一人暮らしのテレビ台の選び方 失敗しないポイントとは!サイズとタイプ、収納力がポイント
まずは一人暮らしのテレビ台の選び方をチェックしていきましょう。自分の使い方にぴったりの商品を選ぶ参考にしてみてくださいね。
テレビのサイズに合わせてテレビ台の幅を選ぶ
テレビ台はテレビのサイズよりもひとまわり大きい、横幅に20~30cm余裕があるものを選びましょう。左右に10~15cm余白がある方がバランスがよくなり、開放感が出てテレビの周りをスッキリと見せることができます。
対してテレビの横幅よりも小さいテレビ台やサイズがぴったりなものを選んでしまうと、バランスが悪くなります。テレビの脇を通る際にテレビの端と体が接触し転倒してしまったり、テレビを倒してしまったりといった危険性もあるため、テレビ台のサイズには注意が必要です。
テレビ台のタイプで選ぶ
テレビ台はリビングの大きな面積をしめるため、どういったタイプがあるのかチェックしておきましょう。ここではテレビ台のタイプと特徴についてまとめます。
目が疲れにくい「ロータイプ」
テレビの中央を見たときに目線が少し低くなると目が疲れにくくなります。対して、目線よりも高いところにテレビを置くと、肩に力が入って疲れやすくなります。ソファーやイスなどいつもテレビをみている位置から少し低い目線になるようボードの高さを選びましょう。
ロータイプのテレビ台を選ぶことで、部屋においたときの圧迫感も軽減されます。
大きな収納が魅力の「ハイボード」
テレビ台と背の高い収納家具を一体にしたテレビ台。サイズが大きめで設置にはスペースをとるのが特徴。なので一人暮らしにはどちらかというと不向きです。広いスペースがある方なら収納も多いので便利でしょう。
配線がすっきり収納できる「コーナータイプ」
部屋のすみを有効に活用できるコーナータイプはデッドスペースを解消することができ、部屋の中心にテレビを置かないことで圧迫感をやわらげます。スペースに余裕がない部屋でも設置しやすいですね。
部屋のすみに多い電源タップの前にテレビ台を配置することで、テレビ台のなかにテレビやDVDプレーヤー・レコーダー、ゲーム機などの配線を収納でき、すっきりとした印象になります。
穴開けの必要なし! 「壁掛け風タイプ」
薄型テレビを壁掛けにすればすっきりとお部屋も広く使えますが、賃貸だから壁に穴を開けられない、そんな悩みに答えてくれるのが、壁掛け風テレビ台です。
テレビの足をはずし背面をテレビ台にビスで固定するだけで、壁に穴を開けなくても壁掛けテレビのような印象に。テレビを壁面につけた状態で配置できるため、部屋を広く感じることができます。
長さが変えられる「伸縮タイプ」
箱型のローテーブルに、片足の棚がセットになった伸縮機能があるタイプは、部屋のサイズに合わせて長さを調節できるすぐれものです。棚の部分はサイドボードとして上段を飾り棚に、下段にボックスを置けば収納スペースにもなります。
部屋のコーナーにL字型に置いてデッドスペースを有効的に利用したり、長く伸ばしてできた空間にボックスなどを置いて収納力を増したりとアレンジできる点も魅力です。
インテリアにあったデザインを選ぶ ほかの家具と色を合わせる
部屋にあるほかの家具と色を合わせるのも、テレビ台の選び方のひとつです。テレビ台単体で考えるのではなく、テレビ台以外の家具もシリーズ展開しているメーカーのものでそろえると、カラーコーディネートしやすくなります。カラーバリエーションが豊富なテレビ台を選ぶと選択肢の幅も広がるため、色合わせも容易になりますね。
また、全体のインテリアのテイストに合わせ、部屋全体の統一感を出すことも大事です。ナチュラルなテイストのお部屋には、木製のテレビボードの相性がよく、モノトーンを基調とした空間には、モダンなテレビボードが似合います。設置後のよく想像してみてくださいね。
収納力で選ぶ
部屋に置ける家具が多くない一人暮らしの部屋にとって、テレビ台の収納力は強い味方です。
とくにテレビ周りはテレビの配線のほかにもDVDプレーヤー・レコーダーやオーディオセットなどのAV機器やDVDディスク、ゲーム機、ゲームソフトなどの周辺機器があるため、上手に隠しながら収納できるテレビ台があると部屋をすっきりみせることができます。
組み立て品は難易度も考えて
ネット通販でテレビ台などの大きな家具を購入した場合、「組み立て品」であれば、組み立てができるかどうかが課題となります。対して「完成品」の記載があるものはすでに組み立てた完成品として届けられるため、組み立ての必要がありません。
しかし、完成品で送られてくるものは「大型商品扱い」になることがあり、マンションなどでは1階での受け渡しになる可能性があります。
組み立て家具には工具、完成品には台車など、どんなものが必要になるか事前に確認しておきましょう。
機能性だけでなくインテリア性も重視して選ぼう 整理収納アドバイザーがアドバイス
整理収納アドバイザー
テレビ台は、一人暮らしの部屋でもインテリア性を考えて選ぶことが大事です。テレビが置ければそれでいいと思って選んでしまうと、部屋の印象を大きく崩しかねません。
インテリア性で大事なのは、まずテレビ本体とのバランスです。美しく見える比率を考えてサイズ選択しましょう。そのうえで部屋の雰囲気に合う色や素材を選択し、毎日目にしても違和感のないテレビ台を吟味することがポイントです。
一人暮らしにおすすめのテレビ台人気12選 【評判の人気ブランド・メーカー】アイリスオーヤマ、白井産業、ドウシシャ、リーテンスタッドほか
ここからは、整理収納アドバイザー・Kashimaさんと編集部で選んだ、一人暮らしの部屋に人気のテレビ台をご紹介していきます。自分の部屋にあったテレビ台をみつけてくださいね。
整理収納アドバイザー
コンパクトに置くなら薄型の『オープンテレビ台 スタンダードタイプ』。収納力があり、テレビ周りがすっきり片づきます。

アイリスオーヤマ『オープンテレビ台 スタンダードタイプ(W1000 OTS-100S)』














出典:Amazon
本体サイズ | 幅約100×奥行約36×高さ約41.5cm |
---|---|
耐荷重 | 全体:約40kg、天板:約20kg、底板:約15kg、可動棚板:約5kg |
対応テレビサイズ | 32・40・43V型 |
タイプ | ロータイプ |
組み立て | 組み立て品 |
カラー | ブラックオーク、ウォールナット |
整理収納アドバイザー
アンティーク好きな方には、レトロな雰囲気が魅力的な『レトロア ローボード』がおすすめ。

白井産業『レトロア ローボード(RTA-4085FH)』




















出典:Amazon
本体サイズ | 幅87.2×奥行39.7×高さ40cm |
---|---|
耐荷重 | 天板:30kg、地板:7kg |
対応テレビサイズ | 液晶テレビ対応目安32V |
タイプ | ロータイプ |
組み立て | 組み立て品 |
カラー | ホワイト |
整理収納アドバイザー
さりげなくテレビを置きたいなら『コーナーテレビ台 Ardi(アルディ)』。シンプルなデザインは北欧風インテリアにもよく似合います。

アイリスオーヤマ『コーナーテレビ台 Ardi(アルディ)(IR-TV006)』














出典:Amazon
本体サイズ | 幅約81.5×奥行約36.5×高さ約46.5cm |
---|---|
耐荷重 | 20kg |
対応テレビサイズ | ~32型 |
タイプ | コーナータイプ |
組み立て | 組み立て品 |
カラー | ナチュラル、ブラウン、ホワイト |
ドウシシャ『ルミナス ブラック スチールラック ディスプレイラック 3段(BN5160-3M)』
















出典:Amazon
本体サイズ | 幅59.5×奥行39.5×高さ51cm |
---|---|
耐荷重 | 棚板1枚あたり:(約)80kg |
対応テレビサイズ | - |
タイプ | ロータイプ |
組み立て | 組み立て品 |
カラー | - |
朝日木材加工『RACINE テレビ台(RCA-800AV-CR)』
















出典:Amazon
本体サイズ | 幅79×奥行39×高さ38.95cm |
---|---|
耐荷重 | 天板:20kg |
対応テレビサイズ | ~32V |
タイプ | コーナータイプ |
組み立て | 組み立て品 |
カラー | ブラウン |
タンスのゲン『テレビ台 コーナータイプ(38700022)』


















出典:Amazon
本体サイズ | 幅80×奥行41×高さ30cm |
---|---|
耐荷重 | 約40kg |
対応テレビサイズ | ~32型 |
タイプ | コーナータイプ |
組み立て | 完成品 |
カラー | ナチュラル、ブラウン |
ハヤミ工産 TIMEZ『壁寄せテレビスタンド(KF-240B)』






出典:Amazon
本体サイズ | 幅50×奥行き35×高さ108cm |
---|---|
耐荷重 | 35kg (※取付ディスプレイ:30kg以下、棚板:5kg以下) |
対応テレビサイズ | ~43型 |
タイプ | 壁掛け風タイプ |
組み立て | 組み立て品 |
カラー | ブラック、ホワイト |
イー・エム・エー サンルック(Sun Ruck)『壁掛けテレビスタンド(SR-TVST03)』
















出典:Amazon
本体サイズ | 幅約70×奥行約35×高さ約113.5~118.5cm |
---|---|
耐荷重 | 33.7kg |
対応テレビサイズ | 32~46インチ |
タイプ | 壁掛け風タイプ |
組み立て | 組み立て品 |
カラー | ブラック |
SOMLE FITUEYES『壁寄せテレビスタンド(TT106002GB)』














出典:Amazon
本体サイズ | 幅64.4×奥行38×高さ124cm |
---|---|
耐荷重 | 30kg |
対応テレビサイズ | 32~55インチ |
タイプ | 壁掛け風タイプ |
組み立て | 組み立て品 |
カラー | ブラック |
SOMLE FITUEYES『テレビ台(TS210302WG)』














出典:Amazon
本体サイズ | 幅103×奥行29.8×高さ40.6cm |
---|---|
耐荷重 | 50kg |
対応テレビサイズ | ~50インチ |
タイプ | 伸縮タイプ |
組み立て | 組み立て品 |
カラー | ウォルナット、ブラック |
アイリスオーヤマ『伸縮テレビ台 (SAB-100)』














出典:Amazon
本体サイズ | 幅約100~185×奥行約38.8×高さ約41.1cm |
---|---|
耐荷重 | 全体:80kg、本体天板:30kg、可動部天板:30kg、可動部棚板(左右各):5kg、引き出し:5kg |
対応テレビサイズ | 32~43V型(幅100cm以下の薄型テレビ専用) |
タイプ | 伸縮タイプ |
組み立て | 組み立て品 |
カラー | ウォールナット、ブラック、ホワイト |
リーテンスタッド(LITENStaD)『フラップ収納付き 伸縮テレビ台(LSD-06-0013)』


















出典:Amazon
本体サイズ | 幅89~130×奥行38.7×高さ38cm ※フラップ扉込みの奥行は44.7cm |
---|---|
耐荷重 | 天板:約30kg、スライド天板:約20kg、可動棚板:約5kg |
対応テレビサイズ | - |
タイプ | 伸縮タイプ |
組み立て | 組み立て品 |
カラー | ナチュラル、ホワイトオーク |
「一人暮らしテレビ台」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 一人暮らしテレビ台の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの一人暮らしテレビ台の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【関連記事】テレビ台の関連記事はこちら
リビングに合ったテレビ台を選ぼう 編集部まとめ
テレビ台はタイプや素材もアイテムによってさまざまです。部屋の大きさや置きたい位置、ほかの家具との色バランスなどを考えて選ぶと納得の品を見つけやすくなるでしょう。
また、テレビの視聴場所とテレビの位置関係にも気をつけて、少し見下ろす角度に置けるようテレビ台の高さを選びましょう。自分の部屋にぴったりのテレビ台をぜひ見つけてください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:ひいづる堂、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/07 コンテンツを一部更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 花島優史)
住宅会社の営業部時代「お片付け」に目覚め、整理収納アドバイザー1級を取得。 美しい暮らしと快適な住まいの両立を目指して、さまざまな家庭で、整理収納を実践している。 機能性・実用性がありつつ、デザインも美しいインテリアを日々追求している。