キッチンペーパーはタオルのように何役にも! 食器拭きや料理にも!
キッチンペーパーは家事のさまざまなシーンで活躍するアイテムです。食器拭きでは、使い捨てできるため雑菌増殖の心配がなく衛生的。ガスコンロやレンジフードの拭きそうじなど、油汚れの多いシーンでもおすすめです。
タオルや雑巾であれば油汚れを落とすのにもひと苦労ですが、洗わなくていいキッチンペーパーであればその手間が省けます。
キッチンペーパーの選び方 どのように使うかが重要!
キッチンペーパーを選ぶときには、次の4つのポイントをチェックして選ぶのがおすすめです。
【1】使う目的に合わせて素材を選ぶ
【2】キッチンペーパーの形状で選ぶ
【3】破れにくい&洗えるキッチンペーパーならコスパ抜群!
【4】使う頻度が多いなら安いコストコなどの大容量タイプを
詳しくは下記の記事で紹介しているので、ぜひ合わせてご覧ください。
ロールタイプのキッチンペーパーおすすめ6選
ここからは、キッチンペーパーのなかでもロールタイプのおすすめ商品をご紹介します。

ホルダーに通して使うのがおすすめ!
キッチンペーパーを日常的によく使う方におすすめのアイテム。通常の3倍巻なので、ロールの交換回数も減らせます。キッチンペーパーホルダーに通すと便利ですよ。
ハーフサイズのミシン目が入っているので、ちょっとだけ使いたいときにもカットしやすく、使いすぎも防げます。

料理に強いキッチンペーパー
クッキングペーパーというだけあって、料理のあらゆるシーンにおいて耐久性や機能性の高いアイテムです。不織布なので通常のキッチンペーパーよりも水や油をよく吸ってくれますよ。
丈夫で熱にも強く、落とし蓋やアクとりにも使えます。電子レンジ調理では余分な油を吸ってくれるのも特徴です。
1.4倍がうれしい! 吸収力もある長持ちロール
吸収力ばっちりで、水も油もしっかり吸ってくれるパルプ素材のキッチンペーパーです。濡れても破れにくく、ポロポロと紙くずに悩まされることもありません。
電子レンジでも使えるので、キッチンだけでも活躍の場がたくさんあるのがポイントです。

コストコの人気アイテム!
コストコの定番商品で、愛用者も多いアイテムです。厚み、手触りや吸水性のよさから、一度使うとほかに戻れないという口コミも多数。ちょっとお高めの値段ですが、洗って繰り返し使用OK、丈夫なのでコスパはよいという声もあります。
サイズが海外規格のため、ペーパータオルホルダーとの相性はよく確認してください。
超厚手で吸収力はピカイチ!
名前のとおりたいへん厚みのあるペーパーなので、吸収力は言うことなし! これまで2枚重ねで拭いていた場合も、1枚で拭き残しがありません。丈夫な生地で、油などのガンコな汚れもサッと拭き取れますよ。
お肉や魚の調理時や保存時にも使いやすいよう、ワンカットは大きめサイズとなっています。
スリムタイプの優等生
シェフにも愛されることを目指して作られたというアイテムです。野菜や鮮魚の水切り、揚げもの、フライパンへの油引きにも。二重構造シートで、水や油などへの耐性も高め!1枚で素早くたっぷり吸収します。
スリムなロールなので場所をとることがなく、収納もしやすいですよ。
「キッチンペーパー」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする キッチンペーパーの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのキッチンペーパーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
キッチンで活躍するアイテムはこちら 【関連記事】
キッチンペーパーはライフスタイルに合わせて選んで
キッチンペーパーは、調理のときはもちろん、キッチンまわりのそうじなどでも大活躍するアイテムです。どのようなシーンでよく使うかを考えて選ぶと、使いやすさはもっとアップするはず。
今回紹介したなかで、はじめてその特徴を知ったアイテムもあるかもしれませんね。ライフスタイルに合わせて、ご自身に合ったキッチンペーパーを見つけてみてください。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。