「イグルー クーラーボックス」のおすすめ商品の比較一覧表
イグルーのクーラーボックスとは? 全米が認める保冷力とコスパ!
イグルーはアメリカのメーカーで、アメリカ国内のクーラーボックスシェアナンバー1を誇っていることで知られます。そのモデル数とデザイン性の高さは多くのユーザーに愛されています。保冷力が高く、手ごろな価格も合わさってコストパフォーマンスの高さも魅力のひとつです。
また、専用の修理部品やパーツなども手に入りやすいのもうれしいポイント。ヒンジや水抜き栓などはネット通販で購入することができます。部分的に破損しても修理することができるので、長く愛用できますよ。
イグルーのクーラーボックスの選び方 アウトドアライター・キャンプブロガーに聞く
イグルーのクーラーボックスはサイズが豊富なのも魅力。コンパクトなものから大型のものまでさまざまあるので、用途に合わせて選ぶことができます。ポイントは下記の2つになります。
【1】豊富なシリーズ
【2】サイズ
それぞれについてご紹介しますので、購入するときの参考にしてみてください。
【1】用途にあうのはどれ? 豊富なシリーズ展開から選ぶ
イグルークーラーボックスは、キャンプやピクニック、釣りなどさまざまなアウトドアシーンに対応できるものが揃っています。
特徴が異なるいくつかのシリーズに分けられているので、下記でご紹介していきましょう。
イグルーの定番!「マックスコールド」シリーズ
超高密度ウレタンフォームを素材としており、シリーズのなかでも圧倒的保冷力を誇るのがマックスコールド。長時間の保冷効果が期待できます。
真夏でなければ1~2泊程度のキャンプであれば充分対応できるでしょう。
UVカット効果あり「マリーンウルトラ」シリーズ
マリーンウルトラシリーズは、サビや紫外線に強い素材で作られているのが特徴。
紫外線の厳しい日中での使用、とくにサビやすいとされる浜辺でのアウトドアや釣りに適しています。耐久性にすぐれており、長く使うことができますよ。
スマートなデザインの「レジェンド」シリーズ
レジェンドシリーズは種類こそ多くありませんが、スマートなデザインとコンパクトさが魅力として挙げられます。
ランチボックス感覚で持ち運びしやすいので、スタジアム観戦やピクニックシーンにおいて使いやすいでしょう。
デイキャンプに!「アイランドブリーズ」シリーズ
留め具がついておらず、フタの開閉がスムーズにできるのがアイランドブリーズ。
たくさんの飲みものを入れておいてもサッと取り出すことができるので、野球やサッカーなど、屋外でのスポーツの練習や試合などにもピッタリですね。
自然に溶け込むカラーリング「スポーツマン」シリーズ
オシャレでかっこいいデザインが豊富なスポーツマンシリーズ。カーキやカモ柄など自然に溶け込みやすいカラーが多いのも特徴です。さまざまなアウトドアシーンで活躍してくれるでしょう。
本体には厚いウレタンが使用されているので保冷力も心配ありません。
見た目にも美しい! クラシカルな印象の「ステンレス」
キズつきにくいステンレス素材を使用しているステンレスシリーズは、その見た目の美しさも魅力。
また、なかに氷を入れておけば冷却効果も得られるので、冷えたビールなどを大量に、長時間保存できます。ホームパーティーなどにピッタリですね。
イグルーの最上級モデル「ユーコン」
イグルーの最高峰モデルともいわれているユーコンの魅力は、どんな過酷な状況下でも使用できるほどの耐久性の高さです。
突然の悪天候に遭遇しても耐えられる頑丈さ。保冷力も保持しており、長く重宝できるシリーズでしょう。
【2】サイズは使用目的にあわせて吟味を
形状によっても多少の誤差はありますが、どのシリーズにもそれぞれサイズがあります。一番小さいもので約5L、大型のもので50L以上となっています。
1泊のキャンプでの目安として、2人なら30L、4人家族なら30~50Lがよいでしょう。車内のスペースも考慮し、使用目的に合った大きさのものをチョイスしましょう。
イグルークーラーボックスおすすめ13選 シリーズ・容量・サイズ・重量もチェック!
ここまで解説した特徴と選び方のポイントをふまえて、アウトドアライター・キャンプブロガーと編集部が選ぶおすすめの商品をご紹介します。
それぞれのシリーズごとにセレクトしてみたので、自身の使用シーンに合ったものを探してみてくださいね。
igloo(イグルー)『プレイメイトエリート 16QT』














出典:Amazon
igloo(イグルー)『マリーンウルトラ 30Qt(00044726)』

出典:楽天市場
igloo(イグルー)『ユーコン マリーン 20(00043804)』

出典:Yahoo!ショッピング
igloo(イグルー)『マックスコールド 50Qt(00049492)』
















出典:Amazon
igloo(イグルー)『マックスコールド 165Qt』






出典:Amazon
igloo(イグルー)『マックスコールド 40Qt ホイール(00034061)』












出典:Amazon
igloo(イグルー)『マリーンウルトラ 72Qt(00044685)』


















出典:Amazon
igloo(イグルー)『レジェンド6-Can 5Qt(00043702)』


























出典:Amazon
igloo(イグルー)『アイランドブリーズ 28 ローラー(00045069)』










出典:Amazon
igloo(イグルー)『スポーツマン カンタム 55(00049624)』

出典:Amazon
igloo(イグルー)『コンツアー スポーツマン 52(00049043)』












出典:Amazon
igloo(イグルー)『ステンレスクーラー(00044669)』










出典:Amazon
igloo(イグルー)『ユーコン 70(00044858)』








出典:Amazon
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする クーラーボックスの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのクーラーボックスの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
クーラーボックスに関するQ&A よくある質問
保冷力を長持ちさせるには?

クーラーボックスは、なかが常温の状態で使用するよりも、冷やした状態で使用するほうが保冷剤の寿命が長持ちします。また、ボックス内に余分な空間があると、開閉時に冷気も逃げてしまうので、なるべく空間をつくらないように隙間を埋めるのがコツです。
ボックス内を冷やす方法は?

ボックス内を冷やすには、保冷剤または氷を使います。
保冷剤の配置場所は?

冷たい空気は上から下に移動します。理想は、保冷剤はボックス内の一番上に配置するのがベストですが、ボックスのサイズによっては全体に行き届かない可能性があります。そのため、底や壁側に配置しておくのも有効です。
複数所持の使い分けもあり アウトドアライターからのアドバイス
アウトドアライター、キャンプブロガー、星のソムリエ®
とにかくモデルとデザインが豊富なイグルー。実は構造上同じモデルでも、そのデザインを変えることによってシーンにどう映えるかをうまくラインナップしてくれています。
ラインナップが多数なうえリーズナブルプライスも多いので、考え方によっては複数所持の使い分けというのもアリでしょう。クーラーボックスは実物を見るのが大事です。イメージだけで購入すると失敗の可能性大。
かわいいものや1万円以下のものまで まだまだありますクーラーボックス!
高い保冷力とコスパのよさがイグルーの魅力 編集部より
イグルークーラーボックスおすすめをご紹介しました。
製品バラエティに富み、高い保冷力とコスパのよさが魅力のイグルーのクーラーボックス。用途にあわせてシリーズ展開から選び、サイズは使用目的にあわせて吟味してください。
あなたの好きなイグルークーラーボックスを見つけてくださいね!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
キャンプブロガー、アウトドアライター、一般社団法人日本オートキャンプ協会公認インストラクター・講師、星のソムリエ®(星空案内人®)JAXA宇宙教育リーダー、光学機器メーカーマーケティングディレクター。 アウトドア誌、WEBマガジン、企業広報誌、新聞などへの取材協力・執筆活動、CMコーディネートを行っている傍ら、キャンプ体験・キャンプ料理レシピをまとめた自身のWEBサイト「 Sam-Home Sam-Camp / キャンプの宝物を探そう!」(2001年開設)並びにブログ「SAMのLIFEキャンプブログ Doors , In & Out !」(2004年開設)を運営。 サイトは通算700万人以上に利用され、ブログ投稿数は5000記事を超える。 同時に、星のソムリエ®として全国のキャンプ場や観光施設等にて夜の魅力と星空の楽しみを広めている。