記事種別: article type icon レビュー

ドウシシャのかわいすぎる『mosh!卓上ポット』の実力は?|保冷・保温力を試してみた!

ドウシシャのかわいすぎる『mosh!卓上ポット』の実力は?|保冷・保温力を試してみた!

在宅やリモートワークで自宅にいる時間が増えたからこそ、充実させたいアイテムも変化している昨今。今回ご紹介する「卓上ポット」があれば、冷たい飲み物から温かい飲み物まで、長時間おいしさをキープ! 赤ちゃんのミルクや、テレワークのお供用としてなど、幅広く活躍してくれます。

この記事では、デザイン性抜群でギフトにも人気の『mosh!卓上ポット』を、実際に使って徹底レビュー!

サイズ感・デザイン性はもちろん、使いやすさ・保冷&保温力・洗いやすさ・小さな子供でも使える? などなど、実際に使用したからこそお伝えできる内容をまとめました。購⼊を検討中の⽅はぜひ参考にしてみてくださいね!


マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨、キッチン用品、ギフト・プレゼント
平野 慎也

「生活雑貨」「キッチン用品」「ギフト・プレゼント」カテゴリー担当。妻と娘が二人で料理をしているのをほほえましく眺めながら、息子と食べる担当になっている30代編集者。あると便利な日用品を買っても使わず、怒られているのは内緒。

◆本記事の公開は、2021年09月14日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

『mosh! 卓上ポットタンク』の商品説明

ドウシシャ「mosh! シリーズ」の人気商品である『mosh! 卓上ポットタンク』。「ボトルに驚きを!」というコンセプト通り、ひと味違うデザインと機能性を追求したシリーズになっています。

まずは、卓上ポットタンクの特長をご紹介します!

保冷&保温ができる卓上ポットのメリットとは?

結露しているコップ
ペイレスイメージズのロゴ

●飲み物の適温が長続き
●冷たい飲み物でも結露しない
●飲み物をいちいち準備しなくていい
●電気を使わないので節約にも


冷たい飲み物の場合、何度も冷蔵庫を開け閉めする必要がなくなり、温かい飲み物の場合は温め直す必要がなくなるので、節電に繋がります!

【1】映えるミルクタンク型デザイン・豊富なカラー展開

 

まずは、なんといってもそのデザイン性が魅力。「なつかしいのに新しい」というmosh! のコンセプトがうなずける、ありそうでなかったミルクタンクデザインが特徴です。

カラー展開は、アイボリー・ターコイズ・ブラウン・ピンク・オリーブの全5色。ほどよくくすんだマットな色味で、レトロ感もありつつトレンド感も演出してくれます。

【2】保冷・保温は10時間

 

なかはステンレス真空2重構造になっており、卓上ポットとしての機能も備えています。10時間で62度以上の保温効力、10度以下の保冷効力があり、飲み物をおいしい温度で長時間キープすることができます。

【3】片手でサッと注げる

 

手になじみやすい木目調のハンドルが特徴です。ポットの重量は750g。握りやすく、片手でサッと注げる重さです。

【4】卓上に置いたまま向きが変更できる、ターンテーブル付き

 

テーブルに置いたまま向きを変えられるターンテーブル付きで、どこからでも自分の持ち上げやすい方向に取っ手が向いてくれます

【5】最小限の部品&中まで洗いやすい大口径

 

ワンタッチで着脱できるフタ栓を開けると、約7cmの大口径になっています。専用ブラシがなくても、腕を入れてサッと洗うことができますよ!

『mosh! 卓上ポットタンク』ECサイトの口コミ

Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングでも人気がある今商品。それぞれのサイトに、口コミも多数投稿されています。良い口コミが大半を占める一方で、低評価のユーザーも。

良い口コミ・悪い口コミともに、みていきましょう!

良い口コミ

■お昼に冷たいお茶をいれて夜まで冷たいまま
■漏れもなく、デザイン重視で選んだわりに大正解のお買い物
■下の部分は回転がスムースにできるように設計されているので、重い状態でも方向転換しやすい
■ポットに手が余裕で入るので洗いやすい

悪い口コミ

■かわいいけど、保温能力が劣る。冷めやすい。
■満杯に入れておけばそこそこの保温性。中身が少ないとすぐに冷めてしまうのが残念。
蓋を分解してちゃんと洗えないので、カビ汚れが気になる
■パッキンが洗いにくい

気になる保温・保冷力については、意見が分かれています。実際に使って、保温力と保冷力をチェックしていきましょう!

『mosh! 卓上ポットタンク』を開封

それでは、早速届いた商品を開封&セットしていきたいと思います。

いざ開封!

ドウシシャの卓上ポットを開封

Photo by マイナビおすすめナビ

箱までおしゃれなデザインです。今回は、人気色である「アイボリー」をチョイスしてみました。

セット内容

ドウシシャの卓上ポットを開封

Photo by マイナビおすすめナビ

箱から出してみるとこんな感じ。卓上ポットと取扱説明書が入っています。

外観全般、サイズ感はどう?

ドウシシャの卓上ポットを開封

Photo by マイナビおすすめナビ

サイズ感はこんな感じ! 500mlのペットボトルと同じくらいの高さでした。なかに飲み物を入れていない状態だと、片手でサッと持てるくらいの重さです。

『mosh! 卓上ポットタンク』を実際に使ってみた

それでは、さっそく使っていきましょう!

つまみを内側に押してフタを開けます

モッシュの卓上ポットの使い方

Photo by マイナビおすすめナビ

フタの真ん中にあるつまみを内側に押して上に持ち上げると、カンタンにフタが開きます。

はじめて使う前に、一度洗浄!

はじめて使用する前には、一度きれいに洗いましょう。

フタからはパッキンが外せるようになっているので、パッキンも外して洗浄していきます。洗浄したら、しっかりと水気をふき取りましょう。

飲み物をポットに入れ、フタをしめる

モッシュの卓上ポットの使い方

Photo by マイナビおすすめナビ

ポットに水を入れます。水は、ポットの内側にある線よりも多く入れないようにしましょう。

フタはうえから軽い力で押さえます。カチッという音がしたらOK!

注ぐときは、銀色のストッパーを押す

モッシュ卓上ポットの使い方

Photo by マイナビおすすめナビ

水を灌ぐときは、銀色のストッパーを下に押します。

ポットを傾けて水を注ぎます

モッシュ卓上ポットの使い方

Photo by マイナビおすすめナビ

ポットを傾けて飲み物を注ぎます。片手で入れることができますが、満タン(1L)の水を入れたポットを持ちあげるのは少し力がいります。

満タンの状態では、子供がひとりで使うのは難しそうです。

注ぐ水の細さは?

モッシュ卓上ポットの使い方

Photo by マイナビおすすめナビ

注がれた水の太さは、1.5cmほどでした。細すぎず太すぎずちょうどいい太さです。

傾き加減で注ぐ水の太さを調節できるので、少しずつお湯を注ぐホットコーヒーのドリップなどにも使えそうです。

【検証1】保冷・保温はどれくらい続く?

ここからは、気になる「保冷力」と「保温力」を徹底レビューしていきます。

今回は、以下の2つを室温26℃の状況下で調べました。

[1]保冷力:冷蔵庫から出したての冷水の温度をチェック
      1時間後・3時間後・6時間後・10時間後

[2]保温力:沸騰したてのお湯の温度をチェック
      1時間後・3時間後・6時間後・10時間後

[1]保冷力

モッシュ卓上ポットの保冷力

Photo by マイナビおすすめナビ

モッシュ卓上ポットの保冷力

Photo by マイナビおすすめナビ

【温度の推移】
■スタート時:8.4℃
■1時間後:8.4℃(±0)
■3時間後:9.3℃(+0.9)
■6時間後:10.2℃(+1.8)
■10時間後:14.6℃(+6.2)

保冷力については、正直驚きました! スタート時の温度が8.4℃で、10時間経ったときの水の温度は14.6℃。 飲んでみるとまだ冷たくて十分おいしく飲める温度でした。10時間後もしっかりと保冷されているので、朝起きてすぐに入れた飲み物が、夜になっても冷たいままです!

[2]保温力

モッシュ卓上ポットの保温力

Photo by マイナビおすすめナビ

【温度の推移】
■スタート時:100℃
■1時間後:90.4℃(-9.6)
■3時間後:83.7℃(-16.3)
■6時間後:77.0℃(-23.0)
■10時間後:64.3℃(-35.7)

保温力については、「まずまず」の印象です。 商品のスペックは【10時間62度以上】となっているので、その通りの保温力だったというところです。およそ65℃のお湯は、ちょうど白湯のような温度。熱すぎず、ゴクゴクと飲める温度です。10時間後もアツアツ! とまではいきませんでしたが、十分あたたかく飲める温度でした。

【検証2】飲み物を入れたときのニオイ残りは?

コーヒー
ペイレスイメージズのロゴ

卓上ポットの本体は、ステンレスでできています。ステンレス製の特長として、耐熱性が高く強度が強い点、また、サビにくい点などが挙げられます。

一般的にはニオイ残りなどもしにくい素材ですが、実際はどうでしょうか?

冷たいお茶・冷たいジュース・温かいコーヒーで検証!

卓上ポットに冷たい麦茶、冷たい乳酸菌飲料、ホットコーヒーを入れ、空になったあとの卓上ポットのニオイ残りを検証したところ、食器用洗剤でしっかりと洗えば、イヤなニオイ残りはありませんでした!

なかに入れた飲み物のニオイ汚れを防ぐためには、ポットのフタについている「パッキン」も外して洗剤で洗いましょう。お手入れ方法については、このあと詳しく解説します。

シャボン玉『重曹』

ニオイ残りが気になる方におすすめなのが『重曹』。食器や調理器具の消臭や研磨にぴったりです。スポンジに少量の重曹をとって軽くこするだけで、消臭効果が期待できます。

>> Amazonで詳細を見る

【検証3】洗いやすさは? お手入れの仕方もご紹介

使うたびに洗う必要があるので、「洗いやすさ」はとても大事。洗いやすさを検証していきます。

腕がすっぽり入るから専用スポンジいらず!

モッシュ卓上ポットの洗い方

Photo by マイナビおすすめナビ

フタを開けて本体部分を洗います。本体部分の口径は大きめなので、腕をすっぽり入れていつも通りのスポンジで洗えます。ボトル専用のほそいスポンジでなくても大丈夫

複雑な溝などもなく、シンプルな構造で洗いやすいです。

洗ったあとはしっかりと乾燥させる

モッシュ卓上ポットの洗い方

Photo by マイナビおすすめナビ

フタにはパッキンが付いており、取り外すことができます。たった3つの部品なので、洗うのは超カンタン!

カンタンではありますが、悪い口コミでは「フタが分解できないので洗えなくて不安」といった声もあがっています。実際、フタの部分はパッキン以外分解することができないので、洗ったあとはフタを上下左右に振って水気を追い出すとよいでしょう。

『mosh! 卓上ポットタンク』レビュー総括

 

多くの卓上ポットが販売されているなかで、この記事で試した『ドウシシャ mosh! 卓上ポット』。実際に使用してみて、人気の理由がうなずけました!!

【使ってみてわかったGoodポイント】
■シンプルで洗いやすい形状
■見た目だけでなく、十分な保温力・保冷力がある
■ターンテーブルが回るので、どの位置からでもポットを握りやすい

購入する前からデザインがおしゃれで魅力的な商品だと思っていましたが、一番気になったのは「その実力」。実際に使ってみて、満足できる保温力・保冷力は6時間持続するとわかりました。

10時間後も十分おいしく飲める温度でしたが、入れたてのときから温度がほとんど変わらないほどの保温力は期待できません。抜群の保温力・保冷力を求めている方ではなく、デザイン性と保温力のどちらも求める方におすすめの商品です。

『mosh! 卓上ポットタンク』が向いている人・向いていない人

 

【向いている人】
■おしゃれなキッチン家電を探している方
■ナチュラルインテリアが好きな方
■機能性とデザイン性のどちらも求めている方

【向いていない人】
■高い保温力を求めている方
■できるだけ安い卓上ポットを探している方
■パーツを分解でき、細部までしっかりと洗浄できるポットが欲しい方

ドウシシャ『mosh! シリーズ』のおすすめ商品3選

今回レビューした『mosh! 卓上ポット』をはじめ、ドウシシャからはさまざまな「mosh! シリーズ」が販売されています。人気商品を3選紹介するので、機能やデザインを比べて選んでみてくださいね。

ドウシシャ『mosh! 卓上ポット』

ドウシシャ『mosh!卓上ポット』 ドウシシャ『mosh!卓上ポット』 ドウシシャ『mosh!卓上ポット』 ドウシシャ『mosh!卓上ポット』 ドウシシャ『mosh!卓上ポット』 ドウシシャ『mosh!卓上ポット』 ドウシシャ『mosh!卓上ポット』 ドウシシャ『mosh!卓上ポット』
出典:Amazon この商品を見るview item

かわいくて使える!本記事で検証した商品はコレ

本記事で実際に使用したのはこちら! デザイン性だけでなく、保温・保冷力もバッチリ。底についているターンテーブルが意外と便利で、かゆい所に手が届く商品です。

カラー展開も豊富。おしゃれな色ばかりなので、どれを買うか迷ってしまいます。おしゃれなキッチン雑貨が好きな方におすすめです。

ドウシシャ『mosh! ミルクAIRボトル』

ドウシシャ『mosh!ミルクAIRボトル』 ドウシシャ『mosh!ミルクAIRボトル』 ドウシシャ『mosh!ミルクAIRボトル』 ドウシシャ『mosh!ミルクAIRボトル』 ドウシシャ『mosh!ミルクAIRボトル』 ドウシシャ『mosh!ミルクAIRボトル』 ドウシシャ『mosh!ミルクAIRボトル』 ドウシシャ『mosh!ミルクAIRボトル』 ドウシシャ『mosh!ミルクAIRボトル』 ドウシシャ『mosh!ミルクAIRボトル』 ドウシシャ『mosh!ミルクAIRボトル』
出典:Amazon この商品を見るview item

全15色のカラー展開! シンプルでおしゃれ!

mosh! シリーズの代表商品である『ミルクAIRボトル』。その特徴は、豊富なカラー展開とすぐれた保温&保冷力。6時間で74度以上の保温効力、8度以下の保冷効力があります。

飲み口部分がスッキリと作られており、口当たりを邪魔しません。500mlのペットボトルとほぼ同じ直径なので、カバンにもすっぽりと入ります。もう一回り小さいサイズが欲しい方は、同シリーズの350ml商品もあるのでチェックしてみてください!

ドウシシャ『mosh! 電気ケトル』

ドウシシャ『mosh!電気ケトル』 ドウシシャ『mosh!電気ケトル』 ドウシシャ『mosh!電気ケトル』 ドウシシャ『mosh!電気ケトル』
出典:Amazon この商品を見るview item

温度設定可! ギフトにも最適なおしゃれケトル

こちらは、ミルクタンクデザインの電気ケトル。沸騰(100℃)以外に、70/80/90℃と3段階で温度設定ができるので、赤ちゃんのミルク作りなどにも便利です。

お湯が沸いたら電子音が鳴る設定も可能。ウッドデザインは高級感もあり、ギフトにも喜ばれそうです。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
ドウシシャ『mosh! 卓上ポット』
ドウシシャ『mosh! ミルクAIRボトル』
ドウシシャ『mosh! 電気ケトル』
商品名 ドウシシャ『mosh! 卓上ポット』 ドウシシャ『mosh! ミルクAIRボトル』 ドウシシャ『mosh! 電気ケトル』
商品情報
特徴 かわいくて使える!本記事で検証した商品はコレ 全15色のカラー展開! シンプルでおしゃれ! 温度設定可! ギフトにも最適なおしゃれケトル
品番 DMTK1.0 DMKB450 M-EK1
容量 1,000ml 450ml 800ml
重量 750g 189g 900g
カラー展開 アイボリー/ターコイズ/ブラウン/ピンク/オリーブ ホワイト/アイボリー/ブラウン/ピンク/ターコイズ/グリーン/シルバー/木目ホワイト/木目ブラウン/木目DB/ピーチほか アイボリー/ピーチ/ブラウン
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年3月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月3日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月3日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 卓上ポットの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの卓上ポットの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:卓上ポットランキング
楽天市場:卓上ポットランキング
Yahoo!ショッピング:卓上ポットランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

保冷&保温卓上ポットはどんなシーンで活躍する?

便利な保冷・保温ポットですが、日常生活のどんなシーンで活躍するのでしょうか? 保冷・保温卓上ポットの使用例を5つ紹介していきます。

朝一番で食卓に置き、子供の「お茶飲みたい」に対応!

子どもに水をくむ女性
ペイレスイメージズのロゴ

とくに夏場の暑い季節、小さな子供がいるご家庭は、子供に何度も「お茶飲みたい」と言われるのではないでしょうか。頻繁に水分補給をすることが大切だとわかっていても、そのつど冷蔵庫を開けたり閉めたりして飲み物を取り出すのは大変ですよね。

そんなときに、卓上ポットが大活躍! 朝起きて、まず卓上ポットに冷たい飲み物を入れてテーブルにセット。半日以上飲み物が適温でキープされるので、冷たい飲み物をサッとあげることができます。小学生くらいの子供なら、ひとりで飲み物を注いでくれますよ。

テレワーク時の水分補給に

テレワーク中の女性
ペイレスイメージズのロゴ

テレワーク中、飲み物をお供に仕事する人も多いのではないでしょうか。温かいコーヒーや紅茶を入れておけば、何度もお湯を沸かす必要もありません。

冷たい飲み物を飲むときにも超便利。卓上ポットなら結露しないからデスク周りが汚れません

ベッドサイドに置き、映画鑑賞のおとも&夜の水分補給にも

ベッドサイドでコーヒーブレイクする女性
ペイレスイメージズのロゴ

動画配信サービスを寝室で楽しむ人も増えています。卓上ポットで飲み物を用意しておけば、いちいち飲み物を用意しなくてもOK!

また、ベッドサイドに置いておくことで、夜間の水分補給や薬を飲むのに役立ちます

赤ちゃんの調乳ポットとして使う

ミルクを飲む赤ちゃん
ペイレスイメージズのロゴ

赤ちゃんのためのミルク作りにも卓上ポットが役立ちます。赤ちゃんにあげるミルクは、粉やキューブをお湯で溶かして人肌まで冷ます必要があります。ミルクを頻繁に飲む赤ちゃんは、1日に何度もミルクを作らなければなりません。

そんなときも卓上ポットが活躍します。お湯を沸かして卓上ポットに入れておけば、適温が長時間キープ。いちいちお湯を沸かさなくても、ミルクを作ることが可能です。産後の辛い夜間授乳の際にもおすすめの商品と言えるでしょう。

ホームパーティーでテーブルに置くと映える!

ホームパーティー
ペイレスイメージズのロゴ

卓上ポットの容量は1,000mlあるので、大人数でパーティーをするときの飲み物タンクとしても活躍してくれます。

mosh! の卓上ポットは見た目もおしゃれなので、パーティーでも人目を惹くこと間違いなしです!

そのほか「水筒」の人気記事はこちら

本記事では、整理収納コンサルタントの瀧本真奈美さんに冷水筒の選び方についてうかがいました。おしゃれで扱いやすいものをたくさんピックアップしたのでぜひチェックしてください! 後半には、お手入れの仕方のほかに、おすすめ商品の比較一覧表や通販サイトにおける最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋...

最近ではおしゃれなマイボトルを持ち歩く人が増えてきました。エコで節約にもなる水筒は、種類やタイプが豊富。この記事では、おしゃれな水筒の選び方とおすすめ商品をご紹介します。サーモスや象印、タイガーなどの人気商品や海外メーカーのボトルにも注目!

夏場の水分補給に活躍する「水筒」。幼稚園や小学校での運動会、遠足にも必要です。子ども用の水筒は、直飲みやストロー、コップ、2WAYタイプなどの飲み口がさまざまで迷ってしまいます。そこで、アウトドアライターの高橋庄太郎さんに取材をし、子ども用水筒の選び方とおすすめの商品を紹介します。通販サイトの...

卓上ポットなら飲み物のおいしい温度を長時間キープ!

ハーブティー
ペイレスイメージズのロゴ
担当:ベビー・キッズ:松林 麻衣

担当:ベビー・キッズ

この記事では、ドウシシャの『mosh! 卓上ポット』を実際に使ってレビューしてみました。

おうち時間が増え、「あったらいいな」から「あると格段に便利」な生活雑貨へと変化するものも。卓上ポットも、そのなかのひとつかもしれません。

新しいものを買うときに、魅力的なデザインを選ぶと気分も晴れやかになりますよね。この記事を参考に、ぜひドウシシャのかわいい卓上ポットをチェックしてみてくださいね!

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部