紙パック式掃除機とは
掃除機にはおもに、紙パックとサイクロン、2通りの方式があります。この項では2つのタイプの違いを説明します。
▼紙パックとサイクロンタイプ掃除機の違い
紙パックとサイクロンタイプ掃除機の違いは、掃除機のごみの集め方です。紙パック式の掃除機の集じん方法は、本体にセットした紙パックにごみを集めます。一方、サイクロンタイプ掃除機のごみはダストボックスに集められます。
紙パックの場合、ごみは紙パックに入ったまま捨てられますが、サイクロンに集まったごみはダストボックスから取り出す必要があります。また、紙パックはそのつど交換するので、購入コストがかかりますが、ごみ周りのお手入などの手間はほとんど不要です。反対に、サイクロンタイプ掃除機はダストボックスの汚れをこまめにきれいにする必要があります。
紙パック式の掃除機を選ぶ際のポイント
ここからは紙パック式の掃除機を選ぶ際のポイントをチェックしていきましょう。主なポイントは下記の5つになります。
【1】掃除機本体のタイプをチェック
【2】コードレスかコードありかをチェック
【3】ボディなどの重さ・吸引力をチェック
【4】付帯する便利機能・アタッチメントをチェック
【5】対応できる紙パックをチェック
クリンネスト・整理収納アドバイザー・調理師の佐倉実弥さんのアドバイスもご紹介しています。自分の使い方にぴったりの紙パック式の掃除機を選ぶための参考にしてみてくださいね。
【1】掃除機本体のタイプをチェック
紙パック式の掃除機にもキャニスターとスティック、2通りのタイプがあります。この項では、それぞれの特徴をみていきましょう。
▼キャニスタータイプ
キャニスタータイプは、ボディに車輪のついた一般的なフォルムの掃除機です。本体に、ヘッドブラシやホース、パイプなどを繋いで使用します。販売されている紙パック式の掃除機の多くは、キャニスタータイプで、吸引力が強いのがポイントです。
キャニスタータイプの掃除機は機種も数多くさまざまな機能を搭載した商品が販売されています。なかには、ごみ捨ての回数が少なくて済むダストボックスの容量が大きいモデルなどもあります。
▼スティックタイプ
スティックタイプの掃除機は、充電式やコードレスのアイテムが多いのが特徴です。ほとんどの機種が軽量なので、小回りがきき手軽に使用できます。また、高い場所や電源コードが届かないところ、スペースの少ない狭い場所でも使える強みがあります。
ただ、スリムなのでモーターも小さくキャニスタータイプより吸引力は低めです。また、ダストボックスも大きくはなく、大量のごみは集められないのでこまめに捨てる必要があります。
【2】コードレスかコードありかをチェック
紙パック式のスティックタイプ掃除機のコードレスを選ぶかまたは、ありを選ぶかは重要なポイントです。コードありの掃除機は、吸引力も強く充電の必要もないため、いつでも長時間掃除ができます。ただ、狭い場所では本体や電源コードが邪魔になることがあり、広いスペースでは電源コードの長さが足りなくなることもあります。
一方、コードレスの掃除機は電源コードに邪魔されることなく、場所を選ばずお掃除ができますが、長い時間続けて使用することはできません。
【3】ボディなどの重さ・吸引力をチェック
紙パック式の掃除機を選ぶなら、本体の重量やヘッド、ノズルの重さも重要なポイントのひとつです。ボディが軽量であればあるほど、扱いやすく使用時の負担が軽減できます。また、自走式のヘッドが搭載された機種を選べば、かけ心地が軽いので、お掃除の際の負担を抑えることは可能です。
掃除器の吸引力は、機種によってさまざまで、パワーは吸込仕事率「W」で表し、キャニスタータイプなら300~600W程度が目安です。ただ一概に、吸引仕事率が大きいほどごみを吸い込むとはいえず、搭載するブラシやヘッドの性能も大きく関係してきます。
【4】付帯する便利機能・アタッチメントをチェック
最近の掃除機には、さまざまなアタッチメントが付属し、多彩な機能が搭載されています。布団やベッドなどのごみを除去できるヘッド。さらに、暗い場所をLEDで照らす機能やハウスダストを検知し知らせる機能などが搭載さているモデルもあります。
また、高い場所を掃除したいときに役立つロングノズルやすき間ノズルは、使うシーンも多く、あると便利です。セットされているアタッチメントの種類や搭載されている機能もしっかり把握して選びましょう。
【5】対応できる紙パックをチェック
エキスパートのアドバイス
紙パックのいいところはゴミ捨ての簡単さ
掃除機の紙パックは、ごみ捨ての時にほこりが舞いません。ダストボックスの手入れがないため、手が汚れないのもメリットです。
紙パックの費用は、自分の手間が減る分のコストと割り切って使いましょう。 掃除機を選ぶときには、吸引力を求めるならキャニスタータイプを、手軽に使うならコードレスのスティックタイプがおすすめです。しっかり掃除用と、さっと掃除用に2台持ちが便利です。
紙パック式の掃除機の人気メーカー
電気掃除機のメーカーは、たくさん存在していますが、ここではそのなかでも人気のある3つのメーカーを紹介します。
▼パナソニック(Panasonic)
パナソニック(Panasonic)は、電機メーカーとしてだけでなくさまざまな事業を展開している企業です。国内外の拠点数168、売り上げは3兆6,476億円に上ります。
電機メーカーとして、掃除機もたくさんラインナップがあります。消費者の声にこたえて特許技術で開発した「からまないブラシ」を搭載したモデルを売り出しています。
▼アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)は、生活用品の企画、製造、販売などの事業を幅広く展開する企業です。家電のカテゴリも豊富で、掃除機のほかにもさまざまな家電製品を製造販売しています。
とくに、キャニスタータイプの掃除機より充電式のスティックタイプの種類が多く、機種も豊富です。アイリスオーヤマの掃除機は、コストパフォーマンスのよい製品が目を引きます。
▼日立(HITACHI)
日立(HITACHI)は、明治43年創業の日立製作所の傘下企業で、国内屈指の家電メーカーです。大手の家電メーカーですから、もちろん掃除機もたくさん開発販売しています。
本記事で紹介している紙パックのキャニスターやスティックタイプの掃除機のほかにも、さまざまな種類がラインナップ。サイクロン式のキャニスター掃除機やロボット掃除機など、グレードも豊富です。
【2023年発売】紙パック式掃除機の最新機種5選
ここでは、エキスパートと編集部が選んだおすすめの商品を紹介する前に、2023年発売の最新機種を5つ紹介します。最新の機能が搭載されたモデルもあるので、お見逃しなく!
コンパクトとパワーを併せ持つ紙パック式掃除機
軽量でコンパクトでありながらハイパワーな吸引力が魅力の紙パック式掃除機です。花粉やカビ、ダニなどのハウスダスト、掃除時に舞い上がる粉塵を直接捕獲するエアダストキャッチャーを搭載したエアノズルを採用、床面だけでなく、床上を浮遊するハウスダストを直接捕獲します。
ベーシックなカラーと一体感のあるシンプルな形状で、インテリアになじむおしゃれな本体デザインも大きな魅力の一つです。
ブランド | パナソニック(Panasonic) |
---|---|
商品寸法 | 242×348×194mm |
商品重量 | 2.9kg |
カラー | ライトグレー |
ブランド | パナソニック(Panasonic) |
---|---|
商品寸法 | 242×348×194mm |
商品重量 | 2.9kg |
カラー | ライトグレー |
とても軽量な業務用掃除機
一般ビルや商業ビル、店舗や事務所などの床清掃に使用する、業務用の掃除機です。音が気になる場所での使用に適した静音タイプですので、業務中の場所などでも気にせずに清掃作業ができます。電源コードは便利な脱着式な点もポイント。
直進性に優れた設計で、大型のキャニスターも付いているので、移動はとてもスムーズです。また、クッション性の高いバンパーを採用するなど、細かい所にも配慮が行き届いた掃除機です。
ブランド | コンドル |
---|---|
商品寸法 | 363×372×385mm |
商品重量 | 6.3 kg |
カラー | グレー |
ブランド | コンドル |
---|---|
商品寸法 | 363×372×385mm |
商品重量 | 6.3 kg |
カラー | グレー |
600Wの強烈パワーできれいに吸引
小型で軽量なボディながら、吸引仕事率600Wという強烈なパワーを誇る紙パック式掃除機です。「ペタリンコ構造」によりヘッドが浮かず、高さ8cm以上の隙間があれば、奥まで掃除できるのも魅力。
吸い込んだ空気の力によってブラシを回転させる「パワフルエアーヘッド」搭載。じゅうたんの上のゴミを書き上げて吸引します。また、前や左右からのごみを引き寄せて、部屋のすみずみや壁際のごみも綺麗に吸い上げます。
ブランド | 日立(HITACHI) |
---|---|
商品寸法 | 236×351×202mm |
商品重量 | 2.7kg |
カラー | ホワイト |
ブランド | 日立(HITACHI) |
---|---|
商品寸法 | 236×351×202mm |
商品重量 | 2.7kg |
カラー | ホワイト |
18Vリチウムイオンバッテリが使えるスティック型
静かでパワフルな吸引力が特徴のスティック型の充電式クリーナーです。紙パック式なので手軽にゴミを捨てられる気軽さが魅力。また、マキタの18Vリチウムイオンバッテリが使いまわせるので、同社の工具等をお持ちの方に特におすすめ。
ハイパワーブラシレスモータ搭載で吸引仕事率はパワフルモードで125Wです。低騒音化を実現する「流路構造」なので、パワフルモードでも65dbの静かさです。また、操作性にすぐれたノズルで滑るような操作性もポイントです。
ブランド | マキタ(Makita) |
---|---|
商品寸法 | 1066×113×153mm |
商品重量 | 1.6kg(バッテリ含む) |
カラー | ホワイト/オリーブ |
ブランド | マキタ(Makita) |
---|---|
商品寸法 | 1066×113×153mm |
商品重量 | 1.6kg(バッテリ含む) |
カラー | ホワイト/オリーブ |
気分まで軽くなる圧倒的な軽さ
すべてが軽いので、掃除する気分まで軽くなる圧倒的な軽量性が特徴の紙パック式掃除機です。掃除しにくい棚の上などの細かな場所のホコリも吸い取れる「すみずみブラシ」搭載。2.4kgの本体重量なので掃除機の持ち運びも楽々です。
ブラシ部分がフラットになる「フラットヘッド」機構により、10cm以上の高さがあれば家具の下の隙間もスムーズに気軽に掃除できます。高性能な5重構造のクリーン排気システムでハウスダストも99%以上しっかりとキャッチします。
ブランド | 三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC) |
---|---|
商品寸法 | 210×210×323mm |
商品重量 | 2.4kg |
カラー | ミルキーブルー |
ブランド | 三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC) |
---|---|
商品寸法 | 210×210×323mm |
商品重量 | 2.4kg |
カラー | ミルキーブルー |
紙パック式の掃除機のおすすめ15選
ここからは、スティックタイプとキャニスタータイプに分けて厳選した紙パック式の掃除機をご紹介していきます。すぐに商品を確認したい方は下記URLをクリックしてください。
▼スティックタイプおすすめ5選
▼キャニスタータイプおすすめ10選
▼スティックタイプおすすめ5選
スタイリッシュでおしゃれなアイリスオーヤマの『スティッククリーナ』。充電スタンドが収納場所のため、使うときには充電ができている状態です。自立するので、掃除中にちょい置きができるのが便利です。

軽い力でお掃除ができる自走式パワーヘッドを搭載!
リニューアル製品です。既存のモデルより、さらにスティックが持ちやすくなりヘッド幅が3cm以上も長くなったので、お掃除が素早くすませられます。長さ調整が可能な静電モップもついていて、掃除機を操作しつつ、ほこりを見つけたらすぐ取ることができるのも魅力です。
また、室内の掃除だけではなく、コードレスなので車内の掃除、卓上や階段などのせまいスペースの掃除など、2通りの使い方ができます。
ブランド | アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) |
---|---|
商品寸法 | 約190×255×1039mm |
商品重量 | 約1.7kg |
カラー | シルバー |
ブランド | アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) |
---|---|
商品寸法 | 約190×255×1039mm |
商品重量 | 約1.7kg |
カラー | シルバー |
『マキタ充電式クリーナ』はコードレスで、軽くてコンパクト。これがあれば、掃除がとても手軽になります。ハンディ掃除機としても使いやすい上に、充電時間が22分と短く、使い勝手が抜群の掃除機です。

専門業者も満足のハイパワー吸引力
専門家用の充電工具のハイパワーモータを搭載しているスティッククリーナーです。そのため、一般家庭はもちろん、清掃業の専門業者や建築業の方々も満足させるパワーを発揮します。運転操作が手もとでワンタッチでできる点とハンドストラップがついているのも高ポイントです。
高所や狭い場所、階段などのお掃除に適しています。また、バッテリーが切れると赤色LEDが点灯や点滅で知らせてくれます。
ブランド | マキタ(Makita) |
---|---|
商品寸法 | 1,004×115×151mm |
商品重量 | 1.5㎏ |
カラー | ホワイト |
ブランド | マキタ(Makita) |
---|---|
商品寸法 | 1,004×115×151mm |
商品重量 | 1.5㎏ |
カラー | ホワイト |
モップクリーンシステムとほこり感知センサー搭載
静電気を利用したモップを搭載した細くて軽いスティッククリーナーです。モップは繰り返し使用可能で、掃除機をかけながらでもサッとモップ掃除ができるのでとても便利です。コードレスのため持ち運びができ、車のなかでも階段やベッドの下など家中どこでもお掃除できます。
防臭・抗菌加工の不織布製ダストパックを採用している点や3時間で急速充電ができる点などもよい評価に挙げられます。
ブランド | アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) |
---|---|
商品寸法 | 173×236×1,003mm |
商品重量 | 1.4㎏ |
カラー | マットブラック |
ブランド | アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) |
---|---|
商品寸法 | 173×236×1,003mm |
商品重量 | 1.4㎏ |
カラー | マットブラック |
充電のたびにクリーンドックがゴミを自動で収集
シンプルで居住空間に溶け込むおしゃれなデデザインとスティック本体に、ダストボックスがついていないのが特徴です。
また、掃除機を収納するクリーンドックは、ダストボックスと充電器も兼ね備えています。クリーンドックにスティックを戻すと、毎回すぐに集められたゴミがクリーンドック内に移動します。スティックのなかのフィルターケースは、すべて水洗いができるので清潔さが保てます。
ブランド | パナソニック(Panasonic) |
---|---|
商品寸法 | 130×213×1,030 mm |
商品重量 | 1.5kg |
カラー | ホワイト |
ブランド | パナソニック(Panasonic) |
---|---|
商品寸法 | 130×213×1,030 mm |
商品重量 | 1.5kg |
カラー | ホワイト |
特許出願中の新開発ヘッドを採用!
スタイリッシュな見た目ながら、左右に180度回転するヘッドに搭載したパワーブラシで、カーペットやラグのゴミもしっかり吸引。さらに、ソファやベッドの下、家具の裏やすき間もきれいにお掃除ができます。
ハンドルに搭載されたLEDライトインジケーターが運転状況や電池の残量を知らせてくれるので便利です。約2年分の使い捨て紙パックがついているのもポイントです。
ブランド | ツインバード(TWINBIRD) |
---|---|
商品寸法 | 約135×235×1050mm |
商品重量 | 約1.4kg(本体+延長+パワーブラシ含む) |
カラー | メタリックグレー |
ブランド | ツインバード(TWINBIRD) |
---|---|
商品寸法 | 約135×235×1050mm |
商品重量 | 約1.4kg(本体+延長+パワーブラシ含む) |
カラー | メタリックグレー |
▼キャニスタータイプおすすめ10選
軽さと強力な吸引力が欲しいときは、『TC-FXF7P-T』を。カーペットやラグの部屋の掃除には、パワーが必要です。本体重量は2.4kg、自走式ヘッドは軽く動かせます。コスパがいいのも魅力のひとつです。

軽量ボディにハイパワーが備わったクリーナー
掃除機本体が2.4kgと軽量で、ブラシやパイプ、ホースも軽いので、掃除機を持ったまま階段や棚、エアコンの上などもらくにお掃除できます。モーター駆動のパワーブラシを採用しているのでしっかりゴミは除去しつつ、持ち運びも移動もスムーズにできるのがポイントです。
また、抗アレルゲン仕様や備長炭配合などで、排気の臭気軽減にも配慮されています。
※回転ブラシは着脱ができ、水洗いが可能。
ブランド | 三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC) |
---|---|
商品寸法 | 323×210×210mm |
商品重量 | 2.4kg |
カラー | ブラウン |
ブランド | 三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC) |
---|---|
商品寸法 | 323×210×210mm |
商品重量 | 2.4kg |
カラー | ブラウン |
「ラグ越えヘッド」と「スグトルブラシ」も搭載
パイプ部分にはロケットや飛行機に使用されている、強くて軽いドライカーボンを採用し、パイプ部分の厚みを約半分にして軽量化したモデルです。その結果、手もと荷重が軽減されパワーヘッドを自在に駆使しても腕への負荷が抑えられ長時間のお掃除も快適です。
使用環境によって違いがありますが、自走アシスト機能と新構造で、ラグマットなどの小さな段差を無理なく乗り越えることが可能です。
ブランド | シャープ(SHARP) |
---|---|
商品寸法 | 395×194×182mm |
商品重量 | 2.2㎏ |
カラー | ピンク系 |
ブランド | シャープ(SHARP) |
---|---|
商品寸法 | 395×194×182mm |
商品重量 | 2.2㎏ |
カラー | ピンク系 |
驚きの軽さでお掃除の負担を軽減!
ブラシやパイプ、ホースを含めても掃除機全体が3.4kgと、とてもかるく2階などへの部屋の移動がらくに行えます。また、人間工学にもとづいて設計された2つの持ち手(メイングリップとサブグリップ)を採用。そのため、高い位置にあるエアコンなどのお掃除もかんたんにできるのも魅力です。
使いやすさに加えて吸引力も強力。自走式パワーブラシで、余分な力を使わなくてもじゅうたんやカーペットのなかの小さなゴミまできれいにお掃除してくれます。
ブランド | 三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC) |
---|---|
商品寸法 | 320×208×206mm |
商品重量 | 2.1kg |
カラー | シルキーピンク |
ブランド | 三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC) |
---|---|
商品寸法 | 320×208×206mm |
商品重量 | 2.1kg |
カラー | シルキーピンク |
お手入の手間を軽くする「からまないブラシ」設計!
搭載されている円すい形のダブルブラシが、髪の毛やペットの毛がからみやすかった従来の掃除機のヘッドブラシの欠点を軽減。ブラシのほかにも抗菌加工が、本体の持ち手グリップとアタッチメントの手元グリップに施されているので、清潔に使用できます。
また、親子ノズルを採用しているので、足でペダルを軽く踏むだけでLEDナビライトを搭載した子ノズルが現れます。そのため、狭いすき間や届きにくい場所のゴミも見逃すことなく、お掃除が可能です。
ブランド | パナソニック(Panasonic) |
---|---|
商品寸法 | 383×195×191mm |
商品重量 | 2.0kg |
カラー | ベージュ |
ブランド | パナソニック(Panasonic) |
---|---|
商品寸法 | 383×195×191mm |
商品重量 | 2.0kg |
カラー | ベージュ |
長く変わらない性能の高さが魅力!
数多くの専用ノズルがセットになっているキャニスタータイプの掃除機です。モーターの性能がすぐれているだけでなく、掃除機本体の機密性やノズル形状などの独自の設計により、強力な吸引力を誇っています。
また、専用のノズルや活性炭を内蔵した「アクティブエアクリーンフィルター」が標準搭載されているのが特徴です。そのため、犬や猫などのにおいを抑えたいペットオーナー向けのアイテムとしても知られています。
ブランド | Miele (ミーレ) |
---|---|
商品寸法 | 430×250×230mm |
商品重量 | 4.5kg |
カラー | オータムレッド |
ブランド | Miele (ミーレ) |
---|---|
商品寸法 | 430×250×230mm |
商品重量 | 4.5kg |
カラー | オータムレッド |
吸い込む風の力でワイドタービンヘッドが高速回転!
風の力でブラシを回転させる幅30cmのワイドタービンヘッドを搭載しています。とても軽いのですが吸引力もあり、しっかりゴミを吸い取ります。スリムでしなやかなホースは長さも程よく、使い勝手がよいのが魅力です。移動もらくにできるので、階段まわりやリビングなど家中かんたんにお掃除ができます。
また、掃除機本体がコンパクトでホースも細くやわらかなので、場所を取らずスッキリと収納ができます。
ブランド | アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) |
---|---|
商品寸法 | 352×191×195mm |
商品重量 | 3.1㎏ |
カラー | ピンク |
ブランド | アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) |
---|---|
商品寸法 | 352×191×195mm |
商品重量 | 3.1㎏ |
カラー | ピンク |
「アイドリング&ストップ」機能を搭載!
独自設計の高性能ファンモーターを搭載しているので、こまかなゴミも見逃さない強力なパワーがあります。空気を吹きつけて、ヘッドを床に張りつきにくくしているので、操作がしやすいのがポイントです。ヘッドブラシの回転で前に進む自走機能の働きで、ラグやじゅうたんの上でも、かんたんに操作ができます。
また、掃除機を操作する力や床質に合わせて、ブラシの回転数やパワーを自動でコントロールするエコ運転設計です。
ブランド | 日立(HITACHI) |
---|---|
商品寸法 | 288×256×214mm |
商品重量 | 3.3kg |
カラー | シャンパンゴールド |
ブランド | 日立(HITACHI) |
---|---|
商品寸法 | 288×256×214mm |
商品重量 | 3.3kg |
カラー | シャンパンゴールド |
シンプルイズベストな軽量スリムボディ!
構造がシンプルで、かんたんに電源をオンとオフするだけで操作するキャニスタータイプのクリーナーです。いろいろな機能はついていませんが、その分故障しにくく、手軽に使えるメリットがあります。
とてもリーズナブルで使い勝手がよい点がイチ押しポイントです。また、床用吸込口は水洗いができるため、いつでも清潔に保てます。スリムで軽く分解可能な連結パイプ式掃除機なので、収納にも困りません。
ブランド | 山善(YAMAZEN) |
---|---|
商品寸法 | 295×242×235mm |
商品重量 | 4.3kg |
カラー | ホワイト |
ブランド | 山善(YAMAZEN) |
---|---|
商品寸法 | 295×242×235mm |
商品重量 | 4.3kg |
カラー | ホワイト |
ハウスダストもキャッチするオシャレなシェル!
自走モーターのついたパワーブラシは装備していませんが、その分だけ軽く扱いやすいのが特徴です。十分な吸引力もあり「エアダストキャッチャー」の働きで、床上に浮遊しているハウスダストも吸い込みます。空気を吸い込む力でブラシを回転させ掃除をするので、フローリングの床などに適したクリーナーです。
また、貝の形を模した丸いフォルムと色が見た目にもオシャレです。
ブランド | パナソニック(Panasonic) |
---|---|
商品寸法 | 348×243×196mm |
商品重量 | 2.7kg |
カラー | ピンクゴールド |
ブランド | パナソニック(Panasonic) |
---|---|
商品寸法 | 348×243×196mm |
商品重量 | 2.7kg |
カラー | ピンクゴールド |
小型で軽量でも力持ちです!
軽量でコンパクトなボディですがパワーがあり、しっかりゴミを吸い取ります。軽いので使い勝手がよいのが魅力です。また、シンプルなデザインと品質のよさも高ポイントです。家具などのすき間や壁際なども、ヘッドが回るのでスムーズにお掃除できます。
いろいろな付属品(アタッチメント)などは付いていませんが、その分安価で購入できるモデルです。
ブランド | 日立(HITACHI) |
---|---|
商品寸法 | 288×256×214mm |
商品重量 | 4.5kg |
カラー | ホワイト |
ブランド | 日立(HITACHI) |
---|---|
商品寸法 | 288×256×214mm |
商品重量 | 4.5kg |
カラー | ホワイト |
「掃除機 紙パック」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 掃除機 紙パックの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場での掃除機 紙パックの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ほかの掃除機の記事もチェック
まとめ
紙パック式の掃除機は、ごみを捨てるときにほこりやチリをまき散らすおそれがなく、手を汚すことも少ないのが大きなメリットです。さらに、紙パック式の掃除機にはキャニスターとスティックのモデルがあり、それぞれにメリットがあります。また、近年は、抗菌加工を施した紙パックがセットになったモデルも販売されています。
そのため、紙パック式の掃除機を選ぶ際は、それぞれのメリットと一緒に、使用頻度やライフスタイルを考慮して選ぶとよいでしょう。ぜひ、本記事を参考にして自分に合った商品を見つけてくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。