記事種別: article type icon レビュー

USB-C対応で急速充電! 『RAVPOWER モバイルバッテリー』の使い勝手を検証レビュー

USB-C対応で急速充電! 『RAVPOWER モバイルバッテリー』の使い勝手を検証レビュー

最近のスマホやタブレットではバッテリー容量が4000mAh以上のものも多く、USB-Cポートを搭載しPD(Power Delivery)対応の製品が普及し始めました。それにともない、バッテリーもUSB-C PD対応で高速充電可能な製品が続々と発売されています。『RAVPOWER モバイルバッテリー』は最大60WのPD対応で容量も20000mAhとたっぷり。スマホやタブレットのみならずMacBook ProなどのノートPCにも充電可能です。本記事では、『RAVPOWER モバイルバッテリー』を購入して検証しました。大容量の高速充電可能なモバイルバッテリーを検討されている方はぜひご覧ください。


マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・オーディオ、カメラ・ビデオカメラ、パソコン・スマホ
天野 駿太郎

「家電・オーディオ」「パソコン・スマホ」「カメラ・ビデオカメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。モノを極力持ちたくないミニマリストで、趣味は断捨離。とはいえ、最新ガジェットには興味津々で、多機能な家電に目がない。

◆本記事の公開は、2020年11月04日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

『RAVPOWER モバイルバッテリー』を試してみました

RAVPOWER本体

今や、スマホのみならずタブレットやノートPCなどのモバイル機器は、外出には手離せないものになってきていますが、問題になるのがバッテリー切れ。そんな時に活躍するのがモバイルバッテリーですが、複数のモバイル機器を持っていると大容量のものが必要となります。

でも、大容量のものは重たいし、本体を充電するのにも時間がかかりそうだし、なんとなく使い勝手が不安とお考えの方もいらっしゃるでしょう。

『RAVPOWER モバイルバッテリー』は、20000mAhと大容量でUSB-C PD60W対応ながらコンパクトなモバイルバッテリーです。

この記事では、『RAVPOWER モバイルバッテリー』の使い勝手は本当のところどうなの? という方のために、実際に購入して使い勝手や性能を検証してみました。ぜひ記事を読んで参考にしてください。

『RAVPOWER モバイルバッテリー』って? 公式サイトの情報などを調査

 

『RAVPOWER モバイルバッテリー』の主要な機能と特徴となる点をご紹介します。

20000mAhと大容量のモバイルバッテリー

20000mAhと大容量で、最新のスマートフォンにも複数回フル充電可能。タブレットやPCにも充電ができます。また、USB-Cポート2つとUSB-Aポート1つを搭載し、3台同時充電が可能です。

最大60WのUSB-C PD(Power Delivery)ポートを搭載

USB-Cポートは最大60Wの出力に対応しており、スマホやタブレット、MacBook ProなどUSB-Cポート搭載ノートPCへの充電にも対応。13インチのMacBook Proなら公称では2時間程度で満充電とすることができます。

また、本体充電USB-Cポートを使用し、QuickCharge対応の充電環境であれば約4時間で満充電と高速です。

USB-Aポートでの急速充電をサポートする機能を搭載

USB-Aポートは接続された機器に適した電流で急速充電を行えるよう、電流の自動判別、電圧の自動補償、出力の自動配分機能を有しています。

電流自動判別機能により、接続機器を自動検知して最大3Aで適切な電流を出力。電圧自動補償機能によりケーブル抵抗を検知して出力電圧を自動的に調整します。出力自動配分機能により、複数機器を接続した場合、各機器を最適な出力で同時に急速充電が可能です。

『RAVPOWER モバイルバッテリー』の口コミや評判は? SNSやECサイトでの評価を調査

RAVPOWER口コミ

ここでは、『RAVPOWER モバイルバッテリー RP-PB201』に関する口コミや評判をご紹介します。

『RAVPOWER モバイルバッテリー』のよい口コミ

「容量が20000mAhと大容量の割にはコンパクトな形状をしている」という声があります。また、モバイルバッテリーでは実際に充電した際は公称の容量よりの低めの容量しか充電できない場合がありますが、ほぼ仕様通りの出力が得られたという口コミも。

MacBook Proのユーザーからは、外出時にはPCのバッテリーと本製品で電源がまかなえ、電源ケーブルは携帯せずに済んでいるという声もありました。

『RAVPOWER モバイルバッテリー』のイマイチな口コミ

残念な口コミとしては、「公称の容量の半分程度しか充電できなかった」という声があります。また、USB-CポートはPD60W対応のはずですが、PD60W対応のノートPCに充電できなかったという報告も

充電に時間がかかったという口コミや容量の小さい充電器で本体充電する場合は発熱に注意が必要という声もありました。

『RAVPOWER モバイルバッテリー』を使用したレビュー 検証レビュー

RAVPOWER上から

ここからは、『RAVPOWER モバイルバッテリー』を実際に購入して検証した結果をご紹介していきます。本体充電や機器充電といった基本的な機能はもちろん、携帯性や使い勝手も実際に手に取って調べました。

白いオシャレな化粧箱入り

RAVPOWER箱オモテ

白い厚紙の化粧箱にブランドロゴの「R」がカラフルに配置されたオシャレな化粧箱入りです。

RAVPOWER箱ウラ

裏面には、PSE、FCC、RoHSなどの各種保護機能に関する認証マークが記載されています。

RAVPOWER内容

パッケージ内には、本体のほか、説明書類やUSBケーブルなどが収められています。なお、本体を入れるポーチは付属していません。接続ケーブルは両端ともにUSB-Cです。

本体は20000mAhという容量の割にはコンパクト

RAVPOWERサイズ比較

写真のマーカーペンとの比較でもわかるように、ペンシルケースやめがねケースくらいの大きさでコンパクトな印象です。実際に手に持ってみてもかさばる印象はありません

RAVPOWER厚み

厚みも約3cm弱でスリムとは言えませんが、手に持ってもポケットに入れてもじゃまになるほどの厚みとは感じませんでした。

RAVPOWER重さ

重さも約350g強。はじめて手に取ったときは重量感を感じましたが、使っているうちにポケットに入れるなど身につけてもあまり気にならない程度の重さです。

最大60WまでのUSB-C PDポート搭載

RAVPOWERUSB-C

本体の側面の下部にUSBポートが2つ配置されており、PDと記載のあるポートがUSB-Cポートです。付属のUSB-ケーブルを抜き差したところ適度なかたさでピッタリおさまります。

USBポートは本体の上部に設置されていますが、本体の側面は丸みを帯びていて立てるのがむずかしく、手できちんと支えないとケーブルの抜き差しがやりにくいのが残念な印象。

RAVPOWERUSBCテスター

このUSB-Cポートは、最大60Wのパワーデリバリー(PD)に対応とのことなので、PD60Wに対応する機器への充電状況をテスターでチェック。計測値として19.8V/2.98Aが表示されました。約60Wとほぼスペックどおりの値が出ていることが確認できました。

USB-Aポートも搭載し急速充電可能

RAVPOWERUSB-A

本体の側面の下部の2つのUSBポートのうち、iSmartと記載されているポートがUSB-Aポートです。

RAVPOWERUSBAテスター

Androidスマホに充電を行ない、テスターをつないで確認したところ、9V/0.6A前後で推移し、約1時間半強で充電完了。

別の機器充電時は5V/1.6A前後で推移しており、機器を判別して電圧および電流の調整を行なっていることが確認できました。

バッテリー本体への充電も最短約3時間と高速

RAVPOWER本体充電

本体への充電はUSB-Cポート使用。PD30W対応の充電器と接続して充電状況をチェック。

本体充電は約3時間で完了でした。充電中にテスターをつないで確認したところ、LEDランプの4個目が点灯するまでは計測値は14.5V/2.0A前後で推移しており、PD30Wという仕様通りの動作でした。

また、PD100W対応の充電器に接続した場合は、計測値として19.9V/2.9Aは表示され、本体のUSB-CポートがPD60Wに対応していることが確認できました。

本体充電中は充電器は若干熱を帯びていましたが、気になる熱さにはなりませんでした

残量ランプは充電中に点灯せず状況確認には不便でした

RAVPOWERランプ消灯

4ランプの残量確認ランプが本体下面にボタンとともに設置されています。

RAVPOWERランプ点灯

ボタンを押すことでその時点の残量が確認可能。本体充電中は該当レベルのランプが点滅し充電状況を教えてくれます。立てることができないので机に置いたときなどは見にくいのが残念。

モバイル機器などの充電中はランプが点灯しませんでした。どの程度充電できたかを確認するにはボタンを都度押す必要があります。充電が完了したかはモバイル機器側でチェックするしかなく、本製品でチェックできないのは不便と感じました。

RAVPower(ラブパワー)『モバイルバッテリー(RP-PB201)』

RAVPower(ラブパワー)『モバイルバッテリー(RP-PB201)』 RAVPower(ラブパワー)『モバイルバッテリー(RP-PB201)』 RAVPower(ラブパワー)『モバイルバッテリー(RP-PB201)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
サイズ 幅151.7×奥行66.7×高さ25.2mm
重量 約371.7g
バッテリー容量 20000mAh

MacBookにも使える『RAVPOWER モバイルバッテリー』 レビュー総括

RAVPOWERチャート

RAV Power モバイルバッテリーを試した感想をチャートにしてみました。
※執筆者の主観を数値化したものです。

20000mAhと大容量で、USB-C PD60Wと急速充電対応なのがうれしいモバイルバッテリー。スマートフォンやタブレットなどへの急速充電はもちろん、MacBook Proなどパワーが必要なハイスペックデバイスへの充電も可能

ノートPCなどと一緒に持ち歩くと便利だと思います。USB-C PD対応ポートを備えているので最新のApple社製品のユーザーにはうれしい製品ですね!

また、RAVPOWERからはACコンセントも使えるバッテリーや本商品のような大容量バッテリーの充電に便利なUSB-C PD対応の充電器なども発売されています。参考にしてみてください。

RAVPower(ラブパワー)『ポータブル電源(RP-PB054 Pro)』

RAVPower(ラブパワー)『ポータブル電源(RP-PB054Pro)』 RAVPower(ラブパワー)『ポータブル電源(RP-PB054Pro)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
サイズ 幅69×奥行69×高さ155mm
重量 660g
バッテリー容量 20000mAh

RAVPower(ラブパワー)『USB急速充電器(RP-PC128)』

サイズ 幅65×奥行65×高さ32mm
重量 約185g
バッテリー容量 -

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする モバイルバッテリーの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのモバイルバッテリーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:携帯電話・スマートフォン用モバイルバッテリーランキング
楽天市場:モバイルバッテリーランキング
Yahoo!ショッピング:モバイルバッテリーランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

そのほかのモバイルバッテリーの記事はこちら 【関連記事】

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部