シニア犬ドッグフードの選び方 老犬が食事を食べないときはフードを見直そう!
シニア犬になると、食欲の低下やさまざまな悩みなどがあり、フード選びも悩みがち。さっそく選び方の基本やシニア犬用のフードの種類を紹介します。
愛犬に合ったものを選ぶために覚えておきたい内容なのでしっかりと確認しておきましょう。
対象年齢を確認する
シニア犬ドッグフードを選ぶときの基本となるのが対象年齢です。年齢に合ったドッグフードを与えるためには、パッケージに記載されている対象年齢をしっかり確認しましょう。市販のドッグフードには「高齢犬用」「11歳以上」などと表示がされているので要チェックです。
「全年齢対応」と表示されているものもあります。以前からそのドッグフードを食べていて気に入っているならいいですが、もしも、食べにくそうにしていたり、消化が悪い・食欲が落ちてきている、などの変化があったりした場合にはシニア犬用のドッグフードを検討してみましょう。
バランスよく栄養をとるなら総合栄養食
市販のドッグフードの種類には、大きく分けると「総合栄養食」と「一般食」があります。
「一般食」は副食や間食のことで、嗜好性が高いものです。与えるタイミングとしては、食欲増進のためや、ご褒美のときなど。それだけを食事として与えていると、栄養バランスが偏りがちになります。
主食として与えるものとしては、バランスのとれた「総合栄養食」がいいでしょう。ドッグフードと水があればきちんと栄養が取れるものが「総合栄養食」です。そのほかにも、高齢犬用の療法食もありますが獣医師の処方が必要。病気などの心配があれば、獣医師に相談しましょう。
シニア犬に積極的に与えたい栄養が入っているものを選ぶ
年齢を重ねると健康について悩みが出てくるのは人間と同じ。シニア犬になると、関節・心臓・腎臓・皮膚などのさまざまなところに衰えがみえてきます。
シニア犬用のフードには、健康の維持をサポートしてくれる成分が入ったものがあるので、悩みに合わせて選ぶことも大切です。
たとえば、関節の健康をサポートするためのグルコサミン・コンドロイチン硫酸や、本来の免疫力を保つための抗酸化成分のビタミンC+Eなどさまざま。愛犬の状況をしっかり観察して選びたいですね。
犬種別のフードから選ぶ
メーカーによっては、犬種別にドッグフードを販売しているところもあります。犬種別ドッグフードのメリットは、犬種の違いによって出てくる悩みに合わせて作られているところです。
たとえば、ダックスフンド(ダックスフント)はその特殊な体型から、体重が重くなりすぎると関節が心配なので体重管理と関節の健康のサポートを。柴犬は認知機能の低下に配慮した内容で作られているなどがあります。
飼っている犬種の商品がないか、一度探してみるといいでしょう。
食べやすさや食欲によって形状を選ぶ
市販のドッグフードには「ドライフード」「セミドライ・セミモイストフード」「ウェットフード」などの種類があります。
「ドライフード」はかための粒状で、歯に汚れがつきにくいです。少し食欲がないときには、水に浸せばふやかすこともできるので便利。
「セミドライ・セミモイストフード」はドライよりやわらかく嗜好性も高いので、食欲がなくなってきたという場合にもいいでしょう。
「ウェットフード」はよりやわらかく水分も一緒にとれるところがメリット。開封後は早めに食べきらないといけないところがデメリットではあります。
シニア犬向けドッグフードを選ぶときの重要なポイント 一般社団法人Share the Happiness代表理事からのアドバイス
一般社団法人Share the Happiness代表理事
シニアになると必要なフードが多種多様になってきます。消化器には問題がない子には歯石や歯肉炎予防のためにもドライフード、小型犬に多い関節に問題がある場合は緑イ貝が含まれているもの、心臓や腎臓に負担のかからないフードなど、短い周期でかえる必要があることもを認識しておきましょう。
獣医さんなどのプロと連携を取りながら選んでいくことが大切な時期となってきます。
シニア犬ドッグフードおすすめ11選 国産原材料や無添加、グレインフリーなどが気になる方に!
シニア犬用のドッグフードはさまざまな商品が販売されていますが、犬種別や食べやすいもの、総合栄養食をおもにご紹介します。人工添加物などが無添加のドッグフードにこだわりたい方にもおすすめの商品も!
それぞれのメリット・デメリットや選び方を参考に、「愛犬に食べさせたい」と思えるものに出会えることを願っています!
一般社団法人Share the Happiness代表理事
Butch(ブッチ)『ブラック・レーベル』はソーセージのようになっているので、すり潰してペースト状であげたりトッピングやご褒美などさまざまな用途に使えます。また、電子レンジなどで人肌に温めてあげるとより香りが立つので、季節の変わり目など食欲が落ちやすいときにもおすすめです。

Butch(ブッチ)『ブラック・レーベル』






出典:楽天市場
対象年齢・ライフステージ | 全犬種・全年齢 |
---|---|
形状 | ウェット |
犬種 | - |
タイプ | 総合栄養食 |
シニアに配慮した成分 | 人工添加物不使用、ビタミン類(ビタミンD、E)、グルテンフリー |
一般社団法人Share the Happiness代表理事
レティシアン『モグワン』が信頼される点として、原材料がすごく明確な点が挙げられます。「何が入っているか?」「人も食べ物として認識しているものか?」といった点はシニア期を迎えたワンちゃんにとっては大きな信頼と安心につながるでしょう。

レティシアン『モグワン』


















出典:Amazon
対象年齢・ライフステージ | 全犬種・全年齢 |
---|---|
形状 | ドライ |
犬種 | - |
タイプ | 総合栄養食 |
シニアに配慮した成分 | グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチン、ビタミン類(A・D3・E) |
一般社団法人Share the Happiness代表理事
Nutro(ニュートロ)『Supremo 超小型犬~小型犬用 エイジングケア 小粒 』はスーパーフードといわれるチアシードや良質なオイルがワンちゃん用に消化吸収しやすい加工で含まれている点でおすすめできます。魚が含まれていることで多様なタンパク質を、ひとつで摂取できることはシニアのワンちゃんにとって食が細くなっても、安心できる点でしょう。

Nutro(ニュートロ)『Supremo(シュプレモ) 超小型犬~小型犬用 エイジングケア 小粒』

出典:Amazon
対象年齢・ライフステージ | 7歳以上 |
---|---|
形状 | ドライ |
犬種 | 超小型犬~小型犬 |
タイプ | 総合栄養食 |
シニアに配慮した成分 | コンドロイチン、グルコサミン、ビタミン類(A・B1・B2・B6・B12)ほか |
Butch(ブッチ)『ホワイト・レーベル』






出典:楽天市場
対象年齢・ライフステージ | 全犬種・全年齢 |
---|---|
形状 | ウェット |
犬種 | - |
タイプ | 総合栄養食 |
シニアに配慮した成分 | 人工添加物不使用、ビタミン類(ビタミンD・E)、グルテンフリー |
Hill’s(ヒルズ)『サイエンス・ダイエット シニア 小粒 高齢犬用 7歳以上』
















出典:Amazon
対象年齢・ライフステージ | 7歳以上 |
---|---|
形状 | ドライ |
犬種 | - |
タイプ | 総合栄養食 |
シニアに配慮した成分 | グルコサミン、コンドロイチン、ビタミン類(A・B1・B2・B6・B12・C・D3・E) |
Hill’s(ヒルズ)『サイエンス・ダイエット シニアアドバンスド 小粒 高齢犬用 13歳以上』
















出典:Amazon
対象年齢・ライフステージ | 13歳以上 |
---|---|
形状 | ドライ |
犬種 | - |
タイプ | 総合栄養食 |
シニアに配慮した成分 | グルコサミン、コンドロイチン、ビタミン類(A・B1・B2・B6・B12・C・D3・E) |
ROYAL CANIN(ロイヤルカナン)『ダックスフンド 専用フード 中・高齢犬用』






出典:楽天市場
対象年齢・ライフステージ | 8歳以上 |
---|---|
形状 | ドライ |
犬種 | ダックスフンド |
タイプ | 総合栄養食 |
シニアに配慮した成分 | EPA、DHA、グルコサミン、コンドロイチンほか |
ROYAL CANIN(ロイヤルカナン)『ゴールデンレトリバー 専用フード 成犬〜高齢犬用』

出典:Amazon
対象年齢・ライフステージ | 生後15カ月以上 |
---|---|
形状 | ドライ |
犬種 | ゴールデンレトリバー |
タイプ | 総合栄養食 |
シニアに配慮した成分 | タウリン、EPA、DHA、グルコサミン、コンドロイチンほか |
ROYAL CANIN(ロイヤルカナン)『柴犬 専用フード 中・高齢犬用』




出典:楽天市場
対象年齢・ライフステージ | 8歳以上 |
---|---|
形状 | ドライ |
犬種 | 柴犬 |
タイプ | 総合栄養食 |
シニアに配慮した成分 | EPA、DHA、ルリチシャ油、グルコサミン、コンドロイチンほか |
Add.Mate(アドメイト)『more soft チキンシニア』

出典:Amazon
対象年齢・ライフステージ | 7歳以上 |
---|---|
形状 | セミウェット |
犬種 | - |
タイプ | 総合栄養食 |
シニアに配慮した成分 | グルコサミン、ビタミン類(A・B2・B12・D・E・コリン) |
日清ペットフード『プッチーヌ 11歳から ふんわり粒タイプ 国産牛肉入り』






















出典:Amazon
対象年齢・ライフステージ | 11歳以上 |
---|---|
形状 | セミウェット |
犬種 | - |
タイプ | 総合栄養食 |
シニアに配慮した成分 | コラーゲン、グルコサミン、ビタミン類(A・B群・D・E) |
「シニア犬ドッグフード」のおすすめ商品の比較一覧表
シニア犬ドッグフードのおすすめランキング 一般社団法人Share the Happiness代表理事が選ぶTOP3!
ご紹介した商品のなかから酒匂 優海さんがおすすめするランキングを発表します。迷ったときの参考にしてみてくださいね。
3位 Nutro(ニュートロ)『Supremo(シュプレモ) 超小型犬~小型犬用 エイジングケア 小粒』
2位 Butch(ブッチ)『ブラック・レーベル』
1位 レティシアン『モグワン』
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする シニア犬ドッグフードの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのシニア犬ドッグフードの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ドッグフードを切り替えるときの注意点
新しいドッグフードに切り替える際は、一気に変えるのではなく、少しずつ移行するようにしましょう。そうすることで胃の不調などを防ぐことが可能です。1週間くらいかけて、新しいドッグフードの割合を少しずつ増やしていきます。
とくにシニア犬の場合は、かむ力や消化能力が弱っていることも多いので、食事中や食後は様子を見守ってください。
新しいドッグフードに変更するのが心配なら、獣医さんなどのプロにアドバイスをもらうと安心です。
シニア犬向けドッグフードやお助けアイテム情報 【関連記事】
年齢や犬種に合わせて見きわめて!
シニア犬の市販ドッグフードのおすすめ商品をご紹介しました。年齢・種類・形状・犬種別などさまざまな選び方がありますので、愛犬に合ったものを選ぶとよいでしょう。
ぜひ、あなたがほしいシニア犬ドッグフードを選んでみてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/1/19 本文修正のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 渡辺裕美)
日本では数少ないトレーナーとトリマーの二足の草鞋を履き、高齢犬のトリミングなどを積極的に行う。 また出張という飼い主さんとの近い関係性から病気予防や異変の早期発見、飼い主さんの悩み等、多方面から総合的なサポートし現在までに2万頭以上の犬と関わる。 「南極物語」「ハチ公物語」等日本の殆どの犬を題材とした映画のドッグトレーナー(宮 忠臣)を叔父に持ち幼い頃から犬と共に育つ。 元警視庁女性警察官。日本動物専門学校、専門学校日本動物21で専任講師を経て出張トリミング&トレーニング「犬のMIRAI」(現Treasure)を起業。 保護支援活動やセミナー、ライター活動も精力的に行なっている。