PR(アフィリエイト)

パン粉人気おすすめ18選!とんかつ、ハンバーグのつなぎに【国産の商品も】

パン粉人気おすすめ18選!とんかつ、ハンバーグのつなぎに【国産の商品も】
パン粉人気おすすめ18選!とんかつ、ハンバーグのつなぎに【国産の商品も】

本記事はプロモーションが含まれています。2024年12月10日に記事を更新しました(公開日2020年02月18日)

コロッケやとんかつなどの揚げ物や、ハンバーグなどのつなぎにも使える「パン粉」。パン粉にも生パン粉と乾燥パン粉と種類があり、それぞれ向いている料理が異なります。

またパン粉の粒子の細かさによっても食感などが変わるので、よく確認してから購入することが大切です。この記事では、パン粉のおすすめと選び方のポイントをご紹介します。

後半には通販サイトの最新人気ランキングのリンクがありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。


目次

パン粉選びのポイント パン粉おすすめ13選 ユーザーが選んだイチオシ5選 通販サイトの最新人気ランキングを参考にする
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

料理研究家/料理講師/ケータリングプランナー
指宿 さゆり
神戸出身。アメリカなどでパーティ料理やオーガニックを学び、2002年に「菜々食CookingClass」を主宰。卒業生による教室開設やカフェ開業実績も多数。 企業向けのオリジナルレシピ開発を行う「レシピ制作専門スタジオ」では料理部門の代表として、料理動画のメニュー監修、タイアップ企画レシピ、連載レシピコンテンツ、飲食店のメニュー開発などに従事。また、大の蕎麦好きでもあり、蕎麦に関するグループも運営中。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品・ドリンク、ベビー・キッズ
桑野 美帆子

「ベビー・キッズ」「食品・ドリンク」カテゴリー担当。1児のママ編集者。育児と家事に忙しいママ目線での時短グッズ選び、家族の栄養とおいしさを考えた食品選び、束の間のリラックスタイムを楽しむためのスイーツ選びにに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介します。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 原材料 賞味期限
タイナイ『米パン粉』 タイナイ『米パン粉』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

コシヒカリ100%! グルテンフリーのパン粉 120g 米粉(うるち米新潟産)、食用オリーブ油、三温糖、生イースト、食塩、トレハロース、ph調整剤(酢酸Na)、増粘剤(HPMC) -
ユウテック『乾燥おから パン粉用』 ユウテック『乾燥おから パン粉用』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

国産大豆100%、カリッとした食感 200g 国産大豆100% -
オーサワジャパン『地粉パン粉』 オーサワジャパン『地粉パン粉』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

砂糖や乳製品を使わないパン粉 150g - -
大川食品工業『おいしい低糖質 生パン粉』 大川食品工業『おいしい低糖質 生パン粉』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

糖質が気になる方でも使いやすい 100g 小麦粉(国内製造)・小麦たん白・ショートニング・イースト・ぶどう糖・食塩・大豆粉・加工でん粉・乳化剤・他 -
ムソー『国産有機小麦粉使用 天然酵母パン粉』 ムソー『国産有機小麦粉使用 天然酵母パン粉』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

化学調味料不使用、有機小麦からつくられたパン粉 150g 有機小麦粉(岩手県産)、天然酵母、食塩 6カ月
風と光『オーガニックパン粉』 風と光『オーガニックパン粉』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

有機小麦や天然酵母など原材料にこだわったパン粉 100g 有機小麦粉(国産)、有機穀物で作った天然酵母、食塩、有機オリーブオイル 1年
浜乙女『こしひかりのパン粉』 浜乙女『こしひかりのパン粉』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

コシヒカリをふんだんに使ったパン粉 150g 米粉(新潟県産コシヒカリ)、小麦グルテン、ショートニング、砂糖、イースト、塩、乳化剤 -
国分グループ本社『KK 国内麦 無添加にこだわったパン粉』 国分グループ本社『KK 国内麦 無添加にこだわったパン粉』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

食品添加物なしが特徴のパン粉 180g 小麦粉(小麦(北海道))、イースト、ブドウ糖、食塩、ショートニング、でん粉、米麹、アセロラ粉末 -
創健社『有機栽培小麦&国内産小麦粉使用 パン粉』 創健社『有機栽培小麦&国内産小麦粉使用 パン粉』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

有機食材を使った高品質なパン粉 150g 小麦粉(北海道・愛知50%、北米(有機栽培小麦)50%)、ショートニング(パーム油)、パン酵母(白神こだま酵母:白神山地)、ほか 180日
雪和食品『冷めてもおいしいパン粉チャック付』 雪和食品『冷めてもおいしいパン粉チャック付』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

冷めてもサクサク感が続く 160g 小麦粉・難消化デキストリン・植物性ショートニング・イースト・ぶどう糖・食塩・加工澱粉・ph調整剤・イーストフード・ビタミンC -
日清フーズ『日清 おいしいパン粉』 日清フーズ『日清 おいしいパン粉』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

きつね色でサクッと軽い口当たりに仕上がる 200g 小麦粉、卵黄粉、食塩、イースト、ぶどう糖、ショートニング、イーストフード、ビタミンC -
フライスター『フライスターセブン』 フライスター『フライスターセブン』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

パン粉の定番、焼きたてパンのような香ばしさ 180g 小麦粉、パン酵母、植物性ショートニング、食塩、ぶどう糖、イーストフード、ビタミンC 10カ月
日清フーズ『小麦粉・卵いらず ラク揚げパン粉』 日清フーズ『小麦粉・卵いらず ラク揚げパン粉』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

小麦粉や卵不要! 直接具材につけて揚げられる 140g 小麦粉、小麦たん白、食塩、でん粉、パン酵母、ぶどう糖、ショートニング、発酵調味料粉末、たん白加水分解物、植物油脂、加工でん粉ほか -
比較一覧の続きを見る

パン粉選びのポイント 原材料や種類で!

コロッケ ペイレスイメージズのロゴ
コロッケ ペイレスイメージズのロゴ

パン粉は揚げ物をサクサクに仕上げてくれます。

まずはパン粉の選び方をチェックしていきましょう。選ぶ際の参考にしてくださいね。

パン粉の原材料で選ぶ

パン粉の主な原材料は、パンだけではありません。おからやお米などを原材料として、パンの原料である小麦を使っていないパン粉が最近増えてきて、いろいろなラインナップのパン粉があります。

小麦が苦手な方や、病気やダイエットのために糖質制限食を心がけている方でもおいしい揚げものがたのしめるようになっており、食事の幅が広がっています。

原材料にこだわっているかどうか

 

新潟県産コシヒカリ100%を使った米粉のパン粉。揚げ物に使うと少しかために仕上がります。

パン粉の原材料をあまり確認したことがないという方も多いかもしれませんが、この機会に原材料をチェックしてみましょう。原材料を確認すれば、パン粉の品質を知ることができます

原材料がすべて国内産で構成されているものもあれば、海外産の素材や食品添加物を使っているものもあります。素材本来の味を楽しみたい方は、添加物不使用のものを、国内産の原材料にこだわりたい方は、できるだけ国内産のものを使用しているものを選ぶとよいでしょう。

また、パン粉はおもに小麦粉が使われますが、米粉を使ったものも販売されています。ただし、米粉が使われたパン粉は小麦粉が使われたパン粉とは違い、揚げ物にしたときの仕上がりに差が出ます。できればいくつかの商品を試してみるのがよいでしょう。

添加物を使っていないパン粉を選ぶ

 

三木食品『材料3つ!の無添加パン粉』

パン粉をより長持ちさせるために、食品添加物が加えられることがあります。また、揚げ物がよりサクサクしておいしそうに仕上げるための添加物が用いられることもあります。

添加物によってより製造コストを下げられリーズナブルな価格で販売されますが、品質にこだわりたいなら、添加物をつかっておらず、小麦粉・イースト・食だけが原材料となっているものを選択しましょう。

時短できるパン粉を選ぶ

 

日清フーズ『小麦粉・卵いらず ラク揚げパン粉』

揚げものは、工程が多くなかなか手早く調理するのが難しいと感じることも。そんな場合は、パン粉をつけるだけで揚げられるようになっているタイプなら、かんたんにできます。

小麦粉や卵を食品につける工程が不要になり、準備も片付けもかなり時短でき、忙しい方でも料理の幅が広がります。

パン粉にハーブがミックスされているものや、パッケージにチャックがついている商品も使いやすいです。

パン粉の種類で選ぶ

パン粉には乾燥させてつくっている「乾燥パン粉」と「生パン粉」の2種類があります。それぞれの特徴を紹介します。

「乾燥パン粉」

 

フライスター『フライスターセブン』

乾燥パン粉は水分が少なく、揚げてしばらく時間が経過しても油っぽくならないのが特徴です。そのため、お弁当用の揚げ物に向いています

また、乾燥しているため保存がしやすく、開封しても密閉容器に入れておけば常温保存が可能です。

「生パン粉」

 

生パン粉は、原料のパンを砕いて袋詰めされたものでパンの風味が感じられ、水分が多いためサクッと軽い食感に揚がります。乾燥させていないためにパン粉自体の粒が大きく、食材にボリュームを出すことができます。そのためトンカツやヒレカツなど、ボリュームを出したい揚げ物に向いています

しかし水分が多いためカビが発生しやすく、長期間の保存には向いていません。生パン粉は早めに使い切るか、冷凍保存するようにしましょう。

パン粉の粒子の細かさを確認する

 

粒子が粗めのパン粉。岩手県産の有機小麦粉、酵母は有機JAS天然酵母など、原材料にもこだわっています。

料理にパン粉を使用する場合、パン粉の粒子の細かさを確認しましょう。粒子が粗めのパン粉もあれば、細かめのパン粉もあり、それぞれ適する料理も異なります。

たとえば、メンチカツなどは粗めのパン粉の方が食べ応えのある料理に仕上がります。クリームコロッケなどは粒子が細かいほうが、なめらかな舌触りの邪魔になりません。

もしパン粉を購入し、料理に使うには粒子が粗いと思った場合、フードプロセッサーなどで細かくするか、手で細かく砕くとよいでしょう。粒子が細かいパン粉にすると油分が減ってヘルシーな仕上がりになります。

粗目のパン粉でボリューム感を出す

 

創健社『有機栽培小麦&国内産小麦粉使用 パン粉』

粗目のパン粉は、よりボリューム感を出せますから、とんかつやエビフライなど、メインメニューとなる料理をつくるときに使うとよいでしょう。
 
また、粗目のパン粉をつかって揚げれば、なかの食材がよりじっくりと過熱されるため、やわらかい仕上がりになります。

ボリューム感のあるやわらかく仕上がった料理で、家族みんなでおいしくたのしい時間を過ごせます。

中目のパン粉で食べやすさを重視

 

ムソー『国産有機小麦粉使用 天然酵母パン粉』

中目のパン粉は、なかの具材がやわらかくて、粗目のパン粉ではどうしても調理しにくくなってしまう、コロッケなどをつくるときに使うとよいでしょう。

また、サイドメニューとして添える揚げものなど、ボリューム感がそれほど重要ではない料理の場合も、中目のパン粉を使えば、より食べやすい揚がり具合いになります。

細目のパン粉で小さな食材もきれいに揚げる

 

フライスター『フライスターセブン』

細目のパン粉は、衣の厚みがより薄くなっており、短時間で食材に熱をとおすことができます。また、こまかい部分にまでていねいにパン粉をつけられるのも、細目のパン粉の特徴のひとつです。

串カツなどの、食材が小さくカットされている料理は、細目のパン粉がぴったりでしょう。より素早く調理して、油のなかに入れる時間を短くしたい食材の場合も、細目のパン粉がベストです。

味にこだわるならパンの焼き方も確認しよう

パン粉のもとになるパンの焼き方には、「焙焼式」「電極式」とがあります。それぞれ揚げ物の仕上がりや食感が異なります。

「焙焼式」パン粉

「焙焼(ばいしょう)式」は、通常のパンを焼くとき同様、オーブンを使ってパン生地を焼く方法です。

オーブンで焼かれたパンを粉砕したものが「焙焼式パン粉」と呼ばれており、食感がやわらかいという特徴があります。焙焼式パン粉で揚げたものは食感が軽く、揚げ色がつきやすくなっています

「電極式」パン粉

「電極式」は、パン生地に直接電気を流して焼く方法です。この方法で焼いたパンは「電気パン」とも呼ばれ、焼かれるとパンの耳が白くなり、食感が固く食べにくい状態です。これを粉砕したものが「電極式パン粉」です。比較的パン粉の目が立っているため、揚げ物に使うとボリューム感を出すことができます。

食感は焙焼式パン粉より固く、パン粉の粒を細かく砕いても食感が残るため、串揚げなど食感が十分に欲しい料理にぴったり。揚げた後の状態も長時間維持できるので、お弁当などにも向いています。

使い切りやすいサイズかどうか

パン粉を日々の料理で活用する方であれば、大容量のパン粉を購入するのがおすすめです。

ただし、あまり料理をされないという方はサイズに要注意。パン粉の鮮度を気にしたことがないという方も多いかもしれません。

もちろん料理によりますが、あまりパン粉を使わない料理をするのであれば、容量が多いものを買うと余ってしまいます。できるだけ開封後に使い切れるような、小さめのサイズを購入するのが望ましいと言えるでしょう。

料理研究家からのアドバイス

料理研究家/料理講師/ケータリングプランナー:指宿 さゆり

料理研究家/料理講師/ケータリングプランナー

まずはパン粉の原材料を確認し、できるだけシンプルな素材を使っているものを選ぶのが望ましいです。

パン粉を一度に使い切るのは難しいかもしれないですし、開封後に長期間保存しておくと鮮度が落ちてしまいます。コストを抑えるのであれば、安価な小麦や添加物などが必要かもしれません。

ですが、品質の高いパン粉を使えば、素材本来の旨味を味わうことができます。こだわったパン粉を試してみてくださいね。

パン粉おすすめ13選 無添加やグルテンフリーも

うえで紹介したパン粉の選び方をふまえて、おすすめの商品を選んでいただきました。

コシヒカリ100%! グルテンフリーのパン粉

新潟県産コシヒカリ100%を使った米粉のパン粉。小麦のパン粉とは違ったサクサクの食感を楽しむことができます。特定原材料を含むアレルギー物質27品目を製造工場内に持ち込まない製造を行なっているのもポイントです。

未開封なら常温保存できるので、ストック保存もしやすいです。粒子は細かめですが、揚げ物に使用すると少々かために仕上がります。

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

内容量 120g
原材料 米粉(うるち米新潟産)、食用オリーブ油、三温糖、生イースト、食塩、トレハロース、ph調整剤(酢酸Na)、増粘剤(HPMC)
賞味期限 -

内容量 120g
原材料 米粉(うるち米新潟産)、食用オリーブ油、三温糖、生イースト、食塩、トレハロース、ph調整剤(酢酸Na)、増粘剤(HPMC)
賞味期限 -

国産大豆100%、カリッとした食感

糖質制限をされている方やグルテンフリーを実践している方などにおすすめ。原材料は国産大豆100%で、乾燥おからをパン粉に近いかたちにしたおからのパン粉です。

揚げ物に使うとカリカリの食感に仕上がり、油切れもよいです。食感は小麦のパン粉と比べると少々かたいと感じるかもしれないので、粒子を細かくして調整してみるとよいでしょう。調理用のパン粉としてはもちろん、パン粉を使ったスイーツ作りにもぴったりです。

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

内容量 200g
原材料 国産大豆100%
賞味期限 -

内容量 200g
原材料 国産大豆100%
賞味期限 -

砂糖や乳製品を使わないパン粉

砂糖や乳製品などの添加物を使用せず、国産の小麦を使って作られたパン粉です。酵母も天然のものを使っているので、小さいお子様がいても安心して使うことができます。イースト臭さがないので、匂いが気になる方でも使いやすいでしょう。霧吹きをすることで生パン粉のような食感が出せるのもポイントです。いろんな食感をパン粉で演出したい方におすすめです。

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

内容量 150g
原材料 -
賞味期限 -

内容量 150g
原材料 -
賞味期限 -

糖質が気になる方でも使いやすい

糖質を70%カットした低糖質のパン粉です。揚げ物を食べたいけれど、糖質が気になる方でも食事を楽しめます。生パン粉タイプなので水分が多く、ソフトな感触で食材にもまぶしやすいのが特徴です。独自の製法で、あたためなおすことで再びサクッとした食感が楽しめます。糖質制限している方や、健康に気を遣っている方におすすめです。

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

内容量 100g
原材料 小麦粉(国内製造)・小麦たん白・ショートニング・イースト・ぶどう糖・食塩・大豆粉・加工でん粉・乳化剤・他
賞味期限 -

内容量 100g
原材料 小麦粉(国内製造)・小麦たん白・ショートニング・イースト・ぶどう糖・食塩・大豆粉・加工でん粉・乳化剤・他
賞味期限 -

化学調味料不使用、有機小麦からつくられたパン粉

岩手県の有機栽培で育った小麦粉を使用し、天然酵母と食塩というシンプルな原材料で作られたパン粉。

化学調味料も無添加なので、お子様や家族のためにより安心できるものを使いたいときにいちおしです。ハンバーグやミートローフ、ミンチボールなどのつなぎに使用するのもおすすめ。しっとりとしているのにふわふわとした食感になります。

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

内容量 150g
原材料 有機小麦粉(岩手県産)、天然酵母、食塩
賞味期限 6カ月

内容量 150g
原材料 有機小麦粉(岩手県産)、天然酵母、食塩
賞味期限 6カ月

有機小麦や天然酵母など原材料にこだわったパン粉

岩手県産の有機小麦粉、酵母は有機JAS天然酵母、塩は沖縄産天日塩と原材料にこだわったパン粉

粒子は粗めで、カリカリとした食感になります。粒子が気になる方は使用前にフードプロセッサーなどにかけて細かくするとよいでしょう。容量は100gで、使い切りやすいのもポイント。添加物不使用のため、開封後は使い切ってしまうか、密閉して冷蔵庫で保管するのが望ましいです。

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

内容量 100g
原材料 有機小麦粉(国産)、有機穀物で作った天然酵母、食塩、有機オリーブオイル
賞味期限 1年

内容量 100g
原材料 有機小麦粉(国産)、有機穀物で作った天然酵母、食塩、有機オリーブオイル
賞味期限 1年

コシヒカリをふんだんに使ったパン粉

新潟県産のコシヒカリを100%使用して作られた贅沢なパン粉です。香ばしい仕上がりなので、冷めてもサクサク感が残っているので2日目の揚げ物もおいしく食べることができます。吸油率は同メーカーのパン粉の1/4カットなので、揚げ物はカロリーが気になるという方でも安心です。2日目までおいしくあげものを食べたい方におすすめです。

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

内容量 150g
原材料 米粉(新潟県産コシヒカリ)、小麦グルテン、ショートニング、砂糖、イースト、塩、乳化剤
賞味期限 -

内容量 150g
原材料 米粉(新潟県産コシヒカリ)、小麦グルテン、ショートニング、砂糖、イースト、塩、乳化剤
賞味期限 -

国分グループ本社『KK 国内麦 無添加にこだわったパン粉』

食品添加物なしが特徴のパン粉

乳化剤やイーストフードの使用をしていない無添加にこだわったパン粉です。ショートニングは植物性100%で、イーストフードのかわりには米麹が使われています。添加物が気になる方でも使いやすく、小さなお子様がいる家庭にもぴったりです。国産の小麦粉で作られているので、質に関しても安心です。食品に関して添加物が気になる方や、ソフトな歯触りのものをお探しの方におすすめです。

※Amazonは1袋、楽天市場、Yahoo!ショッピングは10袋セットです。

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

内容量 180g
原材料 小麦粉(小麦(北海道))、イースト、ブドウ糖、食塩、ショートニング、でん粉、米麹、アセロラ粉末
賞味期限 -

内容量 180g
原材料 小麦粉(小麦(北海道))、イースト、ブドウ糖、食塩、ショートニング、でん粉、米麹、アセロラ粉末
賞味期限 -

創健社『有機栽培小麦&国内産小麦粉使用 パン粉』

有機食材を使った高品質なパン粉

有機食材を使ったパン粉を探している方におすすめ。有機栽培小麦粉と国内産小麦粉をミックスしたこだわりのパン粉です。

使用している酵母は、世界自然遺産の白神山地の「白神こだま酵母」100%です。保存料や着色料も一切使っていないため、高い品質を求めている方にいちおし。パン粉の粒子はかためで、酵母独特の香りがたまりません。小麦の芳醇な風味が味わえるので、料理に活用するのにもぴったりです。

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

内容量 150g
原材料 小麦粉(北海道・愛知50%、北米(有機栽培小麦)50%)、ショートニング(パーム油)、パン酵母(白神こだま酵母:白神山地)、ほか
賞味期限 180日

内容量 150g
原材料 小麦粉(北海道・愛知50%、北米(有機栽培小麦)50%)、ショートニング(パーム油)、パン酵母(白神こだま酵母:白神山地)、ほか
賞味期限 180日

雪和食品『冷めてもおいしいパン粉チャック付』

冷めてもサクサク感が続く

食物繊維がたくさん含まれているので、吸油率がカットされて冷めてしまった揚げ物でもサクサク感を味わえる商品です。2日目の揚げ物でもおいしく食べることができるでしょう。デュラム小麦を使っているので、もっちりとした食感を感じることができ、カロリーを抑えることも可能です。お弁当に揚げ物を入れたい方や、作り置きしておきたい方におすすめです。

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

内容量 160g
原材料 小麦粉・難消化デキストリン・植物性ショートニング・イースト・ぶどう糖・食塩・加工澱粉・ph調整剤・イーストフード・ビタミンC
賞味期限 -

内容量 160g
原材料 小麦粉・難消化デキストリン・植物性ショートニング・イースト・ぶどう糖・食塩・加工澱粉・ph調整剤・イーストフード・ビタミンC
賞味期限 -

きつね色でサクッと軽い口当たりに仕上がる

こんがりとしたきつね色の揚げ色とサクッと軽い口当たり、香ばしさを追求するために、パン自体の品質にこだわっているパン粉です。

こだわった小麦粉をベースとしたパンには、乾燥卵黄や油脂・糖類もたっぷり配合。そのため香ばしく軽い食感に揚がり、品名のとおり、「おいしく揚がる! 」と評判のパン粉です。

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

内容量 200g
原材料 小麦粉、卵黄粉、食塩、イースト、ぶどう糖、ショートニング、イーストフード、ビタミンC
賞味期限 -

内容量 200g
原材料 小麦粉、卵黄粉、食塩、イースト、ぶどう糖、ショートニング、イーストフード、ビタミンC
賞味期限 -

フライスター『フライスターセブン』

パン粉の定番、焼きたてパンのような香ばしさ

スーパーで見かけたことがあるという人も多い、パン粉の定番『フライスターセブン』は乾燥パン粉。焼きたてのパンのように香ばしい風味とソフトな口当たりを楽しめ、昔からある商品なので、パン粉といえばコレ! という人も多いかもしれません。

具になじみやすく揚げものをキレイに仕上げることができ、トンカツやエビフライ、コロッケのようなフライ料理から、ハンバーグやグラタンなど幅広く使えます

乾燥パン粉であるため賞味期間が長く、パッケージは保存に便利なチャック付きです。

※楽天市場は15袋、Amazon、Yahoo!ショッピングは5袋セットです。

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

内容量 180g
原材料 小麦粉、パン酵母、植物性ショートニング、食塩、ぶどう糖、イーストフード、ビタミンC
賞味期限 10カ月

内容量 180g
原材料 小麦粉、パン酵母、植物性ショートニング、食塩、ぶどう糖、イーストフード、ビタミンC
賞味期限 10カ月

小麦粉や卵不要! 直接具材につけて揚げられる

揚げ物の面倒工程をスキップし、小麦粉・卵を使わずに直接肉や魚につけられるパン粉です。小麦粉や卵を使わないので、キッチンも汚れず後片付けもグンと楽に。

素材に直接ふりかけて、パン粉がくっついた素材をそのまま油で揚げるだけでかんたんに揚げ物料理ができ、ハンバーグのつなぎなどにもおすすめ。

ただし食材によってはこのパン粉で揚げられないものがあるので、事前にチェックしておきましょう。パッケージは保存に便利な密封チャック付きです。

※楽天市場は1袋、Amazon、Yahoo!ショッピングは5袋セットです。

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

内容量 140g
原材料 小麦粉、小麦たん白、食塩、でん粉、パン酵母、ぶどう糖、ショートニング、発酵調味料粉末、たん白加水分解物、植物油脂、加工でん粉ほか
賞味期限 -

内容量 140g
原材料 小麦粉、小麦たん白、食塩、でん粉、パン酵母、ぶどう糖、ショートニング、発酵調味料粉末、たん白加水分解物、植物油脂、加工でん粉ほか
賞味期限 -

ユーザーが選んだイチオシ5選

ここでは、みんながおすすめする「パン粉」を紹介します。商品の口コミはもちろん、コスパ、味・おいしさ、使いやすさといった評価ポイントも聞いてみたので、各項目にも注目して商品選びの参考にしてください!

三木食品『材料3つ!の無添加パン粉』

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

スーパーでも手に入る安心の無添加商品

無添加と記載されていてもあまり好ましくないものが入っていることも多いですが、この商品は本当に安心できる材料なので信頼して購入しています。近くのスーパーで手に入ることも決め手です。仕上がりもサクサクでおいしいフライができるので大満足。(O.M.さん/女性/40歳/主婦)

【デメリットや気になった点】

こまかい衣がいい方には好まれないかもしれません。(O.M.さん/女性/40歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年12月10日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

スーパーではなかなか見つけられないパン粉

シンプルな材料で、子供にも安心して食べさせられます。よくあるパン粉と比べると、カリカリ感が強めです。サクッとした食感が好きな人には向かないかもしれませんが、我が家はみんなお気に入り。食感がしっかりしているので、子供もよく噛んで食べる練習になります。(A.A.さん/女性/34歳/主婦)

【デメリットや気になった点】

すぐになくなってしまうことと、粒が大きめなので食材によっては少し付けにくいのが難点です。(A.A.さん/女性/34歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年12月10日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
使いやすさ ★★★☆☆
総合評価 3.7点

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
使いやすさ ★★★☆☆
総合評価 3.7点

創健社『有機栽培小麦&国内産小麦粉使用パン粉』

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

揚げものがサクッと揚がる

「有機栽培」「国内産小麦」の文字に惹かれて購入しました。サクッと揚がって、素材のおいしさがしっかり引き立ちます。ふんわりとした甘みがあるところも、好きなポイントです。植物油脂・ショートニングが含まれていないので、子どもの料理にも使っています。(K.Oさん/女性/37歳/会社員)

【デメリットや気になった点】

使いきれずに残ってしまうことがあるので、上部で閉められるとうれしいです。(K.Oさん/女性/37歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年12月10日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★★
使いやすさ ★★★★☆
総合評価 4.7点

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★★
使いやすさ ★★★★☆
総合評価 4.7点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

大きめの粒子でサクッと仕上がる生パン粉

モランボンの商品が好きでよく購入しています。初めて使った時はサクサク感に感動しました!大きめの粒子が苦手でも手でこまかくできるので使い方はさまざま。ハンバーグのつなぎに使っても違和感なくできあがります。(E.Y.さん/女性/43歳/会社員)

【デメリットや気になった点】

パン粉にしては高価なので値下げを期待したいです。(E.Y.さん/女性/43歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年12月10日時点 での税込価格

コスパ ★★★☆☆
味・おいしさ ★★★★☆
使いやすさ ★★★★★
総合評価 4.0点

コスパ ★★★☆☆
味・おいしさ ★★★★☆
使いやすさ ★★★★★
総合評価 4.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

有機小麦でコスパよし

国産の有機小麦のなかでコスパがよく、パン粉も上質です。添加物が入っていない安心安全なものがいいと思いこちらを選びました。フライがサクサクにおいしく仕上がります。量も使いやすくちょうどいいです。なくなったらまたリピートします。(E.Y.さん/女性/36歳/会社員)

【デメリットや気になった点】

粗めの食感が苦手な方には不向きかもしれません。(E.Y.さん/女性/36歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年12月10日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

「パン粉」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 原材料 賞味期限
タイナイ『米パン粉』 タイナイ『米パン粉』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

コシヒカリ100%! グルテンフリーのパン粉 120g 米粉(うるち米新潟産)、食用オリーブ油、三温糖、生イースト、食塩、トレハロース、ph調整剤(酢酸Na)、増粘剤(HPMC) -
ユウテック『乾燥おから パン粉用』 ユウテック『乾燥おから パン粉用』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

国産大豆100%、カリッとした食感 200g 国産大豆100% -
オーサワジャパン『地粉パン粉』 オーサワジャパン『地粉パン粉』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

砂糖や乳製品を使わないパン粉 150g - -
大川食品工業『おいしい低糖質 生パン粉』 大川食品工業『おいしい低糖質 生パン粉』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

糖質が気になる方でも使いやすい 100g 小麦粉(国内製造)・小麦たん白・ショートニング・イースト・ぶどう糖・食塩・大豆粉・加工でん粉・乳化剤・他 -
ムソー『国産有機小麦粉使用 天然酵母パン粉』 ムソー『国産有機小麦粉使用 天然酵母パン粉』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

化学調味料不使用、有機小麦からつくられたパン粉 150g 有機小麦粉(岩手県産)、天然酵母、食塩 6カ月
風と光『オーガニックパン粉』 風と光『オーガニックパン粉』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

有機小麦や天然酵母など原材料にこだわったパン粉 100g 有機小麦粉(国産)、有機穀物で作った天然酵母、食塩、有機オリーブオイル 1年
浜乙女『こしひかりのパン粉』 浜乙女『こしひかりのパン粉』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

コシヒカリをふんだんに使ったパン粉 150g 米粉(新潟県産コシヒカリ)、小麦グルテン、ショートニング、砂糖、イースト、塩、乳化剤 -
国分グループ本社『KK 国内麦 無添加にこだわったパン粉』 国分グループ本社『KK 国内麦 無添加にこだわったパン粉』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

食品添加物なしが特徴のパン粉 180g 小麦粉(小麦(北海道))、イースト、ブドウ糖、食塩、ショートニング、でん粉、米麹、アセロラ粉末 -
創健社『有機栽培小麦&国内産小麦粉使用 パン粉』 創健社『有機栽培小麦&国内産小麦粉使用 パン粉』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

有機食材を使った高品質なパン粉 150g 小麦粉(北海道・愛知50%、北米(有機栽培小麦)50%)、ショートニング(パーム油)、パン酵母(白神こだま酵母:白神山地)、ほか 180日
雪和食品『冷めてもおいしいパン粉チャック付』 雪和食品『冷めてもおいしいパン粉チャック付』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

冷めてもサクサク感が続く 160g 小麦粉・難消化デキストリン・植物性ショートニング・イースト・ぶどう糖・食塩・加工澱粉・ph調整剤・イーストフード・ビタミンC -
日清フーズ『日清 おいしいパン粉』 日清フーズ『日清 おいしいパン粉』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

きつね色でサクッと軽い口当たりに仕上がる 200g 小麦粉、卵黄粉、食塩、イースト、ぶどう糖、ショートニング、イーストフード、ビタミンC -
フライスター『フライスターセブン』 フライスター『フライスターセブン』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

パン粉の定番、焼きたてパンのような香ばしさ 180g 小麦粉、パン酵母、植物性ショートニング、食塩、ぶどう糖、イーストフード、ビタミンC 10カ月
日清フーズ『小麦粉・卵いらず ラク揚げパン粉』 日清フーズ『小麦粉・卵いらず ラク揚げパン粉』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

小麦粉や卵不要! 直接具材につけて揚げられる 140g 小麦粉、小麦たん白、食塩、でん粉、パン酵母、ぶどう糖、ショートニング、発酵調味料粉末、たん白加水分解物、植物油脂、加工でん粉ほか -
比較一覧の全部を見る

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする パン粉の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのパン粉の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:パン粉ランキング
楽天市場:パン粉ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

パン粉に関連する記事のご紹介!

料理に合ったパン粉を選んでいつものメニューをおいしく!

これまであまりパン粉の種類や特徴を意識してこなかった人も、パン粉の違いで料理の仕上がりにも差が出ることがわかったのではないでしょうか。

何をつくるか、また料理でこだわりたいポイントにそったパン粉を選べば、いつもの料理が数倍おいしく仕上がるかもしれませんね。

ユーザーが選んだイチオシ商品の口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button