大判タイプのおしりふきおすすめ5選|手のひらすっぽり!きれいに拭ける!

RICO『赤ちゃん用 おしりふき』
出典:Amazon

赤ちゃんのおむつ替えに欠かせないおしりふき。ママやパパの手をすっぽりと覆う大判タイプは、1枚でしっかりと拭き取れるのが魅力です。

この記事では、そんな大判タイプのおしりふきのメリットとおすすめの商品をご紹介します。

Amazonや楽天市場などの通販サイトの人気ランキングも掲載しているので、チェックしてみてくださいね!


目次

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ベビー・キッズ
松林 麻衣

「ベビー・キッズ」カテゴリー担当。抱っこ紐、ヒップシート、妊婦&出産準備グッズがメイン。グッズ選びは、コスパ×機能×デザイン性のバランス重視。使い勝手に注目し、現役ママにしか書けない ”生きた記事を届ける" がモットー。

◆本記事の公開は、2022年10月25日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

1枚でしっかりと拭き取れる大判タイプ!

おしりふき
ペイレスイメージズのロゴ

おしりふきはさまざまなメーカーから販売されていて、種類も豊富ですよね。そのなかでも、「大判タイプ」のおしりふきは、手を汚さずに1枚でしっかりと拭き取ることができ、手をすっぽりと覆うほどの大きさが魅力! ママやパパの使いやすさにもこだわった商品が多くなっています。

薄手で小さいサイズのおしりふきの場合、何度も拭き取らなけれならないのが難点。1枚あたりのコストは低いものの、枚数も手間もかかってしまうでしょう。

ウンチのときや、サッとおむつ替えを済ませたいときには、大判タイプのおしりふきがおすすめです。

大判タイプのおしりふきおすすめ5選

それでは、大判タイプのおしりふきのおすすめ商品をご紹介していきます。それぞれの種類の特徴を簡潔にまとめているので、赤ちゃんの様子に合ったものを選んでいきましょう。

KIRKLAND(カークランド)『BABY WIPES』

KIRKLAND(カークランド)『BABYWIPES』 KIRKLAND(カークランド)『BABYWIPES』
出典:Amazon この商品を見るview item

超大判厚手タイプ!しっかりと拭き取れる

高品質な商品がお買い得価格で購入できる、コストコで人気のおしりふきです。女性なら、両手が隠れるほどの大判サイズで、しっかりとした生地が特徴。

1枚でもきれいに拭き取ることができるので、何枚もおしりふきを取り出す手間が省けます。

また、無香料でアルコールや塩素を含んでおらず、赤ちゃんのデリケートな肌にやさしい点も魅力です。

ムーニー『おでかけキレイ 大判厚手 外出用 20枚』

水分たっぷり!1枚できれいに拭ける厚手タイプ

3層構造のシートの中間層に水分をたっぷりとはさみこんでいるので、スルッと拭き取りやすくなっています。

厚手タイプのなかでは、コンパクトなサイズ感。荷物が多くなりがちなおでかけ用として使いたい方におすすめです。

おしりふきとしてかでなく、手や体にも使える無添加(アルコール・香料・パラベン)なのもうれしいですね。

RICO『赤ちゃん用 おしりふき』

RICO『赤ちゃん用おしりふき』 RICO『赤ちゃん用おしりふき』 RICO『赤ちゃん用おしりふき』 RICO『赤ちゃん用おしりふき』
出典:Amazon この商品を見るview item

開閉しやすいフタも魅力

18cm×18cmの大判タイプおしりふきです。匂いが気になる方にもおすすめの無香料です。

可愛らしいパッケージで、丈夫でしっかりとしたフタがついているので、おしりふきケースを使用せずにそのまま使えるのもうれしいポイントです。

unicharm(ユニ・チャーム)『ライフリー おしりふきトイレに流せる』

unicharm(ユニ・チャーム)『ライフリーおしりふきトイレに流せる』 unicharm(ユニ・チャーム)『ライフリーおしりふきトイレに流せる』 unicharm(ユニ・チャーム)『ライフリーおしりふきトイレに流せる』 unicharm(ユニ・チャーム)『ライフリーおしりふきトイレに流せる』
出典:Amazon この商品を見るview item

トイレに流せる大判タイプ!

繊維のスキマが少ない素材を採用した厚手タイプです。手を汚さずにしっかりと拭き取ることができます。ピタッとシールを採用し、シートの乾燥を防いでくれるのもうれしいですね。

また、トイレに流せるので、面倒な後処理の手間を省くことができます。トイトレ中にも重宝するでしょう。

昭和紙工『大判ウェットタオル』

昭和紙工『大判ウェットタオル』 昭和紙工『大判ウェットタオル』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

コットン感覚でやさしく拭ける!ふんわり大判シート

おしりふきやからだふき用として使える、20×30㎝の超大判タイプです。

お肌にやさしい桃の葉エキス配合で、ふんわりとした触り心地が特徴。コットン感覚で、お肌をいたわりながらやさしく拭き取ることができます。

「おしりふき」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
KIRKLAND(カークランド)『BABY WIPES』
ムーニー『おでかけキレイ 大判厚手 外出用 20枚』
RICO『赤ちゃん用 おしりふき』
unicharm(ユニ・チャーム)『ライフリー おしりふきトイレに流せる』
昭和紙工『大判ウェットタオル』
商品名 KIRKLAND(カークランド)『BABY WIPES』 ムーニー『おでかけキレイ 大判厚手 外出用 20枚』 RICO『赤ちゃん用 おしりふき』 unicharm(ユニ・チャーム)『ライフリー おしりふきトイレに流せる』 昭和紙工『大判ウェットタオル』
商品情報
特徴 超大判厚手タイプ!しっかりと拭き取れる 水分たっぷり!1枚できれいに拭ける厚手タイプ 開閉しやすいフタも魅力 トイレに流せる大判タイプ! コットン感覚でやさしく拭ける!ふんわり大判シート
セット内容 100枚×9個 20枚 80枚×9個 72枚入×12個 60枚×30個
シートサイズ 180×203mm - 180×180mm 180×195mm 200×300mm
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年2月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月9日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月9日時点 での税込価格

通販サイトの人気ランキング おしりふきの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのおしりふきの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:おしりふきランキング
楽天市場:おしりふきランキング
Yahoo!ショッピング:ベビー用おしりふき、ウェットティッシュランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

おしりふきに関するQ&A

赤ちゃんのおむつを替える母親
ペイレスイメージズのロゴ

おしりふきの選び方は?

おしりふきを選ぶときのポイントは、以下の4点! ピジョンの商品にかかわらず、おしりふきを選ぶときの参考にしてくださいね。

【1】シートの厚みに注目する
【2】水分量が多いものだと汚れを落としやすい
【3】アルコール・香料・パラベン無添加なら低刺激
【4】お出かけ用にはコンパクトなパッケージを選ぶ

人気のおしりふきメーカーは?

おしりふきの人気メーカーはたくさんあります。

◆西松屋
◆アカチャンホンポ
◆メリーズ
◆パンパース
◆ピジョン
◆ムーニー
◆コストコ
◆マツモトキヨシ


西松屋やアカチャンホンポといったベビー用品店のオリジナルブランドは、店舗でもネットでも買いやすく、大量買いにおすすめ。メリーズやパンパースなどの主要おむつメーカーのおしりふきは、おむつメーカーならではのこだわりを感じることができます。コストコ、マツモトキヨシはコスパ重視のママたちから人気です。

そのほかおすすめのおむつグッズはこちら

薄手タイプと併用するのもおすすめ

この記事では、大判タイプのおしりふきの特徴とおすすめの商品をご紹介しました。大判タイプのおしりふきは、1枚がしっかりしている分、薄手タイプの商品と比べると値段の高いものが多くなっています。

ウンチの時や広範囲を拭きたいときは大判タイプを、それ以外のときは薄手タイプを使うなど、コスト面も考慮して上手く使い分けてみるのもおすすめです。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部