商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | ロフト角 | バウンス角 | クラブ重量 |
---|---|---|---|---|---|---|
Titleist(タイトリスト)『ボーケイデザイン SM9 ウェッジ』 |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
弾道や安定性を高めたモデル | 48 度 | 10 度 | ||
PING(ピン)『グライド4.0 ウェッジ Wグラインド』 |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
スピン性能を重視したモデル | 54度/56度/58度/60度 | 14度 | 約438g | |
PING(ピン)『グライド フォージド プロ ウェッジ』 |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
操作性と打感にすぐれたコンパクトヘッド | 60度 | 6度 | -(56 Sグラインド:約454g) | |
TAYLOR MADE(テーラーメイド)『ハイ・トウ ロウ ウェッジ』 |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
すぐれたコントロール&スピン性能 | 60度 | 10度 | 約456g | |
TAYLOR MADE(テーラーメイド)『ミルドグラインド 3 ウェッジ』 |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
やわらかい打感のウェッジ | 56度 | 12度 | 476g | |
Callaway(キャロウェイ)『JAWS フルトウ ウェッジ』 |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
フェースを開いて打つときにぴったり | 54度 | 12度 | 約451g | |
Callaway(キャロウェイ)『JAWS ウィメンズ ウェッジ クロム』 |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
距離のコントロール性能がいいモデル | 52度 | 12度 | 約387g | |
Cleveland Golf(クリーブランドゴルフ)『RTX ジップコア ツアーサテン ウエッジ』 |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
初速とスピン量が安定 | 48度 | 10度 | 443g | |
BRIDGESTONE(ブリヂストン)『BRM2 ウェッジ』 |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
番手別の肉厚デザインですぐれた性能を実現 | 52度 | 8度 | 453g | |
PRGR(プロギア)『R45 ウェッジ』 |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
かんたんに上げてピンに寄せられる | 45度 | 0.5度 | 485g | |
FOURTEEN(フォーティーン)『DJ-5 ウェッジ』 |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
アマチュア向けの扱いやすいウェッジ | 58° | 8° | 446g | |
KASCO(キャスコ)『ドルフィンウェッジ DW-120G』 |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
フェアウェイにも、ラフにも、バンカーにも | 58度 | センター8.0/ヒール4.0/トゥ1.0 | 約392g | |
C3i(シースリーアイ)『ウェッジ 65°』 |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
バンカーやラフからきれいに脱出 | 65° | 2度 | -- |
ゴルフクラブのウェッジとは(種類と特徴)
ウェッジは、ピンまで残りの数が100ヤードやグリーン周りなど、距離が短いアプローチショットに使われることが多いゴルフクラブです。ほかにもフルショットをはじめ、振り幅を小さくしたようなコントロールショットやバンカーからの脱出など、あらゆるシチュエーションで使えるよう設計されているのが特徴。
もともとアイアンセットにウェッジが含まれていましたが、近年はピッチングウェッジまでのセットも増えているため、単品でウェッジを追加購入してセッティングするゴルファーも多くなっています。
ウェッジはボールに接する面(フェース)の角度「ロフト角」で分類され、以下の4種類に分けられます。
PW(ピッチングウェッジ)
AW(アプローチウェッジ)
SW(サンドウェッジ)
LW(ロブウェッジ)
適切な使い分けをすることで、スコアの向上が期待できますよ。
PW(ピッチングウェッジ):ボールを高く上げてグリーン上で止めるのに最適
PW(ピッチングウェッジ)は、おもにグリーン周辺でボールを高く上げてから転がす、ランニングアプローチに使用されます。アイアンセットにPWまで含まれていることも多く、ロフト角が少なめ(44~47度)に設定されているのが特徴です。
飛距離の目安はロフト角により異なりますが、約100~120ヤードを打つクラブです。アイアンセットのPWのロフト角を目安にしながら、追加するウェッジの角度や本数を検討するといいでしょう。
AW(アプローチウェッジ):グリーン周辺からピッチ&ランが打ちやすい
AW(アプローチウェッジ)は、PWとSWの中間に位置し、飛距離の差を埋めてくれるクラブです。間の距離を補うことから「ギャップウェッジ」とも呼ばれています。
ロフト角により異なりますが、飛距離の目安は90ヤード前後で、ロフト角は約48〜53度。また、グリーン周辺からのアプローチショットに使うと、ボールがほどよく上がるのが特徴。ピッチ&ランが打ちやすくなるでしょう。
SW(サンドウェッジ):バンカーショット向き
SW(サンドウェッジ)は、バンカーショットに適しています。ほかに、深い芝からのショットや、ボールを高めに上げるロブショットなどに使用されることも。
ロフト角は約55〜58度で、飛距離の目安は80ヤード前後です。バウンス角も大きめに設定されているモデルだと、初心者でも悪条件のラフからのショットを打ちやすいでしょう。
逆にバウンス角が小さい場合は、スピンのきいたバンカーショットや、フェアウェイからのショットに向いています。
LW(ロブウェッジ):ボールを高く上げて、着地時にボールが転がるのを防ぐ
60°以上のロフト角を備えているのが、LW(ロブウェッジ)。ボールを高く上げ、スピンをかけやすいです。ボールを着地時にピタッと止めるのに適しています。
また、ラフやフェアウェイなどからふわっとボールを上げるロブショットを打ちたい場面にもぴったり。ボールが転がるのを防ぐので、芝目を読めないシーンでは重宝しますよ。
ウェッジの選び方
短距離のアプローチに欠かせないゴルフクラブ「ウェッジ」。上記で解説したとおり、ウェッジにはいくつかの種類があり、適してる場面が異なります。ここからは、ウェッジを選ぶ際のポイントをご紹介します。ポイントは下記の5点。
【1】ソール幅
【2】ロフト角
【3】バウンス角
【4】シャフト
【5】ネック
自分の使い方にぴったりの、ウェッジを選ぶために参考にしてみてくださいね。
【1】ソール幅:広いと打ちやすい。初心者はヘッドが大きいものを
まずは、ウェッジのヘッド形状をチェックしてみましょう。ソールの接地面が大きくなるようデザインされているモデルは、インパクト時にヘッドが刺さりにくく、ミスへの寛容性が高くなります。
ソール幅が広いものであれば、ダフリのミスも補いやすくなるのが特徴です。また、ヘッドが大きいモデルはブレにくいのがメリット。
一方、ソールの接地面が小さいほうがよりテクニックを使いやすくなるため、レベルに合わせて選びましょう。
【2】ロフト角:PWを基準に同じ間隔でそろえる
アイアンセットにPWまで入っていることが多いため、PWのロフト角を基準にしながら均等にロフト角の間隔を空けて、ウェッジをそろえるといいでしょう。そうすると、飛距離の差が均等になりやすいです。
たとえば、PWのロフト角が44度の場合、50度・56度の6度間隔でウェッジを2本追加したり、48度・52度・56度と4度間隔で取り入れたりしてもいいでしょう。
【3】バウンス角:地面の食い込み具合で決める
バウンス角は、シャフト軸を地面と垂直に置いたときに、ヘッドのソール部分にできる角度のことです。
バウンス角が小さいウェッジはダフリやザックリを起こしやすいものの、ソールの出っ張りが少ないため、薄い芝の上や土の地面にあるボールを拾いやすくなります。
一方バウンス角が大きいと、インパクト時に滑るようにヘッドが動いて、ダフリやザックリのミスを抑えやすくなります。ただし、ソールの出っ張りが大きいぶん、ソールが地面に触れて弾かれやすく、トップのミスに注意が必要です。
【4】シャフト:アイアンと同じタイプに統一
ウェッジのシャフトは、初心者の場合アイアンセットと同じものを選ぶのがベターです。たとえば、カーボンシャフトのPWを使用しているのであれば、ウェッジを追加するときもカーボンシャフトを選びましょう。
そうすれば、アイアンとの重量に統一性を持たせやすくなります。ウェッジが重すぎても軽すぎても、ダフリやトップなどのミスが起こりやすくなるため、適切なシャフトを見つけてください。
【5】ネック:初心者にはグースネックがおすすめ
ネックの形状はグースネック、セミグース、ストレートネックの3つがあります。
●グースネック:初心者向け
シャフトの中心線より後ろにフェースが引っ込んでいる形状。そのため、ボールの当たるタイミングが一瞬遅れて、捕えやすいのが特徴です。ザックリやダフリを抑えられるので、バウンス角の大きい方がおすすめ。
●セミグースネック:中級者向け
セミグースはグースネックとストレートネックの中間に位置する形状。グースネックのアイアンを使用している人で、操作性を求める方はセミグース形状を選んでも良いでしょう。
●ストレートネック:上級者向け
シャフトの中心線よりフェースが前に出ている形状。そのため、ボールの下に入れやすく、ボールを上げやすくなっています。また操作性も高いので、プロに多く用いられています。
ユーザーが選んだイチオシ5選
ここからは、ウェッジを愛用しているユーザーがイチオシする商品を紹介。5点満点で「コスパ」「やさしさ」「操作性」を評価してもらいました。イチオシのポイント、おすすめする理由や口コミもぜひ参考にしてください!
その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事の下部にある投稿フォームからご紹介をお願いします。
愛用者
バンカーの救世主
バンカーが好きなの?というほどにグリーンに落ちてもなぜかバンカーに吸い込まれる私のゴルフボールですが、このクラブを使ってから2回以上バンカーから出られなかったことはありません。かなり有能で打数も減ったので、もう少し早めに買えばよかったなと思っています。(N.M.さん/女性/37歳/主婦)
【デメリットや気になった点】
角度がたくさんあるため、一人では決めきれませんでした。私の叔父がプロの資格を持っているため、その時に角度の提案をしてもらいましたがわからない人はわからないかも。(N.M.さん/女性/37歳/主婦)
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
やさしさ | ★★★★★ |
操作性 | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
やさしさ | ★★★★★ |
操作性 | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |
愛用者
良いデザイン
ダンロップ製のウェッジを購入しました。打感はこれまで使っていたものよりも手ごたえがあり、良い感じです。バンカーショットもこれに変えてからミスがだいぶ減りました。デザインもシックですごく気に入っています。(M.F.さん/男性/40歳/会社員)
【デメリットや気になった点】
基本的に使いやすいのですが、たまに自分で思っているよりもスピンがかかることがあるので、想定外の動きに注意が必要です。(M.F.さん/男性/40歳/会社員)
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
やさしさ | ★★★★☆ |
操作性 | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.0点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
やさしさ | ★★★★☆ |
操作性 | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.0点 |
愛用者
打感が良い
あまり聞いたことがないメーカーでしたが比較的安かったので購入してみました。打感はすばらしく、自分好みでした。スピンもしっかりとかけることができるため、比較的コントロールを意識したショットをうつことができます。(M.M.さん/男性/30歳/会社員)
【デメリットや気になった点】
少し重量があるため、個人的にはもうちょっと軽いほうが良いので、別のに変えようかと思っています。(M.M.さん/男性/30歳/会社員)
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
やさしさ | ★★★☆☆ |
操作性 | ★★★★☆ |
総合評価 | 3.7点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
やさしさ | ★★★☆☆ |
操作性 | ★★★★☆ |
総合評価 | 3.7点 |
愛用者
ダフリが少ない
アプローチとバンカーで使用しています。特にバンカーショットではうまいこと上に打ち上げられて脱出に成功する頻度が高くなりました。また、アプローチのときに使用すると、ダフルことも少なくなったと思います。使い勝手が良いです。(R.F.さん/男性/39歳/会社員)
【デメリットや気になった点】
アプローチとバンカーでそれなりの成果が出たので良かったですが、ちょっとお値段が高いのでなかなか簡単に買えるものではありません。(R.F.さん/男性/39歳/会社員)
コスパ | ★★★☆☆ |
---|---|
やさしさ | ★★★☆☆ |
操作性 | ★★★★☆ |
総合評価 | 3.3点 |
コスパ | ★★★☆☆ |
---|---|
やさしさ | ★★★☆☆ |
操作性 | ★★★★☆ |
総合評価 | 3.3点 |
愛用者
安いのに使える
かなり安いと思い購入してみました。有名どころの半額以下くらいの価格です。実際に使ってみた感想としては「普通に使える!」です。打感も良く、しっかりと振り切ることができます。ちょっとヘッドが重いのですが慣れの問題だと思います。(K.F.さん/男性/45歳/会社員)
【デメリットや気になった点】
スピンがかなり強くかかります。想定以上にスピンするので、あまりボールにはよろしくないかもしれません。(K.F.さん/男性/45歳/会社員)
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
やさしさ | ★★★☆☆ |
操作性 | ★★★☆☆ |
総合評価 | 3.3点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
やさしさ | ★★★☆☆ |
操作性 | ★★★☆☆ |
総合評価 | 3.3点 |
ウェッジのおすすめ13選
続いては、編集部とエキスパートが選んだウェッジのおすすめ商品をご紹介します。
弾道や安定性を高めたモデル
重心と打点位置を合わせることで、飛距離や弾道のコントロール性能を高くしたウェッジです。浅重心になっており、インパクトの安定性がよくなって狙ったとおりのショットを生み出しやすいでしょう。
またロフト角によって溝の幅を変化させているうえ、パラレルミーリングも採用した独自設計によって、すぐれたスピンコントロール性能をかなえています。
ロフト角 | 48 度 |
---|---|
バウンス角 | 10 度 |
クラブ重量 |
ロフト角 | 48 度 |
---|---|
バウンス角 | 10 度 |
クラブ重量 |
スピン性能を重視したモデル
「グライド」シリーズの第4世代として発売されたモデル。同シリーズは、ソール形状の違いで4タイプを用意しており、その中で一番ソール幅が広く、ダフリにくいのがWグラインドです。
リーディングエッジ付近の溝の改良、フェースの表面仕上げ、溝の間隔と角度の最適化により、ウェッジに求められているスピン性能がさらに進化、グリーンまわりのさまざまなシチュエーションで、しっかり止まるショットを実現。
疎水性にすぐれたハイドロパールクローム仕上げになっているため、濡れた状態でも、しっかりとスピン性能を発揮してくれます。
ロフト角 | 54度/56度/58度/60度 |
---|---|
バウンス角 | 14度 |
クラブ重量 | 約438g |
ロフト角 | 54度/56度/58度/60度 |
---|---|
バウンス角 | 14度 |
クラブ重量 | 約438g |
操作性と打感にすぐれたコンパクトヘッド
2種類のソールタイプが用意された、ショットメーカー向けのウェッジです。ヘッドは軟鉄鍛造タイプで、ツアープレーヤーや上級者のニーズに合わせた心地のいい打感を追求しました。
ヘッドサイズがコンパクトなぶん、操作性がいいのが魅力です。また、ソールの形状を工夫することで、フェースを開くなどのあらゆるショットに対応できます。
ロフト角 | 60度 |
---|---|
バウンス角 | 6度 |
クラブ重量 | -(56 Sグラインド:約454g) |
ロフト角 | 60度 |
---|---|
バウンス角 | 6度 |
クラブ重量 | -(56 Sグラインド:約454g) |
フェースの溝が縦横に入っているのが特徴的な『ハイ・トウ ロウ ウェッジ』。フェースを開いてもスピンを確保しやすく、さらにフェース面はノンメッキ仕上げで、スピン量にこだわりたいゴルファーにオススメです。
すぐれたコントロール&スピン性能
契約プレーヤーの多くが利用している「ハイ・トウ」シリーズに、さらなるスピン性能を加えたモデルです。グリーンまわりでほどよいスピンを生み出すため、フェースに「ZTP RAWグルーブデザイン」を採用。
こまかく深いグルーブとレーザーエッチングを組み合わせて、スピン性能を高めました。ヘッドの重心を高めるハイ・トウデザインにより、コントロール性能にもすぐれています。
ロフト角 | 60度 |
---|---|
バウンス角 | 10度 |
クラブ重量 | 約456g |
ロフト角 | 60度 |
---|---|
バウンス角 | 10度 |
クラブ重量 | 約456g |
やわらかい打感のウェッジ
スピン・フィーリング・コントロールと、ウェッジに求められている性能を集約させた上級者向きのモデル。フェース面だけがノンメッキ仕様になっており、溝がより鋭くなることでスピン性能が高められています。
また、ノンメッキは太陽の光の反射を防いでくれるのもメリットです。打感はソフトで、インパクトの際にボールがフェースに乗るようなイメージが出やすいでしょう。
ロフト角 | 56度 |
---|---|
バウンス角 | 12度 |
クラブ重量 | 476g |
ロフト角 | 56度 |
---|---|
バウンス角 | 12度 |
クラブ重量 | 476g |
フェースを開いて打つときにぴったり
前面にスコアラインを設けたノンメッキフェースと、37V+ななめに配置されているマイクロフィーチャーの組み合わせで、高いスピン性能を発揮します。
またフェースを開くアプローチショットを考慮して、ヒール側は薄くトウ側は厚く設計したうえで、バンス裏にあるポートのうち2つを深めに設定。これにより、フェース面をななめに抜けるボールへしっかりスピンがかかります。
ロフト角 | 54度 |
---|---|
バウンス角 | 12度 |
クラブ重量 | 約451g |
ロフト角 | 54度 |
---|---|
バウンス角 | 12度 |
クラブ重量 | 約451g |
距離のコントロール性能がいいモデル
「37Vグルーブ」を新たに採用した、レディース用ウェッジです。溝のエッジが鋭くてボールにしっかり食いつくのが特徴。
これによりフルショットのほか、ゆっくりとしたスイングスピードのアプローチショットでもスピンがしっかり入って、距離をコントロールしやすくなっています。
また、アイアンセットに含まれているPWやAWからの流れを考慮し、フォルムがスムーズに変わっていくようデザインされているのもうれしいポイントです。
ロフト角 | 52度 |
---|---|
バウンス角 | 12度 |
クラブ重量 | 約387g |
ロフト角 | 52度 |
---|---|
バウンス角 | 12度 |
クラブ重量 | 約387g |
初速とスピン量が安定
ネック部分に軽いセラミックピンを挿入し、そのぶんの余剰重量をトウ側に配置しています。重心位置がユーザー打点位置と近くなったため、初速とスピン量が安定するほか、打感がよくなって狙いどおりのコントロールショットを打ちやすいのがメリットです。
また精度が高く深い溝を設けており、ラフや濡れた状態などの悪条件におけるスピン性能を高めています。溝の数も多く配置していることで、スピンコントロール性能にもすぐれています。
ロフト角 | 48度 |
---|---|
バウンス角 | 10度 |
クラブ重量 | 443g |
ロフト角 | 48度 |
---|---|
バウンス角 | 10度 |
クラブ重量 | 443g |
番手別の肉厚デザインですぐれた性能を実現
プロニーズを取り入れ、スピン性能にこだわったウェッジです。スピンを安定させるための間隔で溝を作ったうえで、溝と溝の間にはミーリングを大小7本配置しています。
これによりボールへの食いつきがよくなり、スピン性能を高めました。また、48度・50度はヒールにかけて肉厚をコントロールすることでアイアンからの流れに配慮するなど、番手ごとにバックフェースの肉厚が調整されています。
ロフト角 | 52度 |
---|---|
バウンス角 | 8度 |
クラブ重量 | 453g |
ロフト角 | 52度 |
---|---|
バウンス角 | 8度 |
クラブ重量 | 453g |
かんたんに上げてピンに寄せられる
ピンまでのアプローチを、キャリー1:ラン1の比率で打てるように設計されたモデルです。「上げて寄せる」がよりかんたんになったのが、大きな魅力。
ワイドソール設計でフェースを開かずバンカーショットが打てるため、距離のあるバンカーショットにぴったりです。またPWに近いロフト角で、100ヤード以内のアプローチでも活躍します。
ロフト角 | 45度 |
---|---|
バウンス角 | 0.5度 |
クラブ重量 | 485g |
ロフト角 | 45度 |
---|---|
バウンス角 | 0.5度 |
クラブ重量 | 485g |
アマチュア向けの扱いやすいウェッジ
テクニックではなく、道具でスピンがかけられることを狙ったアマチュアゴルファー向きの1本。扱いやすさに注力して改良されていて、アプローチに苦手意識を持っている人やより簡単に寄せたいと考えるゴルファーにおすすめ。
リンクブレード設計や、新しいユニバーサルソールを加えていることで、思ったショットが打ちやすくなっているのでぜひお試しください。
ロフト角 | 58° |
---|---|
バウンス角 | 8° |
クラブ重量 | 446g |
ロフト角 | 58° |
---|---|
バウンス角 | 8° |
クラブ重量 | 446g |
フェアウェイにも、ラフにも、バンカーにも
ドルフィンウェッジはシリーズ合計で23万本も売り上げ、高い人気を誇っています。こちらは、抜けの良さや操作性などを追求した4つの面からなるクアッドソールを採用し、フェースを開かなくても潜ったり、刺さったりする心配がありません。
セミグースネックでボールが捕まりやすいので、アプローチが苦手な方にもおすすめできます。
ロフト角 | 58度 |
---|---|
バウンス角 | センター8.0/ヒール4.0/トゥ1.0 |
クラブ重量 | 約392g |
ロフト角 | 58度 |
---|---|
バウンス角 | センター8.0/ヒール4.0/トゥ1.0 |
クラブ重量 | 約392g |
バンカーやラフからきれいに脱出
65度のロフトできれいにカットするので、あらゆるバンカーの砂のコンディションにも対応できます。もちろん、ラフからでもしっかり打つことができます。
バックスピンもコントールしやすく、50ヤード以内のさまざまなショットに使えますよ。
ロフト角 | 65° |
---|---|
バウンス角 | 2度 |
クラブ重量 | -- |
ロフト角 | 65° |
---|---|
バウンス角 | 2度 |
クラブ重量 | -- |
「ウェッジ」のおすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | ロフト角 | バウンス角 | クラブ重量 |
---|---|---|---|---|---|---|
Titleist(タイトリスト)『ボーケイデザイン SM9 ウェッジ』 |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
弾道や安定性を高めたモデル | 48 度 | 10 度 | ||
PING(ピン)『グライド4.0 ウェッジ Wグラインド』 |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
スピン性能を重視したモデル | 54度/56度/58度/60度 | 14度 | 約438g | |
PING(ピン)『グライド フォージド プロ ウェッジ』 |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
操作性と打感にすぐれたコンパクトヘッド | 60度 | 6度 | -(56 Sグラインド:約454g) | |
TAYLOR MADE(テーラーメイド)『ハイ・トウ ロウ ウェッジ』 |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
すぐれたコントロール&スピン性能 | 60度 | 10度 | 約456g | |
TAYLOR MADE(テーラーメイド)『ミルドグラインド 3 ウェッジ』 |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
やわらかい打感のウェッジ | 56度 | 12度 | 476g | |
Callaway(キャロウェイ)『JAWS フルトウ ウェッジ』 |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
フェースを開いて打つときにぴったり | 54度 | 12度 | 約451g | |
Callaway(キャロウェイ)『JAWS ウィメンズ ウェッジ クロム』 |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
距離のコントロール性能がいいモデル | 52度 | 12度 | 約387g | |
Cleveland Golf(クリーブランドゴルフ)『RTX ジップコア ツアーサテン ウエッジ』 |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
初速とスピン量が安定 | 48度 | 10度 | 443g | |
BRIDGESTONE(ブリヂストン)『BRM2 ウェッジ』 |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
番手別の肉厚デザインですぐれた性能を実現 | 52度 | 8度 | 453g | |
PRGR(プロギア)『R45 ウェッジ』 |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
かんたんに上げてピンに寄せられる | 45度 | 0.5度 | 485g | |
FOURTEEN(フォーティーン)『DJ-5 ウェッジ』 |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
アマチュア向けの扱いやすいウェッジ | 58° | 8° | 446g | |
KASCO(キャスコ)『ドルフィンウェッジ DW-120G』 |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
フェアウェイにも、ラフにも、バンカーにも | 58度 | センター8.0/ヒール4.0/トゥ1.0 | 約392g | |
C3i(シースリーアイ)『ウェッジ 65°』 |
※各社通販サイトの 2024年9月2日時点 での税込価格 |
バンカーやラフからきれいに脱出 | 65° | 2度 | -- |
通販サイトの人気ランキングを見る ゴルフクラブ・ウェッジの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのゴルフクラブ・ウェッジの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
そのほかのゴルフクラブの記事はこちら 【関連記事】
【よくある質問】ウェッジに関するQ&A
ウェッジの形状はどう選ぶべき?
ウェッジのフェース形状やソール形状にはさまざまなバリエーションがあるものの、形状をそろえることにはこだわりすぎず、構えたときにしっくりくると感じるものを選ぶといいでしょう。
ウェッジの適正なロフト間隔は?
ウェッジのロフトの間隔は、6度以内を目安にしながら設定するといいでしょう。ただし、ロフトだけでなく狙った距離や高さを出しやすいかどうかも考慮して選んでください。
ウェッジのシャフトはアイアンと違うものでもいい?
ウェッジのシャフトを選ぶときは、重量をチェックしてください。アイアンと同程度の重量帯から選ぶか、やや重ためのものを選ぶといいでしょう。
ソール形状を見てウェッジの性能を見極めよう
アプローチやバンカーなど色々な場面で使われるウェッジ。ソール形状によって得意な場面やショットが変わってきます。
スピンがしっかり入る、というのはもはや当たり前。その上でオートマチックに打っていきたいのか、フェースを開閉して操作したいのか、など欲しい性能が変わってきます。
ソール形状を見て、どのウェッジがどんなユーザーにマッチするのか、を見極めるのがウェッジ選びの大切なポイントです。
おすすめ商品・口コミの投稿はこちら
※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。
ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。