PR(アフィリエイト)

ノートパソコン用モバイルバッテリーおすすめ14選|大容量・急速充電も

ノートパソコン用モバイルバッテリーおすすめ14選|大容量・急速充電も
ノートパソコン用モバイルバッテリーおすすめ14選|大容量・急速充電も

◆本記事はプロモーションが含まれています。

最近ではワーケーションという言葉が出るほど、コンセントがない場所でノートパソコンなどの端末を利用するシーンも増えていますよね。

そんな時に便利なのが「ノートパソコン用モバイルバッテリー」。ビジネスでの外出時や出張先、緊急時の充電用に1台は持っておきたいアイテムです。ただ、モバイルバッテリーと一口にいってもさまざまな商品があり、何を選べばいいか迷ってしまいますよね。

そこでこの記事では、スマホやタブレットにも対応するノートパソコン用のモバイルバッテリーの選び方と、おすすめ商品を紹介します。アンカーなど人気メーカーの製品もピックアップ!

後半には、比較一覧表や通販サイトの最新人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

IT・テックライター
石井 英男
東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。 ライター歴25年。PC/ITに関するテクノロジーの解説や製品レビューを得意とする。 最近は、STEM教育や3DプリンターやCNCを初めとするデジタルファブリケーションに興味を持ち、積極的に取材や記事執筆を行っている。 また、子どもへのプログラミング教育にも関心があり、CoderDojo守谷のメンターを務めている。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・オーディオ、パソコン・スマホ、カメラ・ビデオカメラ
天野 駿太郎

「家電・オーディオ」「パソコン・スマホ」「カメラ・ビデオカメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。モノを極力持ちたくないミニマリストで、趣味は断捨離。とはいえ、最新ガジェットには興味津々で、多機能な家電に目がない。

ノートパソコン用モバイルバッテリーの必要性

 

外出先でノートPCを使用しているときに行き当たるのが電池の消耗。そんなときに重宝するのがノートパソコン用のモバイルバッテリーです。

モバイルバッテリーがあればコンセントのないカフェなどでも「充電できない!」という心配もないため、外出先でPC作業をする際には持っておきたいアイテムです。

スマホ用のモバイルバッテリーでも代用できると考えがちですが、パソコン用に作られていないため、圧倒的に容量が足りません。また、ACアダプタといった充電端子がないため、使用できないというケースも多々あります。そのため、ノートパソコン専用に作られたモバイルバッテリーを選ぶのがおすすめですよ。

ノートパソコン用モバイルバッテリーの選び方

ここからは、IT・テックライターの石井 英男さんのアドバイスをもとに、ノートパソコン用モバイルバッテリーの選び方をご紹介します。ポイントは下記。

【1】出力ポートの種類
【2】容量
【3】急速充電機能「USB PD」があるか
【4】出力端子数
【5】大きさと重量
【6】PSEマークがあるかチェック


上記のポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】出力ポートの種類をチェック

 

ノートパソコンモバイルバッテリーは、電源の出力ポートによってAC出力・DC出力・Type-C出力の3種類があります。

スマホ用のモバイルバッテリーでも「Type-C出力」の商品があるものの、出力は18W程度。パソコンを充電するには、目安として30W以上が必要なので、出商品を選ぶときは注意して選びましょう。

【2】容量をチェック

 


ノートパソコン用モバイルバッテリーを選ぶ際、端子の次に重要になるのがバッテリーの容量です。

容量が大きいほどノートパソコンを長く使うことができますが、その分バッテリーが大きく重くなります。外出中に給電をするのであれば、10,000mAh以上、できれば15,000mAh以上のものを目安に選ぶとよいでしょう。

【3】急速充電機能をチェック

 

モバイルバッテリーで充電するときは急ぎの場合が多いです。急速充電機能があると効率的に給電できます。急速充電ならUSB PD、VoltageBoost、Quick Chargeがあります。

PDはPower Deliveryの略、対応するUSB Type-Cポートを使います。VoltageBoostはAnker社の独自技術、Quick Charge(QC)はスマホなどの充電向きです。ノートパソコンに給電するのであれば、USB PDが効果的です。先にバッテリー本体を充電しておく必要がありますが、本体を急速充電できるモデルもあります。

【4】出力端子数をチェック

 
IT・テックライター:石井 英男

IT・テックライター

ノートパソコンと同時に、スマートフォンやデジタルカメラ、ポケットWi-Fiルーターなどの機器にも電力を供給したいのなら、複数の出力端子を備えた製品がおすすめ。

USB PD対応のUSB Type-C以外に、USB Type-Aを複数備えた製品なら、さまざまな用途に対応できます。

また、ノートパソコンモバイルバッテリーへの充電時間も重要。急速充電に対応した製品なら、充電を忘れていても短時間で充電することができるので便利です。

【5】大きさと重量をチェック

 

ノートパソコン用モバイルバッテリーは、製品によってサイズや重量もさまざまで、目的に応じて最適なサイズや重量も変わってきます。

たとえば、海外出張などで長時間ノートパソコンを使い続けたいのなら、少しくらい大きくて重いとしても大容量の製品を選ぶべきでしょう。また、ノートパソコンと一緒に持ち歩いて日常的に使うのなら、ある程度軽量でかさばらない大きさの製品を選びましょう。

【6】PSEマークがあるかチェック

 

PSEマークは“Product Safety Electrical Appliance and Materials”の略で、電気用品安全法の基準に適合する電化製品につけられているマークです。PSEマークがあるものは、電気用品の安全性確保について定められた「電気用品安全法」の基準をクリアした電化製品に付けられるマークなので、安全性が高いといえます。

モバイルバッテリーは現在規制の対象となり、PSEマークのない製品は製造・輸入および販売を一切行うことができなくなっています。

ノートパソコン用モバイルバッテリーおすすめ14選

それでは、ノートパソコン用モバイルバッテリーのおすすめ商品をご紹介します。大容量でも軽量で持ち運びしやすい商品や、キャンプなどのアウトドアにぴったりな商品もピックアップしているのでぜひチェックしてみてください。

MOTTERU (モッテル) 『モバイルバッテリー』

MOTTERU(モッテル)『モバイルバッテリー』 MOTTERU(モッテル)『モバイルバッテリー』 MOTTERU(モッテル)『モバイルバッテリー』 MOTTERU(モッテル)『モバイルバッテリー』 MOTTERU(モッテル)『モバイルバッテリー』 MOTTERU(モッテル)『モバイルバッテリー』 MOTTERU(モッテル)『モバイルバッテリー』 MOTTERU(モッテル)『モバイルバッテリー』 MOTTERU(モッテル)『モバイルバッテリー』
出典:Amazon この商品を見るview item

小型で軽量。新色のラテカラーがかわいい!

バッテリー容量は20,000mAh、PDは60Wと高出力でありながらコンパクトかつ軽量。普段からノートパソコンやタブレットなどを持ち運んでいる方や、旅行が多い方にぴったりです。

また、バッテリー残量を示すインジケーターも備えているため、充電状況や減りも一目で確認することが可能。さらにバッテリー本体への充電も早く、わずか3時間でモバイルバッテリー本体を満充電にすることができます。

角の無い丸みを帯びたボディと、新色のラテカラーがかわいいいため女性にもおすすめしたい商品です。

cheero(チーロ)『Power Mountain 50000mAh(CHE-086)』

cheero(チーロ)『PowerMountain50000mAh(CHE-086)』 cheero(チーロ)『PowerMountain50000mAh(CHE-086)』 cheero(チーロ)『PowerMountain50000mAh(CHE-086)』 cheero(チーロ)『PowerMountain50000mAh(CHE-086)』 cheero(チーロ)『PowerMountain50000mAh(CHE-086)』 cheero(チーロ)『PowerMountain50000mAh(CHE-086)』 cheero(チーロ)『PowerMountain50000mAh(CHE-086)』 cheero(チーロ)『PowerMountain50000mAh(CHE-086)』 cheero(チーロ)『PowerMountain50000mAh(CHE-086)』
出典:Amazon この商品を見るview item

おにぎり型の大容量50,000mAhバッテリー

複数台のデバイスに充電可能なおにぎり型の大容量50,000mAhバッテリー。衝撃に強いアルミケース、強力LEDライト、簡易防滴カバーもついているので、災害対策用バッテリーとして大活躍できます。

PD45Wで対応機器へ超高速充電、本体もPD対応アダプターを使えば急速充電可能です。BluetoothスピーカーやLEDランタンなどもこれ1台で対応可能です。

エキスパートのおすすめ

Anker(アンカー)『PowerCore III Elite』

Anker(アンカー)『PowerCoreIIIElite』 Anker(アンカー)『PowerCoreIIIElite』 Anker(アンカー)『PowerCoreIIIElite』 Anker(アンカー)『PowerCoreIIIElite』 Anker(アンカー)『PowerCoreIIIElite』 Anker(アンカー)『PowerCoreIIIElite』 Anker(アンカー)『PowerCoreIIIElite』 Anker(アンカー)『PowerCoreIIIElite』 Anker(アンカー)『PowerCoreIIIElite』
出典:Amazon この商品を見るview item

急速充電器付属の大容量バッテリー

USB PD対応のモバイルバッテリー。既存モデルに比べ、より幅広い機器へのフルスピード充電が可能になっています。USB-Cポート×2、USB-Aポート×2を搭載。USB-C対応のノートPCを最大60Wでフルスピード充電しながら、もう一つのUSB-CポートからUSB PD対応のスマートフォンやタブレット端末を最大18Wで同時充電が可能。

容量は25,600mAhと非常に大きく、MacBook Pro等も1回以上フル充電できます。大容量なので本体サイズは183.5×82.4×24mmと大きく、重量も約598gありますが、容量を重視する人にはおすすめです。

エキスパートのおすすめ

サンワサプライ『ノートパソコン用モバイルバッテリー(700-BTL033BK)』

サンワサプライ『ノートパソコン用モバイルバッテリー(700-BTL033BK)』 サンワサプライ『ノートパソコン用モバイルバッテリー(700-BTL033BK)』 サンワサプライ『ノートパソコン用モバイルバッテリー(700-BTL033BK)』 サンワサプライ『ノートパソコン用モバイルバッテリー(700-BTL033BK)』 サンワサプライ『ノートパソコン用モバイルバッテリー(700-BTL033BK)』 サンワサプライ『ノートパソコン用モバイルバッテリー(700-BTL033BK)』 サンワサプライ『ノートパソコン用モバイルバッテリー(700-BTL033BK)』 サンワサプライ『ノートパソコン用モバイルバッテリー(700-BTL033BK)』 サンワサプライ『ノートパソコン用モバイルバッテリー(700-BTL033BK)』
出典:Amazon この商品を見るview item
IT・テックライター:石井 英男

IT・テックライター

9種類の変換プラグでさまざまな機種に対応

専用端子タイプのノートパソコンモバイルバッテリー。出力電圧は12V/16V/19Vの切り替えが可能で、9種類の変換プラグが付属しているため、さまざまなノートパソコンで利用できます。

容量も17,400mAhと大容量かつ、最大5V/2.4AのUSB Type-Aも備えています。ただし、専用端子とUSB出力の同時利用はできません。

また、付属のACアダプターを利用することで約4時間での急速充電が可能。重量は約420gで専用の収納ポーチも付属していますので持ち運びの際にも非常に便利です。

USB PDに対応していないノートパソコンをお使いの方におすすめできる製品です。

MAXOAK『K2 50000mAh』

MAXOAK『K250000mAh』 MAXOAK『K250000mAh』 MAXOAK『K250000mAh』 MAXOAK『K250000mAh』 MAXOAK『K250000mAh』 MAXOAK『K250000mAh』 MAXOAK『K250000mAh』 MAXOAK『K250000mAh』 MAXOAK『K250000mAh』
出典:Amazon この商品を見るview item

出力ポートが6個にDC変換プラグが14個付属

出力ポートがDC12Vと20V、USBが4個の計6つに、14種類のDC変換プラグがついています。DC12V出力ポートはデジカメなど、20VはSONY・LENOVOなどの各種ノートパソコンに、USBはWi-Fi、スマホなどに適用可能です。

20Vのポートであれば、DC19VのNEC LAVIEにも対応可能で、独立したポートから同時に複数台を充電できます

出力ポートがDC12Vと20V、USBが4個の計6つに、14種類のDC変換プラグがついています。DC12V出力ポートはデジカメなど、20VはSONY・LENOVOなどの各種ノートパソコンに、USBはWi-Fi、スマホなどに適用可能です。

20Vのポートであれば、DC19VのNEC LAVIEにも対応可能で、独立したポートから同時に複数台を充電できます

ELECOM( エレコム)『モバイルバッテリー(DE-C19L-20000BK)』

ELECOM(エレコム)『モバイルバッテリー(DE-C19L-20000BK)』 ELECOM(エレコム)『モバイルバッテリー(DE-C19L-20000BK)』 ELECOM(エレコム)『モバイルバッテリー(DE-C19L-20000BK)』 ELECOM(エレコム)『モバイルバッテリー(DE-C19L-20000BK)』 ELECOM(エレコム)『モバイルバッテリー(DE-C19L-20000BK)』 ELECOM(エレコム)『モバイルバッテリー(DE-C19L-20000BK)』 ELECOM(エレコム)『モバイルバッテリー(DE-C19L-20000BK)』
出典:Amazon この商品を見るview item

高出力50Wでスマホを約6.6回充電可能

USB Type-AとType-Cを1ポートずつ搭載。2ポート合わせて50Wの高出力のモバイルバッテリーです。容量はスマホを約6回充電可能な20000mAh。

PD対応デバイスを超高速充電でき、バッテリー本体は約3時間40分で充電可能です。Bluetoothイヤホンなどの小型機器は、低電流モードで最適な電流で充電します。

ELECOM(エレコム)『USB Power Delivery(DE-C33L-20000BK)』

ELECOM(エレコム)『USBPowerDelivery(DE-C33L-20000BK)』 ELECOM(エレコム)『USBPowerDelivery(DE-C33L-20000BK)』 ELECOM(エレコム)『USBPowerDelivery(DE-C33L-20000BK)』 ELECOM(エレコム)『USBPowerDelivery(DE-C33L-20000BK)』 ELECOM(エレコム)『USBPowerDelivery(DE-C33L-20000BK)』 ELECOM(エレコム)『USBPowerDelivery(DE-C33L-20000BK)』 ELECOM(エレコム)『USBPowerDelivery(DE-C33L-20000BK)』
出典:Amazon この商品を見るview item

USB Power Delivery認証!

USB Power Delivery対応の大容量モバイルバッテリー。USB PD対応モデルであれば45Wと高出力で充電することが可能です。

また、ノートパソコンだけではなく、スマートフォンやタブレットに対応しているのも魅力のひとつ。MacBook Airを1回、iPad(第8世代)を約1.2回フル充電できます。

低電流モードを搭載しているため、Bluetoothヘッドセットやイヤホンといった電流の小さな小型電子機器も充電可能。ノートパソコンだけではなく他の端末も充電したい方はぜひチェックしてみてください。

maxell(マクセル)『モバイルバッテリー(MPC-CAC22800)』

maxell(マクセル)『モバイルバッテリー(MPC-CAC22800)』 maxell(マクセル)『モバイルバッテリー(MPC-CAC22800)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

電池残量がわかるLED残量表示

ACコンセントつきの大容量モバイルバッテリー。電池残量がわかるLED表示搭載。本体は約4.5時間で急速充電できます。

AC出力対応ですので、緊急時にノートPCをはじめ電子機器の充電が可能です。ノートPCなら使用時間を約4時間延長できます。USB出力ポートも2個あり、スマホやタブレットなどUSB機器の充電も可能です。

レノボ『Lenovo USB Type-C ノートブックパワーバンク(20000mAh)』

レノボ『LenovoUSBType-Cノートブックパワーバンク(20000mAh)』 レノボ『LenovoUSBType-Cノートブックパワーバンク(20000mAh)』 レノボ『LenovoUSBType-Cノートブックパワーバンク(20000mAh)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

持ち運びにも適したコンパクトサイズ

20000mAhのリチウムイオンポリマーバッテリーを内蔵し、ノートパソコンへ最大65Wの給電が可能。ノートパソコンに充分な電力を供給すると共に、USB Type-CポートとUSB Type-Aポートがそれぞれ1つあり、ノートパソコンを充電しながらそのほかのデバイスへの充電もできます。最大3つのデバイスを同時に充電可能。

パワーバンクを充電しながら、同時にノートパソコンなどの本体も充電できる設計を採用。

Links(リンクス)『enerpad(AC-80K)』

Links(リンクス)『enerpad(AC-80K)』 Links(リンクス)『enerpad(AC-80K)』 Links(リンクス)『enerpad(AC-80K)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

最大250Wの高出力が可能なACポートを搭載

ACとUSBが各2個、Type-C1個の出力ポートを搭載した大容量モバイルバッテリー。ACポートは最大250Wの高出力が可能です。

各種モバイル、ノートPC、防災用のバックアップ電源などとして、幅広く利用できます。本体を充電しながら給電できるのもポイント。バッテリー残量はLEDインジケータでパーセンテージを表示させています。

ADATA(エイデータ)『パワーバンク(AP20000D)』

ADATA(エイデータ)『パワーバンク(AP20000D)』 ADATA(エイデータ)『パワーバンク(AP20000D)』 ADATA(エイデータ)『パワーバンク(AP20000D)』 ADATA(エイデータ)『パワーバンク(AP20000D)』 ADATA(エイデータ)『パワーバンク(AP20000D)』
出典:Amazon この商品を見るview item

電力残量を表示するデジタルディスプレイ

2つのUSBポートで計2.1Aを出力できます。2台の携帯端末も一度に充電できるので、充電不足であわてることはありません。過充電・過熱などから保護してくれるインテリジェント内蔵回路もうれしい機能です。

キャンプなどの暗い場所で便利に使える、高輝度LED懐中電灯機能や、電力残量を具体的に数値で表示できるデジタルディスプレイ機能も便利です。

磁気研究所『モバイルバッテリー(HD-MBPD20000HABK)』

磁気研究所『モバイルバッテリー(HD-MBPD20000HABK)』 磁気研究所『モバイルバッテリー(HD-MBPD20000HABK)』 磁気研究所『モバイルバッテリー(HD-MBPD20000HABK)』
出典:Amazon この商品を見るview item

USB PDとQC 3.0に対応

USB PDとQC3.0に対応した大容量20,000mAhのモバイルバッテリーです。出力端子は、急速充電が可能なQC3.0対応のUSB Type-Aが2個、QC3.0とUSB PDの両方に対応できるUSB Type-C1個を搭載しています。

出力は、USB Type-A(QC3.0)が、5V・9V/2A、12V/1.5A、USB Type-C(PD)が5V/3A、9V/2A、12V/1.5A(最大18W)の電圧切り替えが可能です。

セレボ『モバイルバッテリー 18000mAh(EC18000PD)』

PD対応大容量18000mAhモバイルバッテリー

PD対応のパソコンなどの充電に使える大容量18000mAhのモバイルバッテリーです。PDに対応するUSB Type-Cポートを使用すれば、急速充電3A出力(最大)が可能です。バッテリー本体は5〜6時間でフル充電できます。

Type-Cポートは、5V・9V/3A、12V/2.5A、15V/2A、20V/1.5Aで、最大30Wで入出力できます。出力ポートは、ほかにUSB Type-A2個も使用できます。

Owltech(オウルテック)『モバイルバッテリー(OWL-LPB20001)』

Owltech(オウルテック)『モバイルバッテリー(OWL-LPB20001)』 Owltech(オウルテック)『モバイルバッテリー(OWL-LPB20001)』 Owltech(オウルテック)『モバイルバッテリー(OWL-LPB20001)』 Owltech(オウルテック)『モバイルバッテリー(OWL-LPB20001)』 Owltech(オウルテック)『モバイルバッテリー(OWL-LPB20001)』 Owltech(オウルテック)『モバイルバッテリー(OWL-LPB20001)』 Owltech(オウルテック)『モバイルバッテリー(OWL-LPB20001)』 Owltech(オウルテック)『モバイルバッテリー(OWL-LPB20001)』
出典:Amazon この商品を見るview item

自動で最適な給電をするSmartIC搭載

かしこく最適な給電をするSmartIC搭載の、大容量20,000mAhモバイルバッテリー。接続されたスマホやiPhoneなどのデバイスの種類を自動的に識別し、バッテリーから過剰な電流が流れないようにします。

スマホ充電なら7回分、最大3Aで急速充電可能です。バッテリー残量も4段階のLED表示ですぐ確認できます。

「ノートパソコン用モバイルバッテリー」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
MOTTERU (モッテル) 『モバイルバッテリー』
cheero(チーロ)『Power Mountain 50000mAh(CHE-086)』
Anker(アンカー)『PowerCore III Elite』
サンワサプライ『ノートパソコン用モバイルバッテリー(700-BTL033BK)』
MAXOAK『K2 50000mAh』
ELECOM( エレコム)『モバイルバッテリー(DE-C19L-20000BK)』
ELECOM(エレコム)『USB Power Delivery(DE-C33L-20000BK)』
maxell(マクセル)『モバイルバッテリー(MPC-CAC22800)』
レノボ『Lenovo USB Type-C ノートブックパワーバンク(20000mAh)』
Links(リンクス)『enerpad(AC-80K)』
ADATA(エイデータ)『パワーバンク(AP20000D)』
磁気研究所『モバイルバッテリー(HD-MBPD20000HABK)』
セレボ『モバイルバッテリー 18000mAh(EC18000PD)』
Owltech(オウルテック)『モバイルバッテリー(OWL-LPB20001)』
商品名 MOTTERU (モッテル) 『モバイルバッテリー』 cheero(チーロ)『Power Mountain 50000mAh(CHE-086)』 Anker(アンカー)『PowerCore III Elite』 サンワサプライ『ノートパソコン用モバイルバッテリー(700-BTL033BK)』 MAXOAK『K2 50000mAh』 ELECOM( エレコム)『モバイルバッテリー(DE-C19L-20000BK)』 ELECOM(エレコム)『USB Power Delivery(DE-C33L-20000BK)』 maxell(マクセル)『モバイルバッテリー(MPC-CAC22800)』 レノボ『Lenovo USB Type-C ノートブックパワーバンク(20000mAh)』 Links(リンクス)『enerpad(AC-80K)』 ADATA(エイデータ)『パワーバンク(AP20000D)』 磁気研究所『モバイルバッテリー(HD-MBPD20000HABK)』 セレボ『モバイルバッテリー 18000mAh(EC18000PD)』 Owltech(オウルテック)『モバイルバッテリー(OWL-LPB20001)』
商品情報
特徴 小型で軽量。新色のラテカラーがかわいい! おにぎり型の大容量50,000mAhバッテリー 急速充電器付属の大容量バッテリー 9種類の変換プラグでさまざまな機種に対応 出力ポートが6個にDC変換プラグが14個付属 高出力50Wでスマホを約6.6回充電可能 USB Power Delivery認証! 電池残量がわかるLED残量表示 持ち運びにも適したコンパクトサイズ 最大250Wの高出力が可能なACポートを搭載 電力残量を表示するデジタルディスプレイ USB PDとQC 3.0に対応 PD対応大容量18000mAhモバイルバッテリー 自動で最適な給電をするSmartIC搭載
本体サイズ W58×D25×H150mm 約幅100×奥行100×高さ90mm 幅183.5×奥行82.4×高さ24mm 幅80×高さ167×奥行23mm 幅207×奥行136×高さ33mm 幅83×奥行26×高さ143mm 約幅51mm×約奥行44mm×約高さ156mm 幅96×奥行217×高さ26mm 幅72×奥行23×高さ170mm 幅257×奥行161×高さ50mm 幅80.6×奥行163×高さ23.3mm 幅135.5×奥行70×高さ24.5mm 幅125×奥行77×高さ18mm 幅83×奥行22×高さ165mm
重量 約350g 約860g 約598g 約420g 約1,260g 約385g 約442g 約880g 約390g 約1,800g 450g 約430g 約327g 約410g
容量 20,000mAh 50,000mAh 25,600mAh 17,400mAh 50,000mAh 20,000mAh 20100mAh 22,800mAh 20,000mAh 80,400mAh 20,000mAh 20,000mAh 18,000mAh 20,000mAh
ポートの数×個数 2個 USB Type-A×2、USB Type-C×1 USB Type-C×2、USB Type-A×2 USB Type-A、DC DC×2、USB×4 USB Type-A×1、USB Type-C×1 2個 USB Type-A×2、DC×1、AC×1 USB Type-A×1、USB Type-C×1、Type-C 内蔵ケーブルx1 AC×2、USB Type-A×2、USB Type-C×1 USB Type-A×2 USB Type-A×2、USB Type-C(PD)×1 USB Type-A×2、USB Type-C(PD)×1 USB Type-A×2、USB Type-C×1
出力端子ごとの最大出力 USB Type-Aが15W出力、USB Type-Cが45W出力、PD対応ならMAX60W USB Type-A:5V/各2.4A(合計4.8A)、USB Type-C:5V-20V(3ポート合計最大45W) Type-C:87W (5V・9V=3A/15V=3A/20V=4.35)、~ USB:DC5V/2.4A、DC出力:DC12V/3.6A(最大)、DC16V/3.6A(最大)、DC19V/3.6A(最大) USB1・2:5V/2.1A、USB3・4:5V/1A、DC1:12V/2.5A(最大3.5A)、DC2:20V/5A USB Type-A:5V/2.4A、USB Type-C:5V・9V・12V・15V/3A、20V/2.25A USB Type-C(TM)(USB-C(TM))は3A/3A/3A/2.25A、USB-Aは1.5A USB Type-A:DC5V/最大2.4A(2ポート合計)、AC:100V/65W USB Type-C 最大65W(20V/3.25A、 15V/3A、 9V・5V/3A) USB Type-A 最大18W USB Type-C:5V/3.1A、USB Type-A:5V/3.4A、AC:250W USB Type-A:DC 5V/最大2.1A(2個合計) USB Type-A(QC3.0):5V・9V/2A、12V/1.5A、USB Type-C(PD):5V/3A、ほか USB Type-C(PD):5V/3A、9V/3A、12V/2.5A、15V/2A、20V/1.5A (最大30W)、ほか USB Type-A:2.4A、USB Type-C:3A(合計最大3.0A)
対応機器 スマホ、タブレット、ノートパソコン、ポータブルゲーム機 × iPhoneおよびUSB端子で充電するパソコン、スマートフォン、タブレット、他小型電子機器 専用アダプタのみ可
急速充電対応 スマホ、タブレット、ノートパソコン、ポータブルゲーム機 iPhone、iPod、USBType-C・Micro USB対応スマホ・タブレット、Wi-Fiルーター、ほか × WindowsPC、MacBook、iPhone、iPad、Android、ほか iPhone、USB端子で充電するPC、スマホ、タブレット、小型電子機器、ほか 〇(USB Power Delivery) ノートパソコン、スマホ、タブレットなど65Wまでの電気機器 ノートパソコン、スマホ、タブレットなどUSB-Cによる急速充電をサポート ノートパソコン、スマホ、タブレットなど、250Wまでの電気機器 スマホ、タブレット、ほか スマホ、タブレット、ノートPC(MacBook、MacBook Air、MacBook Pro)、ほか Macbook(Type-C搭載モデル)、Switch、iPhone、Galaxy Note、その他PD対応端末・ノートPC iPhone、スマホ、iPad、タブレット、Wi-Fiルーター、オーディオプレイヤー、ポータブルゲーム機、ほか
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ノートパソコン用モバイルバッテリーの売れ筋をチェック

楽天市場でのノートパソコン用モバイルバッテリーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

楽天市場:モバイルバッテリーランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【関連記事】この記事をご覧の方におすすめ!

まとめ

ノートパソコン用モバイルバッテリーは、その名のとおり、本来は屋外などAC電源が取れない場所で長時間ノートパソコンを使いたいという人のための製品。もちろん、ノートパソコンより容量が少なくてすむスマホなどを充電するのにも利用できます。

また、スマホ用のモバイルバッテリーに比べて大容量のものが多いので、地震などの災害によって停電してしまった場合も役に立ちます。非常用持ち出し袋に入れておき、定期的に充電しておくと安心です。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button