粘着綿棒のおすすめ5選|粉っぽい耳の汚れが取りやすい!

山洋 くっつけて取る綿棒 100本入(50本2袋)
出典:Amazon

耳垢には、乾燥したカサカサタイプと湿ったしっとりタイプがあります。粘着綿棒は、カサカサタイプの耳掃除に適した綿棒。細かい耳垢をくっつけて取りやすくしてくれます。

この記事では綿棒の選び方、粘着綿棒のおすすめ商品を紹介。通販サイトの売れ筋人気ランキングもあります。


目次

この記事を担当するエキスパート

ネイルアドバイザー・アロマオイルアドバイザー・美容アドバイザー
yoko

美容ライター。 エステティシャン、EJA耳つぼジュエリー協会認定講師、1級ネイリスト。 単身ニューヨークでアートを学び、タイやバリで自然派エステを学んだグローバルセラピスト。 趣味は小説を書くことや美術館めぐり。ネイルやマッサージなど、リラックスできることが生きがい。基本的に文化系女子。世界をひとりで旅行して、暮らすように滞在するのが好き。プチミニマリストで、がんばらない家事を意識している。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・健康、ベビー・キッズ
中村 亜紀子

「ベビー・キッズ」「美容・健康」カテゴリーほか、レディース向け商材全般を担当。妊婦・育児・女性向け雑誌の編集歴約15年で、ママやパパ、医療・美容関係者、製造メーカーへの取材経験は3000件以上。「ママやパパ、子供にとって本当にいい物をおすすめする」が信条。

◆本記事の公開は、2022年10月05日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

粘着綿棒の特徴

 

粘着綿棒は、粘着成分によって汚れがくっつきやすい仕様になっているので、カサカサと乾燥して粉のようになった耳アカを取るのに便利です。

粉状の耳アカはなかなか取れないので放置してしまいがちですが、粘着綿棒があればきれいに除去できます。また、赤ちゃんに適した製品では、肌にやさしい粘着剤が使われており、耳だけでなく鼻のまわりのお掃除にも使えます。

綿棒の選び方

綿棒で耳かきする女性

まずは、綿棒の選び方をチェックしていきましょう。自分の使い方にぴったりの綿棒を選ぶために参考にしてみてくださいね。ポイントは下記の6つです。

【1】綿棒のタイプ
【2】軸の素材
【3】形
【4】色
【5】軸の硬さ
【6】持ち運びのしやすさや、衛生面

綿棒のタイプには、スタンダードタイプ、細い(極細)タイプ、粘着タイプ、オイル綿棒・水綿棒などがあります。おもな軸の素材は紙とプラスチック、形はオーソドックスな俵型やデコボコがあるスパイラル型があります。黒綿棒は汚れを確認しやすく、個包装されたタイプは衛生的です。

粘着綿棒おすすめ5選

黒いカラーのタイプや赤ちゃんにも使えるタイプまで、粘着綿棒のおすすめ商品を紹介します。

山洋 国産良品『黒粘着めんぼう 20本(1本包装)』

山洋国産良品『黒粘着めんぼう20本(1本包装)』 山洋国産良品『黒粘着めんぼう20本(1本包装)』
出典:Amazon この商品を見るview item

お出かけにも使える個包装で黒の粘着綿棒

表面部分に粘着剤がついているスタンダードな型と、しつこい汚れも取りやすいデコボコの型がひとつになっている綿棒。カラーが黒なので、汚れもはっきりと確認でき、耳掃除をした充実感があります。

1本ずつ個包装になっていて、お出かけの際にポーチなどに入れておくと、いつでも衛生的に使えます。

アリエ『天使のミミクリン』

アリエ『天使のミミクリン』 アリエ『天使のミミクリン』 アリエ『天使のミミクリン』 アリエ『天使のミミクリン』
出典:Amazon この商品を見るview item

洗浄ローションとセットの粘着綿棒

洗浄ローションが付属していて、これを合わせて使うことで耳をきれいにしてくれる綿棒。デコボコ側の綿棒「おそうじ綿棒」にローションを浸して耳を掃除し、もう一方の「ふきとり綿棒」で粘着させながら汚れを拭きとります。これにより、すっきりと耳まわりを掃除できます。

ローションには保湿剤が配合されており、デリケートな耳の内部を保湿剤でケア。スースーとした爽快感、爽やかな香りが病みつきになります。

平和メディク『ライフ ねんちゃく綿棒 20本入』

平和メディク『ライフねんちゃく綿棒20本入』 平和メディク『ライフねんちゃく綿棒20本入』
出典:Amazon この商品を見るview item

ピタッとついてポロっととれる

紙製の軸を使った個包装で衛生的な20本入りの綿棒。外出先でも気軽に持ち運びができます。綿棒の片側は粘着タイプで、耳の中の環境が乾燥していてかさかさの状態でも、汚れをしっかりとくっつけて取ることができます。

反対側は通常タイプの綿棒になっていて、浮き上がってきた汚れをきれいにして仕上げるために使えます。

Pigeon(ピジョン)『ベビー粘着綿棒 』

赤ちゃん向けにぴったりの粘着綿棒

粘着剤つきと通常タイプがひとつになっている赤ちゃん向けの綿棒。入浴後など、水で鼻や耳が濡れている場合、白い通常タイプの方で水分を吸い取り、そのあとにピンク色の粘着剤つきの方で汚れを取るといった使い方ができます。

個包装されていて、お出かけ用にもっていくこともできます。衛生面でも安心です。

平和メディク『鬼のごっそり粘着綿棒』

平和メディク『鬼のごっそり粘着綿棒』 平和メディク『鬼のごっそり粘着綿棒』
出典:Amazon この商品を見るview item

パッケージもおしゃれな粘着綿棒

「鬼に綿棒。ねんちゃく力で耳あか退治」というキャッチコピーが印象的な粘着綿棒。ブルーの綿部の方には強い粘着剤が含まれていて、フィルムを開いて取り出します。こすらず押し付けるか、転がすように使うのがポイント。

強い粘着力を求める人におすすめ。白い通常タイプの方は仕上げ用として使います。

「粘着綿棒」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
山洋 国産良品『黒粘着めんぼう 20本(1本包装)』
アリエ『天使のミミクリン』
平和メディク『ライフ ねんちゃく綿棒 20本入』
Pigeon(ピジョン)『ベビー粘着綿棒 』
平和メディク『鬼のごっそり粘着綿棒』
商品名 山洋 国産良品『黒粘着めんぼう 20本(1本包装)』 アリエ『天使のミミクリン』 平和メディク『ライフ ねんちゃく綿棒 20本入』 Pigeon(ピジョン)『ベビー粘着綿棒 』 平和メディク『鬼のごっそり粘着綿棒』
商品情報
特徴 お出かけにも使える個包装で黒の粘着綿棒 洗浄ローションとセットの粘着綿棒 ピタッとついてポロっととれる 赤ちゃん向けにぴったりの粘着綿棒 パッケージもおしゃれな粘着綿棒
タイプ 粘着タイプ・黒 ローション付属タイプ 粘着タイプ+通常タイプ 粘着タイプ+通常タイプ 粘着タイプ+通常タイプ
綿球の形 俵型・デコボコ型 デコボコ型・俵型 俵型 俵型 俵型
容量 20本 30本 20本 50本 50本
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年2月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月4日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 綿棒の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの綿棒の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:綿棒ランキング
楽天市場:綿棒ランキング
Yahoo!ショッピング:綿棒ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

便利な耳掃除アイテムの記事はこちら

耳の奥まで入れすぎないように注意

ネイルアドバイザー・アロマオイルアドバイザー・美容アドバイザー:yoko

ネイルアドバイザー・アロマオイルアドバイザー・美容アドバイザー

粘着綿棒は汚れも取りやすく、ついつい奥まで入れてしまいたくなります。しかし、鼓膜や耳の粘膜を傷つけてしまう恐れがあるので、耳の奥まで入れすぎないように注意してください。

また、耳掃除をする部分に水分があると粘着力が弱くなるので、しっかり耳の穴を乾燥させた状態で使うようにしましょう。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部