フロアライトおすすめ14選|おしゃれな照明・デザインで癒しの空間を作ろう

ARTWORKSTUDIO Espresso floor lamp グレー白熱球付属モデル AW-0507V
出典:Amazon

お部屋をおしゃれな空間にデザインしてくれるフロアライト。フロアランプ、フロアスタンドなどさまざまな呼び方をされていますが、間接照明としてソファの横やテレビの後ろに配置すると、ぐっとおしゃれな空間に早変わりします。

キッチンや寝室など、必要に応じて持ち運びができ、スタンドライトの役割をするタイプもありますが、アンティーク、木製、北欧テイストなどデザインが豊富でどれを選べばよいか迷ってしまいますよね。

本記事では、フロアライトの選び方とおすすめの商品をご紹介。さらに記事後半には、比較一覧表、通販サイトの最新人気ランキングへのリンクもあるので、ぜひ売れ筋や口コミなども確認してみてくださいね。


この記事を担当するエキスパート

整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター
坂口 愛

「片付けなくてもいい住まいの収納計画」DRAWER DESIGN坂口愛です。 日々の片付けに追われることがない住まいと暮らしのアイデアを探求し「幸せな笑顔・夢の実現」をコンセプトに独自のロジックによる「必ず片付く数の法則」「片づけなくてもいい住まいの収納計画」を提案。保有資格は整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター・ライフスタイルプランナーを保有。 住まいづくりと経験を活かした暮らしに彩を与えるエッセンスをお伝えしています。セミナー講演、収納モデルルーム設計など、全国にて活動中。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家具・インテリア、住まい・DIY、本・音楽・映画
横尾 忠徳

「家具・インテリア」「住まい・DIY」「本・音楽・映画」「ファッション」カテゴリーを担当。リプロダクト家具や秀逸なデザインのアイテムが好み。本はkindle、音楽はSpotify、映像はNetflixを愛用、劇場にも通う。服とスニーカー好きの50代編集者。

◆本記事の公開は、2019年04月16日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

商品詳細がすぐに見たいという方は、下記の「『おすすめ商品』を今すぐ見る」ボタンをクリックしてください。本記事の商品紹介箇所にジャンプします。

『おすすめ商品』を今すぐ見る

選び方からじっくり読みたいという方は、ぜひ、そのままスクロールして読み進めてくださいね。

また、「『おすすめ商品』を今すぐ見る」ボタンは記事の各所に設置していますので、こちらも、ぜひご利用ください。

それでは、選び方やおすすめ商品を解説していきます。

フロアライトの選び方

それでは、フロアライトの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の4つ。

【1】デザイン
【2】光の明るさ
【3】明るさ調整機能
【4】重量


上記の4つのポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

『すべてのおすすめ商品』を今すぐ見る

【1】デザインをチェック

フロアライトは大きく分けて4つの種類があります。それぞれに特徴があるので、簡単に見ていきましょう。

▼シェード型

 

電球に布やアクリルなどで作られた笠(シェード)がつけられたライトのこと。シェードを介して光が放たれるので、やさしい光になるのが特徴。シェードのデザインや素材の違いによって光の広がりや明るさなどが変わってくる楽しさがあります。

『シェード型のおすすめ商品』を今すぐ見る

▼スポット型

 

電球の周りに笠が掛けられているのはシェード型と同じですが、支柱部分が可動式になっていて光を放つ方向が変えられるようになったライトのこと。部屋全体を明るくするというよりは、特定の場所を明るくしたい場合などに効果的なライトです。シェードの素材も光を外に逃がさない金属製などが増え、シェードのかたちも細長くなるのが一般的です。

『スポット型のおすすめ商品』を今すぐ見る

▼トーチ型

 

アッパーライトともいわれ、天井に向けて光を放つお部屋を明るくするライトのこと。天井にあてられた光が室内に返ってくる、いわゆる間接照明なので、柔らかな光になるのが特徴です。光量などにより暗いと感じる場合には、置く場所とワット数の見直しをしましょう。

『トーチ型のおすすめ商品』を今すぐ見る

▼グローブ型

 

白色や乳白色などのカバーで覆われたライトのこと。直接電球の光が目に入ってこないのでまぶしさを感じることなく優しくお部屋を明るくしてくれるのが特徴。ボール型や円柱型などデザイン性の高いライトがたくさん発売されています。

『グローブ型のおすすめ商品』を今すぐ見る

【2】光の明るさをチェック

部屋全体や特定の場所をできるだけ明るくしたいのか、リラックスするために柔らかい光にしたいのかなど目的に合わせた光を選ぶこともポイントです。主に2通りあるのでそれぞれ確認をしてみましょう。

▼直接照明

フロアライト
ペイレスイメージズのロゴ

家具やソファーなどの近くに配置して、お部屋全体を明るくしたり特定の場所に直接光をあてて明るくする方法です。直接照明のフロアライトは明かりが下を向いている、シェード型やスポット型がおすすめです。シェード型は笠の材質によって直接照明ではない商品も販売されているので注意をしましょう。

▼間接照明

フロアライト
ペイレスイメージズのロゴ

直接照明とは反対に壁や天井、家具、ソファーなどに光を当てて反射した光でまわりを照らす間接照明。明るくするという目的でなく「空間を演出する」という意味合いの方が強いかもしれません。間接照明のフロアライトにはトーチ型、グローブ型、また笠の材質が光を通すものであればシェード型も向いています。それぞれの目的にあわせてフロアライトを選びましょう。

【3】明るさ調整機能をチェック

 

用途が多種にわたる場合には、ぜひ調光機能のある商品をお選びいただきたいです。日本人は比較的明るい光源を好む傾向にあるようですが、フロアランプは全体照明(部屋全体的を明るくする)ではなく、間接照明(部分的に明るさをプラスする)になるので、強い光はそれほど必要ないかと思います。

光の感じ方は人それぞれ。そのときの体調によって、明るすぎない光が欲しい場合もあります。その時々に応じて、明るさを調整できる調光機能のあるタイプをお選びいただくことをおすすめします。

【4】重量をチェック

 

一人暮らしであれば配置や配線の問題でフロアライトを移動させることも多いと思います。素材やデザインが豊富なためフロアライト自体の重量もさまざまです。また小さなお子さんがいるご家庭ではフロアライトが転倒してしまっては大変!重心や重さも選ぶときのポイントとして見ておきましょう。アクリルの素材であれば比較的軽い商品が多いですよ。

エキスパートのアドバイス

整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター:坂口 愛

整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター

照明器具の使い方によって、「くつろぎたい」「作業を促進したい」など、選ぶ商品によって目的や用途が変わってきます。そのため、まずは使いたいシチュエーションを思い浮かべて、そのシーンに合う照明器具の配光や配色によって、印象的な空間を演出するフロアライトをセレクトしましょう。

また、電源のオン・オフがしやすいものであれば、行動のアクションが少なくなり、より光を取り入れたリラックスタイムを満喫できると思います。ぜひ、あなたが求めるシーンにあったフロアライトを選んでみてくださいね。

フロアライトのおすすめ14選

それでは、フロアライトのおすすめ商品をご紹介いたします。

▼『シェード型』はこちら

▼『スポット型』はこちら

▼『トーチ型』はこちら

▼『グローブ型』はこちら

▼『商品の比較一覧表』はこちら


すぐに各商品が見たい方は、上記のリンクをクリックしてくださいね。

▼『シェード型』はこちら

ARTWORKSTUDIO『Espresso floor lamp』

ARTWORKSTUDIO『Espressofloorlamp』 ARTWORKSTUDIO『Espressofloorlamp』 ARTWORKSTUDIO『Espressofloorlamp』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
北欧の雰囲気漂うおしゃれなデザイン

ファブリックシェードと木製の脚部がおしゃれなフロアランプ。温かみのあるデザインは、モダンにもナチュラルにも合わせられて便利です。作りはとてもシンプル、シェードはグレーと白の2色から選べます。オプションで照明用リモコンも用意されています。

▼『スポット型』はこちら

Daiva(ディーヴァ)『グレタ・マグヌソン・グロスマン グラスホッパーフロアスタンドライト』

人気有名建築家がデザインしたリプロダクト製品

女性建築デザイナーであるグレタ・マグヌソン・グロスマンが60年以上まえに手掛けた「グラスホッパー フロアライト」のリプロダクト品です。柔軟性のある支柱に電球をつけただけの本当にシンプルなデザイン。もちろん照明なのでフロアを明るくすることが一番の目的ですが、置いてあることも目的のひとつと思えるデザインの美しさが最大の魅力です。

▼『トーチ型』はこちら

VENTOTA『リモコン付き 調光調色 LEDフロアライト Felix(フェリックス)』

VENTOTA『リモコン付き調光調色LEDフロアライトFelix(フェリックス)』 VENTOTA『リモコン付き調光調色LEDフロアライトFelix(フェリックス)』 VENTOTA『リモコン付き調光調色LEDフロアライトFelix(フェリックス)』 VENTOTA『リモコン付き調光調色LEDフロアライトFelix(フェリックス)』 VENTOTA『リモコン付き調光調色LEDフロアライトFelix(フェリックス)』 VENTOTA『リモコン付き調光調色LEDフロアライトFelix(フェリックス)』 VENTOTA『リモコン付き調光調色LEDフロアライトFelix(フェリックス)』 VENTOTA『リモコン付き調光調色LEDフロアライトFelix(フェリックス)』 VENTOTA『リモコン付き調光調色LEDフロアライトFelix(フェリックス)』
出典:Amazon この商品を見るview item
独特のフォルムが印象的

明かりをつけると独特なウェーブが柔らかい光に陰陽をつけ不思議な空間を演出できるフロアライト。リモコンの他、フットスイッチも付いているのでざわざわリモコンを探す手間も省けます。明かりをつけていなくてもインテリアとして活用ができそうですね。

IKEA(イケア)『HOLMO(ホルモー) フロアランプ』

人気のIKEA製品! 寝室などと相性良し

和紙でできたシェードが特徴的なフロアライトです。電球は別売りとなりますが、好きな明るさや色温度のものに差し替えることで、部屋の雰囲気を変えることができます。電源はフットスイッチで点灯、消灯ができます。

蛇腹式の構造のため、使わないでしまうときは畳んでコンパクトに収納可能です。

エキスパートのおすすめ

ユーワ『PPシェードフロアスタンド』

ユーワ『PPシェードフロアスタンド』 ユーワ『PPシェードフロアスタンド』 ユーワ『PPシェードフロアスタンド』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター:坂口 愛

整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター

光のオブジェで空間の雰囲気づくりを

シェードが北欧デザインの幾何学模様で組まれているので、照明を点灯するとシェードから照らされる光がゆらゆらと壁に映り込み空間を演出してくれます。

また、シェードはポリプロピレンの軽い素材なので、もしぶつかったり転倒したりした場合にシェードが割れにくくなっています。幼いお子様がいらっしゃるご家庭でも、取り入れやすいフロアライトです。

IKEA(イケア)『NOT ノート』

IKEA(イケア)『NOTノート』 IKEA(イケア)『NOTノート』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
北欧家具で人気のIKEAのフロアアップライト

とってもシンプルなデザインで価格も安いため、気軽に試すことができる1台です。IKEAのほかの家具同様、自宅での組み立て式。高さはポールのパーツが分割されているので、パーツを使うか使わないかで2段階なら高さをかえられます。手軽に安くおしゃれなフロアライトを探しているという人におすすめです。

エキスパートのおすすめ

DOTS-NEXT(ドッツネクスト)『ASTRO(アストロ)』

DOTS-NEXT(ドッツネクスト)『ASTRO(アストロ)』 DOTS-NEXT(ドッツネクスト)『ASTRO(アストロ)』 DOTS-NEXT(ドッツネクスト)『ASTRO(アストロ)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター:坂口 愛

整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター

目と心が落ち着くフロアライト

照度(光の明るさ)を高くしなくても、壁を照らす・天井を照らす方法をつかうことで、お部屋を明るく感じさせることができます。

このフロアライトは多灯タイプでアッパーライトで天井を照らし、スポットで壁を照らすことができるので、間接照明だけでも比較的暗く感じません。明るさによるチラつきも少なくなるので、くつろぐシーンの照明として効果的なフロアライトです。

エキスパートのおすすめ

BeauBelle(ボーベル)『FLOOR LIGHT TIVOLI(フロアライト チボリ)』

BeauBelle(ボーベル)『FLOORLIGHTTIVOLI(フロアライトチボリ)』 BeauBelle(ボーベル)『FLOORLIGHTTIVOLI(フロアライトチボリ)』 BeauBelle(ボーベル)『FLOORLIGHTTIVOLI(フロアライトチボリ)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター:坂口 愛

整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター

北欧デザインのフロアライト

こちらのフロアライトは、デンマークの建築家アルネ・ヤコブセン(Arne Jacobsen)氏が、世界初のデザインホテルとして1960年に建てたラディソンSASロイヤルホテルのためにデザインされた『AJフロアランプ』を、リプロダクトしたもの。

シンプルなデザインが素敵で、サイズも大きすぎず、リビングやベッドルームなど、お部屋を選ぶことなく使えるデザインです。無段階でシェードの角度調整が可能なので、照らしたい場所をしっかりと照らすことができます。

また、フロアライトは電源のスイッチの切り替えが面倒なものは、ついついつけっぱなしになってしまうことがありますよね……。こちらのフロアライトでは、電源のオン・オフが足元で楽にできるフットスイッチです。両手がふさがった状況でもできるので便利です!

エキスパートのおすすめ

BeauBelle(ボーベル)『調光調色リモコン付き 木製LEDフロアライト ランバー』

BeauBelle(ボーベル)『調光調色リモコン付き木製LEDフロアライトランバー』 BeauBelle(ボーベル)『調光調色リモコン付き木製LEDフロアライトランバー』 BeauBelle(ボーベル)『調光調色リモコン付き木製LEDフロアライトランバー』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター:坂口 愛

整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター

光でフレキシブルに空間を演出!

照明器具を縦置き・横置き、どちらの置き方もできる万能なフロアライトです。縦置きなら、壁を照らしたり、ベッドサイドで読書を楽しむときに照らしたりなどと使えて便利。

横置きにすると、上部に配光するアッパーライトとして、家具の後ろを照らすと飾った置き物を効果的に演出。また、家具の足元に置けば、家具が浮き上がったような幻想的な雰囲気になります。

そのほか、こちらのフロアライトは天然木を使用しているので高級感があり、お部屋のオブジェとしても効果的ですよ。

▼『グローブ型』はこちら

MUJI(無印良品)『LEDシリコーンタイマーライト(MTL-11 38734024)』

MUJI(無印良品)『LEDシリコーンタイマーライト(MTL-1138734024)』 MUJI(無印良品)『LEDシリコーンタイマーライト(MTL-1138734024)』 MUJI(無印良品)『LEDシリコーンタイマーライト(MTL-1138734024)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
シリコーン素材なので熱くならず安心

シリコーン素材で作られているMUJI(無印良品)のフロアライト。やわらかく長時間点灯をしていても熱くならないのでお子さんがいても安心。間接照明としてはもちろんですが、タイマー機能が充実しておりタイマーをセットしておくと徐々に暗くなり消灯をします。ベッドや枕元などに置いておいても便利ですね。

Mr Maria(ミスターマリア)『FIRST LIGHT miffy and friends/MIFFY』

MrMaria(ミスターマリア)『FIRSTLIGHTmiffyandfriends/MIFFY』 MrMaria(ミスターマリア)『FIRSTLIGHTmiffyandfriends/MIFFY』 MrMaria(ミスターマリア)『FIRSTLIGHTmiffyandfriends/MIFFY』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
可愛いキャラクターがフロアライトに変身

人気キャラクターのミッフィーをモチーフにしたフロアライト。またバッテリー式だったり、6段階の調光ができたりと機能も充実しています。友人などへのプレゼントにもピッタリ。小さなお子さんがいるご家庭ではナイトライトとしての活用もおすすめですよ。

エキスパートのおすすめ

BeauBelle(ボーベル)『フロアライト プチヴェレ』

BeauBelle(ボーベル)『フロアライトプチヴェレ』 BeauBelle(ボーベル)『フロアライトプチヴェレ』 BeauBelle(ボーベル)『フロアライトプチヴェレ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
美しいフォルムのフロアライト

流線型デザイン「ヴェレ」のコンパクトサイズ「プチヴェレ」は、床に直接置いても、テーブルや棚に置いてもさまになるフロアライト。あまりモノを置きたくない人や一人暮らしにもぴったりのサイズ感です。

スイッチは中間コードタイプで、間接照明としてインテリアによく馴染むデザインです。

NITORI(ニトリ)『ナイトライト(モテナシノアカリ) HLH-1201PW(8370622)』

NITORI(ニトリ)『ナイトライト(モテナシノアカリ)HLH-1201PW(8370622)』 NITORI(ニトリ)『ナイトライト(モテナシノアカリ)HLH-1201PW(8370622)』 NITORI(ニトリ)『ナイトライト(モテナシノアカリ)HLH-1201PW(8370622)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
人感センサーで暗い足元もサポート

人感センサーが搭載されているフロアライト。乾電池、また吊り下げることもできるので置き場を選びません。夜中にトイレに起きてしまったり、階段などに置いておくと足元を照らしてくれて安全です。また屋外でも使用ができる防雨構造なので玄関に置いておいても良いですね。

Panasonic(パナソニック)『MODIFY LEDフロアスタンドライト』

ボール型デザインがおしゃれな床置タイプ

あたたかな光で照らしてくれるパナソニックの床置タイプのフロアランプ。オブジェにもなるボール型デザインが特徴です。カバーはアクリル製で乳白艶消しなので、すっきりインテリアに馴染んでくれます。この商品はLサイズで直径35cmほど、お部屋に置くとそれなりな存在感に。小さいサイズもあるので、置く場所に合わせて選んでください。

▼『商品の比較一覧表』はこちら

画像
ARTWORKSTUDIO『Espresso floor lamp』
Daiva(ディーヴァ)『グレタ・マグヌソン・グロスマン グラスホッパーフロアスタンドライト』
VENTOTA『リモコン付き 調光調色 LEDフロアライト Felix(フェリックス)』
IKEA(イケア)『HOLMO(ホルモー) フロアランプ』
ユーワ『PPシェードフロアスタンド』
IKEA(イケア)『NOT ノート』
DOTS-NEXT(ドッツネクスト)『ASTRO(アストロ)』
BeauBelle(ボーベル)『FLOOR LIGHT TIVOLI(フロアライト チボリ)』
BeauBelle(ボーベル)『調光調色リモコン付き 木製LEDフロアライト ランバー』
MUJI(無印良品)『LEDシリコーンタイマーライト(MTL-11 38734024)』
Mr Maria(ミスターマリア)『FIRST LIGHT miffy and friends/MIFFY』
BeauBelle(ボーベル)『フロアライト プチヴェレ』
NITORI(ニトリ)『ナイトライト(モテナシノアカリ) HLH-1201PW(8370622)』
Panasonic(パナソニック)『MODIFY LEDフロアスタンドライト』
商品名 ARTWORKSTUDIO『Espresso floor lamp』 Daiva(ディーヴァ)『グレタ・マグヌソン・グロスマン グラスホッパーフロアスタンドライト』 VENTOTA『リモコン付き 調光調色 LEDフロアライト Felix(フェリックス)』 IKEA(イケア)『HOLMO(ホルモー) フロアランプ』 ユーワ『PPシェードフロアスタンド』 IKEA(イケア)『NOT ノート』 DOTS-NEXT(ドッツネクスト)『ASTRO(アストロ)』 BeauBelle(ボーベル)『FLOOR LIGHT TIVOLI(フロアライト チボリ)』 BeauBelle(ボーベル)『調光調色リモコン付き 木製LEDフロアライト ランバー』 MUJI(無印良品)『LEDシリコーンタイマーライト(MTL-11 38734024)』 Mr Maria(ミスターマリア)『FIRST LIGHT miffy and friends/MIFFY』 BeauBelle(ボーベル)『フロアライト プチヴェレ』 NITORI(ニトリ)『ナイトライト(モテナシノアカリ) HLH-1201PW(8370622)』 Panasonic(パナソニック)『MODIFY LEDフロアスタンドライト』
商品情報
特徴 北欧の雰囲気漂うおしゃれなデザイン 人気有名建築家がデザインしたリプロダクト製品 独特のフォルムが印象的 人気のIKEA製品! 寝室などと相性良し 光のオブジェで空間の雰囲気づくりを 北欧家具で人気のIKEAのフロアアップライト 目と心が落ち着くフロアライト 北欧デザインのフロアライト 光でフレキシブルに空間を演出! シリコーン素材なので熱くならず安心 可愛いキャラクターがフロアライトに変身 美しいフォルムのフロアライト 人感センサーで暗い足元もサポート ボール型デザインがおしゃれな床置タイプ
素材 パーチ無垢材(クリア塗装)、布 スチール PP、銅、鉄 シェード:和紙 支柱:スチール スチール、ポリプロピレン シェード: ポリプロピレンプラスチック、ベース: ABS樹脂、支柱: スチール(粉体塗装) スチール スチール 天然木、スチール、アクリル シリコン ソフトシリコン スチール、ポリプロピレン ABS カバー:アクリル
重量 - 2.75kg 1.7kg 約3.6kg - 7.0kg 約3(kg) 1.7(kg)(※ACアダプター含まず) 300g 580g - 200g 2.2kg
サイズ 脚部:幅42×奥行42×高さ120cm、シェード:直径48×高さ30cm 幅43×奥行43×高さ125cm 幅190×奥行190×高さ1220mm 全高1160/シェード径220/コード長約2200 シェード径360×高335/全高1535/コード2000 ベース:直径27cm、シェード:直径28cm、高さ:175cm 全高1770/シェード径280/ベース径320/コード長約2100 本体:幅160×奥行き380×高さ1285~1430(mm)、シェード:直径160×高さ350(mm) 縦置時/幅150×奥行150×高さ1070(mm)、横置時/幅1150×奥行150×高さ70(mm) 直径95×高さ112mm 幅150x奥行150 x高さ300mm 全高455/シェード150×400/コード長約2600 幅85×奥行85×高さ148mm 直径35cm
照明の色温度 - - - 使用可 - スポットライト:可、アッパーライト:不可. 使用可 使用可(※LED取り外し不可) - - - - 2700 K
消費電力 - - - 白熱球 E26/60W - アッパー:E26、100W×1 ※調光器(白熱電球付属)、スポット:E26、40W×2(白熱電球付属) 口金E26、60Wまで×1/LED電球を推奨 ※電球は別売り 15W (High)約2.3W/(Low)約1.0W/(待機時)約0.2W - 口金/E26 60Wまで対応 - 7.3 W
スイッチ プルスイッチ リモコン、フットスイッチ フットスイッチ コード中間フットスイッチ コード中間スイッチ アッパーライト用ボリューム調光スイッチ、スポットライト用個別ON・OFFスイッチ、全灯スイッチ フットスイッチ ※本体から約28cm リモコン付き スイッチ スイッチ 中間コードスイッチタイプ センサー フットスイッチ
カラー展開 ホワイト、グレー ブラック ホワイト - シェード:ホワイト、本体:ブラック ホワイト、ブラック アイボリー、ブラック ブラック、ホワイト ブラウン ホワイト - ホワイト ホワイト ホワイト
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年12月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月12日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月12日時点 での税込価格

各通販サイトのランキングを見る フロアライトの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのフロアライトの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:フロアスタンドランキング
楽天市場:フロアスタンド・ランプランキング
Yahoo!ショッピング:フロアライトランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【関連記事】そのほかのライト関連の記事はこちら

まとめ

フロアライトのおすすめ記事はいかがでしたか?

おしゃれなデザインもたくさんあるのでお部屋の雰囲気に合うものを選ぶようにしましょう。また寝室やリビングなど置く場所に合わせてサイズや明るさを選ぶことが大切です。

本記事を参考にお気に入りのフロアライトを見つけてみてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部