全てを見る

コース せんたくパック
出せる点数 7点、10点、15点
オプション 帯電防止加工、柔軟加工、シワ予防加工、毛玉防止加工、抗菌加工
お届け日 最短14日営業日
注文方法 web
料金プラン 7点:8,400円、10点:10,400円、15点:12,800円
全てを見る全てを見る

無料オプションが豊富!

染み抜きや毛玉取り、ボタン修理、汗抜きなどを無料で行ってくれるサービスです。一般的にクリーニングは多くの衣類を同じ機械で洗うことが多いですが、ラクリでは注文ごとにクリーニングしてくれるのも嬉しいですね。

また温度や湿度など洋服に適切な環境で、最大10カ月間も保管してくれます。クローゼット替わりとしても活用でき、自宅のクローゼットがすっきりするはず!

※各社通販サイトの 2024年11月01日時点 での税込価格

コース -
出せる点数 5点、10点、15点、20点
オプション 撥水加工
お届け日 最短13営業日
注文方法 web
料金プラン 5点(特急プラン):9,980円、10点(特急プラン)13,480円など
全てを見る全てを見る

コース -
出せる点数 5点、10点、15点、20点
オプション 撥水加工
お届け日 最短13営業日
注文方法 web
料金プラン 5点(特急プラン):9,980円、10点(特急プラン)13,480円など
全てを見る全てを見る

▼おすすめ2選|無制限 詰め放題タイプ

指定のバッグに、好きなだけ詰め込めるタイプです。ワイシャツなど単価が安く、コンパクトになるアイテムを大量にクリーニングしてほしい方におすすめ。バッグの大きさがキモになってくるので、どのくらいの量をクリーニングしたいのかをチェックしておくようにしましょう。

創業105年の老舗による、高コスパクリーニング!

クリーニングしたいアイテムを指定サイズのバッグに無制限に詰め込める、大盤振る舞いの宅配クリーニングサービス。バッグの大きさはさまざまですが、Mサイズであれば、横57.5cm、縦34.5cm、底マチ14cmの大きさです。

クリーニングは1点1点丁寧に手作業で扱っているので、仕上がりは申し分ないですよ。何といっても創業105年というだけあって、安心して預けることができます。

そしてダウンジャケットなどにも対応しており、コストパフォーマンスは最高クラス。必要であれば、花粉防止加工、防虫加工、撥水加工などを施してくれます。皮革製品など一部取扱していないアイテムもあるので注意!

※各社通販サイトの 2024年11月01日時点 での税込価格

コース 衣類、布団、着物
出せる点数 15点、30点
オプション 撥水加工、防虫加工、デラックス、折り目加工など
お届け日 約1カ月
注文方法 web
料金プラン 詰め放題(Mサイズ)8,950円など
全てを見る全てを見る

コース 衣類、布団、着物
出せる点数 15点、30点
オプション 撥水加工、防虫加工、デラックス、折り目加工など
お届け日 約1カ月
注文方法 web
料金プラン 詰め放題(Mサイズ)8,950円など
全てを見る全てを見る

納期が短く、染み抜き技術が高レベルで利用しやすい

1万円以下で詰め放題という、ほかにはないリーズナブルなコースを展開しています。横幅57×縦34×底マチ14cmのSサイズの集荷袋であれば、下記のアイテムを入れることができ、合計15点以上を入れることができちゃいますよ。
【詰め込み例】ダウンベスト、ジャケット×2、ワンピース×2、パンツ×3、セーター×2、ネクタイ×5

こちらの業者のおすすめポイントとしては、京技術修染会認定修復士が在籍しており、汗や皮脂、食べこぼしなどのシミ汚れをしっかり落としてくれますよ。

それと品物がクリーニング店に到着後、15営業日以内に届けてくれるスピード配達なのも注目ですね。

※各社通販サイトの 2024年11月3日時点 での税込価格

コース 入れ放題S・L、最大5・7・10点まで
出せる点数 5点、7点、10点、無制限
オプション 防虫加工、リアルファークリーニング、撥水加工、長期経過の染み抜き、汗抜き、虫穴修理、ファスナー修理など
お届け日 15営業日
注文方法 web
料金プラン 入れ放題S:8,790円、入れ放題L:14,980円、最大5点S:5,490円など
全てを見る全てを見る

コース 入れ放題S・L、最大5・7・10点まで
出せる点数 5点、7点、10点、無制限
オプション 防虫加工、リアルファークリーニング、撥水加工、長期経過の染み抜き、汗抜き、虫穴修理、ファスナー修理など
お届け日 15営業日
注文方法 web
料金プラン 入れ放題S:8,790円、入れ放題L:14,980円、最大5点S:5,490円など
全てを見る全てを見る

▼詰め放題の宅配クリーニングの比較一覧表

サービス名 画像 購入サイト 特徴 コース 出せる点数 オプション お届け日 注文方法 料金プラン
『クレス』 『クレス』

※各社通販サイトの 2024年11月01日時点 での税込価格

抗菌・防臭洗浄でキレイな仕上がり! せんたくパック 7点、10点、15点 帯電防止加工、柔軟加工、シワ予防加工、毛玉防止加工、抗菌加工 最短14日営業日 web 7点:8,400円、10点:10,400円、15点:12,800円
『ラクリ』 『ラクリ』

※各社通販サイトの 2024年11月01日時点 での税込価格

無料オプションが豊富! - 5点、10点、15点、20点 撥水加工 最短13営業日 web 5点(特急プラン):9,980円、10点(特急プラン)13,480円など
『小野寺ドライクリーニング工場』 『小野寺ドライクリーニング工場』

※各社通販サイトの 2024年11月01日時点 での税込価格

創業105年の老舗による、高コスパクリーニング! 衣類、布団、着物 15点、30点 撥水加工、防虫加工、デラックス、折り目加工など 約1カ月 web 詰め放題(Mサイズ)8,950円など
『フジクリーニング』 『フジクリーニング』

※各社通販サイトの 2024年11月3日時点 での税込価格

納期が短く、染み抜き技術が高レベルで利用しやすい 入れ放題S・L、最大5・7・10点まで 5点、7点、10点、無制限 防虫加工、リアルファークリーニング、撥水加工、長期経過の染み抜き、汗抜き、虫穴修理、ファスナー修理など 15営業日 web 入れ放題S:8,790円、入れ放題L:14,980円、最大5点S:5,490円など

関連する宅配クリーニングの記事はこちら!

コスパ良く宅配クリーニングを利用しよう

ここまで詰め放題の宅配クリーニングをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか? 5点や10点など決まった点数をクリーニングしてもらえるパック料金タイプと、バッグに無制限に詰め込めるタイプがありました。

どちらがいいか迷ったら、下記を参考にしてみてください。ダウンジャケットなどクリーニング単価が高くて、ボリュームがあるものを中心に依頼したいなら、パック料金タイプがおすすめです。一方、ワイシャツなど単価が安くて、コンパクトになるアイテムを大量に依頼したいなら、無制限に詰め込めるタイプがいいですよ。

宅配クリーニングを利用して、洋服をラクにキレイにしちゃいましょう!

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button