おすすめのエルメスの財布をご紹介します。牛革か、それ以外の素材か、見た目や質感はもちろん、かたさや機能など使い勝手にも関わるポイントもしっかりと見ていきましょう。
財布を使うシチュエーションを想像しながら、自分に合った財布があるか、チェックしてみてください。
Hermès(エルメス)『アザップシルクイン ロング』
外側はシンプル、内側は華やか、ギャップがおしゃれ
ときめきを感じさせる、おしゃれでセンスのいい財布です。外側は牛革のヴォーエプソンで凹凸があり、手触りからも本革らしさを感じられるかたい素材。外側はきれいな色の無地でシンプルなデザインとなっています。内側は華やかな柄のシルクライニング。どちらも上質な素材で、見た目も質感も特別感を与えてくれます。
エルメスでは珍しいラウンドファスナータイプで、中身をしっかりガード。ロングタイプで収納力が高く、カードは12枚も収納できるなど、実用性も高いです。
シンプルをきわめる本革長財布
エルメスの頭文字である「H」の留め具が目を引く長財布。ヴォーエプソンの本革素材は気品漂う雰囲気で、内側も同じ素材なので統一感があります。キズがつきにくく、長く使えるのも魅力。ステッチの縁取りにはこなれ感もあります。
ジャケットの内ポケットにも入るのでオフィスシーンでも活躍します。フォーマルシーンなどにも合う、シンプルで上質なデザインです。
Hermès(エルメス)『ケリーロングウォレット(H051300CK)』
クラシカルなケリーバッグをそのまま財布デザインに
1930年に誕生した「ケリーバッグ」をそのまま小さくデザインしたかのような財布。クラシカルなフラップデザインに、ラグジュアリーなゴールドやシルバーの留め具のデザインが、そのまま活かされています。
素材は凹凸のある牛革のヴォーエプソン。紙幣や小銭、カードもしっかり入ります。クラッチバッグのように手持ちにするなど、エレガントなスタイリングに。
Hermès(エルメス)『アザップシルクイン コンパクト』
コンパクトでさりげなく華やかジップ財布
ラウンドファスナータイプのアザップシルクインには、コンパクトタイプもあります。素材は凹凸のある型押しのかたいカーフレザーのヴォーエプソン。上質で落ち着いた雰囲気に見せます。ジップを開くと色鮮やかな内側のシルクライニングが出てきて、控えめな外側のデザインとギャップあり。財布を使うのが楽しくなりそうです。
サイズは小さめでも収納力は高く、カードだけでも6枚入ります。
Hermès(エルメス)『ジジェ デュオ(H064255CA)』
クラッチバッグのように持ち歩ける長財布
スムースな牛革素材のスウィフトで構成されたポーチとファスナーケースをセットにした、デュオタイプの財布です。ポーチは札入れに、ファスナーは小銭入れにでき、どちらにもカードを収納できます。
なめらかな質感の本革は発色がよく、色鮮やかに見せます。頭文字「H」の留め具までレザーというこだわりぶり。
ジジェはクラッチバッグのシリーズで、この長財布もバッグ並みの大きさ。同じように手持ちで使ってもおしゃれです。
Hermès(エルメス)『マンハッタン コンパクト』
2種類のレザーの質感を楽しめるコンパクト財布
エレガントでモダンな、エルメスのスモールレザーシリーズ「マンハッタン」の二つ折り財布。2種類のレザーを用いて、バイカラー風に仕上げているのがおしゃれ。凹凸がある型押しデザインはヴォーエプソンで、エルメスの定番素材。スムースでマットな質感のレザーはヴォーソンブレロです。
ファスナーがなくポケットのみのシンプルなデザイン。薄くかさばらず、ポケットなどにもすっぽりと入るため、ビジネスシーンにも向いています。
Hermès(エルメス)『ドゴン デュオ(H043070CK37)』
ナチュラルな風合いのトーゴ素材
アフリカを連想させるような、ナチュラルな素材感の「ドゴン」シリーズ。レザーそのものの風合いをいかした自然な型押しのヴォートーゴ素材を用いています。時間が経つとやわらかくなり、より使いやすくなるのもうれしいポイント。
フラップケースと取り外せるファスナー式コインケース、2つに分けることができるデュオタイプなのも特徴です。コンパクトなサイズなので、組み合わせてもバッグにすっぽりと入ります。それぞれ別々に使うのもいいでしょう。
Hermès(エルメス)『コンスタンス トゥーゴー』
ショルダーバッグのような財布ポシェット
肩掛け用のストラップつきで、ショルダーバッグのようにも使えるポシェットのような長財布。サイズもバッグ並みに大きいです。フラップに重なる、フロントの「H」のロゴが目を引きます。素材は定番のヴォーエプソンで、型押しされた凹凸感のあるレザーが、高級感を漂わせます。
サイズが大きい分、収納スペースも広く、紙幣から小銭、カードなどおでかけで必要なものはしっかりと入ります。
Hermès(エルメス)『コンスタンス コンパクト(H061873CK89)』
まだら目のワニ革が大胆なミニ財布
大きな「H」の留め具がトレードマークのコンスタンスシリーズのミニ財布。
大きなまだら目模様と光沢感が目を引く素材はワニ革のアリゲーターです。ミシシッピワニとも呼ばれているクロコダイルのレザーに、めのうという鉱石での磨き加工が施されています。
小さなサイズでも存在感があり、ラグジュアリーな雰囲気を醸し出します。ブラックはスタイリッシュで、革の素材感も際立ちます。
ビジネスシーンで活躍するワニ革長財布
男性向けのスモールレザーグッズを取りそろえる「MC2」シリーズの長財布です。ファスナーがなく薄くスリムなので、胸ポケットなどにもすんなりと入り、ビジネスシーンで活躍します。
まだらな模様からもわかるように、表面にはワニ革を使っています。クロコダイルの革をウールのフェルトで研磨し、マットな質感に仕上げています。目を引く模様ですが、テカテカしないので派手ではなく、上品な雰囲気に仕上がっています。
上質なヤギ革で気品あふれるミニ財布
エルメスの代表的な財布シリーズ「ベアン」のミニ財布。気品があるたたずまいなのは、上質なヤギ革だからこそ。やわらかく扱いやすい素材です。
不規則でも調和の取れた、繊細な凹凸質感はキズが目立ちにくいのもうれしいポイント。ほんのりと光沢感があるのも上品です。使っていくとドライで、よりやわらかくなっていきます。
ポケットや小銭入れなど仕切りが多く、ミニサイズでも収納力はちゃんとあります。
Hermès(エルメス)『ベアンスフレ オーストリッチ』
ドット柄風のオストリッチ素材がかわいい長財布
「H」ロゴの留め具が目を引く、シンプルなデザインの長財布。シンプルに見せないのは、ドット柄のような模様にあります。オーストリッチというダチョウのレザーで、くり抜いたクイルマークが特徴です。凹み以外はスムースで上質な素材となっています。自然のレザーだからこそ、ひとつひとつ微妙に素材感が違うのも魅力です。
長財布はマチも広く、たっぷりと収納できます。シンプルなデザインとエキゾチックな柄が気になる人はぜひチェックしてください。
「エルメス財布」のおすすめ商品の比較一覧表
画像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
Hermès(エルメス)『アザップシルクイン ロング』
|
Hermès(エルメス)『ベアン スフレ』
|
Hermès(エルメス)『ケリーロングウォレット(H051300CK)』
|
Hermès(エルメス)『アザップシルクイン コンパクト』
|
Hermès(エルメス)『ジジェ デュオ(H064255CA)』
|
Hermès(エルメス)『マンハッタン コンパクト』
|
Hermès(エルメス)『ドゴン デュオ(H043070CK37)』
|
Hermès(エルメス)『コンスタンス トゥーゴー』
|
Hermès(エルメス)『コンスタンス コンパクト(H061873CK89)』
|
Hermès(エルメス)『MC2 フレミング』
|
Hermès(エルメス)『ベアン ミニ』
|
Hermès(エルメス)『ベアンスフレ オーストリッチ』
|
商品情報 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
特徴 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
素材 |
外側:ヴォーエプソン(牛革)、内側:シルク
|
ヴォーエプソン(牛革)
|
ヴォーエプソン(牛革)
|
外側:ヴォーエプソン(牛革)、内側:シルク
|
ヴォースイフト(牛革)
|
ヴォーソンブレロ、ヴォーエプソン(どちらも牛革)
|
ヴォートーゴ(牛革)
|
ヴォーエプソン(牛革)
|
アリゲーター(ワニ革)
|
アリゲーターマット(ワニ革)
|
シェブルミゾル(ヤギ革)
|
オーストリッチ(ダチョウ)
|
収納スペース |
札入れ×2、小銭入れ、カードポケット×12、フリーポケット×2
|
札入れ×1、ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×5、フリーポケット×3
|
札入れ×2、小銭入れ×1、カードポケット×12、フリーポケット×2
|
-
|
-
|
札入れ×1、マチありポケット×1、カードポケット×2、オープンポケット×1
|
札入れ×1、ファスナー式小銭入れ(取り外し可)×1、カードポケット×5、フリーポケット×2
|
札入れ×2、ファスナー式コインケース×1、カードポケット×6、フリーポケット×3、背面ポケット×1
|
ファスナー式小銭入れ×1、カードポケット×2、フラットポケット×1、外側フラットポケット×1
|
-
|
スナップボタン式コイン入れ×1、カードポケット×2、マチ付きポケット×1
|
-
|
サイズ |
横19.7×高さ10.5×マチ1.5cm
|
横17.5×高さ9×マチ2.5cm
|
横20×高さ11×マチ2.5cm
|
横11.5×高さ9.5cm
|
横21.5×高さ13×マチ2.5cm
|
横11×高さ9×マチ1.5cm
|
横20×高さ12×マチ3cm
|
横20.5×高さ12×マチ2.5cm
|
横13×高さ11.8cm
|
横17.4×高さ9.5cm
|
横10.8×高さ7.5×マチ0.4cm
|
横17.5×高さ10×マチ2cm
|
重量 |
約170g
|
約127g
|
約228g
|
-
|
約207g
|
-
|
-
|
約310g
|
-
|
-
|
-
|
-
|
商品リンク |
※各社通販サイトの 2021年8月31日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年8月31日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年8月31日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年9月1日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年8月31日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年8月31日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年8月31日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年8月31日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年8月31日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年8月31日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年8月31日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年8月31日時点 での税込価格
|
スタイリスト・高橋禎美さんのアドバイスをもとにエルメスの財布の選び方をご紹介していきます。自分の使い方にぴったりのエルメスの財布を探してみてください。
質の高いエルメスの財布は本革を用いています。本革は使い込んでいくと変化もしていき、見た目や手触りにも関わるため、選ぶうえでは大切なポイント。
エルメスでは、財布の定番としてよく用いられる牛革だけでも、質感や型押しによってさまざまな種類があります。また牛革以外の素材もあり、全く違う表情を見せるので、素材ごとにどんな特徴があるのかを見ていきましょう。
エルメスの財布で主流の素材が牛革です。人気が高いのは、こまかな型押しの「ヴォーエプソン」。財布以外の革小物でもよく用いられています。また、発色がきれいで男女問わず使いやすいのがスムースな手触りの「スウィフト」です。
ほかにも目が大きめな型押しの「ヴォートーゴ」(「トゴ」ともいいます)、マットな質感でかたくハリのある「ソンブレロ」などもあります。質感や手触り、見た目、発色のよさ、時間の経過による変化なども考えて選びましょう。
ワニ革などは、牛革とは違った素材感と機能性があります。
エルメスの財布は牛革以外の素材も使われています。存在感たっぷりなのがワニ革。独特の素材や光沢が高級感を醸し出します。なめらかな素材が魅力なのはヤギ革。軽くて丈夫なので、財布の素材として機能的です。ダチョウのレザーはドット模様が特徴で、キュートな印象を与えてくれます。
主流からははずれた素材ですが、人と被らず個性を主張でき、革が持つ機能がすぐれているという魅力もあります。ぜひ牛革以外の素材も候補として考えてみてくださいね。
財布の中身はおもに札入れ、小銭入れ、カードポケット、フリーポケットとなっています。現金を持ち歩くなら札入れと小銭入れが必須です。キャッシュレスで支払いをすることが多いなら、収納スペースは少なくてもよいでしょう。小銭入れを別に持つという手もあります。
エルメスの財布は、長財布ならカードポケットは多いもので12個もあります。ポイントカードやクレジットカードなどを持ち歩く人は、カードポケットの数も確認して選びましょう。
スーツの胸ポケットやヒップのポケットに入るスリムな財布がベターです。
ビジネス向き、とくに男性のスーツスタイルに合わせるなら、ジャケットの胸ポケットなどに入るようなコンパクトな財布を選びましょう。大きさはもちろん、薄くてスリムな厚みも選ぶポイントになります。
おすすめのシリーズが、2004年に男性向けとして誕生した「MC2」。シンプルでスマートなデザインが魅力です。シリーズ名は現金とクレジットカードという意味を持ち、ビジネスシーンでもお金やカードをスマートに持ち運べます。
Amazon、Yahoo!ショッピングでのエルメス財布の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
憧れのブランドであるエルメスの財布が人気なのはもちろんですが、ほかのブランドにも質のいい財布があります。違うデザインや素材があるか、ブランド別に検討してみてもいいでしょう。
エルメスの財布は洗練されたデザインと、質の高い素材で、派手ではなくても確かな存在感があります。男性でも女性でも、気になるデザインがあったはず。同じ牛革でもいろいろな素材があり、同じシリーズでも違う素材を用いるなど、それぞれ違った魅力を持っています。
特別な財布は、長い年月使い続けられる愛用品となります。価値の高いものを持てば、日常も豊かになるでしょう。自分が使うシーンを想像しながら、あなたにぴったりのエルメス財布を選んでください。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
大手アパレルメーカーを退職後、パーソナルカラーコンサルタント、スタイリストとして独立。お客様に合わせたバランスの取り方やファッションを楽しむコツを分かりやすくアドバイス。パーソナルカラー診断も会社員時代から仕事の中で関わっており実績と定評がある。 また、FPとしても活動しており、個人FP相談や投資初心者の女性に向けた「はじめての投資セミナー」を開催中。お金とファッションに興味のある女性に支持されている。