iPad miniのおすすめ3選|iPad miniの特徴は?最新モデルや選び方のまとめも解説!

Apple iPad mini 4 Wi-Fi 128GB スペースグレイ (整備済み品)
出典:Amazon

仕事や趣味、ちょっとした暇つぶしまで、様々な作業に使用できるiPad。そのなかでもiPad miniはとにかくコンパクトなモデルで持ち運びも便利。現在ではさまざまなスペックが販売されているためどの商品を選べば良いかわからない方もいるのではないでしょうか?

この記事では、iPad miniのおすすめ商品とiPadの選び方のポイントをご紹介。記事の最後にはランキングも掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

ITガジェット・家電ライター
荒俣 浩二

IT・家電ライターとして活動。PC、関連デバイスの記事に定評があり、様々な媒体へ寄稿している。電脳街の練り歩きを日課とし、常に情報収集(趣味)を怠らない。散財するのも大好きなので、新しいものが出るとすぐに飛びついてしまう傾向が強い。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・オーディオ、カメラ・ビデオカメラ、パソコン・スマホ
天野 駿太郎

「家電・オーディオ」「パソコン・スマホ」「カメラ・ビデオカメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。モノを極力持ちたくないミニマリストで、趣味は断捨離。とはいえ、最新ガジェットには興味津々で、多機能な家電に目がない。

◆本記事の公開は、2022年05月20日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

iPadの種類

 

現在販売されているiPadは、下記4つの種類になります。

【1】iPad Pro
【2】iPad Air
【3】iPad(無印)
【4】iPad mini


iPadを選ぶ際に一番大切なのは「目的は何か」です。動画視聴のみなのか、勉強のために使うのか、資料を閲覧するのか、イラストや絵を描くことなのか、動画編集まで行うのか、自分の目的をはっきりさせることで、スペック過多にならず、ピッタリのiPadが選べますよ。

iPad miniの特徴は?

 

iPad mini は2021年に第6世代が発売されたものが現在の最新モデル。仕事などでガッツリ使うというよりは、仕事のちょっとした補助・サポートとして使いたい方や、プライベートで動画視聴や音楽鑑賞、撮影といった余暇を楽しむツールとして使いたい方に向いています。

高性能の「A15 Bionic」が搭載され、ちょっとした作業であればサクサク進められますよ。第6世代からはiPadPencil(第2世代)に対応し、画面の大きさが足りないながらも、こちらも絵を描くといったイラスト活動や、仕事でメモ帳として使うこともできます。

軽量で充実した機能を持つ、コスパのいい製品。サイズとスペックによる使用感のバランスもちょうどいい機種です。

「iPad mini」はこんな人におすすめ!

・コンパクトで、持ち運びしたい方
・仕事のサポートツールとして使いたい方
・アプリや動画視聴や電子書籍などを楽しみたい方

iPadの各性能を解説

iPadの種類と特徴を掴んだ上で、さらに自分にピッタリの機能を取り入れるために、iPadを選ぶポイントと世代比較を見てみましょう。

iPad miniのおすすめ3選

Apple(アップル)『iPad mini(第6世代)』

Apple(アップル)『iPadmini(第6世代)』 Apple(アップル)『iPadmini(第6世代)』 Apple(アップル)『iPadmini(第6世代)』 Apple(アップル)『iPadmini(第6世代)』 Apple(アップル)『iPadmini(第6世代)』 Apple(アップル)『iPadmini(第6世代)』
出典:Amazon この商品を見るview item

iPadと変わらない機能の大容量モデル

オールスクリーンのLiquid Retinaディスプレイを採用。A15 Bionicチップの搭載によってCPUはパフォーマンスが40%、グラフィックス性能が80%も向上しました。カメラ性能も高く、12MPセンサーと超広角フロントカメラで4K映像も撮影できてしまいます。

パープル、スターライト、ピンク、スペースグレイから選べるカラー展開も魅力的ですね。

Apple(アップル)『iPad mini(第5世代)』

モバイル重視ならこの1台

iPad Airの性能はそのままに、画面サイズだけ小さくしたモデルです。そのサイズと軽さから根強い人気があり、初代からほとんど外見を変えることなく5世代目になりました。

7.9インチというサイズは持ち歩くのに最適で、ハンドバッグなどにも無理なく収まるため、女性にも好評です。iPad Airと比べた場合、画面サイズが小さいぶん、文字などの表示も小さくなってしまうのがネックですが、値段はこちらが1万円ほど安くなっており、お買い得感があります。

Apple(アップル)『iPad mini 4』

Apple(アップル)『iPadmini4』 Apple(アップル)『iPadmini4』 Apple(アップル)『iPadmini4』
出典:Amazon この商品を見るview item

iPad miniを試してみたいかたはこちら

最新モデルは高くで手が出せないという方向けのiPad mini。モデルは少し古いものの、コンパクトなサイズと使い勝手は遜色がありません。

お値段も最新モデルと比較すると安価に手に入れることができるので一度iPad miniを試してみたいという方におすすめのモデルとなっています。

※こちらの商品はAmazon Renewedの製品です。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
Apple(アップル)『iPad mini(第6世代)』
Apple(アップル)『iPad mini(第5世代)』
Apple(アップル)『iPad mini 4』
商品名 Apple(アップル)『iPad mini(第6世代)』 Apple(アップル)『iPad mini(第5世代)』 Apple(アップル)『iPad mini 4』
商品情報
特徴 iPadと変わらない機能の大容量モデル モバイル重視ならこの1台 iPad miniを試してみたいかたはこちら
SoC(プロセッサ) A15 Bionicチップ A12 Bionic -
画面サイズ 8.7インチ 7.9インチ 7.9インチ
通信機能 5G、Wi-Fi6 Wi-Fi/Wi-Fi+セルラー -
容量 64GB、256GB 64GB/256GB 16GB、32GB、64GB、128GB
本体サイズ - 縦203.2×横134.8×高さ6.1mm 274×189×53mm
重量 - Wi-Fi/300.5g、Wi-Fi+セルラー/308.2g 500g
コネクタ USB-Cコネクタ Lightning -
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年1月30日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年11月28日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする iPadの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのiPadの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:タブレットランキング
楽天市場:タブレットPC本体ランキング
Yahoo!ショッピング:iPadランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

iPadの魅力を引き出す周辺アイテムもチェック! 【関連記事】

ちょっとしたお出かけにも便利!

ITガジェット・家電ライター:荒俣 浩二

ITガジェット・家電ライター

他のiPad機種と違ってとにかく小さく持ち運びが便利なiPad mini。2021年の発売以降はあたらしい機種が出てきていないものの、他のiPadに負けない性能ですよ。クリエイティブ向けというより、プライベート用として活躍ができるでしょう。この記事を参考に、ぜひiPad mini購入を検討してみてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部