マミーポコパンツを実際に使ってみた


1日に何度もおむつ替えをすると1パックなんてすぐに終わってしまいます。赤ちゃんのものなので品質を落としたくない! でも毎日のものなのでコスパがいいものを使いたい……そう思うこともありますよね。
小さいうちは1日に7~10回近くおむつ替えをすることもあり、昼夜問わず1日の大半をおむつ替えで終わったような感覚になることも……。
おむつのメーカーを変えるのは、それなりにメリットを感じないとなかなか思い切れないもの。ちなみに筆者自身も、産院で使っていたからという理由で第一子、第二子共に同じメーカーのものを使っていました。
おむつは1パック買うと50枚近く入っているため、試しにいろんな種類をたくさん買っても子どもに合わないと無駄になってしまうので自分で比較するのは難しいですよね。
ぜひこの記事をおむつ選びの参考にしてみてください!
マミーポコってどんなおむつ?
マミーポコは大手衛生用品メーカーであるユニ・チャームから販売されている商品。ユニ・チャームが扱うおむつは、さまざまなシリーズに加え水遊びオムツなどもあり、その種類もとても豊富です。マミーポコはパンツタイプですので、「たっち」や「あんよ」が出来るようになった赤ちゃんに向いている商品です。
ユニ・チャーム独自の12時間吸収ジェルを採用しているので長時間のお出かけでも安心。ウエストまでしっかりおむつが引きあがるのでたくさん動いても漏れを心配はいりません。また、足回りはサポートギャザーを採用しているので、しっかりフィットしてくれてすきま漏れを防いでくれます。
内容量は1パック56枚で男女兼用。6kg~12kgと他のMサイズに比べると大きめなのが特徴。標準より大きめの赤ちゃんや、活発に動く赤ちゃんでも漏れの心配が少ないおむつです。
マミーポコの口コミ&評判


マミーポコの口コミや評判をインターネット上で検索してみたところ、コスパの良さを大変評価している方が多く、目立った悪い口コミはあまりないように感じました。そのなかから、良い点悪い点をそれぞれ紹介していきます!
マミーポコのいい口コミ
Mサイズは「12kgまで使えてありがたい」「コスパがとても良い」という声が多く、なかには「不満はない!」という声も。総合してとても評価の高い商品のようです。
マミーポコの悪い口コミ
「デザインが良くない」という見た目に対する不満や、「10時間着けると漏れる」「素材がガサガサ」などという声がありました。
マミーポコを6.5kgと12kgの子どもに実際使ってみた感想
実際に『マミーポコ』を6.5kgと12kgの我が子たちに使ってみた結果、使用感などをレビューしていきます!
ギャザーは広く太ももまわりもしっかり!


まず、初めて見て特徴的に感じたのは、ギャザーの細かさと長さです。おむつの半分はギャザーで出来ていると言っても過言ではないほどギャザーで出来上がっています。
手て伸ばしてみてもフィットしてズレにくく、細かいギャザーが小さな手の凹凸まで包み込んでくれました。
12kgの子どもでも使用出来るのか検証




ウエスト部分、太もも周りともに問題なくはくことができました。走ったり、たくさん動き回ってもズレることなく、子ども本人も嫌がることなく過ごしていたのではき心地は悪くないのだと思います。
夜は日によって漏れてしまうこともありましたが、毎日漏れるわけではなかったので、心配な時はLサイズに変えるなどの対策を講じれば全く問題なく感じました。
伸縮性と吸収性をチェック


おむつをはかせる時に大事なのがウエスト部分の伸縮性です。他のおむつと比べると伸縮性は平均的といったところ。ウエストゴムが長めなので、小さいうちはおへその上まですっぽり隠れ、12kg近い子どもでもウエストや足回りがズレることなくはかせることができました。
実験として35mLの水を流し込むと少しブヨブヨとしますが吸水性は良く、触り心地が変わることはありませんでした。
おむつの丸めやすさ・捨てやすさ


後ろに一本おむつを丸めるためのテープがついています。元々が薄いタイプのおむつなので吸収後もそこまでかさばることがない印象です。
太もも周りのギャザーは少ないので丸めやすく、ギャザーにうんちが付いて丸めるのが大変! ということもありませんでした。
おむつの分厚さ・かさばりの程度




1枚1枚が薄めなので多く持ち運ぶ時や保育園や幼稚園に持っていく時にとても便利だと感じました。
持ち運び以外でも、ズボンなどピッタリした服を着ていてもオムツ特有のダボ付きが少ないのでスッキリと洋服が着られるのもとても良いと思いました。おしっこをした後でも形があまり変わらないので、ピッタリした服も着せやすいと思います。
※各社通販サイトの 2024年11月1日時点 での税込価格
サイズ | Mサイズ(6~12kg) |
---|---|
枚数 | Mサイズ(58枚) |
サイズ | Mサイズ(6~12kg) |
---|---|
枚数 | Mサイズ(58枚) |
マミーポコを使ってわかったこと 総合評価:3.8点


『マミーポコ』を試した感想をチャートにしてみました。
肌触り:3
捨てやすさ:3
漏れにくさ:5
分厚さ:4
※執筆者の主観を数値化したものです。
マミーポコを使ってみて、他のメーカーの商品と比べると、吸水性、速乾性も問題なく、12kgの子どもまで使えるのでコスパがとても良いということがわかりました。10時間着けると漏れるとの口コミがありましたが、12kgの子に使うと夜は漏れることもあったので、夜だけ違うサイズのものに変えるなど工夫をすれば問題ないと筆者は感じます。
実際に使ってみて、やはり品質に対してのコスパの良さをとても感じました。細身の6.5kgの子どもでも漏れることなく、12kgの動き回る子どもでも漏れることがほぼなかったので、ギリギリまでMサイズを使いたい方にとても向いている商品だと感じました。
1日に何度も替えなければならないおむつ替えだからこそ、赤ちゃんにとっても、替える人にとっても使いやすく、気に入ったものを選んでみてはいかがでしょうか。
※各社通販サイトの 2024年11月1日時点 での税込価格
サイズ | Lサイズ(9~15kg) |
---|---|
枚数 | Lサイズ(44枚) |
サイズ | Lサイズ(9~15kg) |
---|---|
枚数 | Lサイズ(44枚) |
※各社通販サイトの 2024年11月1日時点 での税込価格
サイズ | ビッグサイズ(12~22kg) |
---|---|
枚数 | ビッグサイズ(38枚) |
サイズ | ビッグサイズ(12~22kg) |
---|---|
枚数 | ビッグサイズ(38枚) |
※各社通販サイトの 2024年11月1日時点 での税込価格
サイズ | ビッグより大きいサイズ(13~28kg) |
---|---|
枚数 | ビッグより大きいサイズ(26枚) |
サイズ | ビッグより大きいサイズ(13~28kg) |
---|---|
枚数 | ビッグより大きいサイズ(26枚) |
そのほかのおむつに関する記事はこちら 【関連記事】
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「ベビー・キッズ」「食品・ドリンク」カテゴリー担当。1児のママ編集者。育児と家事に忙しいママ目線での時短グッズ選び、家族の栄養とおいしさを考えた食品選び、束の間のリラックスタイムを楽しむためのスイーツ選びにに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介します。