ヘアクリップおすすめ16選 かわいいデザインから仕事で使えるシンプルなものまで
それでは、ポイント使いできる小さなタイプから、まとめ髪に使える大きいヘアクリップ、強力でしっかりはさめるヘアクリップなど幅広く紹介していきます。
自由なアレンジでおしゃれを楽しめる
おしゃれ女子にぴったりのカジュアルでエレガントなヘアクリップ。バナナクリップなので、髪をかんたんにまとめられます。その日の気分によってヘアアレンジができ、お好みのカラーでおしゃれを楽しめるのがポイント。
仕事に集中したいときや食事をするとき、素早く髪をまとめられるのが特徴。シーンによってはポニーテールにするなど、アレンジも自在です。
うしろ姿がきれいに決まる
センターリボンがついたバンスクリップタイプの製品です。立体的なのでボリューム感があり、どこから見ても大人かわいいヘアスタイルになります。
特徴はリボンで全体を覆っているのでクリップが見えにくく、うしろ姿がきれいに決まること。甘めのデザインですが、プライベートでもオフィスでも使えるエレガントなヘアクリップです。
クリスタルの輝きでおしゃれを楽しむ
輝くクリスタルを使用したバタフライのデザインで、毛先をまとめるのに役立ちます。洋服の襟元にアクセントとしても使えます。ゴージャス感がありますが、本体はプチサイズなので派手に目立つことはありません。
カラー違いを組み合わせれば、夜会巻きやハーフアップなどいろいろなヘアアレンジが可能です。見ているだけでもかわいらしいデザインなので、ワンポイントおしゃれに適しています。
ninon(ニノン)『三角クリップ ヘアクリップ Mサイズ グレー』
カラーが豊富なべっ甲風デザイン
全17色とカラーのラインナップが豊富名バンスクリップ。べっ甲風なデザインとトライアングルな形が印象的で、しっかりとしたバネで髪を挟めるヘアクリップです。
髪の多い方やロングヘアでも、かんたんにさっとまとめられ、おしゃれ感を出せます。カラーバリエーションが選べるので、その日の気分や季節によって使い分けると楽しいでしょう。
大きめでシンプル! 毛量の多い方にも!
シンプルな作りのバナナクリップ。シンプルだからこそ、休日のお出かけや、オフィスの制服、フォーマルな装いにもシチュエーションを選ばず使うことができます。
大きめなので、毛量の多い人や髪の太い人でも使いやすく、壊れる心配もなさそう。髪は気になるけど忙しくて時間がないときなど、サッと整えることができるでしょう。
シーンを選ばず使えるシンプルなヘアクリップ
スマートなデザインなので、普段使いはもちろん、ビジネスやパーティーなどシーンを選ばずに使えます。また色味がゴールドやシルバーなので髪の毛にサッとつけるだけでアクセサリーとして活躍してくれること間違いなし。
お財布にも優しい価格なので、ぜひチェックしてみてくださいね。
清楚なポニーテールが印象的
ロングヘアをポニーテールにまとめるときに便利なヘアクリップです。太陽の光を受けるとキラキラと輝くラメ素材を使用。いつものヘアスタイルから華やかな大人の雰囲気を演出できます。
忙しい朝でもかんたんに装着でき、仕事に追われるオフィスではポニーテールのうしろ姿が清楚な印象を与えます。カジュアルなお出かけに使ってみたいアイテムです。
キュートに髪をまとめるヘアクリップ
かんたんに髪をまとめられるバナナクリップ。洗顔やメイクなどの実用目的にはもちろん、ちょっとしたお出かけでヘアアレンジするとキュートなヘアスタイルに変身。7色そろっているので、シーンによってお好みを選んでください。
挟む部分が丸くふくらんでおり、髪をたっぷりとらえるので重宝するアイテムです。クシは長めで両側から髪をホールド。ロングヘアをまとめるのに適しています。
花柄でフェミニンをイメージ
ひとつずつ手作りしているヘアクリップで、お花の飾りの中心部には光るビーズがついています。生地には透け感があるので、本物の花びらのようなやわらかさが特徴的です。
クリップの部分を開いて挟むだけなので、かんたんに髪をまとめられます。花柄がフェミニンさを強調してエレガントなかわいらしさが印象的。ヘアアレンジがむずかしいボブヘアにも使えます。
華やかなお花モチーフのかんざしクリップ
パールとラインストーンでできたお花のモチーフが華やかでかわいい、ドラマティッククリップです。まとめ髪に差し込んで、クリップ部分で挟むように髪の毛を押さえて使用します。
カラーは、ゴールドベースとシルバーベースの2色。雰囲気が変わるので、2本持っていてもさまざまなシーンで使えますよ。
かんざしと一体化した新感覚のアイテム
ヘアクリップとかんざしが一体化した新感覚の髪かざりです。キラキラのクリスタルのお花がついているので、ワンポイントおしゃれになります。クリップ部がしっかりしており、髪型が決まりやすいのが特徴。
かんざし部分で髪をまとめ、毛先をクリップ部分でおさえて仕上げます。夜会巻きやハーフアップなどに適したヘアクリップです。
クリップとかんざしの2役でかんたんまとめ髪!
クリップとかんざしの組み合わせで2役が可能なドラマティッククリップ。かんざしの持ち手部分に、バラをモチーフにしたクリップがついています。
かんざし部分で髪をまとめてクリップで留めると、かんたんまとめ髪のできあがりです。まとめた髪のホールド力をアップしたいときなどに大活躍。バラの部分は6色展開、かんざし部分にはこまかな彫り細工が施されています。
パールでワンポイントのおしゃれを
パールとストーンのきらめきがシンプルで華やかな印象を与えるバンスクリップ型のヘアクリップです。ヘアアレンジするときにパールがワンポイントになり、エレガントさを強調できます。
用途によってワイドとスモールを使い分けすれば、いろいろなシーンに活用できて便利。ミニサイズなので必要以上に目立つこともなく、控えめでありながらシックなおしゃれができます。
髪をしっかりキャッチ
ダッカールタイプのヘアクリップ、大の6本セットです。上品な光沢が印象的で、軽い強化プラスチック製の素材なのでつけ心地がとてもよくなっています。洗顔やメイク、ヘアセット、ヘアカットなどに便利です。
バネの部分が強化されおり、ブロッキングしやすい設計なので髪の毛をまとめるのにぴったり。上歯がノコギリ型の滑り止めになっていて、髪をしっかりキャッチします。
ひとつはもっておきたい前髪クリップ!
メイクをするときや洗顔をするときになくてはならない、前髪クリップ。跡がつかない仕掛けがある前髪クリップは、今やみんなが持っている必需品ですよね。おしゃれのためのデザイン性があるクリップではないですが、とても便利なイチオシ商品。
小さいのにホールド力が高くてクオリティも高いです! クチコミでも好評なのでぜひチェックしてみてくださいね。
キャラクターつきでかわいらしさを演出
女子に人気のサンリオ製ヘアクリップで、前髪専用です。メイクするときに便利使いできるクリップで、装着してもイヤなあとやうねりがつきません。洗顔や食事のときにも使えます。
人気キャラクターのポムポムプリンデザインがかわいいですね。2個セットなので左右どちらにもつけられて便利です。
おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ヘアクリップの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのヘアクリップの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ヘアクリップの選び方 まとめ髪に! しっかり留まる
ここからは、ヘアクリップの選び方をご紹介します。
ヘアクリップの種類で選ぶ
ヘアクリップにはたくさんの種類があるのを知っていますか? まずは、ヘアクリップの種類からみていきましょう!
使い方が簡単の「バンスクリップ(ワニクリップ)」
ギザギザのくしがついたクリップで、使い方はとてもかんたん。片手でつかんで開いた部分で髪の毛をはさむだけです。ワニの口のように開くので、ワニクリップともよばれます。ただし、ワニ口のように縦長ではなく横長が多いようです。
サイズはいろいろありますが、大きいものは、束ねた髪をはさんで形を整えたり一部の髪をまとめたりといった使い方に、小さいものは前髪などのポイント使いに向いています。
髪に跡がつかないものがいいなら「バナナクリップ」
リボンや装飾品がついているとわかりにくいのですが、本体はバナナのような形をしたヘアクリップです。バナナが縦に割れたように大きく開き、そこに髪をはさんで留めることができます。
かなり大きく開くので、髪にボリュームがある人でも、ひとまとめにして留めることが可能。バナナのカーブを頭のカーブに合わせれば、安定感よく使えます。髪にあとがつきにくいのもうれしいポイントですね。
ヘアゴムのように髪を束ねる「テールクリップ」
髪の量が少ない方ややわらかい髪質の方におすすめなのがテールクリップ。ポニーテールのように髪をまとめるときや、ヘアゴムの代わりに髪をたばねるときなどに使う便利なヘアクリップです。
ヘアゴムよりも使用法がかんたんなので、ヘアアレンジに時間がかけられないときなどにも、おしゃれなヘアスタイルにできるので重宝します。
前髪クリップにぴったりな「ダッカールクリップ」
鳥のくちばしに似た形状のヘアクリップです。なかにははさむ力が強いものもありますが、髪全体というよりは、一部分の髪の毛の乱れを整えたり、落ちてくるのを防ぎたいときに使います。洗顔やメイクをするとき、前髪やサイドの毛をとめるのにもぴったりです。
こちらも使い方はかんたんなので、持ち歩いてちょっとしたときに使うと便利。形が似ているかんざし代わりに使っても、おしゃれなポイントになりそうです。
華やかなデザインが多い「ドラマティッククリップ」
髪を飾るかんざしとヘアクリップを組み合わせたものをドラマティッククリップといいます。かんざし部分で髪をねじってまとめ、固定するときにクリップ部分で止めるヘアクリップです。
見た目にゴージャス感があり、結婚式などによく使われます。フォーマルなお出かけのときにエレガントな演出をしたいときにぴったりなのがドラマティッククリップです。
髪質・毛量にあうサイズを選ぶ
髪質や毛量にあわせて、適切なサイズを選びましょう。髪を留めたいのに、サイズが適切でないとしっかりと留めることができません。
毛量が多く、髪質がかための方は、幅があるバナナクリップやバンスクリップ(ワニクリップ)がおすすめ。長さ13cmほどで挟む部分の幅が3cm以上あると安心です。
一方、毛量が少なくやわらかい髪質の方は、小さめの華奢ヘアクリップがおしゃれ。サイズ感は要チェックです!
素材に注目して「ホールド力」で選ぶ
ヘアクリップは、あらかじめヘアゴムなどでヘアスタイルを作ってから使う場合、それほどホールド力を必要としません。
ただ、ヘアクリップだけでヘアスタイルを固定させたい場合は、ホールド力が重要になってきます。
そのためのひとつの基準が、ヘアクリップの素材です。とくに髪をはさむ部分の素材については、アクリルより金属のほうが比較的ホールド力が高くて丈夫です。
まとめる髪の量が多い方は、クリップ部分が金属のものを選びましょう。
使うシーンに合わせて色で選ぶ
ヘアスタイルの完成度を高くしてくれるのがヘアクリップです。普通のひとつ結びが、ヘアクリップをあしらうだけでとても華やかになります。
オフィスでは黒やネイビー、ベージュといったベーシックカラーを、プライベートではファッションに合わせてヘアクリップを選ぶと、おしゃれをより楽しめるでしょう。
ぱっと見のかわいらしさや、売れている色だからという理由で選ぶのではなく、使うシーンやファッションにあっているかを考慮して選ぶようにしましょう。
年代で選ぶ
年代や性別で選ぶのも一つの選択肢です。
10代や20代の方はトレンドを意識したプチプラアイテムやパステルカラーがおすすめです。その日のファッションに合わせてヘアクリップを変えてみることで色々なファッションが楽しめます。
30代や40代の方は、質の良いブランドアイテムがおすすめです。上質なヘアクリップを1つ持っているだけで結婚式などのフォーマルなシーンにも活躍します。
50代の方には、シンプルなものから柄物など自分にあったものを選ぶと良いでしょう。トレンドはあまり意識せず、活用シーンに合わせて選んでみてもいいですね。
60代以上の方には着け心地が良い、落ち着いたデザインのものがおすすめです。
年齢を重ねるごとにファッションセンスも変わり好みも変わっていきます。その年代の雰囲気にあったものを揃えることで自分に合ったヘアクリップを見つけることができます。
流行りのデザインで選ぶ
流行りやトレンドに合ったデザインを選ぶのも一つの選択肢です。
近年では、韓国コスメや韓国ファッションが流行っているのでトレンドに合わせて、韓国風ヘアクリップをつけてみるのもおすすめです!プチプラなのにデザインが豊富でおしゃれ感がアップしますよ。
エキスパートからのアドバイス
ヘアクリップは髪をはさんでとめるだけなので、テクニック不要でヘアアレンジをかんたんに楽しめます。使うだけで抜け感がでておしゃれに見えるところが、ヘアクリップの魅力。
気に入ったブランドが見つかれば、同じブランドで複数使いしてもアンバランスになりにくいです。コレクションの楽しみも増えて、ヘアアレンジの幅も広がりますよ。
【長さ別】ヘアクリップの使い方 SNSで人気の韓国風アレンジも!
テクニックいらずで誰でも簡単にトライできる、ヘアクリップのアレンジ方法を紹介します!
クリップのタイプや髪の長さに合わせてセットしてみてくださいね。
アップスタイル|ミディアム~ロングにおすすめ
顔周りやおくれ毛をバランスよく出して韓国風に!
【1】髪の毛を全部まとめて上にぐるっと持ち上げる。
【2】流れにそって髪の毛をぐるぐるねじる。
【3】髪の毛を(クリップにおさまるように)2つ折りか3つ折りにする。
【4】クリップでとめる。
ハーフアップ|ボブ~ミディアムにおすすめ
分け目をジグザグにとるのがポイント!
【1】毛先を巻く。
【2】コームを使って分け目をジグザグにとる。
【3】顔周りの毛を程よく残してハーフアップにする。
【4】クリップでとめる。
おすすめのヘアアクセサリーをさらに紹介 【関連記事】
ヘアクリップひとつで個性的なおしゃれを楽しもう!
ヘアクリップの選び方とおすすめの商品を紹介しました。
洗顔やメイク、食事や仕事のときに便利なのがヘアクリップです。コンパクトなアイテムですが、ロングヘアをさっとまとめられます。実用的に使っている方も多いでしょうが、実は隠れたおしゃれアイテムです。
ご紹介した商品はどれも実用的でありながら、ワンポイントのおしゃれができるおすすめクリップばかり。お値段もリーズナブルなのでコレクションして楽しみながら、シーンによって使い分けてみてください。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。