イグルーのクーラーボックスとは? 全米が認める保冷力とコスパ!
イグルーはアメリカのメーカーで、アメリカ国内のクーラーボックスシェアナンバー1を誇っていることで知られます。そのモデル数とデザイン性の高さは多くのユーザーに愛されています。保冷力が高く、手ごろな価格も合わさってコストパフォーマンスの高さも魅力のひとつです。
また、専用の修理部品やパーツなども手に入りやすいのもうれしいポイント。ヒンジや水抜き栓などはネット通販で購入することができます。部分的に破損しても修理することができるので、長く愛用できますよ。
イグルーのクーラーボックスの選び方 アウトドアライター・キャンプブロガーに聞く
イグルーのクーラーボックスはサイズが豊富なのも魅力。コンパクトなものから大型のものまでさまざまあるので、用途に合わせて選ぶことができます。ポイントは下記の2つになります。
【1】豊富なシリーズ
【2】サイズ
それぞれについてご紹介しますので、購入するときの参考にしてみてください。
【1】用途にあうのはどれ? 豊富なシリーズ展開から選ぶ
イグルーのクーラーボックスは、キャンプやピクニック、釣りなどさまざまなアウトドアシーンに対応できるものが揃っています。
特徴が異なるいくつかのシリーズに分けられているので、下記でご紹介していきましょう。
イグルーの定番!「マックスコールド」シリーズ
超高密度ウレタンフォームを素材としており、シリーズのなかでも圧倒的保冷力を誇るのがマックスコールド。長時間の保冷効果が期待できます。
真夏でなければ1~2泊程度のキャンプであれば充分対応できるでしょう。
UVカット効果あり「マリーンウルトラ」シリーズ
マリーンウルトラシリーズは、サビや紫外線に強い素材で作られているのが特徴。
紫外線の厳しい日中での使用、とくにサビやすいとされる浜辺でのアウトドアや釣りに適しています。耐久性にすぐれており、長く使うことができますよ。
スマートなデザインの「レジェンド」シリーズ
レジェンドシリーズは種類こそ多くありませんが、スマートなデザインとコンパクトさが魅力として挙げられます。
ランチボックス感覚で持ち運びしやすいので、スタジアム観戦やピクニックシーンにおいて使いやすいでしょう。
デイキャンプに!「アイランドブリーズ」シリーズ
留め具がついておらず、フタの開閉がスムーズにできるのがアイランドブリーズ。
たくさんの飲みものを入れておいてもサッと取り出すことができるので、野球やサッカーなど、屋外でのスポーツの練習や試合などにもピッタリですね。
自然に溶け込むカラーリング「スポーツマン」シリーズ
オシャレでかっこいいデザインが豊富なスポーツマンシリーズ。カーキやカモ柄など自然に溶け込みやすいカラーが多いのも特徴です。さまざまなアウトドアシーンで活躍してくれるでしょう。
本体には厚いウレタンが使用されているので保冷力も心配ありません。
見た目にも美しい! クラシカルな印象の「ステンレス」
キズつきにくいステンレス素材を使用しているステンレスシリーズは、その見た目の美しさも魅力。
また、なかに氷を入れておけば冷却効果も得られるので、冷えたビールなどを大量に、長時間保存できます。ホームパーティーなどにピッタリですね。
イグルーの最上級モデル「ユーコン」
イグルーの最高峰モデルともいわれているユーコンの魅力は、どんな過酷な状況下でも使用できるほどの耐久性の高さです。
突然の悪天候に遭遇しても耐えられる頑丈さ。保冷力も保持しており、長く重宝できるシリーズでしょう。
【2】サイズは使用目的にあわせて吟味を
形状によっても多少の誤差はありますが、どのシリーズにもそれぞれサイズがあります。一番小さいもので約5L、大型のもので50L以上となっています。
1泊のキャンプでの目安として、2人なら30L、4人家族なら30~50Lがよいでしょう。車内のスペースも考慮し、使用目的に合った大きさのものをチョイスしましょう。
イグルーのクーラーボックスおすすめ17選 シリーズ・容量・サイズ・重量もチェック!
ここまで解説した特徴と選び方のポイントをふまえて、アウトドアライター・キャンプブロガーと編集部が選ぶおすすめの商品をご紹介します。
それぞれのシリーズごとにセレクトしてみたので、自身の使用シーンに合ったものを探してみてくださいね。
幅広い用途で使用できる! 持ち運びに便利
ローラーキャスターつきのクーラーボックス。ハンドルが2種類ついており、ロングハンドルは握りやすく、グリップハンドルは持ちあげるときに便利です。
また、ハンドルは折りたためるので収納性も◎。350mlの缶が37本収納可能なミドルサイズで、アウトドアシーンやデイリーユースまで幅広く活躍するでしょう。持ち運びにピッタリなモデルです。
使い勝手のよいサイズとシンプルなデザイン
マックスコールドシリーズ定番モデル。本体とフタにはウルトラサーモ素材を使用しており最大5日間の氷の保冷が可能です。容量は大きめ。2泊程度のメインクーラーに適しています。
ブルー&ブラックのシンプルかつオシャレなデザインで、どんなアウトドアシーンにも合うことまちがいなし。迷ったときはこちらを購入するのもひとつの手です。
最強・最大級を誇る保冷性と容量!
マックスコールドシリーズの大容量モデル。複数グループでのキャンプなど、これひとつで事足ります。最大7日間の保冷力も保持。
とにかくなんでも入るのでついついたくさん入れてしまいがちですが、運搬の際は最低大人2人以上で移動するのが◎。重くなりすぎた場合や移動距離がある場合は、台車を活用するなど工夫してくださいね。
肩掛けできるクーラーボックス
ホワイトと黒のスタイリッシュなデザインが目を引く、PVC素材のクーラーボックスです。肩にかけて運ぶことができるように、大きめのベルトと取っ手がついており、スポーツやレジャーのちょっとした移動にも便利ですね。
目350mlサイズの缶が約24本入れることができるため、暑い日の差し入れなどにも便利。ちなみに、メーカー独自の保冷テストでは氷が2日間残るほどの保冷力を持ちます。
ライトユーザーにうれしい設計と構造
デッキや地面から熱の影響を受けづらいクールライザーを採用しているモデル。持ち運びしやすいインカーブ構造になっており、ちょっとしたお買いものやピクニックなどにも気軽に持っていけます。ラバーを施したハンドルはしっかりとグリップでき、女性でもカンタンに持つことができます。
2Lペットボトルが縦に収納できる設計になっているなど、ライトユーザーにピッタリなハンディタイプです。
機能・保温・耐久性にすぐれた大型
マリーンシリーズのベーシックタイプ。2Lペットボトルが17本まで収納できる大きさです。ドレンプラグが標準装備されており、フタには計測用メジャーがついているのもポイント。
頑丈な作りなので釣りの際には椅子代わりにも利用できます。さらに別売りのクッションシートを取りつけることも。野外での業務用としても重宝しますよ。
コンパクトサイズを活かした汎用性を保持
レジェンドシリーズのコンパクトなサイズ。缶ドリンクなら6つまで入る大きさです。ハンドルつきで持ち運びにはもちろん、車の座席にフィットするので、移動にも便利。
一緒にお弁当を入れてランチタイムに、ゴルフカートにも収納可能、スポーツ観戦の際にもピッタリ。場所を選ばず、さまざまなニーズに応えてくれる汎用性の高いサイズです。
人体形状をもとにしたストレスフリー設計
留め具がついておらず開閉がスムーズにできるアイランドブリーズシリーズ。人体に沿うカーブ形状を採用しているので持ちやすく、ストレスなく持ち運ぶことができます。ベイルハンドルとモールドハンドルの2種類のハンドルがついており、使用状況により使い分けができるのも魅力。
通気性のよい設計により、地面からの放射熱を最小限に抑えます。デイキャンプ使いにもってこいのアイテムといえるでしょう。
伸縮ハンドルとローラーで移動がラクラク!
テレスコーピングハンドルとローラーがついたアイランドブリーズモデル。プッシュボタン式で誤作動によるハンドルの伸縮を防ぐことができます。ローラーにはラバーを採用しているので、アスファルトの上の移動もラクラクです。
地面からの熱を遮断するクールライザーテクノロジーと深底設計で中身を長時間保冷。2Lのペットボトルがタテに収納できます。
機能性充実で幅広く使用可能
上記でご紹介したスポーツマンシリーズより少し小さ目の商品です。フタにストッパーがついているため開けたままにでき、取り出しがラクになるのがポイント。ドレンプラグ、カップホルダー、アイスホルダーなどが付属しており機能性も充実しています。
本体には厚いウレタンが装備されているので保冷力もじゅうぶん。さまざまなレジャーにピッタリです。
ゴロゴロと引っ張れるキャスター付き!
アウトドアシーンでも馴染みやすい落ち着いた色合いが人気の「スポーツマンシリーズ」。高密度ウレタンフォームを使用した優れた保冷力はもちろん、約57Lとたっぷり収納できるボディにキャスターが付いているため、ゴロゴロと引っ張ればどこでも冷たい飲み物を楽しめます。
ピクニックやキャンプなどはもちろん、スポ―ツ観戦のお供にも良いですね。一台あればさまざまなシーンで活躍するアイテムになりそうです。
気軽に使えるサイズが魅力
ローラーが付いているの持ち運びもラクラク!タフなフォルムのクーラーボックスです。ペットボトルを入れても良し、缶ジュースを入れても良しと、とにかく使い勝手のよい約28Lというコンパクトなサイズ感が特徴。ついつい入れたくなってしまいますよ。
本体だけでも4.4kgと、比較的重さがあるため車で持ち運びがおすすめ。ブルー・レッドの2色展開しているので、お好みのカラーを選んでくださいね。
オシャレ度バツグンのステンレスクーラーボックス
ステンレス素材をいかしたクーラーボックス。スタイリッシュでクラシックなデザインに仕上がっています。グリップハンドルはラバー使用で滑り止め効果アリ、水抜きドレンと栓抜きもついているなどこまかい便利性もポイントです。
置いておくだけでインテリアにもなり、ホームパーティーやキャンプ、バーベキューなどの場面で注目を浴びること間違いなしのクーラーボックスですよ。
断熱材で外からの熱をがっちりガード
持ち運びやすいハンドルがついたユーコンシリーズ。本体は密閉性が高く、ロトモールド製法採用、内部には断熱材もしっかり装備しているので保冷力も申しぶんありません。
南京錠用の穴がありロックできるので防犯性もバッチリ。コンパクトサイズかつ保冷力の高さ重視なら、真夏のアウトドアには必需品となるクーラーボックスでしょう。
最高峰と呼ばれるにふさわしい品質
保冷力と頑丈さにおいてイグルーブランドのなかでも最高峰といわれているユーコンシリーズ。本体は、材質を一体成型する方法である「ロトモールド製法」で作られているのが特徴です。
ユーザーの期待を裏切らない、プレミアム級といえるでしょう。高い耐久性を保持する高品質なクーラーボックスをお探しの方に一度は使っていただきたい商品です。
見た目も機能もバツグンです!
おしゃれなハンドバッグのような見た目にもかかわらず、最大350缶が30本収納できる優れたクーラーボックスです。RealTree柄ナイロン製でとても軽量。ちょっとした外出やハイキングシーンなどでも活躍しそうですね。飲み物はもちろん、デザートなども入れたくなります。
長さを調節できるショルダーストラップもついており、手に取りやすい価格なのも嬉しいポイント。デザイン性を重視する方におすすめです。
テントトップデザインのミニクーラーボックス
イグルーのミニクーラーボックスシリーズ。2Lペットボトルが4本入るキャパシティです。テントの形状をしたテントトップデザインで持ち運びにも便利。フタの開け閉めも片手でカンタンに行なえます。
運動会やスポーツの練習などちょっとした外アクティビティにピッタリです。ほかの人とあまり被らないデザインをお探しの方は必見ですよ。
「イグルー クーラーボックス」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする クーラーボックスの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのクーラーボックスの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
クーラーボックスに関するQ&A よくある質問
保冷力を長持ちさせるには?

クーラーボックスは、なかが常温の状態で使用するよりも、冷やした状態で使用するほうが保冷剤の寿命が長持ちします。また、ボックス内に余分な空間があると、開閉時に冷気も逃げてしまうので、なるべく空間をつくらないように隙間を埋めるのがコツです。
ボックス内を冷やす方法は?

ボックス内を冷やすには、保冷剤または氷を使います。
保冷剤の配置場所は?

冷たい空気は上から下に移動します。理想は、保冷剤はボックス内の一番上に配置するのがベストですが、ボックスのサイズによっては全体に行き届かない可能性があります。そのため、底や壁側に配置しておくのも有効です。
複数所持の使い分けもあり アウトドアライターからのアドバイス
とにかくモデルとデザインが豊富なイグルー。実は構造上同じモデルでも、そのデザインを変えることによってシーンにどう映えるかをうまくラインナップしてくれています。
ラインナップが多数なうえリーズナブルプライスも多いので、考え方によっては複数所持の使い分けというのもアリでしょう。クーラーボックスは実物を見るのが大事です。イメージだけで購入すると失敗の可能性大。
その他のメーカーをチェックしたい方はこちら 人気コールマン、王道イエティなど
高い保冷力とコスパのよさがイグルーの魅力 編集部より
イグルーのクーラーボックスおすすめをご紹介しました。
製品バラエティに富み、高い保冷力とコスパのよさが魅力のイグルーのクーラーボックス。用途にあわせてシリーズ展開から選び、サイズは使用目的にあわせて吟味してください。
あなたの好きなイグルーのクーラーボックスを見つけてくださいね!
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
キャンプブロガー、アウトドアライター、一般社団法人日本オートキャンプ協会公認インストラクター・講師、星のソムリエ®(星空案内人®)JAXA宇宙教育リーダー、光学機器メーカーマーケティングディレクター。 アウトドア誌、WEBマガジン、企業広報誌、新聞などへの取材協力・執筆活動、CMコーディネートを行っている傍ら、キャンプ体験・キャンプ料理レシピをまとめた自身のWEBサイト「 Sam-Home Sam-Camp / キャンプの宝物を探そう!」(2001年開設)並びにブログ「SAMのLIFEキャンプブログ Doors , In & Out !」(2004年開設)を運営。 サイトは通算700万人以上に利用され、ブログ投稿数は5000記事を超える。 同時に、星のソムリエ®として全国のキャンプ場や観光施設等にて夜の魅力と星空の楽しみを広めている。