商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 電子書籍版 | 著者・監修 |
---|---|---|---|---|---|
朝日新聞出版『【改訂版】カリスマ・ナニーが教える 赤ちゃんとおかあさんの快眠講座』 |
※各社通販サイトの 2024年8月22日時点 での税込価格 |
ジーナ式と呼ばれ広く知られているネントレ | あり | ジーナ・フォード(訳/高木千津子) | |
かんき出版『赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド』 |
※各社通販サイトの 2024年8月22日時点 での税込価格 |
赤ちゃんと同室でOK! ゆるりとはじめるネントレ | あり | 清水悦子(監修/神山潤) | |
講談社『ママと赤ちゃんのぐっすり本 「夜泣き・寝かしつけ・早朝起き」解決ガイド』 |
※各社通販サイトの 2024年8月22日時点 での税込価格 |
睡眠の土台を整えて疲れすぎる前に寝かせるネントレ | あり | 愛波文(監修/西野精治) | |
ダイヤモンド社『家族そろってぐっすり眠れる 医者が教える赤ちゃん快眠メソッド』 |
※各社通販サイトの 2024年8月22日時点 での税込価格 |
医師ママ考案! 医学的根拠にもとづいたネントレ | あり | 森田麻里子(監修/星野恭子) | |
東洋館出版社『赤いライトで朝までぐっすり 赤ちゃん寝かしつけの新常識』 |
※各社通販サイトの 2024年8月22日時点 での税込価格 |
睡眠科学の観点から取り入れた赤いライトが鍵! | あり | ソフィア・アクセルロッド(訳/綿谷志穂) |
ネントレとは?
赤ちゃんの睡眠にも個性があります。夜寝たら朝までぐっすりと眠る赤ちゃんがいる一方で、睡眠のリズムが整ってくる時期になっても、うまく眠れない子もいます。赤ちゃんが夜しっかりと眠ってくれないと、ママは昼間も夜も休めない状態になり、疲れがたまってしまいますよね。
ネントレ(ねんねトレーニング)とは、赤ちゃんの睡眠についての悩みを改善する方法、つまり赤ちゃんがセルフねんねをする力(自分自身で眠る力)をつける方法のことをいいます。ネントレがうまくいけば、ママ・パパも余裕をもって赤ちゃんとかかわれるでしょう。
これらの方法は海外でもスリープトレーニングと呼ばれ、一般的な方法となっています。
ネントレの方法は? どんな効果があるの?
ネントレには、おもに「決めた時間に様子を見に行く方法」「できるだけ泣かせない方法」「フェードアウト法」があります。
「決めた時間に様子を見に行く方法」では、「おやすみ」と声をかけて部屋を出た後に、決まった時間に様子を見に行きます。泣いていたら1~2分軽くなでる、声をかけるなどして退室する方法です。
「できるだけ泣かせない方法」では、寝る前の習慣をつくったり、ねんねの時間であることを知らせる合言葉をつくったりすることが特徴です。赤ちゃんが泣いたらすぐに抱き上げたり授乳したりするのではなく、数分待ち必要性を見きわめてから行動します。
「フェードアウト法」は、ふたつの中間的な方法です。赤ちゃんが寝つくまでは同じ部屋のなかにいますが、泣いてもかまいすぎないようにします。
ネントレ本のおすすめ5選 具体的なハウツーがわかる!
ここからは、ネントレ本のおすすめをご紹介していきます。実際に読んで実践した先輩ママからの口コミもありますので、ぜひ参考にしてください。
ジーナ式と呼ばれ広く知られているネントレ
◆乳母(ナニー)のカリスマによる、新生児からのネントレ本
◆睡眠を授乳と切り離し、寝かせる30分前までに授乳を済ませる
◆昼寝の合計時間と回数、授乳の時間と間隔を守り、19時には真っ暗な環境で就寝させる
◆10分後覚醒していれば様子を見に行くが抱っこはしない
電子書籍版 | あり |
---|---|
著者・監修 | ジーナ・フォード(訳/高木千津子) |
電子書籍版 | あり |
---|---|
著者・監修 | ジーナ・フォード(訳/高木千津子) |
体験談
イラストつきで読みやすかったためこちらの本を購入し、生後1カ月ごろからネントレ開始。最初の2週間ほどは泣いてたいへんでしたが、1カ月ほどでセルフねんねができるようになり、寝かしつけしなくてよくなったためすごく助かりました。
決まった時間に寝てくれるため、大人もゆっくりする時間ができてありがたいです。(Aさん/9カ月男の子)
赤ちゃんと同室でOK! ゆるりとはじめるネントレ
◆生後すぐは赤ちゃんのリズムで光を調整! 2カ月からリズムを整える
◆19時から真っ暗な部屋で寝かしつけ!
◆ママ・パパが寝室で寝かしつけをする
◆マンガ版『マンガでよくわかる 赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド 0歳からのネンネトレーニング』あり
電子書籍版 | あり |
---|---|
著者・監修 | 清水悦子(監修/神山潤) |
電子書籍版 | あり |
---|---|
著者・監修 | 清水悦子(監修/神山潤) |
体験談
生後6カ月で開始。もともと添い乳・添い寝していたので、初日は想像していたよりずっとずっとたいへんでした。1時間泣いていたので、声をかけてトントンして退室……のくりかえし。心が折れそうでした。
しかし、1週間後にはすぐに寝つけるように。セルフねんねができると、夜起きても自分で寝てくれるのでラクですよ。(Oさん/3歳男の子)
睡眠の土台を整えて疲れすぎる前に寝かせるネントレ
◆睡眠の土台は、睡眠環境・生活リズム・親子の幸福度
◆月齢ごとに活動時間の目安あり! 疲れすぎる前に寝かせるのが基本
◆室温調整&グッスリノイズ! 真っ暗な環境で寝かせる
◆土台を整えたうえで、生後6カ月以降からネントレ開始
◆6カ月~1歳くらいまでは19時就寝
電子書籍版 | あり |
---|---|
著者・監修 | 愛波文(監修/西野精治) |
電子書籍版 | あり |
---|---|
著者・監修 | 愛波文(監修/西野精治) |
医師ママ考案! 医学的根拠にもとづいたネントレ
◆医学書・医学論文にもとづいてつくられ、毎日6時間ぐずる子を3日で即寝体質にしたネントレ本
◆新生児からネントレ開始! 朝は6~7時に起こす
◆寝かしつけは20時から! できるだけ暗い寝室で、起きているうちに横にする
◆室温を夏26℃、冬19℃に設定する
電子書籍版 | あり |
---|---|
著者・監修 | 森田麻里子(監修/星野恭子) |
電子書籍版 | あり |
---|---|
著者・監修 | 森田麻里子(監修/星野恭子) |
睡眠科学の観点から取り入れた赤いライトが鍵!
◆体内時計の研究を反映させた、寝かしつけハウツー本
◆昼モードと夜モードの区別をしっかりと
◆夜間に授乳やおむつ替えをするときは、体内時計に影響しない赤いライト使用
◆早寝にこだわらない&起床時間まで朝日を浴びさせない
◆月齢3カ月、体重5kgから使えるメソッド
電子書籍版 | あり |
---|---|
著者・監修 | ソフィア・アクセルロッド(訳/綿谷志穂) |
電子書籍版 | あり |
---|---|
著者・監修 | ソフィア・アクセルロッド(訳/綿谷志穂) |
「ネントレ本」のおすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 電子書籍版 | 著者・監修 |
---|---|---|---|---|---|
朝日新聞出版『【改訂版】カリスマ・ナニーが教える 赤ちゃんとおかあさんの快眠講座』 |
※各社通販サイトの 2024年8月22日時点 での税込価格 |
ジーナ式と呼ばれ広く知られているネントレ | あり | ジーナ・フォード(訳/高木千津子) | |
かんき出版『赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド』 |
※各社通販サイトの 2024年8月22日時点 での税込価格 |
赤ちゃんと同室でOK! ゆるりとはじめるネントレ | あり | 清水悦子(監修/神山潤) | |
講談社『ママと赤ちゃんのぐっすり本 「夜泣き・寝かしつけ・早朝起き」解決ガイド』 |
※各社通販サイトの 2024年8月22日時点 での税込価格 |
睡眠の土台を整えて疲れすぎる前に寝かせるネントレ | あり | 愛波文(監修/西野精治) | |
ダイヤモンド社『家族そろってぐっすり眠れる 医者が教える赤ちゃん快眠メソッド』 |
※各社通販サイトの 2024年8月22日時点 での税込価格 |
医師ママ考案! 医学的根拠にもとづいたネントレ | あり | 森田麻里子(監修/星野恭子) | |
東洋館出版社『赤いライトで朝までぐっすり 赤ちゃん寝かしつけの新常識』 |
※各社通販サイトの 2024年8月22日時点 での税込価格 |
睡眠科学の観点から取り入れた赤いライトが鍵! | あり | ソフィア・アクセルロッド(訳/綿谷志穂) |
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ネントレ本の売れ筋をチェック
Amazonでのネントレ本の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ネントレの疑問・気がかりQ&A
セルフねんねの開始時期は、いつからとはっきりと決まっているわけではありません。
しかし、新生児から生後2カ月ごろまでは、昼夜に関係のないこま切れの睡眠が特徴です。ご紹介してきたように環境を整えるなどの準備はもちろん可能ですが、トレーニングをするのであれば生活リズムが整ってくるころにはじめるのが一般的です。
生活リズムがある程度整い、起床時間と就寝時間が一定になってくるのは生後4~6カ月ごろ。この時期はまとまって眠るようになるため、夜間の授乳も減ってくることが多いでしょう。
赤ちゃんは何時に寝るのがいい?
多くのネントレ本では19時に寝ることが推奨されています。しかし、赤ちゃんが思ったとおりの時間に眠ってくれなくても、焦って思いつめる必要はありません。夕寝の時間帯との兼ね合いなどもあるので、ゆったりとした気持ちでトレーニングを進められるといいですね。
寝かしつけでなるべく泣かせない方法は?
いくらトレーニングといっても、できるだけ泣かせたくないと考えるママは多いはず。なるべく泣かせないようにするには、寝る前の習慣を決めたり、合言葉をつくったりといった方法が有効だとされています。
お風呂から上がったら授乳をし、絵本、子守歌、それから寝るなど、同じ流れを毎日つづける……いつものペースを把握できるようになるため、赤ちゃんも安心できるでしょう。
合言葉としては、「おねむの時間だよ」「ねんねだよ」「シー」などがあります。眠る時間であることを、静かな声で伝えるのがポイントです。
ジーナ式の寝かしつけ方法は?
ジーナ式のネントレでは、寝かしつける30分前までに授乳を終わらせて、ベビーベッドに寝かせます。ママはそのまま別室に移動し、10分経過したあとも泣いていたり起きていたりする場合は、赤ちゃんがいる部屋に戻って様子を見ます。ポイントは、部屋を真っ暗にすることと、部屋に戻ったときに赤ちゃんを抱っこしないこと。これをくりかえすことで、赤ちゃんは自分の力で眠れるようになっていくと考えられています。
ジーナ式は、月齢ごとにねんねスケジュールが決まっていることも特徴です。赤ちゃんのうちは、7時起床、19時就寝を基本として、授乳回数や授乳時間までこまかくスケジューリングされています。授乳や昼寝の指定がない時間は明るいところで遊ばせるなど、1日の流れがわかりやすいネントレ方法であるといえるでしょう。
ネントレに便利な寝かしつけグッズはこちら
以下の記事では、ネントレをするときにあると便利なグッズをご紹介しています。
ネントレ本で赤ちゃんの睡眠の悩みを解決しよう
ネントレ本は、「赤ちゃんがなかなか寝てくれない」「夜泣きがすごい」「寝かしつけの時間が長くてたいへん」と悩むママにおすすめです。本によってネントレの方法が異なりますので、ご紹介した内容を参考に「やってみたい」「これならできそう」と思うものを選んでくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「ベビー・キッズ」カテゴリー担当。出産準備グッズや赤ちゃんのお世話グッズ、ベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐、おもちゃ・知育玩具、保育園グッズなどを担当。育児と日々の生活に忙しいママ目線での神グッズ選びに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介すると誓う1児のママ編集者。