東芝(TOSHIBA)の電子レンジおすすめ6選|レンジの特徴や石窯ドームや角皿式スチームなどの商品をご紹介

東芝『過熱水蒸気オーブンレンジ 石窯ドーム(ER-WD7000)』
出典:Amazon

近年では、様々なレシピも作ることができると話題にもなっている電子レンジやオーブンレンジ。電子レンジを選ぶ際は、どんな料理を作りたいのかを明確にした上で、種類ごとの機能をしっかり把握することが大切です。

この記事では、東芝の電子レンジの特徴やおすすめ商品をご紹介しています。石窯ドームをはじめ、単機能レンジから角皿式スチームレンジまでいろいろな電子レンジをご紹介していますのでぜひ参考にしてくださいね。


目次

この記事を担当するエキスパート

ITガジェット・家電ライター
荒俣 浩二

IT・家電ライターとして活動。PC、関連デバイスの記事に定評があり、様々な媒体へ寄稿している。電脳街の練り歩きを日課とし、常に情報収集(趣味)を怠らない。散財するのも大好きなので、新しいものが出るとすぐに飛びついてしまう傾向が強い。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・AV機器、PC・スマホ・カメラ
加藤 佑一

「家電・AV機器」「PC・スマホ・カメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。炊飯器を調べたのがきっかけで、家電やガジェット周りに興味が広がる。日々、ネット・雑誌から新商品をチェックするため、欲しい家電が増えすぎてしまう。現在はドラム式洗濯機購入のため貯金中。

◆本記事の公開は、2022年04月22日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

東芝(TOSHIBA)の電子レンジの特徴

 

東芝は、テレビやパソコン、家電やスマートフォンまで、幅広い事業を展開するグループ企業。1966年に家庭用ターンテーブル式レンジの国産1号機(国産初のターンテーブル式家庭用電子レンジ)を発売しています。

そんな歴史のある東芝の電子レンジの特徴は『業界最高クラスの加熱力』です。有名な石窯ドームは最高温度を350度まで上昇させることが可能で、他社の電子レンジよりも温める時間を格段に短縮。また、高温での調理を可能にしたため、まるでお店で焼いているかのようなパンやピザなども作る事ができます。

今回はそんな東芝製の電子レンジをご紹介していきます。

電子レンジの選び方

料理をする女性r
ペイレスイメージズのロゴ

メーカー問わず、基本的な電子レンジの選び方は下記の5つになります。

【1】庫内容量
【2】最高出力(W/ワット)・最高温度
【3】お手入れのしやすさ
【4】扉の開閉方向
【5】そのほかの便利機能

下記の記事の中で詳しく紹介していますので合わせて確認をしてみてください!

東芝のおすすめ電子レンジ6選

さっそく東芝製品のおすすめ電子レンジを見ていきましょう。有名なブランドからあまり知られていないような機種まで幅広くご紹介をしていきます。

TOSHIBA(東芝)『過熱水蒸気オーブンレンジ 石窯ドーム(ER-WD7000)』

TOSHIBA(東芝)『過熱水蒸気オーブンレンジ石窯ドーム(ER-WD7000)』 TOSHIBA(東芝)『過熱水蒸気オーブンレンジ石窯ドーム(ER-WD7000)』 TOSHIBA(東芝)『過熱水蒸気オーブンレンジ石窯ドーム(ER-WD7000)』 TOSHIBA(東芝)『過熱水蒸気オーブンレンジ石窯ドーム(ER-WD7000)』 TOSHIBA(東芝)『過熱水蒸気オーブンレンジ石窯ドーム(ER-WD7000)』 TOSHIBA(東芝)『過熱水蒸気オーブンレンジ石窯ドーム(ER-WD7000)』 TOSHIBA(東芝)『過熱水蒸気オーブンレンジ石窯ドーム(ER-WD7000)』 TOSHIBA(東芝)『過熱水蒸気オーブンレンジ石窯ドーム(ER-WD7000)』 TOSHIBA(東芝)『過熱水蒸気オーブンレンジ石窯ドーム(ER-WD7000)』 TOSHIBA(東芝)『過熱水蒸気オーブンレンジ石窯ドーム(ER-WD7000)』 TOSHIBA(東芝)『過熱水蒸気オーブンレンジ石窯ドーム(ER-WD7000)』 TOSHIBA(東芝)『過熱水蒸気オーブンレンジ石窯ドーム(ER-WD7000)』 TOSHIBA(東芝)『過熱水蒸気オーブンレンジ石窯ドーム(ER-WD7000)』 TOSHIBA(東芝)『過熱水蒸気オーブンレンジ石窯ドーム(ER-WD7000)』 TOSHIBA(東芝)『過熱水蒸気オーブンレンジ石窯ドーム(ER-WD7000)』
出典:Amazon この商品を見るview item

石窯ドームの最上級モデル

350度の高温はもちろん、食材をならべてスタートを押すだけで料理ができてしまう「石窯おまかせ焼き」が魅力的な石窯ドームも最上級モデル。食材に合った温度と時間で調理してくれるうえ焼き加減などは自分の好みに仕上げてくれますよ。

またスマートフォンとの連携で離れた場所からスマホで操作ができたり、音声操作の設定もできるので、料理で手がふさがっているときにも便利ですよ。

TOSHIBA(東芝)『スチームオーブンレンジ 石窯ドーム(ER-TD70)』

石窯ドームのコンパクトなモデル

「石窯ドーム」商品の中ではコンパクトなモデル。サイズは大きくないですが、扉も大きく開き、また庫内もフラットのため使い勝手がよい商品です。

6枚切りトースト2枚を5分45秒(約3分40秒で裏返し)で焼くことができる「オートトースト」機能や短時間で調理ができる「スピードメニュー」といった調理機能も充実しているのも魅力です。

TOSHIBA(東芝)『角皿式スチームオーブンレンジ(ER-W60)』

TOSHIBA(東芝)『角皿式スチームオーブンレンジ(ER-W60)』 TOSHIBA(東芝)『角皿式スチームオーブンレンジ(ER-W60)』 TOSHIBA(東芝)『角皿式スチームオーブンレンジ(ER-W60)』 TOSHIBA(東芝)『角皿式スチームオーブンレンジ(ER-W60)』 TOSHIBA(東芝)『角皿式スチームオーブンレンジ(ER-W60)』
出典:Amazon この商品を見るview item

コスパよくスチームオーブン機能を楽しみたい方に!

石窯オーブン機能が付いているスチームオーブンタイプですが比較的価格が安いのが特徴的なレンジになります。角皿(鉄板ホーロー)が付属で付いていてお湯を注いで水蒸気を発生させるシンプルなスチーム方法でパンなどもふっくら焼きあがります。

鍋を使わずにパスタがゆでられる「らくらくパスタ」機能も便利ですね。

TOSHIBA(東芝)『電子レンジ(ER-RS22)』

シンプルな単機能レンジの商品です。キーやモニターに表示される文字が大きく、またLEDで光ることでユーザーにやさしいモデルでしょう。また、絶対湿度センサーを搭載しているため、効率的なあたためが可能なのも特徴です。

TOSHIBA(東芝)『オーブンレンジ(ER-V18)』

オーブン調理もできるフラットレンジ

一人暮らしにちょうどよい小さめのサイズながら最大900Wの出力ですばやくあたためができる電子レンジ。また吹きこぼれなどに嬉しい「庫内よごれプロテクト」という撥水・撥油コーティングがほどこされているのも特徴的。庫内のお掃除も簡単に行うことができますよ。

TOSHIBA(東芝)『単機能レンジ(ER-VS23)』

単機能レンジのプレミア版!

こちらのレンジは単機能レンジですが、機能がとても充実しているのが特徴的です。8つ目赤外線センサーや解凍モード、最大1000Wの出力と単機能レンジとしては非常に高い機能が備わっています。容量も23Lと少し大きめなので大きめのお皿も問題なし。オーブントースターなどを別に持っている方などにおすすめですよ。

「東芝の電子レンジ」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
TOSHIBA(東芝)『過熱水蒸気オーブンレンジ 石窯ドーム(ER-WD7000)』
TOSHIBA(東芝)『スチームオーブンレンジ 石窯ドーム(ER-TD70)』
TOSHIBA(東芝)『角皿式スチームオーブンレンジ(ER-W60)』
TOSHIBA(東芝)『電子レンジ(ER-RS22)』
TOSHIBA(東芝)『オーブンレンジ(ER-V18)』
TOSHIBA(東芝)『単機能レンジ(ER-VS23)』
商品名 TOSHIBA(東芝)『過熱水蒸気オーブンレンジ 石窯ドーム(ER-WD7000)』 TOSHIBA(東芝)『スチームオーブンレンジ 石窯ドーム(ER-TD70)』 TOSHIBA(東芝)『角皿式スチームオーブンレンジ(ER-W60)』 TOSHIBA(東芝)『電子レンジ(ER-RS22)』 TOSHIBA(東芝)『オーブンレンジ(ER-V18)』 TOSHIBA(東芝)『単機能レンジ(ER-VS23)』
商品情報
特徴 石窯ドームの最上級モデル 石窯ドームのコンパクトなモデル コスパよくスチームオーブン機能を楽しみたい方に! オーブン調理もできるフラットレンジ 単機能レンジのプレミア版!
庫内容量 30L 26L 23L 22L 18L 23L
サイズ(幅×奥行×高さ) 49.8×44.2×39.6cm 48.0×43.2×35.0cm 480×390×325mm 48.6×37.1×29.6cm 485×376×302mm 468×386×337mm
特徴的な機能 石窯ドームの採用により高火力を実現、 加熱ムラを抑える8つ目赤外線センサーを搭載。 状況に合わせた3つの解凍機能 手軽に蒸し料理が楽しめる「石窯スチーム」、 高温で庫内のニオイを焼き切る「遠赤・脱臭ブラックコート」 石窯オーブン、らくらくパスタ 900Wの高出力、解凍が10g単位で設定可能 庫内よごれプロテクト 8つ目赤外線センサー
レンジの種類 過熱水蒸気オーブンレンジ スチームオーブンレンジ スチームレンジ 単機能レンジ オーブンレンジ 単機能レンジ
テーブルタイプ フラット フラット フラットテーブル ターンテーブル フラットテーブル フラットテーブル
扉の開閉向き 縦開き 縦開き 縦開き 横開き 縦開き 縦開き
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年4月19日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年1月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年4月19日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2021年11月16日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年4月19日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年4月19日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 電子レンジの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの電子レンジの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:電子レンジ・オーブンレンジランキング
楽天市場:電子レンジ・オーブンレンジランキング
Yahoo!ショッピング:電子レンジ・オーブンレンジランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【関連記事】そのほかの電子レンジ関連の記事はこちら

幅広いスチーム機能が魅力的!

ITガジェット・家電ライター:荒俣 浩二

ITガジェット・家電ライター

この記事では東芝製の電子レンジをいくつかご紹介しました。一人暮らし用などでもスチーム機能がついていたりと色々な商品が販売されているので、ぜひこの記事を参考に、自分にピッタリの商品を見つけてみてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部