商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ(全体、角目) | 材質 |
---|---|---|---|---|---|
日本マタイ『バルコニー 園芸ネット レンガ色』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月11日時点 での税込価格 |
めずらしいレンガ色なら園芸ネットが目立たない | 幅1.8×長さ1.8m、編目10cm角目 | ポリエチレン |
クラーク『みどりのカーテンネット』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格 |
20mの長さで大きなグリーンカーテンもOK | 幅2×長さ20m、編目10cm角目 | ポリエチレン |
第一ビニール『DAIM 麻ひもネット』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格 |
手軽にエコ! 天然の麻100%の園芸ネット | 幅1.8×長さ2.7m、編目15cm角目 | 麻 |
山弥織物『BCエコネット 園芸用』 |
|
※各社通販サイトの 2024年10月11日時点 での税込価格 |
強さとエコを兼ね備えた天然素材ネット | 幅0.96×長さ1.8m、編目12cm角目 | 竹、綿 |
シンセイ『園芸つるネット1.8×3.6m 10cm目』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格 |
ゴーヤやキュウリなどのつる性の野菜に | 幅1.8×長さ3.6m、編目10cm角目 | ポリエチレン |
タカギ『ゴーヤネット 20cm角目 1.8×3.6m』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格 |
ゴーヤやキュウリなどのつる性野菜の栽培に | 幅1.8×長さ3.6m、編目20cm角目 | - |
Skycabin『園芸ネット』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格 |
植物が目立ちやすい白いネット | 幅1.5×長さ10m、網目15cm角目 | - |
園芸ネットの選び方
それでは、園芸ネットの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の3つ。
【1】素材
【2】強度
【3】サイズ
上記の3つのポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。
【1】素材をチェック
園芸ネットの素材は化学繊維と天然素材の2種類に分かれます。
化学繊維:扱いやすい一方で、ゴミ捨てなどが必要
化学繊維は軽くて扱いやすく、かつ強度も高いのが大きなメリットです。ピンと張る作業も簡単で、ネットを貼る作業時に特にその良さを実感できることでしょう。
ただ化学繊維なので古くなったネットを廃棄する際には、燃えないゴミなどでの処理が必要になります。
天然素材:設置しにくい一方で、肥料にできたりと処分がしやすい
天然素材のネットは、栽培し終えたツル植物などといっしょに土中に埋めて、たい肥として利用できたりするなど、環境にやさしいところが大きなメリットです。たい肥として活用しない場合でも、可燃物として簡単に処分できます。
天然素材のネットに使用される素材は、一般的に麻製が多く、化学繊維よりも強度が弱いので、テンションを掛けて設置しなければいけない場合には不向きといえます。
【2】強度をチェック
園芸ネットは風雨にさらされることが多いため、強度もしっかりチェックしておきたいところ。化学繊維は天然素材のネットに比べ、強度の高いものが多いです。
天然素材のネットに使われることが多い麻は水にぬれると強度が落ちるので、糸の太さが3mm以上のものを選びましょう。天然素材で麻より強度を高めたいなら、綿がおすすめ。
化学繊維は数年間使える耐久性がありますが、天然素材は一見キレイな状態でも1度使うと強度が落ちてしまうので、基本的に使い捨てと考えておくのが無難です。
【3】サイズをチェック
園芸ネットのサイズ選びに悩んだら、1.8×1.8m程度のサイズを選びましょう。家庭菜園や一般家庭のグリーンカーテンならこの大きさがあれば十分です。
1m前後から数mまで、最近の園芸ネットはさまざまなサイズが販売されています。希望に見合ったジャストサイズのネットを探すのもそう難しくはありません。
もし使う場所に合わせて園芸ネットをカットする場合は、カットしてもほつれない構造になっているかを事前に確認してくださいね。学校や公共施設などで大規模なグリーンカーテンを作る場合などは、大きなサイズを購入するか、支柱を使って数枚を組み合わせましょう。
園芸ネットおすすめ7選
それでは、園芸ネットのおすすめ商品をご紹介いたします。

めずらしいレンガ色なら園芸ネットが目立たない
園芸ネットは緑色であることがほとんど。緑色は植物と同じ色なのでネットが目立ちにくいように思われますが、とくに植物が育ちはじめのころなどはネットばかりが目立ってしまうこともあります。
こちらの園芸ネットは、レンガ色なので景色にほどよくなじみ、成長初期も成長中も植物のグリーンを引き立ててくれます。見た目にこだわって植物を育てたい人に試してほしい商品です。
1.8×1.8mと使いやすいサイズもうれしいポイント。ほつれにくい結び型なので、好みに応じてどこをカットしても使えるところも便利です。
※各社通販サイトの 2024年10月11日時点 での税込価格
サイズ(全体、角目) | 幅1.8×長さ1.8m、編目10cm角目 |
---|---|
材質 | ポリエチレン |
サイズ(全体、角目) | 幅1.8×長さ1.8m、編目10cm角目 |
---|---|
材質 | ポリエチレン |

20mの長さで大きなグリーンカーテンもOK
地球温暖化防止を実践するため、大きな壁面全体をグリーンカーテンで覆う学校や施設が増えています。
大規模なグリーンカーテンを作るのに小さなネットをつなぎ合わせる方法もありますが、つなぎ目はどうしても弱くなりがち。そんなときには2×20mもあるこちらの園芸ネットが便利です。ロール状に収納できるので、使うときには出しやすく片づけるときはコンパクトになり、大きいながらも使い勝手も抜群。
10cmの角目なのでゴーヤなどのツル植物を美しく誘引し、葉の満ちたグリーンカーテンを作ることができます。
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格
サイズ(全体、角目) | 幅2×長さ20m、編目10cm角目 |
---|---|
材質 | ポリエチレン |
サイズ(全体、角目) | 幅2×長さ20m、編目10cm角目 |
---|---|
材質 | ポリエチレン |

手軽にエコ! 天然の麻100%の園芸ネット
家庭菜園用のグッズを手がけるDAIM(ダイム)による天然の麻素材100%でできている園芸ネットです。
植物を育て終わったあと、ネットに絡みついた植物のツルなどといっしょに、可燃ゴミとしてまとめて処分できるのがうれしいところ。土に埋めれば自然に帰すこともできます。
ネットに絡んだツルを取る面倒がなくなり、エコにも優れているので、使い終わりまでしっかり考えたい人におすすめです。ネットの角目が15cmあるので、キュウリなどの大きな葉でも問題なく誘導できるのもいいですね。
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格
サイズ(全体、角目) | 幅1.8×長さ2.7m、編目15cm角目 |
---|---|
材質 | 麻 |
サイズ(全体、角目) | 幅1.8×長さ2.7m、編目15cm角目 |
---|---|
材質 | 麻 |

強さとエコを兼ね備えた天然素材ネット
天然素材の園芸ネットに魅力を感じていても、強度にネックを感じる人は少なくありません。そんな人におすすめしたいのが、BCエコネットです。
このネットは麻より強い綿素材に竹を組み合わせて強度を高めたもの。ツル植物の中でも重たいとされるぶどうやヘチマでも誘引可能です。綿が主体なので、麻よりも水に比較的強いのも安心ですね。パッケージに「土に還る」と大きく書かれているとおり、土に埋めれば半年でたい肥化もOK。
もちろん、ツルをつけたまま可燃ゴミとして処分できます。サイズは0.96×1.8mのほか数種類あり。
※各社通販サイトの 2024年10月11日時点 での税込価格
サイズ(全体、角目) | 幅0.96×長さ1.8m、編目12cm角目 |
---|---|
材質 | 竹、綿 |
サイズ(全体、角目) | 幅0.96×長さ1.8m、編目12cm角目 |
---|---|
材質 | 竹、綿 |
ゴーヤやキュウリなどのつる性の野菜に
シンセイの園芸つるネットは、サイズが1.8×3.6m、目のサイズが10cmの丈夫なネット。四隅にひもが付いているため、誰でも簡単に設置できます。
ゴーヤやキュウリ、インゲン、トマトなどのつる性の野菜に最適。また、スイートピーや朝顔などのつる性の花もサポートします。
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格
サイズ(全体、角目) | 幅1.8×長さ3.6m、編目10cm角目 |
---|---|
材質 | ポリエチレン |
サイズ(全体、角目) | 幅1.8×長さ3.6m、編目10cm角目 |
---|---|
材質 | ポリエチレン |
ゴーヤやキュウリなどのつる性野菜の栽培に
つる性植物の栽培や窓辺の日よけに最適な園芸用ネットです。網目の間隔が広く、植物がしっかりと日光を浴びられるため、成長が促進され、収穫もしやすくなります。
ほつれない結び目なので、ネットは用途に応じてカットして使用できます。また、四隅にはくくりヒモが付いているため、簡単に設置でき、家庭菜園用にぴったりです。
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格
サイズ(全体、角目) | 幅1.8×長さ3.6m、編目20cm角目 |
---|---|
材質 | - |
サイズ(全体、角目) | 幅1.8×長さ3.6m、編目20cm角目 |
---|---|
材質 | - |
植物が目立ちやすい白いネット
つるや茎の誘引が手軽にできるワンタッチクリップを備えた便利なアイテムです。内側が丸みを帯びており、植物を傷つけにくく、新芽にも優しいタッチでしっかりキープします。
つる性植物の栽培に最適で、ゴーヤやヘチマの育成にも使用できます。また、窓辺でつる花を育てることで、日よけとしても楽しむことができます。
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格
サイズ(全体、角目) | 幅1.5×長さ10m、網目15cm角目 |
---|---|
材質 | - |
サイズ(全体、角目) | 幅1.5×長さ10m、網目15cm角目 |
---|---|
材質 | - |
「園芸用ネット」のおすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ(全体、角目) | 材質 |
---|---|---|---|---|---|
日本マタイ『バルコニー 園芸ネット レンガ色』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月11日時点 での税込価格 |
めずらしいレンガ色なら園芸ネットが目立たない | 幅1.8×長さ1.8m、編目10cm角目 | ポリエチレン |
クラーク『みどりのカーテンネット』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格 |
20mの長さで大きなグリーンカーテンもOK | 幅2×長さ20m、編目10cm角目 | ポリエチレン |
第一ビニール『DAIM 麻ひもネット』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格 |
手軽にエコ! 天然の麻100%の園芸ネット | 幅1.8×長さ2.7m、編目15cm角目 | 麻 |
山弥織物『BCエコネット 園芸用』 |
|
※各社通販サイトの 2024年10月11日時点 での税込価格 |
強さとエコを兼ね備えた天然素材ネット | 幅0.96×長さ1.8m、編目12cm角目 | 竹、綿 |
シンセイ『園芸つるネット1.8×3.6m 10cm目』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格 |
ゴーヤやキュウリなどのつる性の野菜に | 幅1.8×長さ3.6m、編目10cm角目 | ポリエチレン |
タカギ『ゴーヤネット 20cm角目 1.8×3.6m』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格 |
ゴーヤやキュウリなどのつる性野菜の栽培に | 幅1.8×長さ3.6m、編目20cm角目 | - |
Skycabin『園芸ネット』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月09日時点 での税込価格 |
植物が目立ちやすい白いネット | 幅1.5×長さ10m、網目15cm角目 | - |
各通販サイトのランキングを見る 園芸用ネットの売れ筋をチェック
Amazonでの園芸用ネットの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【関連記事】そのほかの関連アイテムもチェック
最後に|エキスパートのアドバイス
設置する場所と目的を考えて素材を選ぼう
機能性を考えると、園芸ネットは化学繊維のほうが使いやすいと言えます。ただ、麻などの天然素材からできたネットは、栽培し終えたツル植物とネットをそのままたい肥化させたり、可燃物として処分したりできるので、結果としてラクかもしれません。
さらに天然素材なら庭や畑で使っても風景に溶け込みやすいので、美しい空間づくりに最適です。強くて使いやすい化学繊維か、風景になじみ自然に帰せる天然素材か、自分の好みでセレクトしてくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。