商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ | 設営サイズ | 収納サイズ | 重量 | 使用人数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『CSシャルマン ポップアップテント』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
シンプルだから使いやすい | ワンタッチテント | 200×220×H130cm | 外径60cm×厚さ7cm | 2.5 kg | - |
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『シャイニーリゾートポップアップビーチ テント』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
軽量・コンパクトでワンタッチ設営が可能 | - | - | 外径600×70mm | - | 1~2人 |
FIELDOOR(フィールドア)『ポップアップテント メッシュタイプ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格 |
シェルターやタープ内のインナーとしても使用可能 | ポップアップテント | 約230×70×70cm | 約φ70cm×4cm | 約1kg | 1人 |
PYKES PEAK(パイクスピーク)『ポップアップ テント』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
一人用!かわいいカラーで私らしい空間を作れます | ワンタッチテント | 約150×160×106(cm) | 直径48cm | 1.39 kg | 1名 |
FIELDOOR(フィールドア)『ポップアップテント フルクローズ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
通気性とUVカット抜群のサンシェード | ポップアップテント | 幅240cm×奥行190cm×高さ140cm | 直径66cm×厚さ11cm | 3.0kg | 2人用 |
Campers Collection(キャンパーズコレクション)『ポップアップテント』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格 |
コスパ良し!アウトドアレジャーのお供にどうぞ | ワンタッチテント | 幅220×奥行220×高さ130cm | 幅57×奥行57×高さ4.5cm | 2kg | - |
LAD WEATHER(ラドウェザー)『ポップアップテント』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
遮光・防水・通気性しっかり完備されています | ワンタッチテント | 幅200×奥行150×高さ130cm | 直径59cm | 2.3kg | 2~4名 |
ENDLESS BASE(エンドレスベース)『ポップアップテント(43500002)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
足も伸ばせる、ゆったりワイド設計 | ポップアップテント | 幅250×奥行180+100×高さ135cm | 66.5×64.5×10cm | 約2.8kg | 3~5人 |
North Eagle(ノースイーグル)『フルクローズ&メッシュサンシェード200』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
シンプルで大型のサンシェード | ポップアップテント | 約幅200×奥行き232×高さ135cm | 直径約60 × 高さ6cm | 約2.6kg | 1~2人用 |
ENDLESS BASE(エンドレスベース)『ポップアップテント(W250)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
メッシュドアも着いて快適さアップ | ポップアップテント | 幅200×奥行180+100×高さ135cm | - | 約2.5kg | - |
CHUMS(チャムス)『ポップアップサンシェード』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格 |
ビーチや公園で「ちょっと使いたい」時にピッタリ! | ワンタッチテント | 147 x 198 x 127 cm | 直径64cm | 1.7 kg | 3名 |
Coleman(コールマン)『ポップアップキャンプテント ダークルームテクノロジー』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格 |
暑い日差しをシャットアウト! | ワンタッチテント | 228.6 x 134.62 x 88.9 cm | - | 2.76 kg | 2人 |
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『シャイニーリゾートポップアップシェルターUV』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
家族向けの大型サンシェード | ポップアップテント | 幅120 × 奥行き220 × 高さ100cm | 外径80x厚さ8cm | 2.8kg | - |
LOGOS(ロゴス)『ソーラーブロック ポップフルシェルター』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
遮光性が高く設営も簡単 | - | 約幅235×奥行113×高さ90cm | 約直径70×高さ4cm | 約2.0kg | - |
ayamaya(アヤマヤ)『ポップアップテント』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
緊急シェルター・防災テントとしても使えます | ワンタッチテント | 縦260cm x 横380cm x 高さ130cm | 直径88cm×厚さ5cm | 重量5.5kg | 6名 |
MODERN DECO(モダンデコ)『ポップアップテント フルクローズ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
ポップで可愛いサンシェード | ポップアップテント | レギュラーサイズ 約 幅163×奥行120×高さ120cm | - | レギュラーサイズ 約1.5㎏ | 2〜3人用 |
LOWYA(ロウヤ)『ポップアップテント』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
持ち運びもラクラク!お手軽テント | ワンタッチテント | 幅200x奥行180~275x高さ125cm | - | 約3kg | 3名 |
LOGOS(ロゴス)『Black UV ポップフルシェルター-AI』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
遮光性が高い黒いシェード! | ポップアップタイプ | 約幅235 × 奥行き113 × 高さ90cm | 約70 × 4cm | 約1.9kg | 1人用 |
Coleman(コールマン)『クイックアップIGシェード』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
虫を寄せ付けない安心設計 | ポップアップテント | 約 幅200 × 奥行き150 × 高さ125cm | 約φ59×8cm | 約2.5kg | 2~3人 |
Free-Rise(フリライズ)『HUB SCREEN TENT600』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
通気性抜群のスクリーンタイプ | クイックセットアップテント | 高さ218cm | 幅20 × 奥行き20 × 高さ186cm | - | - |
LAD WEATHER(ラドウェザー)『ポップアップテント』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
驚異的なUVカット率と耐水性が自慢 | ポップアップテント | 幅120×奥行160×高さ120cm | - | 1.9 kg | 2〜3人用 |
Campers Collection(キャンパーズコレクション)『ポップアップテント(TGS-6UV)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
通気性抜群で暑い季節に大活躍! | ポップアップテント | 幅220×奥行220×高さ130cm | - | 2kg | - |
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『ポップアップテント デュオUV(3D UY-8030)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
収納袋のミニオンズも可愛い | ポップアップテント | 幅145×奥行160×高さ110cm | 直径48cm | 1.2kg | 2人用 |
KiU(キウ)『ポップアップサンシェード(K294)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
お洒落なデザインで写真映えも狙える | ポップアップテント | 幅115×奥行143.5×高さ125cm | - | 1.13 kg | 2人用 |
Coleman(コールマン)『クイックアップIGシェード+』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
暑い日も快適に過ごせるテント | ワンタッチテント | 約200×150×125(高さ)cm | 約59×59×8cm | 約2.7kg | 約2~3名 |
DOD(ディーオーディー)『マエバーン ポップアップテント(T2-073-TN)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
開放感抜群のフロントが自慢 | ポップアップテント | 幅200×奥行145×高さ110cm | 直径75cm | 1.53 kg | 2人用 |
DANIEL URBAN OUTDOOR(ダニエルアーバンアウトドア)『ポップアップテント(blow-1242)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格 |
大型で機能的なネイティブ柄テント | ポップアップテント | 幅200×奥行150×高さ125cm | 直径約60cm | 1.8 kg | 4人用 |
FIELDOOR(フィールドア)『ポップアップテント』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格 |
ワイルドなキャンプ気分を味わえる就寝用テント | ポップアップテント | 幅230×奥行70×高さ70cm | 直径約70cm | 約1kg | 1人用 |
FIELDOOR(フィールドア)『フルクローズ サンシェードテント200』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
遮光にこだわったポップアップテント | ポップアップテント | 幅200×奥行180×高さ135cm | 直径約65cm | 約4.2kg | - |
MOOTVGOO『ポップアップテント』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
脅威の大サイズポップアップテント | ポップアップテント | 幅260×奥行380×高さ130cm | 直径88cm | 約5.4kg | 4〜6人用 |
ポップアップテントとは?メリット・デメリットを解説
ポップアップテントとは、収納袋から出すだけで自動で自立し、あっという間に設置が完了するテントのことです。その上コンパクトで軽くて持ち運びも簡単なので、ポールを組み立てる作業が必要になるテントよりも気軽に利用することができます。
ただし、片づけるのに慣れるまではコツがいるのと、一般的なテントより強度が落ちるため、風には弱いのが難点です。
公園・ビーチ・プール・キャンプ・フェスなどで活躍!
設置や持ち運びが簡単なので、用途は実にさまざま。公園やビーチでのピクニックはもちろん、海水浴やプールの時の着替え場所、デイキャンプやフェスでの休憩場所としても使うことができます。
基本的には日除けや雨避けに使える程度のコンパクトなものが多いですが、なかには宿泊に対応した大掛かりな商品も存在します。
ワンタッチテントとの違いは、いかに簡単に設営できるか
ワンタッチテントと混同されることも多いですが、ワンタッチテントは傘を開くように骨組みを持ち上げたり、パーツの組み立てが必要だったりと多少の手間がかかるため、一瞬で自立するポップアップテントの方が圧倒的に早く設置することができ、利便性は高いです。
ただし、ワンタッチテントは手間がかかる分強度が高く居住性も高いため、用途によってはワンタッチテントを視野に入れても良いかもしれません。
タイプ別診断で発見!あなたにぴったりのポップアップテントは?

出典:マイナビおすすめナビ

出典:マイナビおすすめナビ
ポップアップは、商品によって大きさや機能性などがさまざま。まず、どんな商品がぴったり合うのか、チェックしてみてくださいね。
診断チャートで簡単チェック!

出典:マイナビおすすめナビ

出典:マイナビおすすめナビ
求めるポップアップテントがわかりましたか? タイプ別に紹介していくので、自分好みの商品を見つけてみてください。
A:1~2人で使うなら?
自分一人やカップルなど1〜2人の少人数で使うなら、ソロ・デュオ向けの小サイズのものを選びましょう。サイズが小さい分、コンパクトかつ軽量で持ち運びがしやすく、やや面倒な片付けの作業も比較的ラクなものが多いので、大きなものを選ぶより気軽に使用できますよ。
B:3人以上で使うなら?
家族や友人グループなど3人以上で使用するなら、ファミリー向けの大サイズがおすすめです。ソロ・デュオ向けよりも重量も収納サイズも大きくなりますが、その分フルクローズに対応していたり、通気性を良くする工夫がされていたりと居住性が高く快適なものが多い傾向があります。
C:日帰り予定で、日よけが主な目的なら?
公園やビーチで過ごす時に、パラソル代わりに日除け・雨避け対策として使用するなら、使い勝手の良いシンプルなサンシェード型がおすすめです。
日光や雨を防ぐための最低限の機能しか備えていないものが多く、出入り口が片側しかなかったり、中が見えるため人目が気になったりといった懸念点はありますが、その分手間いらずで設置も数秒で終わってしまうほど簡単です。リーズナブルなものも多く、日中の日除けや荷物を置く程度ならこのタイプで十分です。
D:宿泊予定で外からの視線を遮りたいなら?
キャンプなどで宿泊前提で使用するなら、出入り口をファスナーなどで閉めることができ、外からの視線を遮ることができるフルクローズ型がマスト!
サンシェード型より大型なものが多く、持ち運びや設置、片付けに少々手間がかかるものもありますが、夜間の宿泊や昼寝、着替えなど、人目を避けたいシチュエーションで大活躍間違いなしです。
その他のチェックポイント
大きな商品分類をしてきましたが、使い勝手のよさをアップさせるうえで、ほかにもチェックしておきたいポイントがいくつかあります。以下を参考にして快適にピクニックなどを楽しみましょう。
片づけやすさ、収納しやすさが重要!
ポップアップテントで一番といってもいいくらい重要視したいのが、片づけのしやすさです。設置に関してはケースから取り出すだけと誰でも簡単に行えますが、片づけにはフレームを規定の方向にたたんで円形にする作業が必要となり、若干のコツが必要です。不器用な人は説明書などを見てもなかなか折りたためない場合も。
そういった作業に自信のない人は形状記憶力が高く、フレームがそり返りにくく壊れにくいものをチョイスするようにしましょう。アウトドアブランドのものであれば問題ないでしょう。
収納袋が大きめだとラクにしまえる!
一般的なポップアップテントには、折りたたんだテントをしまうための円形の収納袋が付いてきます。その袋が大きめなサイズだと、本体を取り出すのも収納するのも楽チンに。特に収納時はせっかくたたんだテントがうっかり開いてしまうこともあるため、スムーズに入れられるケースだとストレスなく収納できますよ。
持ち紐が50cm以上、3kg以下だと持ちやすい
ポップアップテントの大きなメリットと言えば持ち運びに便利な点。せっかく簡単に設置できても、持ち運ぶのが大変だと頻繁に使うのは億劫になってしまいます。
そこでおすすめなのが、収納時のサイズが直径50cm程度のサイズで重量は3kg以下のコンパクトなタイプです。これくらいのサイズなら女性でも一人で簡単に運べるでしょう。また、持ち紐の長さが50cm以上あるものだと肩にかけることができるので重さが分散されてラクになりますよ。
サイズは+1人分のスペースがあると便利
使用人数については明記があるテントも多いですが、できれば実際に使用する人数に1人足したサイズのものを選ぶと良いでしょう。
というのもテントには人数分のスペースに加えて、荷物分のスペースが必要になるからです。また、ゆったり横になったりくつろぎたい場合にも明記されている人数だと余裕がない場合が多いです。
通気性のよさが快適性を左右する!
意外と侮れないのが通気性の良さです。万が一風通しが悪いとテント内に熱がこもってしまい、ムシムシと不快な暑さが続いてしまいます。
そこで重要になってくるのが通気孔の位置。出入り口と対面する側に広い窓があるタイプだと大きな風の通り道ができるため、涼しく快適に。両サイドにも窓があったり、壁の一部がメッシュタイプだったりするとより快適です。窓を開ける場合はメッシュパネルが付いていると虫の侵入も防ぐことができますよ。
さらにベンチレーションが付いているタイプなら、出入り口や窓を閉じている時でも換気できるため、着替えの際や宿泊時も快適に過ごせるでしょう。
遮熱率・UVカット率は問題ないか
夏場に日除け対策として使うことが多いポップアップテントなので、しっかり暑さや強い日差しから守ってくれるタイプを選びたいもの。
そこで注目したいのが遮熱率とUVカット率です。一般的には遮熱率が10%、UVカット率が95%を超えていると高性能とされていますが、それらの数値の表示がないテントも多々。その場合はUVカット効果や遮熱効果のあるシルバーコーティング加工やブラックコーティング加工が施されているものを選びましょう。特にブラックコーティング加工が施されたものはUVカット効果が高いものが多いのでおすすめですよ。
耐水圧は1,000mm以上だと安心
ポップアップテントは突然の雨にも対応できる優れもの。近場の公園やビーチなどはもちろん、特に天候が変化しやすい山でのピクニックやキャンプなら防水性能は重要視したいところです。
具体的には耐水圧が1,000mm以上あれば、余程の豪雨でなければ浸水を防ぐことができるでしょう。以下を目安に自分に適した防水性能のものを選びましょう。
【耐水圧の目安】
・500mm
一般的な傘と同じくらいの数値で、小雨を防ぐことが可能。公園など近場での使用が多く、突然の雨を防いだり、小雨の中で過ごす想定ならこの程度で十分!
・1,000mm
通常レベルの雨を防ぐことが可能。ピクニックなどで一定時間雨に降られる可能性があるなら、この数値が基準になります。
・1,500mm
大雨にも対応可能。宿泊想定のキャンプや天気の変化が激しい山場で使用するなら最低でも耐水圧1,500mm以上のテントが必要です。
付属品や、あると便利な機能をチェック
ポップアップテントはシンプルな作りが魅力でもありますが、プラスアルファであると助かる付属品や機能も。
ポールを立てて組み立てる一般的なテントとは違い、ポップアップテントはワイヤーのみで自立するため、強度があまり高くないという弱点があります。そのため、ある程度の強度が必要な人はテントを固定して補強するペグやガイロープが付属しているものを選ぶと良いでしょう。
他にもテントの出入り口上部に幕が付いており、部屋を広げられるキャノピーポールや、ランタンを吊るすランタンフック、キャンプ用品を収納できるインナーポケットなどが付いたタイプもあるので、そういったものを選べばより快適に過ごすことができますよ。
デザイン性もチェック

マイナビおすすめナビ編集部
好みはもちろん、季節によって適した色を選ぶ手も!
テントの見た目が気に入ったものだと、ピクニックやキャンプなどレジャー気分がますます盛り上がります。SNS映えも期待できますね。
また、明るい色のテントは日光を反射するため暑い季節向き、濃い色のテントは熱を吸収するため寒い季節向きのため、実用性を重視するならテントを使う頻度が高い季節に合わせて色を選ぶのもアリです。
【目的別】おすすめのポップアップテント
それでは、目的別におすすめのポップアップテントを紹介していきます。
ソロ・デュオ向け!小型・軽量も
1~2人向けの商品をピックアップ。コンパクトで数百グラムの軽量モデルもあるのでチェックしてみてくださいね。
シンプルだから使いやすい
シルバーコーティングで紫外線を95%カットしてくれるので、夏の強い日差しが気になるビーチやアウトドアレジャーに持っていくと便利なテントです。すぐに広げて設置できるお手軽設計に加え、テント後方部はメッシュ加工で通気性にも優れています。
フロアサイズは約2.7畳と十分な広さがあり、フルクローズもできるので着替えなどにも使用することができますよ。付属品として持ち運びに便利なバッグやペグ6本も付いています。
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格
タイプ | ワンタッチテント |
---|---|
設営サイズ | 200×220×H130cm |
収納サイズ | 外径60cm×厚さ7cm |
重量 | 2.5 kg |
使用人数 | - |
タイプ | ワンタッチテント |
---|---|
設営サイズ | 200×220×H130cm |
収納サイズ | 外径60cm×厚さ7cm |
重量 | 2.5 kg |
使用人数 | - |
軽量・コンパクトでワンタッチ設営が可能
キャプテンスタッグによる収納バッグ付きのポップアップテントです。本製品にはシルバーコーティングが施されているため、遮光性が高く紫外線は99%カット!設営もワンタッチで可能な点も便利な商品です。また、重量もそれほどないので、両手がふさがっていても脇に挟んで運ぶことが可能!コンパクトでありながら十分な広さがある点にもご注目ください。
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格
タイプ | - |
---|---|
設営サイズ | - |
収納サイズ | 外径600×70mm |
重量 | - |
使用人数 | 1~2人 |
タイプ | - |
---|---|
設営サイズ | - |
収納サイズ | 外径600×70mm |
重量 | - |
使用人数 | 1~2人 |
シェルターやタープ内のインナーとしても使用可能
設営撤収がとても簡単にできる1人用のポップアップテントです。テント生地は遮光性が抜群!中を真っ暗にできるので明かりを気にせず寝ていただくことが可能です。また、本製品はコンパクトで簡単に出し入れができるので、キャンプ後のテント乾燥も家の中で行うことができる点も嬉しいポイント!様々なコットに取り付けたり、タープやシェルター内のインナーとして利用できたりなど、使用方法も幅広い商品です。
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 約230×70×70cm |
収納サイズ | 約φ70cm×4cm |
重量 | 約1kg |
使用人数 | 1人 |
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 約230×70×70cm |
収納サイズ | 約φ70cm×4cm |
重量 | 約1kg |
使用人数 | 1人 |
一人用!かわいいカラーで私らしい空間を作れます
やわらかいカラーが目を引く、ピクニックやビーチでの使用に適した一人用テントです。たった5秒程度で簡単に設置することができるため、初心者さんでも安心ですね。UVカット率99%/UPF50+と日差しが気になる時でも快適に過ごすことができます。
背面はメッシュ加工されているため通気性もよく、風が気になる時には付属のペグ6本でしっかり固定できます。かわいらしいデザインなので、室内の遊び場としても使えますよ!
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格
タイプ | ワンタッチテント |
---|---|
設営サイズ | 約150×160×106(cm) |
収納サイズ | 直径48cm |
重量 | 1.39 kg |
使用人数 | 1名 |
タイプ | ワンタッチテント |
---|---|
設営サイズ | 約150×160×106(cm) |
収納サイズ | 直径48cm |
重量 | 1.39 kg |
使用人数 | 1名 |
ファミリー向け!大型
3人以上で使いたい人にぴったりの商品を紹介していきます。

通気性とUVカット抜群のサンシェード
フルクローズが可能でありながら、背面にメッシュを採用しているので通気性も保てて快適に使えます。また、前後共に開け放つことによって風通しをよくすることもできるので、気温に合わせて調整ができます。97%以上のUV遮蔽率を誇り、ビーチやピクニックの日よけとして活躍してくれること間違いなしです。
収納すると持ち運びやすいサイズで、電車やバスなど移動手段を気にせず楽に持ち出せるのも魅力的ですね。
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 幅240cm×奥行190cm×高さ140cm |
収納サイズ | 直径66cm×厚さ11cm |
重量 | 3.0kg |
使用人数 | 2人用 |
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 幅240cm×奥行190cm×高さ140cm |
収納サイズ | 直径66cm×厚さ11cm |
重量 | 3.0kg |
使用人数 | 2人用 |
コスパ良し!アウトドアレジャーのお供にどうぞ
アウトドアレジャーにおすすめのテントです。両サイドと背面にメッシュ窓を付けてあるため風通しが良く、冷えが気になってきたらクローズすることもできます。また、フロント部分をフルクローズできる目隠しできるタイプなので、ビーチでの着替えなどにも便利です。
フロントシートも付いているため、いちいち別に用意する必要がなく、日よけや荷物置きとして使用する分には十分な機能と言えるでしょう。コスパに優れた一品です。
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格
タイプ | ワンタッチテント |
---|---|
設営サイズ | 幅220×奥行220×高さ130cm |
収納サイズ | 幅57×奥行57×高さ4.5cm |
重量 | 2kg |
使用人数 | - |
タイプ | ワンタッチテント |
---|---|
設営サイズ | 幅220×奥行220×高さ130cm |
収納サイズ | 幅57×奥行57×高さ4.5cm |
重量 | 2kg |
使用人数 | - |
遮光・防水・通気性しっかり完備されています
袋から取り出して、地面におけば勝手に開いてくれるため、キャンプ初心者さんには安心なテントです。テントの裏面はシルバーコーティングされており「UPF50+」と紫外線・熱・光をしっかりカットしてくれます。また雨が降っても平気な「耐水圧15,000mm」防水性もしっかり完備。
両サイド・背面の網戸つき窓と、入り口のメッシュスクリーンで風通しもよく快適に過ごすことができますよ。フロントシート付きでこの価格に抑えられているのもポイントです。
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格
タイプ | ワンタッチテント |
---|---|
設営サイズ | 幅200×奥行150×高さ130cm |
収納サイズ | 直径59cm |
重量 | 2.3kg |
使用人数 | 2~4名 |
タイプ | ワンタッチテント |
---|---|
設営サイズ | 幅200×奥行150×高さ130cm |
収納サイズ | 直径59cm |
重量 | 2.3kg |
使用人数 | 2~4名 |
足も伸ばせる、ゆったりワイド設計
収納ケースから出したら、わずか5秒で広がるポップアップテント。もちろん、収納も簡単にでき、コンパクトになるので持ち運びもラクラクです。 しかも、テント内はダブルサイズのマットレスよりも広いため、成人男性が足を伸ばしても余裕があります。
テントの裏面にシルバーコーティング加工を施しているため、強い日差しをシャットアウトできるのもポイントです。
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 幅250×奥行180+100×高さ135cm |
収納サイズ | 66.5×64.5×10cm |
重量 | 約2.8kg |
使用人数 | 3~5人 |
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 幅250×奥行180+100×高さ135cm |
収納サイズ | 66.5×64.5×10cm |
重量 | 約2.8kg |
使用人数 | 3~5人 |
サンシェード型
太陽光や風を遮りたいというのが主な目的なら、コスパに優れる商品が多いサンシェード型をチェックしていきましょう。

シンプルで大型のサンシェード
UVカットやメッシュ、ペグなど基本的な装備をしっかり備えた使いやすいベーシックモデルです。スポーティーなルックスで、シーンを選ばず使えます。
ジッパーでフルクローズすることで、着替えも安心してできるのはうれしいポイント。前側底部の張り出しも4箇所ペグダウンできるので、多少の風でもまくれ上がる心配はありません。
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 約幅200×奥行き232×高さ135cm |
収納サイズ | 直径約60 × 高さ6cm |
重量 | 約2.6kg |
使用人数 | 1~2人用 |
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 約幅200×奥行き232×高さ135cm |
収納サイズ | 直径約60 × 高さ6cm |
重量 | 約2.6kg |
使用人数 | 1~2人用 |

メッシュドアも着いて快適さアップ
前側のシートが大きく張り出し、レジャーシートのように使えます。また、メッシュドアと標準ドアで通気性とプライベート空間の両方を確保可能。運動会やお花見、海水浴などさまざまなレジャーに対応できますね。
ベースのカラーバリエーションのほかに、ボタニカルやカモフラージュも展開しており、自由にデザインを選べるのもうれしいポイントですね。ワンデイレジャーから学校行事と幅広く使えるポップアップテントです。
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 幅200×奥行180+100×高さ135cm |
収納サイズ | - |
重量 | 約2.5kg |
使用人数 | - |
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 幅200×奥行180+100×高さ135cm |
収納サイズ | - |
重量 | 約2.5kg |
使用人数 | - |
ビーチや公園で「ちょっと使いたい」時にピッタリ!
フリースタンディングテントなので設置も簡単!キャンプで寝泊まりというよりは、ビーチや公園などデイタイムのアウトドアレジャー時にピッタリのテントです。サンシェードが付いているので、強い日差しの中でも快適に過ごすことができます。ちょっとした荷物置きにも良いですね。
内部にはメッシュ窓もついているため、通気性も良く、前部分をフルオープンにすれば換気に困ることは無いでしょう。折りたためば直径64cm程度の小さな円盤になりますよ。
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格
タイプ | ワンタッチテント |
---|---|
設営サイズ | 147 x 198 x 127 cm |
収納サイズ | 直径64cm |
重量 | 1.7 kg |
使用人数 | 3名 |
タイプ | ワンタッチテント |
---|---|
設営サイズ | 147 x 198 x 127 cm |
収納サイズ | 直径64cm |
重量 | 1.7 kg |
使用人数 | 3名 |
フルクローズ型
宿泊予定だったり、着替えたりしたい場合、周囲の視線を遮ることができるフルクローズ型がおすすめです。
暑い日差しをシャットアウト!
コールマンが誇る「ダークルームテクノロジー」を搭載したテントです。特徴はテント内部の涼しさ。日光を約90%遮断する特殊生地を使用しているため、夏の暑い日差しに照らされても、テント内部温度が大きくはね上がる事はありません。通気性も良好ですよ。
ポールが組み立てられているため設置は短時間で済み、片付けの際には平らに折りたたむことができるため、持ち運びも簡単です。キャンプ用としての利用がおすすめです。
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格
タイプ | ワンタッチテント |
---|---|
設営サイズ | 228.6 x 134.62 x 88.9 cm |
収納サイズ | - |
重量 | 2.76 kg |
使用人数 | 2人 |
タイプ | ワンタッチテント |
---|---|
設営サイズ | 228.6 x 134.62 x 88.9 cm |
収納サイズ | - |
重量 | 2.76 kg |
使用人数 | 2人 |

家族向けの大型サンシェード
UVカットができる大型ポップアップテントです。入り口の張り出しが確保されているので、太陽光が直接入り込むのを軽減できます。また明るい色の生地を使用することで室内は明るく快適。またビーチでの使用が考慮された砂袋やメッシュポケットが付いているのも便利ですね。夏のご家族での日帰りレジャーはもちろん、肌寒い時期のピクニックにもおすすめです。
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 幅120 × 奥行き220 × 高さ100cm |
収納サイズ | 外径80x厚さ8cm |
重量 | 2.8kg |
使用人数 | - |
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 幅120 × 奥行き220 × 高さ100cm |
収納サイズ | 外径80x厚さ8cm |
重量 | 2.8kg |
使用人数 | - |
遮光性が高く設営も簡単
ロゴスによる、設営が簡単な収納バッグ付きのポップアップテントです。本製品の生地にはソーラーブロックコーティングが施されているため、遮光性が高くUV-CUT率は99.9%以上!フルクローズタイプなので着替えや荷物置きなどにも使うことでき、プライベートな空間をしっかりと確保していただくことが可能です。
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格
タイプ | - |
---|---|
設営サイズ | 約幅235×奥行113×高さ90cm |
収納サイズ | 約直径70×高さ4cm |
重量 | 約2.0kg |
使用人数 | - |
タイプ | - |
---|---|
設営サイズ | 約幅235×奥行113×高さ90cm |
収納サイズ | 約直径70×高さ4cm |
重量 | 約2.0kg |
使用人数 | - |
緊急シェルター・防災テントとしても使えます
最大6名収容できる大型テントにもかかわらず、設置約1分/撤収約2分半でできる設計と、インナー・アウターテントの「ダブルウォール構造」による断熱性、6つの通気口による換気性など、優れた機能性を誇るため、防災テントとして採用している自治体もある人気商品です。
その他、虫よけメッシュスクリーンやランタンフック、電源コードアクセスなど、快適に屋外で過ごせる工夫が施されています。ワンランク上のテントをお求めの方におすすめです。
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格
タイプ | ワンタッチテント |
---|---|
設営サイズ | 縦260cm x 横380cm x 高さ130cm |
収納サイズ | 直径88cm×厚さ5cm |
重量 | 重量5.5kg |
使用人数 | 6名 |
タイプ | ワンタッチテント |
---|---|
設営サイズ | 縦260cm x 横380cm x 高さ130cm |
収納サイズ | 直径88cm×厚さ5cm |
重量 | 重量5.5kg |
使用人数 | 6名 |
おしゃれなデザイン
おしゃれな雰囲気でピクニックやデイキャンプなどを楽しみたいなら、デザイン性にもこだわってみてくださいね。

ポップで可愛いサンシェード
ピクニックや公園ランチ、ビーチと幅広く使えるおしゃれなポップアップテントです。デザインのバリエーションが10種類もあり、スタイルに合わせて柄が選べるので女性におすすめ。おしゃれに飾ってお庭でデイキャンプに使えるのも嬉しいですね。
背面にメッシュを備えているので通気性も充分。UVカット率は最大99%と高く、日差しからお肌も守ってくれます。
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | レギュラーサイズ 約 幅163×奥行120×高さ120cm |
収納サイズ | - |
重量 | レギュラーサイズ 約1.5㎏ |
使用人数 | 2〜3人用 |
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | レギュラーサイズ 約 幅163×奥行120×高さ120cm |
収納サイズ | - |
重量 | レギュラーサイズ 約1.5㎏ |
使用人数 | 2〜3人用 |
持ち運びもラクラク!お手軽テント
フルオープン・フルクローズ・メッシュスクリーンなど、さまざまな使い方ができるアウトドアレジャーにピッタリなお手軽テントです。フロントシートが付いているので、ちょっとした荷物置きをするスペースがあり、窓部分はマジックテープで、扉部分はファスナーで簡単開閉OK!
室内にはファンが取り付けられる設計になっており、側面のメッシュ窓と合わせることで、より効果的に換気することができます。重さも約3kgなのでちょっとしたお出かけのお供にもどうぞ。
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格
タイプ | ワンタッチテント |
---|---|
設営サイズ | 幅200x奥行180~275x高さ125cm |
収納サイズ | - |
重量 | 約3kg |
使用人数 | 3名 |
タイプ | ワンタッチテント |
---|---|
設営サイズ | 幅200x奥行180~275x高さ125cm |
収納サイズ | - |
重量 | 約3kg |
使用人数 | 3名 |

遮光性が高い黒いシェード!
UVカット率96.5%、遮光率99.2%と高い数値を誇るハイスペックなポップアップテントです。前面は大きく開閉でき、左右にはポケット付きのベンチレーションがあるので通気もよく涼しいのが特徴で、夏のアウトドアシーンにぴったりです。
設置方法は袋から出して投げるとパット開くのであとはペグダウンだけ。片付けもカンタンで外を満喫したい人におすすめのサンシェードです。
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格
タイプ | ポップアップタイプ |
---|---|
設営サイズ | 約幅235 × 奥行き113 × 高さ90cm |
収納サイズ | 約70 × 4cm |
重量 | 約1.9kg |
使用人数 | 1人用 |
タイプ | ポップアップタイプ |
---|---|
設営サイズ | 約幅235 × 奥行き113 × 高さ90cm |
収納サイズ | 約70 × 4cm |
重量 | 約1.9kg |
使用人数 | 1人用 |
ワンタッチテントにも注目
ポップアップテントに比べて、設置&収納に手間がかかってしまうものの、強度があり、居住性も高いですよ!

虫を寄せ付けない安心設計
砂袋やペグが標準装備で、使いやすいポップアップテント。独自の防虫テクノロジー「Olytecメッシュ」が使われており、小さなお子様やペット同伴でも安心して使えるモデルです。また通気性の高いメッシュを使うことで熱気がこもりにくいので、夏のレジャーでも快適に使うことができます。
ポップアップテントとは思えないコールマンらしいデザインも魅力ですね。
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 約 幅200 × 奥行き150 × 高さ125cm |
収納サイズ | 約φ59×8cm |
重量 | 約2.5kg |
使用人数 | 2~3人 |
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 約 幅200 × 奥行き150 × 高さ125cm |
収納サイズ | 約φ59×8cm |
重量 | 約2.5kg |
使用人数 | 2~3人 |

通気性抜群のスクリーンタイプ
さっと立てられ広々使えるスクリーンタープタイプ。生地には難燃加工が施されているので、キッチンテントやダイニングテントとしても使えますね。大人数で使用してもエアーフロウ機能で空気循環ができるので快適に過ごせます。
メッシュパネルがほぼ全周を覆っているため、夏のキャンプでも虫対策をしながら食事を楽しめるでしょう。
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格
タイプ | クイックセットアップテント |
---|---|
設営サイズ | 高さ218cm |
収納サイズ | 幅20 × 奥行き20 × 高さ186cm |
重量 | - |
使用人数 | - |
タイプ | クイックセットアップテント |
---|---|
設営サイズ | 高さ218cm |
収納サイズ | 幅20 × 奥行き20 × 高さ186cm |
重量 | - |
使用人数 | - |
【価格帯別】おすすめのポップアップテント
ここでは、価格帯別におすすめのポップアップテントを紹介していきます。
5,000円以下!安い
5,000円以下で購入できるリーズナブルな商品をピックアップ!
驚異的なUVカット率と耐水性が自慢
約1.9kgとかなりの軽量サイズながら、UPF50+、耐水圧 15,000mmというポップアップテントとしては驚異的な機能性を誇っています。フルクローズにも対応しているので、着替えや昼寝なども安心してできますよ。
裏面にはシルバーコーティングが施されているので、紫外線だけではなく、暑さも軽減してくれます。背面にもメッシュ付きの窓があるため、通気性も抜群で、迷ったら選びたい一品です。
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 幅120×奥行160×高さ120cm |
収納サイズ | - |
重量 | 1.9 kg |
使用人数 | 2〜3人用 |
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 幅120×奥行160×高さ120cm |
収納サイズ | - |
重量 | 1.9 kg |
使用人数 | 2〜3人用 |
通気性抜群で暑い季節に大活躍!
幅220cmと大きめサイズが嬉しいポップアップテントは、前面、背面はもちろん、側面にも窓があるため風通しがよく、夏場も熱がこもりにくいため、海水浴やキャンプに大活躍!
さらにフルクローズにすることもできるため、プライベートも確保できます。収納袋にはたすき掛けができるバンドが付いているため、持ち運びも楽チンですよ。
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 幅220×奥行220×高さ130cm |
収納サイズ | - |
重量 | 2kg |
使用人数 | - |
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 幅220×奥行220×高さ130cm |
収納サイズ | - |
重量 | 2kg |
使用人数 | - |
収納袋のミニオンズも可愛い
ミニオンズがキュートなサンシェード型のポップアップテント。シンプル設計なので使い勝手がよく、ビーチパラソルとレジャーシート代わりとして活躍してくれること請け合いです。
約1.2kgと超軽量で、収納袋にもミニオンズがプリントされているため、持ち運びも楽しくなりそう。シルバーコーティング加工が施されているので紫外線や熱対策もバッチリです。
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 幅145×奥行160×高さ110cm |
収納サイズ | 直径48cm |
重量 | 1.2kg |
使用人数 | 2人用 |
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 幅145×奥行160×高さ110cm |
収納サイズ | 直径48cm |
重量 | 1.2kg |
使用人数 | 2人用 |
お洒落なデザインで写真映えも狙える
かなりの小型・軽量にも関わらず、フルクローズにもできるポップアップテント。背面には通気孔、内側の両サイドには収納ポケットがあり、使い勝手も最高です。
お洒落なデザインも魅力的でバリエーションも豊富なので、自分好みの一品を探すことができますよ。SNS映えもバッチリで自宅でのガーデンパーティなどにも最適!
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 幅115×奥行143.5×高さ125cm |
収納サイズ | - |
重量 | 1.13 kg |
使用人数 | 2人用 |
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 幅115×奥行143.5×高さ125cm |
収納サイズ | - |
重量 | 1.13 kg |
使用人数 | 2人用 |
5,000~1万円
続いて、5,000円から1万円程度で購入できるコスパに優れた商品を見ていきましょう。
暑い日も快適に過ごせるテント
通気性の良さ、日差し・UVカット、そして耐水圧:約3,000mmと、夏のビーチやピクニックを快適に過ごすために必要な機能を、ギュッと詰め込んだ商品です。メッシュ式の窓なので風通しも優れており、必要に応じてフルクローズもできるので着替え時にも安心です。
もちろん、設置は簡単にでき、折りたためば背中に背負えるほどの大きさにまとまるのも便利です。日中のアウトドアレジャーに使いたい品をお探しの方におすすめです。
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格
タイプ | ワンタッチテント |
---|---|
設営サイズ | 約200×150×125(高さ)cm |
収納サイズ | 約59×59×8cm |
重量 | 約2.7kg |
使用人数 | 約2~3名 |
タイプ | ワンタッチテント |
---|---|
設営サイズ | 約200×150×125(高さ)cm |
収納サイズ | 約59×59×8cm |
重量 | 約2.7kg |
使用人数 | 約2~3名 |
開放感抜群のフロントが自慢
フロント部分が大きく開いた個性的なポップアップ式テントは、開放感がありビーチチェアなどの代わりに使えばリゾート気分を味わえます。奥行きもあるため荷物を収納するのにも便利ですよ。
ブラックコーティング生地で紫外線や遮熱対策も抜かりなし。耐水圧も1,200と十分な防水性能です。背面のメッシュ窓も大きいため、通気性も良く快適に休憩することができますよ。
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 幅200×奥行145×高さ110cm |
収納サイズ | 直径75cm |
重量 | 1.53 kg |
使用人数 | 2人用 |
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 幅200×奥行145×高さ110cm |
収納サイズ | 直径75cm |
重量 | 1.53 kg |
使用人数 | 2人用 |
大型で機能的なネイティブ柄テント
ネイティブ柄がアウトドア気分を高めてくれるポップアップテントです。約200cm幅で家族3〜4人で寝転がることもでき、快適なピクニックやデイキャンプを楽しめますよ。
もちろんフルクローズ対応で、出入り口と反対側にもメッシュスクリーンが付いているため、通気性も良好。UVカット率も95%と最高クラスです。ランタンフックや収納ポケットなどあると便利な機能も付いており、機能性に富んだ一品です。
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 幅200×奥行150×高さ125cm |
収納サイズ | 直径約60cm |
重量 | 1.8 kg |
使用人数 | 4人用 |
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 幅200×奥行150×高さ125cm |
収納サイズ | 直径約60cm |
重量 | 1.8 kg |
使用人数 | 4人用 |
ワイルドなキャンプ気分を味わえる就寝用テント
テント内や車中泊などに適した就寝用テントは通気性抜群のメッシュタイプとフルクローズにもできるシェルタータイプから選ぶことができます。アウトドア用のベッドであるコットと組み合わせればより快適に就寝できますよ。
デイキャンプなどの仮眠や昼寝にも便利で、自宅の庭やベランダでのごろ寝にもピッタリ! タープなどと組み合わせるとワイルド感のあるキャンプを楽しめますよ。
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 幅230×奥行70×高さ70cm |
収納サイズ | 直径約70cm |
重量 | 約1kg |
使用人数 | 1人用 |
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 幅230×奥行70×高さ70cm |
収納サイズ | 直径約70cm |
重量 | 約1kg |
使用人数 | 1人用 |
1万円以上!大型・多機能など
1万円以上のポップアップテントをチェックしましょう。高価な部類に入るので、遮光性や居住性を求めるならチェックしてみてくださいね。
遮光にこだわったポップアップテント
遮光率100%、UVカット率99.8%の生地で作られたフルクローズのポップアップテント。ポップアップ式には珍しくオーニング(日除け)が付いているので、出入り口付近に座っても日差しが顔に当たりにくく快適に過ごせますよ。
フロントシートが前後に付いているため、前だけではなく後ろにもスペースが確保できます。シートは独立式のため荷物などを置いたまま入り口を開閉できるのも嬉しいですね。
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 幅200×奥行180×高さ135cm |
収納サイズ | 直径約65cm |
重量 | 約4.2kg |
使用人数 | - |
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 幅200×奥行180×高さ135cm |
収納サイズ | 直径約65cm |
重量 | 約4.2kg |
使用人数 | - |
脅威の大サイズポップアップテント
奥行き3.8mで4〜6人で就寝できる大サイズながら、設置はポンっと放り投げるだけで完了するポップアップ式という魔法のようなテントです。
ドアの内側には前室も付いているので靴や荷物を置くことも可能。さらに2箇所のランタンフックと2つの収納ポケットも完備し、居住性は抜群です。換気口も合計6箇所あるため通気性も良く、耐水圧も3,000mmと申し分ないため、暑い日や雨の日でも快適に過ごすことができますよ。
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 幅260×奥行380×高さ130cm |
収納サイズ | 直径88cm |
重量 | 約5.4kg |
使用人数 | 4〜6人用 |
タイプ | ポップアップテント |
---|---|
設営サイズ | 幅260×奥行380×高さ130cm |
収納サイズ | 直径88cm |
重量 | 約5.4kg |
使用人数 | 4〜6人用 |
ユーザーが選んだイチオシ4選
ここでは、みんながおすすめする「ポップアップテント」を紹介します。商品の口コミはもちろん、コスパ、携帯性、使いやすさといった評価ポイントも聞いてみたので、各項目にも注目して商品選びの参考にしてください!

愛用者
スーツケースに収まるのがうれしい
持ち運び用のポップアップテントがほしくて購入。スーツケースに入るサイズを探していたので、ぴったりでした。軽いのもポイント。家族みんなでお昼を食べたりするのにはスペースが足りませんが、入れ替わり立ち替わりで休憩したり、荷物を置いたりするのにはちょうどいいサイズです。子どもならふたりは充分に入れます。(A.F.さん/女性/41歳/会社員)
【デメリットや気になった点】
もう少し遮光性があったらなおいい。(A.F.さん/女性/41歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年12月10日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
携帯性 | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.7点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
携帯性 | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.7点 |

愛用者
強い日差しに負けない遮光性がGOOD
夏フェス用に購入しました。直射日光があたってもテント内が暑くなりすぎることがなく、快適にすごせました。テント内の広さは、大人ふたりと子どもひとりが入るのにちょうどいいサイズ。組み立て・片づけをワンタッチでできるので便利ですよ。(M.I.さん/35歳/男性/会社員)
【デメリットや気になった点】
購入してすぐはにおいが気になります……天日干ししてもなかなか消臭できませんでした。(M.I.さん/35歳/男性/会社員)
※各社通販サイトの 2024年12月10日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
携帯性 | ★★★★☆ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.0点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
携帯性 | ★★★★☆ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.0点 |

愛用者
ポップなカラフルテントでテンションアップ
気分がたのしくなる見た目一択で買いました。子連れの公園は、たくさんテントが設置されているなか、カラフルな柄は見つけやすく、買ってよかったと思えるポイントです。風のとおりもよく、設置もカンタン。ただ、畳むのがむずかしく、コツをつかむまで時間がかかるかもしれません。(F.T.さん/女性/47歳/会社員)
【デメリットや気になった点】
回収し畳む作業が、慣れるまでは難しく時間がかかります。初心者でももう少し簡単に改善されるとうれしいです。(F.T.さん/女性/47歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年12月10日時点 での税込価格
コスパ | ★★★☆☆ |
---|---|
携帯性 | ★★★★☆ |
使いやすさ | ★★★☆☆ |
総合評価 | 3.3点 |
コスパ | ★★★☆☆ |
---|---|
携帯性 | ★★★★☆ |
使いやすさ | ★★★☆☆ |
総合評価 | 3.3点 |

愛用者
男女問わずかんたんに設置できる
子どもとの外出や自宅の外遊び用に買ってみました。なかも広々して快適です。完全遮光で、子どもの着替えにも活躍しています。日陰で設置できれば暑い日中でも問題なく過ごせるので、わが家の夏の公園には必須です。(T.S.さん/男性/41歳/会社員)
【デメリットや気になった点】
ただ、個人的には、最初畳むのに時間がかかりました。畳む練習を何度かしてから出かけたほうがいいかもしれません。(T.S.さん/男性/41歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年12月10日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
携帯性 | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.7点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
携帯性 | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.7点 |
「ポップアップテント」のおすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ | 設営サイズ | 収納サイズ | 重量 | 使用人数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『CSシャルマン ポップアップテント』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
シンプルだから使いやすい | ワンタッチテント | 200×220×H130cm | 外径60cm×厚さ7cm | 2.5 kg | - |
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『シャイニーリゾートポップアップビーチ テント』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
軽量・コンパクトでワンタッチ設営が可能 | - | - | 外径600×70mm | - | 1~2人 |
FIELDOOR(フィールドア)『ポップアップテント メッシュタイプ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格 |
シェルターやタープ内のインナーとしても使用可能 | ポップアップテント | 約230×70×70cm | 約φ70cm×4cm | 約1kg | 1人 |
PYKES PEAK(パイクスピーク)『ポップアップ テント』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
一人用!かわいいカラーで私らしい空間を作れます | ワンタッチテント | 約150×160×106(cm) | 直径48cm | 1.39 kg | 1名 |
FIELDOOR(フィールドア)『ポップアップテント フルクローズ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
通気性とUVカット抜群のサンシェード | ポップアップテント | 幅240cm×奥行190cm×高さ140cm | 直径66cm×厚さ11cm | 3.0kg | 2人用 |
Campers Collection(キャンパーズコレクション)『ポップアップテント』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格 |
コスパ良し!アウトドアレジャーのお供にどうぞ | ワンタッチテント | 幅220×奥行220×高さ130cm | 幅57×奥行57×高さ4.5cm | 2kg | - |
LAD WEATHER(ラドウェザー)『ポップアップテント』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
遮光・防水・通気性しっかり完備されています | ワンタッチテント | 幅200×奥行150×高さ130cm | 直径59cm | 2.3kg | 2~4名 |
ENDLESS BASE(エンドレスベース)『ポップアップテント(43500002)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
足も伸ばせる、ゆったりワイド設計 | ポップアップテント | 幅250×奥行180+100×高さ135cm | 66.5×64.5×10cm | 約2.8kg | 3~5人 |
North Eagle(ノースイーグル)『フルクローズ&メッシュサンシェード200』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
シンプルで大型のサンシェード | ポップアップテント | 約幅200×奥行き232×高さ135cm | 直径約60 × 高さ6cm | 約2.6kg | 1~2人用 |
ENDLESS BASE(エンドレスベース)『ポップアップテント(W250)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
メッシュドアも着いて快適さアップ | ポップアップテント | 幅200×奥行180+100×高さ135cm | - | 約2.5kg | - |
CHUMS(チャムス)『ポップアップサンシェード』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格 |
ビーチや公園で「ちょっと使いたい」時にピッタリ! | ワンタッチテント | 147 x 198 x 127 cm | 直径64cm | 1.7 kg | 3名 |
Coleman(コールマン)『ポップアップキャンプテント ダークルームテクノロジー』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格 |
暑い日差しをシャットアウト! | ワンタッチテント | 228.6 x 134.62 x 88.9 cm | - | 2.76 kg | 2人 |
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『シャイニーリゾートポップアップシェルターUV』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
家族向けの大型サンシェード | ポップアップテント | 幅120 × 奥行き220 × 高さ100cm | 外径80x厚さ8cm | 2.8kg | - |
LOGOS(ロゴス)『ソーラーブロック ポップフルシェルター』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
遮光性が高く設営も簡単 | - | 約幅235×奥行113×高さ90cm | 約直径70×高さ4cm | 約2.0kg | - |
ayamaya(アヤマヤ)『ポップアップテント』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
緊急シェルター・防災テントとしても使えます | ワンタッチテント | 縦260cm x 横380cm x 高さ130cm | 直径88cm×厚さ5cm | 重量5.5kg | 6名 |
MODERN DECO(モダンデコ)『ポップアップテント フルクローズ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
ポップで可愛いサンシェード | ポップアップテント | レギュラーサイズ 約 幅163×奥行120×高さ120cm | - | レギュラーサイズ 約1.5㎏ | 2〜3人用 |
LOWYA(ロウヤ)『ポップアップテント』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
持ち運びもラクラク!お手軽テント | ワンタッチテント | 幅200x奥行180~275x高さ125cm | - | 約3kg | 3名 |
LOGOS(ロゴス)『Black UV ポップフルシェルター-AI』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
遮光性が高い黒いシェード! | ポップアップタイプ | 約幅235 × 奥行き113 × 高さ90cm | 約70 × 4cm | 約1.9kg | 1人用 |
Coleman(コールマン)『クイックアップIGシェード』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
虫を寄せ付けない安心設計 | ポップアップテント | 約 幅200 × 奥行き150 × 高さ125cm | 約φ59×8cm | 約2.5kg | 2~3人 |
Free-Rise(フリライズ)『HUB SCREEN TENT600』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
通気性抜群のスクリーンタイプ | クイックセットアップテント | 高さ218cm | 幅20 × 奥行き20 × 高さ186cm | - | - |
LAD WEATHER(ラドウェザー)『ポップアップテント』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
驚異的なUVカット率と耐水性が自慢 | ポップアップテント | 幅120×奥行160×高さ120cm | - | 1.9 kg | 2〜3人用 |
Campers Collection(キャンパーズコレクション)『ポップアップテント(TGS-6UV)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
通気性抜群で暑い季節に大活躍! | ポップアップテント | 幅220×奥行220×高さ130cm | - | 2kg | - |
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『ポップアップテント デュオUV(3D UY-8030)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
収納袋のミニオンズも可愛い | ポップアップテント | 幅145×奥行160×高さ110cm | 直径48cm | 1.2kg | 2人用 |
KiU(キウ)『ポップアップサンシェード(K294)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
お洒落なデザインで写真映えも狙える | ポップアップテント | 幅115×奥行143.5×高さ125cm | - | 1.13 kg | 2人用 |
Coleman(コールマン)『クイックアップIGシェード+』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
暑い日も快適に過ごせるテント | ワンタッチテント | 約200×150×125(高さ)cm | 約59×59×8cm | 約2.7kg | 約2~3名 |
DOD(ディーオーディー)『マエバーン ポップアップテント(T2-073-TN)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
開放感抜群のフロントが自慢 | ポップアップテント | 幅200×奥行145×高さ110cm | 直径75cm | 1.53 kg | 2人用 |
DANIEL URBAN OUTDOOR(ダニエルアーバンアウトドア)『ポップアップテント(blow-1242)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格 |
大型で機能的なネイティブ柄テント | ポップアップテント | 幅200×奥行150×高さ125cm | 直径約60cm | 1.8 kg | 4人用 |
FIELDOOR(フィールドア)『ポップアップテント』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月16日時点 での税込価格 |
ワイルドなキャンプ気分を味わえる就寝用テント | ポップアップテント | 幅230×奥行70×高さ70cm | 直径約70cm | 約1kg | 1人用 |
FIELDOOR(フィールドア)『フルクローズ サンシェードテント200』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
遮光にこだわったポップアップテント | ポップアップテント | 幅200×奥行180×高さ135cm | 直径約65cm | 約4.2kg | - |
MOOTVGOO『ポップアップテント』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格 |
脅威の大サイズポップアップテント | ポップアップテント | 幅260×奥行380×高さ130cm | 直径88cm | 約5.4kg | 4〜6人用 |
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ポップアップテントの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのポップアップテントの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
メーカー・ブランドの特徴・比較
ポップアップテントを展開するブランドは多数ありますが、今回は特におすすめの4ブランドに絞って紹介します。どれもアウトドア専門ブランドなので、耐久力や機能性はお墨付き! ブランドごとにそれぞれ特徴があるのでよく比較・検討してみてくださいね。
Coleman(コールマン)
主にキャンプ用品を製造・販売するアメリカの老舗企業、Coleman(コールマン)。耐久力と使いやすさに定評があり、赤いロゴでもお馴染みの日本でも大人気のブランドです。
アウトドアブランドらしく、最先端のテクノロジーで生み出した遮光・遮熱や防虫加工など、自然の中で過ごしやすい工夫が凝らされたポップアップテントが人気になっています。珍しいチェアタイプやオーソドックスなフルクローズ型までバリエーションも豊富!
DOD(ディーオーディー)
DOD(ディーオーディー)はクレイジーな大人を増やしたいという願いから、遊び心のあるユニークな商品を開発し続けている日本発のアウトドアブランドです。
主力商品のテントはソロ向けからファミリー向けまでバリエーション豊富ですが、ワンタッチテントにも力を注いでいます。新発売の「マエバーン」はブランドで初となるポップアップ式テントで、他にない開放的なデザインで人気を博しています。
CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)
日本のアウトドアブランド、CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)は、アウトドア・レジャー関連用品を中心に、サイクリング用品やガーデニング用品など、アウトドア全般を楽しむことを目的とした製品を作っています。使いやすさとコスパの良さを両立しており、テントを選ぶ際はぜひ視野に入れたいブランドです。
ポップアップテントはサンシェード型とフルクローズ型が多数ラインナップしており、用途やコストに合わせて選ぶことができます。コンパクト&軽量で最小限の機能に留めた扱いやすいものが多く、ポップアップテントが初めての人にもおすすめのブランドですよ。
LOGOS(ロゴス)
LOGOS(ロゴス)は「エンジョイ・アウティング!」を合言葉に、キャンプやバーベキューなどのアウトドア用品やウェアを展開する国産ブランド。日本でアウトドアをより身近にしたブランドとして親しまれています。
1~2人で使用する奥行きがあり天井が低いシェルタータイプのポップアップテントに定評があり、公園やビーチで人目を気にせず横になりたい人には特におすすめですよ。
設営できるのは、許可された場所のみです!
大掛かりなテントはともかく、ポップアップテントならどこに設置しても問題ないと思っている人は意外と多いのではないでしょうか? 実は一般的なテントと同様に、テントの設置が禁止されている公園やビーチでは使用することができないので注意しましょう。
「市区町村名」と「テント」と「条例」、もしくは「公園名」と「テント」と「条例」でネット検索すれば、テントの使用可否が確認できるので、必ず事前に調べてから持っていくようにしてくださいね。
たたみにくいときどうする?収納の手順を解説
最初はコツが必要なポップアップテントの片づけ方ですが、慣れてしまえば簡単です。どのポップアップテントにも説明書が付いているはずなので必ず目を通し、使用前に練習しておくようにしましょう。たたみ方の動画をQRコードなどで観ることができるタイプだと安心です。
それでもたたむことができない場合は、ポップアップテントのファスナーをすべて開けてから取り掛かりましょう。全体の空気が抜けてスムーズに折りたたむことができますよ。
また、ワイヤーを小さく折りたたんでいく際は、無理をせず自然にしなる方向にねじっていくと徐々に円形になっていきます。なかなかうまくいかない場合はワイヤーが反り返ってしまっている可能性があるため、一度組み立ててからたたみ直しましょう。
長く使うにはメンテナンスは必須!
簡単に設置できて日除けや雨避け対策に使える便利なポップアップテントですが、お手入れをしないまま収納ケースに入れっぱなしだと、カビが生えたり、金属部分が錆びついたり、撥水機能が落ちたりといったトラブルが発生します。
そこで、使用後は必ず汚れを落として乾燥させてから収納するようにしましょう。一見汚れていなくても、テントは湿気や結露で濡れている場合が多いため、乾燥はマストです。海辺で使用した場合は潮風や海水で錆びやすくなっているためシャワーなどで水洗いするのが確実。その後に防水スプレーをかければ完璧です!
雨などで濡れたテントを素早く乾かすには?
前述したようにポップアップテントを使用した後は乾燥させることが大切ですが、現地で乾かすのはなかなか難しいですよね?
その場合は自宅のベランダなどで日光に当てて乾燥させるのがベスト。雨天の場合は浴室乾燥機やエアコンの除湿機能などを使ってしっかり乾かしましょう。
カインズ、ワークマン、ダイソーなどでも売ってる?
アウトドアグッズを安く手に入れたい時に助かるのが、カインズ、ワークマン、ダイソーなどといった身近なショップです。もしポップアップテントが手に入るなら、これらの店のものを検討したい人も多いのではないでしょうか?
結論から言うと、ダイソーからはポップアップ式のテントが販売されており、大きな話題になっています。「クイックエクスパンドサンシェード」という名前で、ペグや収納袋付きにも関わらず1,100円という驚きの価格で手に入るので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。
一緒にチェックしたいアイテム
アウトドアを心地よく過ごそう
子供と一緒に公園などで気軽にピクニックを楽しむときに、あると便利なのがポップアップテント。公園だけでなく、ビーチやプール、キャンプなどいろんなシーンで役立つアイテムであることが分かったかと思います。
どんな機能があると便利そうか、一度シミュレーションしてみるとおのずとぴったりの商品が分かるはずですよ!
ユーザーが選んだイチオシ商品の口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。