PR(アフィリエイト)

シェリー酒の人気おすすめ15選【甘口・辛口】初心者でも飲みやすい有名なものなど

シェリー酒の人気おすすめ15選【甘口・辛口】初心者でも飲みやすい有名なものなど
シェリー酒の人気おすすめ15選【甘口・辛口】初心者でも飲みやすい有名なものなど

◆本記事はプロモーションが含まれています。
◆本記事は2019年04月02日に公開された記事です。

世界中で愛されるシェリー酒。食前酒のイメージが強くありますが、種類によって食中酒から食後まで幅広く楽しめるお酒です。シェリー酒は造り手によって異なる味わいをもつお酒です。

この記事では、シェリー酒の選び方とおすすめ商品を紹介します。甘口・辛口、有名な銘柄・産地などにバリエーションを持たせて、おすすめの商品をピックアップ!

後半には、比較一覧表や通販サイトの最新人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート
石関 華子
埼玉県出身、高知県在住。一児の母。慶應義塾大学文学部仏文科卒。三越日本橋本店の洋酒担当を経てワインやビール、ウィスキーなどの洋酒全般の知識を培い、2016年、J.S.Aワインエキスパートの資格を取得。 現在はOffice Le Lionの代表として、高知県内のワイナリーのアドバイザーやワイン検定の講師を務める一方、ワインに関連する記事やコラム等の執筆も多数手がけています。2019年、日本ソムリエ協会高知支部副支部長に就任。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品・ドリンク
沼田 裕貴

「食品・ドリンク」カテゴリーを担当する40代編集者。好奇心旺盛で「何事にもまずは試してみる」をモットーにしてる。最近は格闘技好きが高じて、ボクシングや柔術を習っている。休日はスーパーでお買い得品を探すのも趣味。新商品には目がないので、ついつい買いすぎてしまうのが悩み。

商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ 内容量 アルコール度数 品種
バルデスピノ『ティオディエゴ アモンティリャード』 バルデスピノ『ティオディエゴ アモンティリャード』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

食事と合わせやすいアモンティリャード アモンティリャード 750ml 18度 パロミノ
ゴンザレス・ビアス『ティオ・ペペ』  ゴンザレス・ビアス『ティオ・ペペ』 

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

抜群の知名度を誇る辛口シェリーの定番 フィノ 750ml 15度 パロミノ
ボデガス・イダルゴ・ラ・ヒターナ『マンサニージャ・ラ・ヒターナ』 ボデガス・イダルゴ・ラ・ヒターナ『マンサニージャ・ラ・ヒターナ』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

辛口派におすすめのマンサニージャ マンサニージャ 750ml 15度 パロミノ
アサヒビール『ウイリアム・ハンバート・コレクション・ドン・ソイロ・アモンティリャード』 アサヒビール『ウイリアム・ハンバート・コレクション・ドン・ソイロ・アモンティリャード』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

芳醇な香りを楽しめるアモンティリャード アモンティリャード 750ml 18% パロミノ
エミリオ・ルスタウ『ペドロ・ヒメネス サン・エミリオ』 エミリオ・ルスタウ『ペドロ・ヒメネス サン・エミリオ』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

甘口派におすすめのペドロ・ヒメネス ペドロ・ヒメネス 750ml 17度 ペドロ・ヒメネス
バロン『バロン・ミカエラ・ミディアム』 バロン『バロン・ミカエラ・ミディアム』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

シェリーデビューにおすすめのミディアム ミディアム 750ml 15度 パロミノ(90%)、ペドロ・ヒメネス(10%)
グティエレス コロシア 『アモンティリャード』 グティエレス コロシア 『アモンティリャード』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

豊かなテイストのアモンティリャード アマンティリャード 750ml 18% パロミノ
モトックス『 ヒメネス・スピノラ オールド・ハーヴェスト・ミディアム』 モトックス『 ヒメネス・スピノラ オールド・ハーヴェスト・ミディアム』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

スペインの甘口シェリー酒 ボデガス- ヒメネス- スピノラ 500ml 17% ペドロ・ヒメネス
ゴンザレス・ビアス 『エレガンテ』 ゴンザレス・ビアス 『エレガンテ』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

スパイシーで繊細なフィノ フィノ 750ml 15% パロミノ
サンチェス・ロマテ『デュケサ ペドロヒメネス』 サンチェス・ロマテ『デュケサ ペドロヒメネス』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

サラッと飲める甘口タイプ - 750ml 18% ペドロヒメネス

シェリー酒の魅力とは 食前酒として有名

シェリー酒 Pixabayのロゴ
シェリー酒 Pixabayのロゴ

ワインとは異なる魅力があるシェリー酒は、おもにスペインでつくられています。

シェリーは蒸留酒やリキュールの一種だと思われがちですが、実際はワインの一種です。ワインのなかでも、酒精強化ワイン(フォーティファイドワイン)に分類されています。

酒精強化ワインとは、ワインの醸造過程でブランデーなどのアルコールを添加し、アルコール度数を高めたもののこと。シェリーの産地はスペインの南部のアンダルシア州で、原料となるブドウ品種は「パロミノ」「ペドロ・ヒメネス」「モスカテル」と限定されています。

また、熟成方法は「ソレラ・システム」というもので、熟成年数の若いワインを熟成年数の長いワインの樽へ入れ、熟成によって獲得した風味や特徴を若いワインに移すものです。

シェリー酒の選び方 好みの味わいで!

シェリー酒 ペイレスイメージズのロゴ
シェリー酒 ペイレスイメージズのロゴ

シェリー酒の選び方のポイントをご紹介します。テイストや合わせる料理をよくチェックすることが大切です。ぜひシェリー酒選びの参考にしてください。ポイントは下記。

【1】甘口や辛口などのテイストから選ぶ
【2】料理に合わせて選ぶ
【3】飲み方で選ぶ

上記のポイントを押さえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】甘口や辛口などのテイストから選ぶ

 

ひとくちにシェリーといっても、さまざまな種類のものがあり、辛口から甘口まで、あらゆるテイストのものが存在します。辛口の代表格は「フィノ」。軽く、きわめてドライなのが特徴です。
ほかにも、少し塩気を感じる「マンサニージャ」や、琥珀色でナッツのような香りの「アモンティリャード」、豊かな香りとコクを備えた「オロロソ」などがあります。

また、甘口の「ペドロ・ヒメネス」や「モスカテル」、辛口タイプと甘口タイプをブレンドした「ミディアム」や「クリーム」といった中間的なテイストのものもあります。そのため、シェリー初心者の方は、まずはご自身の好みに合いそうなテイストのものを選ぶといいでしょう。

甘口や辛口の、テイスト別の選び方を解説します。

辛口が好みなら「ビノ・へネロソ」

 

パロミノ種のブドウを原料としたビノ・へネロソは辛口シェリーに規定されています。ビノ・ヘネロソは酒精強化するアルコール度数によって、5種類のタイプにわかれます。

アーモンドのような香りと軽い口当たりのフィノ、サンルーカル・デ・バラメーダ産のフィノのマンサニーリャ、フィノを7年ほど熟成させた、しっとりとした口当たりのアモンティリャード、アルコール度数が高く刺激的な香りと口当たりのオロロソ、丸みのある豊かな味わいと深い香りが楽しめるパロ・コルタドがあります。

甘口が好みなら「ビノ・ドゥルセ・ナトゥラル」

 

モスカテル種またはペドロ・ヒメネス種のブドウを過熟または天日干しして作られるビノ・ドゥルセ・ナトゥラルは、甘口のシェリー酒です。

白ブドウのモスカテルを使用した、マスカット系の香りと甘さが楽しめるモスカテルと、ペドロ・ヒメネス種のブドウを使用した黒に近い濃い色と強い甘みが特徴のペドロ・ヒメネスがあります。

甘さと辛さのバランスが楽しめるブレンドも

 

辛口のビノ・へネロソと甘口のビノ・ドゥルセ・ナトゥラルをブレンドして作られたシェリー酒がビノ・へネロソ・デ・リコールです。甘さと辛さのバランスを楽しみたい人に向いています。

フィノもしくはマンサニーリャにヴィノ・ドゥルセ・ナトゥラルを濃縮精留果汁としてブレンドしたペール・クリーム、ビノ・へネロソにビノ・ドゥルセ・ナトゥラルまたは濃縮精留果汁をブレンドしたミディアム、オロロソに甘味を加えたクリームの3種類があります。

【2】料理に合わせて選ぶ

料理のイメージ写真 Pixabayのロゴ
料理のイメージ写真 Pixabayのロゴ

シェリー酒によって相性のよい料理は異なります

シェリー酒を選ぶときは、料理との相性も考えて選んでみましょう。

前菜には「ビノ・へネロソ」

パロミノ種のぶどうを使った「ビノ・ヘネロソ」は、辛口のシェリー酒です。なかでもフィノやマンサリーニャは、前菜と合わせるのにぴったり。

フィノもマンサリーニャも、どちらも軽やかな口当たりなので、前菜のおいしさをさらに引き立ててくれます。ピクルスやテーブル・オリーブ、シーフード、生ハムなどと合わせて味わってみましょう。

肉料理には「ビノ・へネロソ・デ・リコール」

甘口と辛口のシェリー酒をブレンドした「ビノ・ヘネロソ・デ・リコール」は、肉料理と合わせるのに適しています。甘辛い味の料理やハーブやスパイスがふんだんに使われた料理に合わせても負けない力強さがあるからです。

とくに辛口のオロロソは、ジビエや赤身肉、味が濃いめの煮込み料理とよく合います。ドライな味わいなので、料理の味を邪魔しないのも魅力です。

デザートには「ビノ・ドゥルセ・ナトゥラル」

モスカテルやペドロ・ヒメネスを使ってつくられる「ビノ・ドゥルセ・ナトゥラル」は、甘口のシェリー酒です。アイスクリームやチョコレートと合わせてみましょう。

モスカテルのシェリー酒は、甘さのなかにフレッシュさと軽やかさも感じられるのがポイント。ペドロ・ヒメネスのシェリー酒はなめらかな口当たりと深く力強い風味が特徴です。

ペドロ・ヒメネスは、ブルーチーズともよく合います。

【3】飲み方で選ぶ

 

シェリー酒を選ぶときは、飲み方や飲むタイミングも考えて選んでみましょう。

食前には「辛口」を

 

食前酒としてシェリー酒を飲むなら、辛口のものがいいでしょう。甘さがないすっきりとした味わいで、あとに味わう料理の風味を邪魔しません。

香りが穏やかなものがいいのであれば、ビノ・ヘネロソのフィノを選んでください。おだやかなアーモンドのような香りがします。とくに軽やかな口当たりのものが希望ならば、マンサリーニャがいいでしょう。

料理と一緒に楽しむなら「まろやかな辛口」

食中酒として飲むシェリー酒はまろやかな辛口のものがいいでしょう。辛口でもまろやかなタイプは、料理のおいしさを引き立ててくれます。

軽やかな味わいがいいならアモンティリャードを、どっしりとした味わいがほしいならオロロソを選んでください。バランスのとれたエレガントな味わいのシェリー酒なら、パロ・コルタドを選ぶのもいいでしょう。

食後には「甘口」を

 

食後にデザートといっしょに味わうのであれば、甘口のシェリー酒を選んでください。モスカテルやクリーム、ペドロ・ヒメネスは、フルーツやスイーツとの相性がいいです。

フルーツなどさっぱりしたものにはコクのあるクリーム、ケーキにはフレッシュさも残っているモスカテル、チョコレートやアイスクリームには力強いペドロ・ヒメネスを合わせましょう。

ぶどうの甘さが感じられる濃厚な味わいで、余韻が長く感じられます。

ユーザーが選んだイチオシ5選

ここでは、シェリー酒好きがおすすめする「買ってよかった商品」だけを紹介します。 商品の口コミはもちろん、コスパや味・おいしさ、香り・風味といった評価ポイントも聞いてみたので、各項目にも注目して商品選びの参考にしてください!

その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事の下部にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

メルクマール『オズボーン サンタ マリア クリーム』

出典:Amazon
出典:Amazon
愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

美しい琥珀色のシェリー酒

濃厚で甘みのある味わいが、肉料理にもぴったりでした。美しい琥珀色を楽しみながらゆっくりと味わってほしい一本です。肉料理と飲み合わせるだけでなく、ちょっと贅沢に調理用としても使ってみたいなと思いました。濃厚なアイスクリームとの相性もよさそうです。(Y.I.さん/女性/50歳/自営業)

コスパ ★★☆☆☆
デザイン ★★★★☆
お手入れ ★★★★☆
総合評価 3.3点

コスパ ★★☆☆☆
デザイン ★★★★☆
お手入れ ★★★★☆
総合評価 3.3点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

残り香まで楽しめる

バニラとナッツのかすかな風味が後味に残り、最後まで楽しめるシェリー酒です。食前・食後に飲むのがおすすめ! 高級感のあるボトルデザインで、ギフトにも最適です。(Y.R.さん/男性/38歳/自営業)

コスパ ★★★☆☆
デザイン ★★★★☆
お手入れ ★★★★☆
総合評価 3.7点

コスパ ★★★☆☆
デザイン ★★★★☆
お手入れ ★★★★☆
総合評価 3.7点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

重厚感ある、30年熟成!

熟成期間は30年で、奥行きのある味と香りを堪能できる一本です。ボトルも重厚感があるため、目上の方への贈り物としても喜ばれそうです。キリッと辛めなので、甘いのが苦手でもすっきり飲めますよ。(Y.I.さん/女性/50歳/自営業)

コスパ ★★★★☆
デザイン ★★☆☆☆
お手入れ ★★★★☆
総合評価 3.3点

コスパ ★★★★☆
デザイン ★★☆☆☆
お手入れ ★★★★☆
総合評価 3.3点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

食前酒や食中酒にはコレ!

比較的有名で、知り合いもシェリー酒でおすすめといえばコレと言っていました。ミディアムドライのバランスが絶妙で、食前酒や料理とのペアリングに最適です。香りも味わいも深く、贅沢なひとときを演出してくれます。(T.T.さん/女性/26歳/自営業)

コスパ ★★★★☆
デザイン ★★★★★
お手入れ ★★★★☆
総合評価 4.3点

コスパ ★★★★☆
デザイン ★★★★★
お手入れ ★★★★☆
総合評価 4.3点

サンデマン『ミディアム ドライ』

出典:Amazon
出典:Amazon
愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

余韻が長く、満足度が高い!

黒のパッケージデザインが印象的で購入してみました。複雑な風味でありながら口当たりはなめらかで飲みやすいです。ナッツやドライフルーツの香りが心地よく広がり、長い余韻を楽しめますね。甘みと酸味のバランスが絶妙で、食前酒としてもデザートと一緒に楽しむのもおすすめ。(T.T.さん/女性/26歳/自営業)

コスパ ★★★★☆
デザイン ★★★★☆
お手入れ ★★★★☆
総合評価 4.0点

コスパ ★★★★☆
デザイン ★★★★☆
お手入れ ★★★★☆
総合評価 4.0点

シェリー酒おすすめ10選 人気の定番商品も

うえで紹介したシェリー酒の選び方のポイントをふまえて、おすすめ商品を紹介します。

バルデスピノ『ティオディエゴ アモンティリャード』

食事と合わせやすいアモンティリャード

シェリーの中心的な生産地・ヘレスでもっとも歴史あるシェリーメーカーのひとつがバルデスピノで、高品質なシェリーを生産することでも知られています。そのラインナップのなかでもとくに人気が高いのがこちらの1本。シェリーの種類としては、辛口のアモンティリャードに分類されます。

豊かな琥珀色の外観に、ヘーゼルナッツやアーモンドのようなナッツ類の香り、柔らかさと程よい酸味が感じられるバランスのいい味わいで、幅広い料理と合わせやすいため、食中酒におすすめです。

とくに相性のいい料理は、ステーキやすき焼き、鰻の蒲焼など。また、スイート・ベルモットと合わせて、「アドニス」というカクテルを作ってもおいしいです。

タイプ アモンティリャード
内容量 750ml
アルコール度数 18度
品種 パロミノ

タイプ アモンティリャード
内容量 750ml
アルコール度数 18度
品種 パロミノ

抜群の知名度を誇る辛口シェリーの定番

本場スペインだけでなく、世界でも抜群の知名度を誇るティオ・ぺぺ。「ぺぺおじさん」という意味を持つ『ティオ・ぺぺ』は、ゴンザレス・ピアス社の看板商品です。

シェリーの種類としては辛口のフィノに分類され、すっきりとした味わいのため、食前酒としても、食事と合わせても楽しめます。

とくに相性のいい料理は、スモークサーモンやカルパッチョといった魚介料理など。また、ミントとスプライトと合わせたシェリー版モヒート、「ティオヒート」を作ってもおいしく召し上がれます。

はじめて辛口シェリーに挑戦するのであれば、まずはその定番、ティオ・ぺぺを試すのがおすすめです。

タイプ フィノ
内容量 750ml
アルコール度数 15度
品種 パロミノ

タイプ フィノ
内容量 750ml
アルコール度数 15度
品種 パロミノ

辛口派におすすめのマンサニージャ

商品名にある「マンサニージャ」とは、パロミノ種100%の辛口のシェリーの一種で、アンダルシアの港町、サン・ルーカル・デ・バラメダでしか生産できないシェリーのこと。そのなかでもとくに辛口派の方におすすめなのが、1792年に設立された由緒あるシェリーメーカー、イダルゴ社が手掛ける『ラ・ヒターナ』です。

リンゴを思わせるフレッシュなアロマと、どことなく塩気を感じさせるドライな味わい。食前酒にも、食中酒にもぴったりで、天ぷらや生牡蠣など、塩をつけて食べてもおいしいものとの相性は抜群です。

ドライ・ベルモットとドライ・シェリーを合わせた「バンブー」というカクテルの材料にもおすすめ。

タイプ マンサニージャ
内容量 750ml
アルコール度数 15度
品種 パロミノ

タイプ マンサニージャ
内容量 750ml
アルコール度数 15度
品種 パロミノ

芳醇な香りを楽しめるアモンティリャード

長期熟成されたシェリー酒で、味わいは辛口なのが特徴。酵母で8年熟成し、その後さらに4年、計12年もの月日をかけて作られているだけあって、深い味わいが感じ取れます。繊細な味に芳醇な香りが漂ってきます。辛口なテイストなので料理やおつまみなどと相性抜群です。ホームパーティーなどで1本あれば楽しくなること間違いなしです。

タイプ アモンティリャード
内容量 750ml
アルコール度数 18%
品種 パロミノ

タイプ アモンティリャード
内容量 750ml
アルコール度数 18%
品種 パロミノ

甘口派におすすめのペドロ・ヒメネス

1896年に設立された「エミリオ・ルスタウ」は毎年世界のコンクールで数多くのメダルを受賞し、世界的に信頼される銘柄のひとつとして確固たる地位を築き上げているシェリーメーカーです。

そんなエミリオ・ルスタウのなかでも、とくに甘口派の方におすすめなのが、こちらの「ペドロ・ヒメネス」のシェリー。ビロードのように柔らかな舌触りに、ペドロ・ヒメネス種のブドウ本来の甘さに由来する凝縮された甘味が特徴です。

食後のデザート代わりとしても、デザートと合わせても楽しめる1本。また、バニラアイスにかけると、とても高級感のある味わいのデザートになるので、ぜひ試してみてください。

タイプ ペドロ・ヒメネス
内容量 750ml
アルコール度数 17度
品種 ペドロ・ヒメネス

タイプ ペドロ・ヒメネス
内容量 750ml
アルコール度数 17度
品種 ペドロ・ヒメネス

バロン『バロン・ミカエラ・ミディアム』

シェリーデビューにおすすめのミディアム

350年以上の歴史を持つバロン・ミカエラは10世代にもわたり家族経営を貫きながらすぐれたシェリーを生み出し、高品質ながらもリーズナブルな価格で、地元でも愛されている銘柄。そのなかでもはじめてシェリーを飲まれる方におすすめなのが、こちらのミディアムです。

辛口のアモンティリャードをベースに、甘口のペドロ・ヒメネスをブレンドしたもので、レーズンやナッツのような香りと、上品で程よい甘さが特徴的。

これよりもすっきりとした味わいが好きであれば辛口派、もっと甘いものが好きなら甘口派と言うことができるので、ご自身のシェリーの好みを知る指標にもなります。

タイプ ミディアム
内容量 750ml
アルコール度数 15度
品種 パロミノ(90%)、ペドロ・ヒメネス(10%)

タイプ ミディアム
内容量 750ml
アルコール度数 15度
品種 パロミノ(90%)、ペドロ・ヒメネス(10%)

グティエレス コロシア 『アモンティリャード』

豊かなテイストのアモンティリャード

パロミノと呼ばれるぶどうを100%使用して作られたアモンティリャードタイプのシェリー酒です。完全100%熟成されているので味は辛口ですがすっきりとした飲み心地が特徴的です。キリッとした飲みくちの中に豊かな味わいと芳醇な香りのハーモニーが楽しめます。ナッツのような香りはお肉料理や燻製料理との相性が抜群です。

タイプ アマンティリャード
内容量 750ml
アルコール度数 18%
品種 パロミノ

タイプ アマンティリャード
内容量 750ml
アルコール度数 18%
品種 パロミノ

モトックス『 ヒメネス・スピノラ オールド・ハーヴェスト・ミディアム』

スペインの甘口シェリー酒

ワイン生産で有名な地であるスペインのアンダルシアで作られた甘口テイストのシェリー酒です。色はホワイトで少し冷やして飲むのもオススメです。程よいコクと甘みのテイストがバランスの良いスッキリした味が楽しめます。さっぱりとしているので初めてシェリー酒を飲む方でもこの商品がオススメです。濃厚料理とも合います。

タイプ ボデガス- ヒメネス- スピノラ
内容量 500ml
アルコール度数 17%
品種 ペドロ・ヒメネス

タイプ ボデガス- ヒメネス- スピノラ
内容量 500ml
アルコール度数 17%
品種 ペドロ・ヒメネス

スパイシーで繊細なフィノ

エレガンテという商品名のとおりエレガントな味わいを楽しめるシェリー酒です。スパイシーな香りとキリッとした辛口なテイストがバランスよく感じ取れます。肉料理などとの相性は抜群ですが、食前酒としてもぴったりです。他の商品と比べてアルコール度数も少なめで、初めてのシェリー酒にもおすすめです。辛口あっさりなのでいつでも嗜めます。

タイプ フィノ
内容量 750ml
アルコール度数 15%
品種 パロミノ

タイプ フィノ
内容量 750ml
アルコール度数 15%
品種 パロミノ

サンチェス・ロマテ『デュケサ ペドロヒメネス』

サラッと飲める甘口タイプ

天日干しされたペドロヒメネスという品種のぶどうで作られた甘口のシェリー酒です。レーズンの味わいとプラムの風味が見事にマッチしている商品です。甘口ではありますが、さらっとした飲み口になるので、飽きることなく楽しめます。デザートワインとして、食後にいただくのが一番おすすめです。アイスクリームにかけて召し上がることもできます。

タイプ -
内容量 750ml
アルコール度数 18%
品種 ペドロヒメネス

タイプ -
内容量 750ml
アルコール度数 18%
品種 ペドロヒメネス

「シェリー酒」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ 内容量 アルコール度数 品種
バルデスピノ『ティオディエゴ アモンティリャード』 バルデスピノ『ティオディエゴ アモンティリャード』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

食事と合わせやすいアモンティリャード アモンティリャード 750ml 18度 パロミノ
ゴンザレス・ビアス『ティオ・ペペ』  ゴンザレス・ビアス『ティオ・ペペ』 

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

抜群の知名度を誇る辛口シェリーの定番 フィノ 750ml 15度 パロミノ
ボデガス・イダルゴ・ラ・ヒターナ『マンサニージャ・ラ・ヒターナ』 ボデガス・イダルゴ・ラ・ヒターナ『マンサニージャ・ラ・ヒターナ』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

辛口派におすすめのマンサニージャ マンサニージャ 750ml 15度 パロミノ
アサヒビール『ウイリアム・ハンバート・コレクション・ドン・ソイロ・アモンティリャード』 アサヒビール『ウイリアム・ハンバート・コレクション・ドン・ソイロ・アモンティリャード』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

芳醇な香りを楽しめるアモンティリャード アモンティリャード 750ml 18% パロミノ
エミリオ・ルスタウ『ペドロ・ヒメネス サン・エミリオ』 エミリオ・ルスタウ『ペドロ・ヒメネス サン・エミリオ』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

甘口派におすすめのペドロ・ヒメネス ペドロ・ヒメネス 750ml 17度 ペドロ・ヒメネス
バロン『バロン・ミカエラ・ミディアム』 バロン『バロン・ミカエラ・ミディアム』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

シェリーデビューにおすすめのミディアム ミディアム 750ml 15度 パロミノ(90%)、ペドロ・ヒメネス(10%)
グティエレス コロシア 『アモンティリャード』 グティエレス コロシア 『アモンティリャード』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

豊かなテイストのアモンティリャード アマンティリャード 750ml 18% パロミノ
モトックス『 ヒメネス・スピノラ オールド・ハーヴェスト・ミディアム』 モトックス『 ヒメネス・スピノラ オールド・ハーヴェスト・ミディアム』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

スペインの甘口シェリー酒 ボデガス- ヒメネス- スピノラ 500ml 17% ペドロ・ヒメネス
ゴンザレス・ビアス 『エレガンテ』 ゴンザレス・ビアス 『エレガンテ』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

スパイシーで繊細なフィノ フィノ 750ml 15% パロミノ
サンチェス・ロマテ『デュケサ ペドロヒメネス』 サンチェス・ロマテ『デュケサ ペドロヒメネス』

※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格

サラッと飲める甘口タイプ - 750ml 18% ペドロヒメネス

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする シェリー酒の売れ筋をチェック

Yahoo!ショッピングでのシェリー酒の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Yahoo!ショッピング:シェリー、ポート、酒精強化ワインランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

シェリー酒をもっと美味しく飲もう! アレンジカクテルも

カクテルのイメージ Pixabayのロゴ
カクテルのイメージ Pixabayのロゴ

カクテルにすることでシェリーの新たな魅力が発見できます。

シェリー酒はカクテルにしてもおいしく楽しむことができます。ぜひチャレンジしてみましょう。

レブヒート

レブヒートは、スペインのお祭りでよく飲まれるカクテルです。つくり方はシェリー酒を炭酸水で割るだけなので、家でもかんたんにつくれます。

辛口のフィノやマンサリーニャを使ってつくるといいでしょう。さっぱりとした味わいで、カクテル初心者・シェリー酒初心者にもぴったりの飲みやすいカクテルです。氷をたっぷり入れたグラスでつくって楽しんでみてください。

アドニス

シェリー酒にスイートベルモットとオレンジビターズを加えてつくるアドニスは、ほんのり甘い香りで食前酒にぴったりのカクテルです。名前は、ギリシャ神話に登場する美少年・アドニスからとられています。

スイートベルモットをドライベルモットに変えると「バンブー」という名前のカクテルになります。甘いお酒が好きな人はアドニス、甘いお酒が苦手な人はバンブーと、好みに合わせてつくり変えて楽しんでみてください。

シェリー酒で料理も作れる! 料理に使ってワンランクうえの楽しみ方

シェリー酒 Pixabayのロゴ
シェリー酒 Pixabayのロゴ

飲むだけでなく料理に使えるのもシェリー酒の魅力です。

シェリー酒をもっと楽しみたいなら、料理にも使ってみましょう。

牛肉の煮込み料理

牛肉の煮込み料理 Pixabayのロゴ
牛肉の煮込み料理 Pixabayのロゴ

シェリー酒を入れることで風味豊かに仕上がります。

牛の煮込み料理をつくるときは、シェリー酒を使ってみましょう。シェリー酒を入れることで牛肉の臭みがやわらぐだけでなく、料理の風味もよくなります

香味野菜・ハーブも加えてじっくり煮込めば、さらにコク深く香り豊かに仕上がります。スープはパンにつけて食べるととてもおいしいです。

クリスマスやホームパーティーのごちそうにつくってみてください。

フルーツ漬け

シェリーに漬けたチェリー Pixabayのロゴ
シェリーに漬けたチェリー Pixabayのロゴ

フルーツとシェリーは相性がいいです。

シェリー酒にフルーツを漬けておくのもいいでしょう。シェリー酒がフルーツの甘みや酸味を引き出してくれます。フルーツの味や香りが移ったシェリー酒もおいしいです。

清潔な瓶にシェリー酒を入れ、好きなフルーツを漬けておくだけなのでかんたんにつくれます。漬けこんだフルーツは、パウンドケーキやシュトーレンに入れると風味豊かなお菓子ができます。

日々の食卓にシェリー酒を取り入れてみよう! ワイン専門家からのメッセージ

日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート:石関 華子

日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート

シェリーにはさまざまな種類やテイストのものがあり、どれを選べばいいのか迷ってしまうこともありますよね。そのような方は、ぜひここで紹介した選び方やおすすめ商品を参考にしてください。

もしも、購入したシェリーがお口に合わないときは、カクテルの材料にしたり、料理酒に活用すれば、無駄になることもありません。

食事とも相性がいいので、これまであまりシェリーとはなじみがなかったという方も、この機会に日々の食卓にシェリーを取り入れてみてはいかがでしょうか?

シェリー酒に関連する記事のご紹介

シェリー酒と合わせて食事を楽しもう

シェリー酒の選び方とおすすめ商品をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

ワインの一種でありながら、ワインとは違った風味を楽しめるシェリー酒。テイストや飲み方などにこだわって選べば、自分のお気に入りの商品をきっと見つけられますよ。

おすすめ商品・口コミの投稿はこちら

おすすめ商品を投稿する

※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。

ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button