カチューシャのおすすめ8選 トレンド感満載! 人気デザインをたっぷり紹介!
スタイリスト・高橋禎美さんにいただいたアドバイスをもとに編集部で厳選した、おすすめのカチューシャを紹介します。記事後半には、Amazonや楽天、ヤフーの人気売れ筋ランキングや比較一覧表も掲載しています!
長く使えるデザインを探すなら
シンプルな細身のカチューシャに、サイドリボンのついた女性らしいデザインのアイテムです。ブラックとグレーの落ち着いたカラー展開のため、かわいらしいデザインながら大人の女性にもなじみ、子どもっぽくならずにつけられます。
細身のシルエットを活かして、ヘアアレンジの上にのせるだけでもアクセントとして楽しめます。
ターバン風に使えるカチューシャ
ナチュラルな素材感と幅広ボディが特徴的なカチューシャです。ターバンをつけているような印象になるため、ナチュラルテイストのファッションと合わせたいときにも向いています。
幅広タイプのため、髪の毛の量が多い人や、前髪をしっかり上げたいときにも使いやすくなっています。カラーもベージュやグレー、ブラックと合わせやすいものがそろっています。
くすみカラーでふだん使いにも
ウェーブ状のユニークなフォルムが特徴的なカチューシャです。シンプルなデザインながら、1本でいつもの髪と違った印象が得られます。カラー展開が豊富で、好みや髪色、ファッションに合わせても選べます。
色合いがくすみカラーのため、コーデに合わせやすくデイリー使いにもぴったり。オフィススタイルにも合わせやすいアイテムを探している人に向いています。
起毛感のあるベロア素材がオシャレで高見えするカチューシャです。「締め付け感が強いな…」と感じたら、着用前に広げて調節できるのがポイント。自分の頭のサイズに合わせやすく、長時間着けていても痛くなりにくくなっています!
秋冬スタイルにもあうベロア素材
光沢のあるベロアを素材に使用した、シンプルなデザインのカチューシャです。上品な印象が与えられるため、フォーマルな場に使えるほか、秋冬ファッションにも合わせやすくなっています。
裏側にコームはついていませんが、スエード素材ですべりにくくなっているのが特徴。深みのある黒が大人の女性にもぴったりのカチューシャです。
上品さをアピールできるカチューシャ
イタリアの人気ブランド、Salvatore Ferragamo(サルヴァトーレ フェラガモ)のカチューシャは、高級感漂うデザインが特徴で、デートやおでかけにもぴったりのカチューシャです。
リボンが大きすぎないので大人の女性でも使いやすく、上品さを演出できるでしょう。
ゴージャスで女性らしいデザイン
細身のカチューシャに、たくさんのスワロフスキーを使用したゴージャスな印象のアイテムです。細身のため派手になりすぎず、上品かつ華やかな印象を与えられます。
いろいろな髪色にもあわせやすいのが特徴。ストレートヘアでそのままつけるだけでなく、ヘアアレンジと組み合わせるとよりゴージャスな仕上がりが得られます。
パールやビーズは調節可能
合金素材の細身カチューシャに、パールやビーズがついた華やかなカチューシャです。モチーフのサイズは主張しすぎないほどよいサイズのため、結婚式や謝恩会などのお呼ばれシーンにも活用できます。
パールやビーズの向きが調節できるため、ヘアアレンジやニュアンスに合わせられます。上品にまとまった華やかなカチューシャを探しているときにもぴったりです。
男性でも使いやすい
コイル状になっているため、頭をしめつけにくく着けやすい、かつ落ちにくいカチューシャです。金属製のシンプルなデザインのため、女性はもちろん男性でも使用しやすくなっています。
手軽にヘアアレンジがしたいときはもちろん、作業のために前髪をとめておきたいときにも向いています。実用性重視で選びたいときの選択肢に入るでしょう。
おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの人気ランキング カチューシャの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのカチューシャの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
カチューシャの選び方
スタイリスト・高橋禎美さんに取材をして、カチューシャの選び方のポイントを教えていただきました。カチューシャのタイプや着けやすさをよくチェックすることが大切です。ぜひカチューシャ選びの参考にしてください。
デザインのタイプで選ぶ
カチューシャは形やつけ方によって大きく4つのデザインタイプに分かれます。どんな使い方をしたいのかで選びましょう。
毛量が多い人は「太めタイプ」
髪の毛の量が多いためカチューシャがなかなか止まらない、というときには幅が太めのカチューシャを選びましょう。幅広の形が髪をおさえやすく、ヘアアレンジも崩れにくいです。また太めタイプのカチューシャは、ハーフウィッグのつなぎ目を隠すのにも便利です。
>>>2021年は「厚め」がトレンド! ここもチェック!
最近のトレンドは「太い」×「厚い」! 薄いバングルにほどよいボリューム感のカチューシャを合わせることで今風の垢抜けヘアに。カラーは、定番のブラックやベージュが大人気。
スリコやダイソーでも似たようなデザインを見つけられるかも!
女性らしくみえる「細めタイプ」
カチューシャを目立たせたくない、スッキリつけておしゃれに楽しみたい方は細身タイプのカチューシャがおすすめです。
シンプルでなんの飾りも付いていない細身タイプは、どんなファッションにも溶け込んでくれるでしょう。また、華奢なアームにさりげない飾りが付いたタイプは、より女性らしく見せるので食事会やデートなどにも使えそうですね。
>>>「パール」×「細い」が大人可愛い! ここもチェック!
パールがたくさん繋がったカチューシャは、ガーリーなファッションやフェミニンファッションによく合います。細めをチョイスすれば、さりげない存在感。ヘアアレンジをして、ほかの細めカチューシャと重ねづけするのがトレンド!
>> Amazonで詳細を見るサイズが調整ができる「結ぶタイプ」
ひもで結べるタイプのカチューシャのいいところは、サイズ調整がしやすいところ。
カチューシャをずっとつけていると、頭が痛くなったりする場合もあります。しかしひもなら、頭を締め付ける感覚もないですし、しんどくなったらゆるめて調整することができるので使い勝手がいいと思います。
結婚式や二次会には「バックカチューシャタイプ」が今風!
結婚式やパーティ、発表会などにもぴったり。ショートヘアーの人も使いやすいです。ずれない、落ちにくい工夫があるバックカチューシャならより快適に使用できるでしょう。ティアラのようなタイプのカチューシャもあるので、ウェディングドレスや二次会のドレスに合わせて変えてみてもおしゃれです。
前髪をしっかりあげるならコーム付きを
カチューシャを使って前髪をあげておでこを出したいとき、または前髪が落ちてくるのを防ぎたいときには、コームつきのカチューシャを選びましょう。
コーム部分がしっかりと前髪をおさえてくれるので、落ちてくるのを防ぎます。おでこを出したヘアアレンジはもちろん、メイクや洗顔、家事などで前髪を止めておきたいときにもぴったりです。
耳が痛くならないカチューシャを選ぶ
カチューシャを長時間つけていると、付け根の部分が痛くなってくると悩む人も多いでしょう。
長時間身に着けていられるカチューシャを見つけるポイントは、自分の頭のサイズに合っているかどうかです。通販サイトでもサイズが記載されている場合が多いので、チェックしてみましょう。ほかにも付け根部分にクッションがついているなど、痛くならない工夫のあるアイテムを選ぶのもよいでしょう。
おしゃれな素材で選ぶ
カチューシャはいろいろな素材が使われています。ポップな印象やカジュアルテイストを取り入れたいときには、プラスチック製のものがよいでしょう。
ほかにも、光沢のあるベルベットやサテンなど、上品な印象の素材のカチューシャもあります。カチューシャと合わせるファッションやシーン、得たい雰囲気によって素材にも注目してみましょう。
年齢やシーンにあわせたデザインを選ぶ
カチューシャは子供から大人の女性まで、幅広い年齢層のファッションアイテムとして使われています。カチューシャにはいろいろなデザインがあるため、着けるシーンはもちろん年齢に合ったものを選ぶのも重要です。シンプルなデザインのものや、自分の髪色に近いものを選ぶと大人っぽくなりますよ。
スタイリストからのアドバイス
カチューシャは、どの場面で使用するのか、目的などによって選ぶポイントが変わります。
着飾る場面では、パールやジルコンなどで華やかに装飾されたもの、仕事の場面では、髪をまとめることも重要になるので、きちんと髪が止まるようなデザインで、かつ落ち着いた印象の色、材質を選ぶようにしましょう。
ヘアゴムやクリップが気になる方はこちら
カチューシャは色違いを数個持ちがおすすめ!
スタイリスト・高橋禎美さんからのアドバイスをもとに編集部で選んだ、カチューシャの上手な選び方とおすすめ13商品を紹介しました。
カチューシャは気軽にヘアアレンジができるだけでなく、ハーフウィッグと合わせる、前髪を固定しておくなどいろいろな使い方ができます。ファッション性も実用性も高いカチューシャを上手に選んで、自分にぴったりの一品を探してください。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。