ピアスの選び方 レディースで人気のピアスは?
ピアスは上質で長く愛用できる一生ものから、季節やトレンドに合わせたタイプまで種類もさまざま。メイクと同様に顔まわりの印象を大きく左右するものなので、自分に合ったものを選ぶポイントをチェックしていきましょう。
お気に入りのピアスを見つけて、おしゃれをめいっぱい楽しみましょう。
顔の輪郭に合うものを知っておこう
輪郭の特徴とピアスのデザインがマッチすると、顔まわりがすっきりとスタイルアップした印象になりますよ。
丸顔なら縦長タイプでシャープな印象をプラス、四角い顔の方はフェミニンな揺れるピアス、面長の方は存在感のある幅広タイプや丸みを帯びたデザインが向いています。
髪型との相性も重要
耳元がすっきり見えるショートヘアーやアップスタイルは、大き目で存在感のあるピアスやドロップタイプがよく合います。ミディアムやボブヘアーは、小ぶりなデザインがおすすめ。
ロングヘアーで髪の毛が耳にかかる場合は、女性らしい揺れるタイプや長めのピアスなら、ヘアースタイルとのバランスも抜群です。
デザインから選ぶ
ピアスのデザインは、どのような使い方をしたいかを考えて選ぶとよいでしょう。
モチーフやフープなどのデザインは、ファッションのアクセントとして大活躍します。また、シンプルなデザインはスタイルを選ばず、普段使いしやすいのがメリット。周りの人と被りたくないと思っている方は、ガラスを使ったものなど、一風変わったデザインをチョイスしてみましょう。
素材から選ぶ
ピアスによく使用されている素材は、シルバーやゴールドといった貴金属です。それぞれ色味に違いがあるので、肌や髪の色、コーディネートに合わせて選ぶとよいでしょう。素材によって価格も大きく変わるので、予算との兼ね合いも考慮しましょう。
また、アレルギーがある方は、問題がないか事前に確認することも大切です。ゴールドなどは金属アレルギーが起こりにくいといわれていますが、不安な方は皮膚科等で検査を受けておきましょう。
使いたいシーンに合わせてデザインをチョイス ファッション専門エディターによるアドバイス
ファッション専門エディター
小さなアイテムながら、ファッション全体や顔周りの印象をグッと引き立ててくれるピアス。シーンやコーデに合わせて、上手に取り入れたい物ですね。仕事でも使えるタイプをお探しなら、小ぶりなフープピアスや一粒ダイヤなどシンプルなものがおすすめ。デートシーンなどでは、華奢なデザインや揺れるデザインを選ぶと女性らしさが手軽に演出できますよ。
ピアスのおすすめブランド10選 人気ブランドからセレクト!
数あるなかから厳選したおすすめブランドとアイテムを10選ご紹介します。普段使い用やドレスアップしたい時など、使う場面をイメージして選び方のポイントも考慮しながら、お気に入りのピアスを見つけてみてくださいね。
HARIO Lampwork Factory(ハリオランプワークファクトリー)『ピアス ハモン(HAA-HA-001P)』






出典:楽天市場
モチーフサイズ | 19×16mm |
---|---|
素材 | ガラス、真鍮、ゴールドメッキ |
GUCCI(グッチ)『インターロッキングG シルバー ピアス(479227 J8400 8106)』






出典:楽天市場
モチーフサイズ | 約12×11mm |
---|---|
素材 | スターリングシルバー |
giulietta by PonteVecchio(ジュリエッタ バイ ポンテヴェキオ)『フレッシュウォーターパールピアス(KG1805P001FPYG1)』






出典:楽天市場
モチーフサイズ | 14×5mm |
---|---|
素材 | K10イエローゴールド |
4℃(ヨンドシー)『K10ピンクゴールド ピアス(111126153132)』






出典:楽天市場
モチーフサイズ | - |
---|---|
素材 | K10ピンクゴールド |
agete(アガット)『K10ピアス(10132112041)』
![[アガット]agete【両耳用K10フープピアス】1013211204103999](https://m.media-amazon.com/images/I/41-sW31CP4L.jpg)
![[アガット]agete【両耳用K10フープピアス】1013211204103999](https://m.media-amazon.com/images/I/31NURg9TTjL.jpg)
![[アガット]agete【両耳用K10フープピアス】1013211204103999](https://m.media-amazon.com/images/I/41W6vdZDOCL.jpg)
![[アガット]agete【両耳用K10フープピアス】1013211204103999](https://m.media-amazon.com/images/I/51pw7fbaEeL.jpg)
![[アガット]agete【両耳用K10フープピアス】1013211204103999](https://m.media-amazon.com/images/I/41-sW31CP4L.jpg)
![[アガット]agete【両耳用K10フープピアス】1013211204103999](https://m.media-amazon.com/images/I/31NURg9TTjL.jpg)
![[アガット]agete【両耳用K10フープピアス】1013211204103999](https://m.media-amazon.com/images/I/41W6vdZDOCL.jpg)
![[アガット]agete【両耳用K10フープピアス】1013211204103999](https://m.media-amazon.com/images/I/51pw7fbaEeL.jpg)
出典:Amazon
モチーフサイズ | 12×10mm |
---|---|
素材 | K10 |
AHKAH(アーカー)『ベアリーフ ピアス(ZZ0137010400)』

出典:Amazon
モチーフサイズ | 30×14mm |
---|---|
素材 | K18イエローゴールド、ダイヤ |
Folli Follie(フォリフォリ)『Mod Princess MOPピアス(2E19T002RI)』






出典:楽天市場
モチーフサイズ | 9×12mm |
---|---|
素材 | ステンレススチール(ピンクゴールドプレーテッド)、MOP(ホワイト) |
ヴィヴィアン・ウエストウッド(Vivienne Westwood)『PETITE ORB ドロップ ピアス(502529981)』






出典:楽天市場
モチーフサイズ | 15×16mm |
---|---|
素材 | 真鍮 |
MICHAEL KORS(マイケルコース)『パヴェ フュージョン ロゴ スタッズ イアリング』






出典:楽天市場
モチーフサイズ | 6×6mm |
---|---|
素材 | スターリングシルバー |
CHANE(シャネル)『ココマーク ピアス(AB1660)』






出典:楽天市場
モチーフサイズ | 20×15mm |
---|---|
素材 | メタル |
「ピアス ブランド」のおすすめ商品の比較一覧表
ファッションのプロのおすすめランキング ピアスのおすすめTOP3を選出!
ご紹介した商品のなかから、ファッションエディターのLisaさんのおすすめピアスランキングを発表します!
2位:HARIO Lampwork Factory(ハリオランプワークファクトリー)『ピアス ハモン(HAA-HA-001P)』
ファッション専門エディター
ハリオランプワークファクトリーの『ピアス ハモン』は、ガラスの透明感がなんとも美しいピアス。清潔感や清涼感を演出したいときにぴったりの一品です。人と被らないピアスが欲しい、さりげなく個性を演出したいという方におすすめ。
1位:GUCCI(グッチ)『インターロッキングG シルバー ピアス(479227 J8400 8106)』
ファッション専門エディター
シルバー派の方におすすめしたいのがグッチの『インターロッキングG シルバー ピアス』。存在感のあるブランドロゴながら、嫌味のないデザインで、カジュアルからドレッシーなコーデまで、幅広くマッチします。このピアス1点だけで、いつものコーデがきっと見違えますよ!
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ピアスの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのピアスの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ピアスに関連するアイテムもチェック! 【関連記事】
まとめ
この記事では、ピアスブランドのおすすめ10選をご紹介しました。 最後に選び方のポイントをおさらいしましょう。
まず、お顔の輪郭や髪型で合わせやすいスタイルをイメージ。さらに、好みのデザインや素材などを考慮しましょう。日常使いや長い間愛用したいならシンプルなデザインなど、使う場面をイメージして、あなたがほしいピアスブランドを選んでみてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
2006年よりマタニティウェア&ベビーグッズを扱う通販誌、ロハス系雑貨&コスメを扱う通販誌の編集部で、編集のいろはと商品の目利きを学ぶ。同編集部に3年間在籍後、某出版社の女性ファッション誌編集部に移籍。4年間在籍し、ファッションエディターとしての経験を積む。その後、4年間カタールでの海外生活を経験。その間もフリーランスライターとして、ファッション誌やブランドムック、子育て情報アプリなどの執筆にあたる。 現在はファッションカテゴリに留まらず、海外生活や子育ての経験を生かし、WEBライターやメディアディレクターとしても活動中。