自分に合ったマウスパッドの選び方
マウスパッドは各メーカーから、多くの製品が発売されています。なかでも、デザインについてはモノトーンのシンプルなものからキャラクターが描かれたもの、アニメもの、LEDイルミネーションが搭載されたもの、Microsoft Officeのショートカットキー一覧が記載されたものまで実に多彩です。
また、素材は合成樹脂・金属・天然木・革のほかに、コルク・フェルトといった変わり種もあります。好みや周囲のインテリア、PCデスクのイメージなどに合わせて選んでみてください。

Photo by Jeff Sheldon on Unsplash
マウスパッドの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記。
【1】マウスの読み取り方式
【2】素材
【3】リストレスト(手首置き)付きなら疲れない!
【4】サイズ
【5】デザイン性
詳しくは下記の記事で紹介していますので、こちらもチェックしてみてください。
かわいいマウスパッドおすすめ9選
ここからはかわいいマウスパッドの選び方のポイントを踏まえて、編集部が選んだおすすめ商品をご紹介します。
リストレスト付のアニマルデザインマウスパッド
人間工学に基づき、手首が疲れないように設計されたリフトレスト付きのマウスパッドです。低反発のウレタンフォームが入っているので、長時間の使用でもラクラク。表面の素材はライクラ製なので、マウスを滑らかに動かせますよ。
自宅だけでなく会社のデスクまわりのアクセントにもおすすめしたい、かわいらしいアニマルデザインです。
ぷにぷにでかわいい癒やしのマウスパッド
アニマルフェイスデザインのかわいいらしいマウスパッドです。手首の負担を和らげるリストレストは、ウレタンゲルを使用しているので、長時間の使用にもおすすめです。
裏面のエラストマー樹脂はデスクにピタッとくっ付き、マウスを強く動かしてもズレにくく、マウス操作は非常に安定します。リフトレスト付きなのにサイズもコンパクトで、在宅ワークなどデスクスペースが限られる場所でも快適に使えますよ。
植物や動物、果物などのイラストデザイン!
表面はキルティング加工が施された布製で、マウスの動きを正確に読み取れます。指紋や汚れなどが付着しにくいのも特徴です。汚れても水で拭き取ればOKなので、お手入れも楽チン!
デザイン展開が幅広く、動物イラストのデザインやオレンジの断面図などがあります。色合いもさまざまなので好みのマウスパッドが見つかるはずです!
愛らしいスヌーピー!
ぐでっとしたスヌーピーが愛らしいマウスパッド。イラストものながらモノトーンなので、ごちゃごちゃした印象が少なく、シンプルな雰囲気でデスクまわりをまとめられるはずです。
マウスパッドの下部に低反発なリストレストが備わり、手の重みを吸収してくれるので疲れにくい仕様です。表面は撥水加工が施されており、飲み物をこぼしてもタオルなどで拭き取ればOK!
ネコ派のあなたにぴったり!
顔を伏せて「ごめん」と謝るようなポーズで寝ている猫ちゃんの姿をマウスパッドにしています。種類は、サバトラ、ハチワレ、三毛猫、茶トラなどがあります。
猫ちゃんの姿勢はすべて一緒ですが、色は異なります。雰囲気がそれぞれ異なるので、気になるタイプを見つけてみてくださいね。
疲れにくいリストレスト付き!
だらーんとしたナマケモノがなんとも愛くるしいマウスパッド。ほかにも花モチーフのデザインや、ハチのイラスト、大理石柄などさまざまな種類があります。
リストレストが付いており、マウス操作の疲労感を軽減してくれます。表面はやわらかく、吸湿速乾かつ通気性の高いライクラ織物なので、水洗いしても比較的乾きやすく、シワにもなりにくいです。
自分好みの色に出会える!
表面にはPVCレザーを使用しており耐傷性と撥水性に優れています。汗や飲み物が付着しても、濡れた布で軽く拭けば、簡単に汚れを取り除けますよ。ニオイも付きにくいので、衛生的に使えます。
カラーバリエーションが豊富で、ニュアンスカラーも揃えています。シンプルな形状なので、オフィスでも利用しやすいですね。
大きな肉球とデスクでも一緒
猫の肉球を再現した大きなマウスパッドは、自宅でもオフィスでもデスク周りを華やかにしてくれます。
肉球はただの飾りではなく、リフトレストとしてもほどよい弾力で手首を包んでくれます。裏面も滑り止め加工をしているので、マウスをスイスイ動かせるマウスパッドです。

ゲーマー御用達のブランド!熱い魂をLEDイルミ!
同ブランドのキーボードやマウスにも使われているLEDイルミネーション機能「Razer Chroma」に対応したゲーミングマウスパッド。自分好みの色や発光パターンで、エッジ部分を自由に光らせることができます。
マイクロテクスチャ仕上げによる応答性の高いトラッキングや、バランスの取れたゲームプレイを実現する最適化された表面コーティングがポイントです。上部にはケーブルキャッチが取り付けられており、ゲームプレイ中にマウスケーブルが絡むこともありませんよ。
「かわいいマウスパッド」のおすすめ商品の比較一覧表
【ランキング】通販サイトの最新人気! マウスパッドの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのマウスパッドの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【関連記事】マウスに関わる記事はこちら
【まとめ】好きなものを選ぶのが一番
かわいいマウスパッドは、それだけで存在感があります。ですが、マウスパッドだけ主張しすぎては、違和感の原因にもなりかねません。基本的にはお部屋のイメージに合わせて選ぶのが無難です。とはいえ、お部屋全体の模様替えをするのも一苦労。まずは身近なマウスパッドから一番可愛らしいものを選ぶのも手です。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
IT・家電ライターとして活動。PC、関連デバイスの記事に定評があり、様々な媒体へ寄稿している。電脳街の練り歩きを日課とし、常に情報収集(趣味)を怠らない。散財するのも大好きなので、新しいものが出るとすぐに飛びついてしまう傾向が強い。