壁寄せスタンドのテレビ台おすすめ5選|人気の山善やアイリスオーヤマも!

壁寄せスタンドのテレビ台おすすめ5選|人気の山善やアイリスオーヤマも!

お部屋のインテリアとして注目されるテレビ台。さまざまな種類があって何を選べばいいか迷ってしまいますよね。この記事では、まるで壁掛けのように見せられる壁寄せスタンドのテレビ台をピックアップして、おすすめ商品を紹介します。

後半には通販サイトランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。


目次

この記事を担当するエキスパート

住まいづくりナビゲーター/一級建築士・インテリアコーディネーター
神村 さゆり

住宅メーカー、ゼネコン設計部、設計事務所等で約300棟の新築設計実績と現場代理人女性としては希少な現場監督経験を生かしリフォーム物件も約70棟手がける。 住宅や暮らし方、環境整備をテーマに、これまで一般企業研修・公的機関・学校等にて講師としてこれまで述べ5000人以上を指導。 整理収納アドバイザー、ルームスタイリスト資格認定講師として800名余の資格者を認定。また資格試験対策として二級建築士やインテリアコーディネーターの受験指導も行っている。手描き図面やイラストでのプレゼンにも定評があり、多くの文具を試してきた。 多趣味が高じて醗酵教室や手抜き家事教室を開催し好評を得ている。 子ども3人。A型・獅子座

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家具・インテリア、住まい・DIY、本・音楽・映画
横尾 忠徳

「家具・インテリア」「住まい・DIY」「本・音楽・映画」「ファッション」カテゴリーを担当。リプロダクト家具や秀逸なデザインのアイテムが好み。本はkindle、音楽はSpotify、映像はNetflixを愛用、劇場にも通う。服とスニーカー好きの50代編集者。

◆本記事の公開は、2022年08月31日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

テレビ台の種類・タイプ

tv stands

Photo by Unsplash

テレビ台のタイプは大きく分けて、下記の4種類があります。

・ローボード|圧迫感が少なく部屋が広く感じられる
・ハイボード|収納スペースが豊富でお部屋もすっきりまとまる
・コーナーボード|部屋の隅におけてスペースを有効活用できる
・伸縮ボード|長さが変えられるのでレイアウトが自由自在

壁寄せスタンドのテレビ台のメリット

 

壁寄せスタンドのテレビ台は、壁に寄せたスタンドにテレビを固定して、あたかも壁掛けになっているような、スタイリッシュなテレビの置き方ができるテレビ台の事を言います。

設置をする際に壁に穴を開ける必要もなく、また、移動も比較的容易にできる点もメリット。

また、高さ調節ができるスタンドならば、自分の視線に合わせて最適なテレビの高さにすることができるのも魅力です。

普通のテレビ台より省スペースのためデッドスペースが減るので、部屋も開放的で広く見えますし、コンセントやコード類がスタンドの裏に収まるので、すっきりさせることができます。

テレビ台の選び方

tv stands

Photo by Unsplash

次は選ぶ際のチェックポイントを抑えていきましょう。ポイントは下記の通りです。

【1】テレビ台のタイプ
【2】サイズ
【3】耐荷重
【4】収納スペース
【5】キャスターの有無
【6】組み立て式 or 完成品
【7】部屋に合った色や素材

上記のポイントを抑えることで、より具体的にイメージに合うテレビ台を知ることができます。

壁寄せスタンドのテレビ台のおすすめ5選

ここからは、壁寄せスタンドのテレビ台のおすすめを紹介します。

YAMAZEN(山善)『テレビスタンド (突っ張り) ハイタイプ ‐55型』

YAMAZEN(山善)『テレビスタンド(突っ張り)ハイタイプ‐55型』 YAMAZEN(山善)『テレビスタンド(突っ張り)ハイタイプ‐55型』 YAMAZEN(山善)『テレビスタンド(突っ張り)ハイタイプ‐55型』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

賃貸などでも使用可能

55型のテレビまで設置可能な、突っ張りタイプの壁寄せスタンドです。高さは5段階で調節可能。壁に穴を開ける必要がないため、賃貸などでも使用可能です。

4つの棚もあるため、AV機器や小物を置くこともできるのがうれしいですね。

アイリスオーヤマ『テレビスタンド(UTS-600R)』

アイリスオーヤマ『テレビスタンド(UTS-600R)』 アイリスオーヤマ『テレビスタンド(UTS-600R)』 アイリスオーヤマ『テレビスタンド(UTS-600R)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

圧迫感のないスリムなフォルム

上下7段階に高さ調節が可能な、55V型まで対応した壁寄せスタンドのテレビ台です。生活スタイルに合わせて見やすい高さに調整できるのがうれしいですね。

AV機器も置ける棚板付きな点もポイントです。

イコールズ『WALL TV STAND V2』

イコールズ『WALLTVSTANDV2』 イコールズ『WALLTVSTANDV2』 イコールズ『WALLTVSTANDV2』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

高さを自由に変えられる壁寄せテレビスタンド

32~60型のテレビに対応したTVスタンド。ハイタイプとロータイプがあり、部屋のレイアウトや視聴スタイルに合わせて高さを調節できます(ハイタイプは5cm単位で9段階、ロータイプは5段階)。シンプルな構造なので、すっきりしたデザインの部屋が似合うでしょう。

フロントパネルの色はサテンブラック、サテンホワイト、ウォールナットの3種類。外付けHDDをテレビの裏側に取り付けるホルダーや、小物を乗せる棚板も別売で用意されています。

WLIVE『ハイタイプ 壁寄せテレビスタンド』

WLIVE『ハイタイプ壁寄せテレビスタンド』 WLIVE『ハイタイプ壁寄せテレビスタンド』 WLIVE『ハイタイプ壁寄せテレビスタンド』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

場所を選ばない自立式

狭いお部屋や寝室にも置きやすいシンプルなデザインの壁寄せテレビ台。ディスプレイの高さや角度調節が可能でシーンに合わせてお使いいただけます。55インチまで対応。

女性一人でも楽に移動させることができるキャスター付きの可動タイプで、足で操作できるストッパーを搭載しているのでしゃがむことなく、スムーズに固定できます。背面にはコードの収納が可能ですっきりとした印象に。部屋をスタイリッシュにコーディネートしたい方にピッタリです。

タンスのゲン『壁寄せテレビスタンド』

タンスのゲン『壁寄せテレビスタンド』 タンスのゲン『壁寄せテレビスタンド』 タンスのゲン『壁寄せテレビスタンド』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

無垢xスチールの異素材MIX

使用シーンに合わせて3段階の高さ調節。レイアウト性や機能性を考え、自分で変えられます。

背面にはコードをまとめて隠せる収納付きでスッキリ。スチール製なので、タップなどのマグネットも使用可能。AV機器を置ける11段階の棚板付き。万が一の備えに転倒防止ワイヤー付きで安心。スタイリッシュなハイタイプのテレビボードです。

「テレビ台」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
YAMAZEN(山善)『テレビスタンド (突っ張り) ハイタイプ ‐55型』
アイリスオーヤマ『テレビスタンド(UTS-600R)』
イコールズ『WALL TV STAND V2』
WLIVE『ハイタイプ 壁寄せテレビスタンド』
タンスのゲン『壁寄せテレビスタンド』
商品名 YAMAZEN(山善)『テレビスタンド (突っ張り) ハイタイプ ‐55型』 アイリスオーヤマ『テレビスタンド(UTS-600R)』 イコールズ『WALL TV STAND V2』 WLIVE『ハイタイプ 壁寄せテレビスタンド』 タンスのゲン『壁寄せテレビスタンド』
商品情報
特徴 賃貸などでも使用可能 圧迫感のないスリムなフォルム 高さを自由に変えられる壁寄せテレビスタンド 場所を選ばない自立式 無垢xスチールの異素材MIX
本体サイズ 幅60×奥行32×高さ230-260cm 幅約60×奥行約40×高さ約116.5~146.5 cm 幅700×奥行520×高さ1290~1690mm 本体:幅50×奥行37×高さ154cm※高さ69cm調整 棚板:幅49×奥行30 幅70×奥行38×高さ89.5/94/98.5cm
耐荷重 35kg 35kg 約40kg テレビ取付部:約25kg以下 棚板:10kg テレビ取付部:約40kg以下 底板:約30kg、棚板:約5kg
対応TVサイズ ~55型 32V~55V 32~60インチ 55インチ 65インチ
組み立て お客様組立品 お客様組立品 お客様組立品 お客様組立品 お客様組立品
カラー ダークブラウン ホワイト サテンブラック、サテンホワイト、ウォールナット ブラック、ホワイト ナチュラル、ブラウン
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年2月8日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月8日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月8日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月8日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月8日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする テレビ台の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのテレビ台の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ローボード・テレビ台の売れ筋ランキング
楽天市場:テレビ台・ローボードランキング
Yahoo!ショッピング:テレビ台、ローボードランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

関連記事|その他のテレビ台をチェック

壁寄せスタンドをおしゃれに使おう

住まいづくりナビゲーター/一級建築士・インテリアコーディネーター:神村 さゆり

住まいづくりナビゲーター/一級建築士・インテリアコーディネーター

壁寄せスタンドのテレビ台はテレビの重厚感を軽減す効果があるので、非常にスタイリッシュな部屋づくりに最適です。重いテレビもラクに移動できるので、頻繁に模様替えをする人には壁寄せスタンドをおすすめします。

そしてなにより、大事なことは、テレビの大きさや重量に合ったテレビ台を選ぶことです。設置荷重を無視してしまってはスタンドにもお部屋にも負担をかけてしまいます。この記事を参考に、最適なテレビ台を選んでくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部