PR(アフィリエイト)

白いテレビ台のおすすめ9選|おしゃれな商品・組み立て不要の完成品も紹介

白いテレビ台のおすすめ9選|おしゃれな商品・組み立て不要の完成品も紹介
白いテレビ台のおすすめ9選|おしゃれな商品・組み立て不要の完成品も紹介

◆本記事はプロモーションが含まれています。

お部屋を明るく見せる効果のある白いテレビ台。白い家具にはナチュラルやモダン、高級感のあるものなどがあり、お部屋をさまざまな雰囲気に演出することができます。

本記事では、白いテレビ台の選び方とおすすめ商品をご紹介。さらに、記事後半には、通販サイトの最新人気ランキングへのリンクもあるので、ぜひ売れ筋や評判・口コミなども確認してみてください。


この記事を担当するエキスパート

インテリアコーディネーター
山田 美彩子(やまだ みさこ)
株式会社ティアラジャパン代表。高級輸入住宅・輸入キッチンに精通。 オーダーキッチン設計・商品開発・PRに従事。手がけた高級住宅物件は全国3,000件以上、業界歴30余年の豊富な経験と専門性の高い知識に基づいたご提案に定評あり。高級マンションや高級注文住宅のリフォームアドバイザーとして活躍中。 モダンクラシックなインテリアコーディネートや、世界にひとつのオーダーキッチンのデザイン設計から、施工会社・ハウスメーカー選びのお手伝いまで、「ビューティーインテリア」で、高級リフォームプロジェクトを成功へと導いております。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ファッション、住まい・DIY、家具・インテリア
横尾 忠徳

「家具・インテリア」「住まい・DIY」「本・音楽・映画」「ファッション」カテゴリーを担当。リプロダクト家具や秀逸なデザインのアイテムが好み。本はkindle、音楽はSpotify、映像はNetflixを愛用、劇場にも通う。服とスニーカー好きの50代編集者。

テレビ台の種類・タイプ

テレビ台は、ローボード、ハイボード、コーナーボードの3種類があります。それぞれの特徴を簡単に紹介しますので、自分のお部屋の広さを基準にタイプを選びましょう。

▼ローボード

 

背が低いテレビ台のこと。発売されている種類も多く自分の好みのテレビ台を見つけやすいのがメリット。

背が高くないので、圧迫感が少なく部屋に広さを感じることができます。

▼ハイボード

 

背の高いボードのこと。多くのハイボードは、テレビの上部や左右に収納を備えています。

全体のサイズが大きいため、とても存在感があります。なので広い部屋に向いています。

▼コーナーボード

 

お部屋のコーナーに設置できるテレビ台のこと。

デッドスペースになりやすいお部屋の角の空間を有収納力によりロータイプとハイタイプがあります。

白いテレビ台の選び方

それでは、白いテレビ台の基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の6つ。

【1】すでにある家具と色味
【2】素材
【3】UV対策の有無
【4】幅や耐荷重
【5】高さ
【6】収納スペース


上記の6つのポイントを抑えることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】すでにある家具と色味をチェック

白いテレビ台イメージ1
Pixabayのロゴ
白いテレビ台イメージ1
Pixabayのロゴ

テレビ台はリビングに置くため、ほかの家具とのバランスも大切です。

ほかの家具も白で統一しているなら、白いテレビ台も問題なく調和するでしょう。白以外の家具を使っているときは、色の相性を確認しておくことが大切です。また、床の色やカーペットとの相性も確認しておきましょう。

白いテレビ台をリビングに調和するよう効果的に配置すれば、お部屋の雰囲気が一気におしゃれになります。素敵なインテリアを実現するためにも、全体的なバランスにこだわりましょう。

【2】素材をチェック

迷ったときはお手入れのしやすさやデザインで選ぶのも、ひとつの方法です。

▼デザイン重視なら「化粧パネル」

 

化粧パネルを使ったシンプルなタイプは、生活感をあまり出したくないという方にピッタリです。ただし、パネルに光沢があると高級感の演出はできないので、予算をかけずにデザインを重視したい場合は、できるだけツヤの少ないものを選ぶといいでしょう。

なお、無地よりもアクセントのあるタイプの方が、キズや汚れが目立ちにくいのでお手入れもかんたんです。

▼温かみが魅力のナチュラルな「木目調」

木目柄
Pixabayのロゴ
木目柄
Pixabayのロゴ

天然木に塗装をしたアンティーク調の白いテレビ台は、室内に置いてあるだけでも自然の温かみを演出してくれます。テレビ台のデザインこだわりたいという方にも適しているでしょう。

ただし、天然木は毎日のお手入れに手間がかかるというデメリットもあります。お手入れをかんたんに済ませたい方は、化粧パネルに木目調のプリントがされているタイプを選ぶといいでしょう。

(★)ポイント:取っ手や扉など、アクセントになる色も確認!

扉や取っ手などの一部にアクセントとして違う色が入っているテレビ台は全体の印象が変わって見えるので、さりげなくおしゃれを演出できます。また天板や扉などが別素材になっていたり、表面に光沢がありツルツルした鏡面仕上げのような加工タイプもスタイリッシュです。

一部の材質に天然木やガラスなどが使われていると高級感も漂います。ただし、素材が異なる部分はお手入れの方法も変わるので、取り扱いには注意が必要です。

【3】UV対策の有無をチェック

ビーチ
Pixabayのロゴ
ビーチ
Pixabayのロゴ

白のテレビ台は、ほかのカラーよりも日焼けしやすいというデメリットがあります。テレビ台が日焼けしてしまうと、きれいな白色も変色してしまうので注意したいところです。

テレビ台の日焼けが気になるという方は、UV加工が施されているタイプを選んでみましょう。なかには、UV対策ができる塗料や化粧板が使われているテレビ台もあります。

【4】幅や耐荷重をチェック

 

テレビの大きさから、テレビ台のサイズを考えていきます。テレビの左右にある程度のスペースをつくり、お気に入りの小物をディスプレイしたり間接照明を置いたりすると、音響機器だけの無機質なスペースを、雰囲気のあるお部屋に演出できます。テレビの左右に10~30cmほどの余裕のあるテレビ台を選ぶとよいでしょう。

白いテレビ台にテレビを置くときに三角形の構図にすると、視覚的にバランスのよい落ち着いた印象になります。たとえば、幅100cmの42型テレビの場合は、140~160cmのテレビ台をお選びいただくとベストバランスにみえるでしょう。

逆にテレビよりもテレビ台が小さい場合は、バランスが悪くみえるだけでなく、掃除や移動の際に、テレビが転倒する原因にもなりますので、注意が必要です。

耐荷重のチェックも重要です。耐荷重とは、どれだけの荷重に耐えられるかをあらわしています。重量オーバーだと、棚やカウンター(天板)が反って変形する場合がありますので注意しましょう。

テレビは薄型になりましたが、画面サイズが大きくなり、重量は見た目ほど軽くはありません。テレビの重さは同じ画面サイズでもメーカーによって違いますので、テレビの重量とテレビ台の耐荷重を確認しましょう。

【5】高さをチェック

 

ライフスタイル、テレビの設置場所、テレビの大きさによっても異なりますが、テレビがみやすい理想の高さは、テレビの中心をみた時に目線が少し低くなる状態です。下向き目線のほうが疲れにくいといわれているからです。

具体的なテレビ台の高さの目安は、床に座ってテレビをみる場合は高さ40cmまで、ソファに座ってテレビをみる場合は高さ40~60cmがみやすいです。そして、ダイニングから椅子に座ってテレビをみる場合は高さ60cm以上を目安に。

60型など大型テレビでソファや床に座ってみる場合は高さ30~40cmにしましょう。

【6】収納スペースをチェック

 

テレビまわりはDVDデッキやDVDなどの収納機能も必要になります。まず収納したいものをピックアップし、棚や引き出しの容量を考慮してテレビ台を選びましょう。合わせて、AV機器をつなぐ配線用の穴も確認しておきたいところです。

また、みせる収納をしたいのか、みせない収納をしたいのかによっても変わってきます。取り出しやすさを重視するなら、シェルフタイプの棚でみせる収納を、お部屋をシンプルにまとめたいなら引き出しタイプの棚で隠す収納を考えながら選ぶとよいでしょう。

エキスパートのアドバイス

インテリアコーディネーター:山田 美彩子(やまだ みさこ)

インテリアコーディネーター

上質で少し大きめな白いテレビ台を選ぼう

実用的かつおしゃれで、気軽に取り入れやすい白いテレビ台をご紹介しました。テレビ台は単にテレビを置くだけの台ではなく、長い時間をすごすリビングを彩る主役的な存在になっています。リビングのインテリアスタイルや家具などに合わせて、できるだけ上質なテレビ台をお選びいただくことが大事です。

また、テレビを買い換えるとき、今までよりも大きいサイズに変える傾向があります。それも考慮してテレビ台は、「少し大きいかな?」と思われるくらいのサイズを選んでもよいでしょう。

白いテレビ台おすすめ9選

上で紹介した白いテレビ台の選び方のポイントをふまえて、おすすめ商品を紹介します。

エキスパートのおすすめ

イー・ユニット『アレジオシリーズ ロータイプ』

イー・ユニット『アレジオシリーズロータイプ』 イー・ユニット『アレジオシリーズロータイプ』 イー・ユニット『アレジオシリーズロータイプ』 イー・ユニット『アレジオシリーズロータイプ』 イー・ユニット『アレジオシリーズロータイプ』 イー・ユニット『アレジオシリーズロータイプ』 イー・ユニット『アレジオシリーズロータイプ』
出典:Amazon この商品を見るview item
インテリアコーディネーター:山田 美彩子(やまだ みさこ)

インテリアコーディネーター

テレビまわりがすっきりする背面コードスペース

壁にピッタリ設置できるように幅木避けや背面コードスペースがあり、テレビまわりのコードをすっきり片付けることができます。引き出しはフルオープンのスライドレール式で奥の物が取り出しやすいなど、こまかい部分にも配慮の行き届いたスペックです。デザインだけではなく、機能性も抜群なテレビ台となっています。

商品サイズ 幅138.5×奥行42×高さ27.5cm
材料 強化紙化粧合板、オレフィン化粧合板、5mm厚アクリル(グレースモーク色)
重量
耐荷重 天板:10kg

商品サイズ 幅138.5×奥行42×高さ27.5cm
材料 強化紙化粧合板、オレフィン化粧合板、5mm厚アクリル(グレースモーク色)
重量
耐荷重 天板:10kg

LOWYA (ロウヤ)『ローテレビ台』

LOWYA(ロウヤ)『ローテレビ台』 LOWYA(ロウヤ)『ローテレビ台』 LOWYA(ロウヤ)『ローテレビ台』 LOWYA(ロウヤ)『ローテレビ台』 LOWYA(ロウヤ)『ローテレビ台』 LOWYA(ロウヤ)『ローテレビ台』 LOWYA(ロウヤ)『ローテレビ台』 LOWYA(ロウヤ)『ローテレビ台』 LOWYA(ロウヤ)『ローテレビ台』
出典:Amazon この商品を見るview item

なめらかな手触りで長く使える

引き出しや扉の側面など直接手が触れる部分には、丸みのあるプラスチック素材が使用されています。取っ手のないフラットデザインは、シンプルなお部屋やナチュラルなお部屋によく合います。高さのある大容量の引き出しや3段階調節できる可動棚もありますので、収納重視の方にも向いています。

商品サイズ 幅177.6×奥行44.5×高さ43cm
材料 ポリ板(艶有)
重量 約39kg
耐荷重 天板:約50kg、引き出し:約5kg、オープン収納:約5kg、可動棚:約5kg

商品サイズ 幅177.6×奥行44.5×高さ43cm
材料 ポリ板(艶有)
重量 約39kg
耐荷重 天板:約50kg、引き出し:約5kg、オープン収納:約5kg、可動棚:約5kg

生活雑貨『 日本製 伸縮テレビ台』

生活雑貨『日本製伸縮テレビ台』 生活雑貨『日本製伸縮テレビ台』 生活雑貨『日本製伸縮テレビ台』 生活雑貨『日本製伸縮テレビ台』 生活雑貨『日本製伸縮テレビ台』 生活雑貨『日本製伸縮テレビ台』 生活雑貨『日本製伸縮テレビ台』 生活雑貨『日本製伸縮テレビ台』 生活雑貨『日本製伸縮テレビ台』
出典:Amazon この商品を見るview item

伸縮コーナーでお部屋のイメージも自由自在

引き出し部分で3パターンの配置を楽しめる変幻自在の白いテレビ台です。ワンルームでお部屋をすっきりみせたいときは、引き出し部分をテレビ台の真下におさめて置きます。収納力をアップしたいときは、引き出しを横にずらせば棚の下を収納として活用できます。

商品サイズ 幅99~159×奥行40×高さ38cm
材料 プリント化粧繊維板
重量 -
耐荷重 20kg

商品サイズ 幅99~159×奥行40×高さ38cm
材料 プリント化粧繊維板
重量 -
耐荷重 20kg

arne『T-003/1500モデル ホワイトウッド』

arne『T-003/1500モデルホワイトウッド』 arne『T-003/1500モデルホワイトウッド』 arne『T-003/1500モデルホワイトウッド』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

広いリビングにも負けない存在感

スライド式で伸縮幅の大きな白いテレビ台です。幅だけでなく角度も調節できるため、リビングのコーナーに配置するのもいいでしょう。表面に細かな凹凸がありますので、天然素材のような手触りを楽しむことができるのも魅力です。

テレビ台以外に、ローボードとしても使用することもできます。日本製の完成品ですので、品質に安心感を求める方も選んでみてください。真っ白いテレビ台をお探しの方には、こちらのホワイトウッド以外に、ホワイトのカラーも展開しています。

商品サイズ 幅165~307×奥行39×高さ40.5cm
材料 ポリエステル化粧合板、プリント化粧合板
重量 約30.5kg
耐荷重 天板:60kg

商品サイズ 幅165~307×奥行39×高さ40.5cm
材料 ポリエステル化粧合板、プリント化粧合板
重量 約30.5kg
耐荷重 天板:60kg

カワシタ『フラップ扉式TVボード』

カワシタ『フラップ扉式TVボード』 カワシタ『フラップ扉式TVボード』 カワシタ『フラップ扉式TVボード』 カワシタ『フラップ扉式TVボード』 カワシタ『フラップ扉式TVボード』 カワシタ『フラップ扉式TVボード』 カワシタ『フラップ扉式TVボード』 カワシタ『フラップ扉式TVボード』
出典:Amazon この商品を見るview item

高級感たっぷりの鏡面仕上げ

前面がパネル扉ですので、隠す収納でリビングをすっきりとシンプルにまとめることができます。仕切り板は可動式なので、収納重視で白いテレビ台を探している方に向いています。

鏡面仕上げですので独特の光沢感を楽しむこともできます。ただし、指紋や汚れが目立つため、お手入れはこまめに行いましょう。重厚感があるだけではなく、高耐久性と耐荷重性を両立していますので、長く使うことができます。

商品サイズ 幅150×奥行41.5×高さ28.5cm
材料 鏡面仕上げポリエステル化粧板、防カビプリント化粧合板
重量 21kg
耐荷重 約60kg

商品サイズ 幅150×奥行41.5×高さ28.5cm
材料 鏡面仕上げポリエステル化粧板、防カビプリント化粧合板
重量 21kg
耐荷重 約60kg

アイリスオーヤマ『テレビ台』

アイリスオーヤマ『テレビ台』 アイリスオーヤマ『テレビ台』 アイリスオーヤマ『テレビ台』 アイリスオーヤマ『テレビ台』 アイリスオーヤマ『テレビ台』 アイリスオーヤマ『テレビ台』 アイリスオーヤマ『テレビ台』 アイリスオーヤマ『テレビ台』
出典:Amazon この商品を見るview item

たっぷり収納できるテレビボード

スマートなデザインと大容量の収納が魅力的なテレビボードです。左右の引き出しはDVDがぴったりと収まるちょうどいいサイズで、DVDなら約50枚、CDなら約144枚収納できます。中央の可動棚は高さを3段階で調節することが可能で、AV機器もまとめて収納できます

背面はフルオープンなので熱もこもりにくく、配線も簡単です。テレビボードの高さを低く抑えてあるので圧迫感がなく、部屋が広く見えます。目線が下がるのでリラックスタイムにもおすすめです。

商品サイズ 幅150×奥行38.8×高さ28.2cm
材料 プリント化粧パーティクルボード、プリント紙化粧繊維板(MDF)
重量 約26kg
耐荷重 全体:61kg、天板:40kg、底板:10kg、可動棚:5kg、引出し:3kg

商品サイズ 幅150×奥行38.8×高さ28.2cm
材料 プリント化粧パーティクルボード、プリント紙化粧繊維板(MDF)
重量 約26kg
耐荷重 全体:61kg、天板:40kg、底板:10kg、可動棚:5kg、引出し:3kg

JKプラン『大型テレビ台』

JKプラン『大型テレビ台』 JKプラン『大型テレビ台』 JKプラン『大型テレビ台』 JKプラン『大型テレビ台』 JKプラン『大型テレビ台』 JKプラン『大型テレビ台』 JKプラン『大型テレビ台』
出典:Amazon この商品を見るview item

両サイドの収納が選べる

こちらのテレビボードは、両サイドの収納スペースを引き出し、ガラス扉、フラップ扉から選んで組み合わせられます。それぞれデザインも違うので、好みに合わせて選ぶのもおしゃれです。

フラップ扉は閉じたままリモコン操作ができます。引き出しは扉の外側にCDなどをディスプレイできるので、見せる収納も可能です。ガラス扉は高級感のあるプッシュラッチ式です。後方には電源タップを収納するスペースがあり、配線をすっきりまとめられます。

商品サイズ 幅180×奥行42×高さ31.5cm
材料 プリント紙化粧合板、生ガラス
重量 36kg
耐荷重 天板中央:50kg、天板両サイド:約25kg、可動棚:約7kg

商品サイズ 幅180×奥行42×高さ31.5cm
材料 プリント紙化粧合板、生ガラス
重量 36kg
耐荷重 天板中央:50kg、天板両サイド:約25kg、可動棚:約7kg

暮らしのインテリア大川『50インチ対応ローボード』

暮らしのインテリア大川『50インチ対応ローボード』 暮らしのインテリア大川『50インチ対応ローボード』 暮らしのインテリア大川『50インチ対応ローボード』 暮らしのインテリア大川『50インチ対応ローボード』 暮らしのインテリア大川『50インチ対応ローボード』 暮らしのインテリア大川『50インチ対応ローボード』 暮らしのインテリア大川『50インチ対応ローボード』
出典:Amazon この商品を見るview item

木目調がおしゃれなローボード

おしゃれな木目調とモダンなたたずまいが高級感を醸し出すローボードです。幅が150cmあるので、50インチなどの大きなテレビを設置することもできます。国産の製品で、品質も安心です

引き出しを閉めている状態でもリモコンの電波が届くので、レコーダーやプレイヤーを収納したまま操作できます。裏側には配線用のキャップ付きコード穴が空いています。コード用のスリットも設計されているので、壁にぴったりと付けて設置してもコードが邪魔になりません。

商品サイズ 幅150×奥行41×高さ40cm
材料 プリント紙化粧繊維板、桐材
重量 -
耐荷重 約50kg

商品サイズ 幅150×奥行41×高さ40cm
材料 プリント紙化粧繊維板、桐材
重量 -
耐荷重 約50kg

ぼん家具『幅90cmローボード』

ぼん家具『幅90cmローボード』 ぼん家具『幅90cmローボード』 ぼん家具『幅90cmローボード』 ぼん家具『幅90cmローボード』 ぼん家具『幅90cmローボード』 ぼん家具『幅90cmローボード』 ぼん家具『幅90cmローボード』
出典:Amazon この商品を見るview item

全面桐材を使用したこだわりのローボード

湿気に強く防虫性・抗菌性に優れた桐材を全面に使用したテレビボードです。軽くて長持ちする上に、中の収納物もしっかり守ってくれます。大小合わせて8つの引き出しがついているので、CDやリモコンだけでなくコードや小物類なども分類して収納することが可能です。

オープンスペースはゆとりがあるサイズで、AV機器だけでなくさまざまなものを置いて見せる収納を楽しめます。完成品が届くので、届いたその日から使えます。組み立てが苦手な方も安心です

商品サイズ 幅90×奥行32×高さ44cm
材料
重量 約9.8kg
耐荷重 天板:約20kg、ラック:約10kg、引出し:各約1kg

商品サイズ 幅90×奥行32×高さ44cm
材料
重量 約9.8kg
耐荷重 天板:約20kg、ラック:約10kg、引出し:各約1kg

おすすめ商品の比較一覧表

画像
イー・ユニット『アレジオシリーズ ロータイプ』
LOWYA (ロウヤ)『ローテレビ台』
生活雑貨『 日本製 伸縮テレビ台』
arne『T-003/1500モデル ホワイトウッド』
カワシタ『フラップ扉式TVボード』
アイリスオーヤマ『テレビ台』
JKプラン『大型テレビ台』
暮らしのインテリア大川『50インチ対応ローボード』
ぼん家具『幅90cmローボード』
商品名 イー・ユニット『アレジオシリーズ ロータイプ』 LOWYA (ロウヤ)『ローテレビ台』 生活雑貨『 日本製 伸縮テレビ台』 arne『T-003/1500モデル ホワイトウッド』 カワシタ『フラップ扉式TVボード』 アイリスオーヤマ『テレビ台』 JKプラン『大型テレビ台』 暮らしのインテリア大川『50インチ対応ローボード』 ぼん家具『幅90cmローボード』
商品情報
特徴 テレビまわりがすっきりする背面コードスペース なめらかな手触りで長く使える 伸縮コーナーでお部屋のイメージも自由自在 広いリビングにも負けない存在感 高級感たっぷりの鏡面仕上げ たっぷり収納できるテレビボード 両サイドの収納が選べる 木目調がおしゃれなローボード 全面桐材を使用したこだわりのローボード
商品サイズ 幅138.5×奥行42×高さ27.5cm 幅177.6×奥行44.5×高さ43cm 幅99~159×奥行40×高さ38cm 幅165~307×奥行39×高さ40.5cm 幅150×奥行41.5×高さ28.5cm 幅150×奥行38.8×高さ28.2cm 幅180×奥行42×高さ31.5cm 幅150×奥行41×高さ40cm 幅90×奥行32×高さ44cm
材料 強化紙化粧合板、オレフィン化粧合板、5mm厚アクリル(グレースモーク色) ポリ板(艶有) プリント化粧繊維板 ポリエステル化粧合板、プリント化粧合板 鏡面仕上げポリエステル化粧板、防カビプリント化粧合板 プリント化粧パーティクルボード、プリント紙化粧繊維板(MDF) プリント紙化粧合板、生ガラス プリント紙化粧繊維板、桐材
重量 約39kg - 約30.5kg 21kg 約26kg 36kg - 約9.8kg
耐荷重 天板:10kg 天板:約50kg、引き出し:約5kg、オープン収納:約5kg、可動棚:約5kg 20kg 天板:60kg 約60kg 全体:61kg、天板:40kg、底板:10kg、可動棚:5kg、引出し:3kg 天板中央:50kg、天板両サイド:約25kg、可動棚:約7kg 約50kg 天板:約20kg、ラック:約10kg、引出し:各約1kg
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年3月13日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月13日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月13日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月13日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月13日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月13日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月13日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月13日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月13日時点 での税込価格

【関連記事】そのほかのテレビ台のおすすめ

各通販サイトのランキングを見る 白いテレビ台の売れ筋をチェック

Yahoo!ショッピングでの白いテレビ台の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Yahoo!ショッピング:白いテレビ台ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

まとめ

本記事では、白いテレビ台の選び方やおすすめをご紹介しましたが、いかがでしたか。

白いテレビ台はナチュラル・モダン・高級感などさまざまな雰囲気にお部屋を演出してくれます。お気に入りの白いテレビ台をみつけて、リビングの印象を格上げしましょう。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button