PR(アフィリエイト)

ライスクッカー人気おすすめ12選【キャンプ飯・BBQに】おいしい炊き方や使い方も

Coleman(コールマン)『アルミライスクッカー(2000012931)』
Coleman(コールマン)『アルミライスクッカー(2000012931)』

本記事はプロモーションが含まれています。2024年09月10日に記事を更新しました(公開日2020年10月16日)

ご飯がおいしく炊けるライスクッカーは、キャンプ・登山などのアウトドアで大活躍します。

コールマンやユニフレームといった人気メーカーから多数発売されていますが、種類や形状、サイズはさまざまです。また、メーカーによっては炊き方やレシピも変わってきます。

そこでここでは、ライスクッカーの選び方とおすすめ商品を紹介します。本格的な飯盒タイプや初心者でも扱いやすいモデルもピックアップ。

記事の後半には、比較一覧表や通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミもチェックしてみてください。


目次

ライスクッカーの魅力 ライスクッカーの選び方 ライスクッカーおすすめ12選 「ライスクッカー」おすすめ商品の比較一覧表 通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ライスクッカーの使い方・炊き方 ライスクッカーとあわせて使いたいアイテム
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

アウトドアライター、キャンプブロガー、星のソムリエ®
SAM
キャンプブロガー、アウトドアライター、一般社団法人日本オートキャンプ協会公認インストラクター・講師、星のソムリエ®(星空案内人®)JAXA宇宙教育リーダー、光学機器メーカーマーケティングディレクター。 アウトドア誌、WEBマガジン、企業広報誌、新聞などへの取材協力・執筆活動、CMコーディネートを行っている傍ら、キャンプ体験・キャンプ料理レシピをまとめた自身のWEBサイト「 Sam-Home Sam-Camp / キャンプの宝物を探そう!」(2001年開設)並びにブログ「SAMのLIFEキャンプブログ Doors , In & Out !」(2004年開設)を運営。 サイトは通算700万人以上に利用され、ブログ投稿数は5000記事を超える。 同時に、星のソムリエ®として全国のキャンプ場や観光施設等にて夜の魅力と星空の楽しみを広めている。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:スポーツ・自転車、アウトドア・キャンプ、自動車・バイク
大熊 武士

「スポーツ・自転車」「アウトドア・キャンプ」「自動車・バイク」カテゴリーを担当。休日は車やバイクでドライブ・ツーリングを満喫し、ゴルフ、釣り、キャンプといったアウトドア全般を楽しむパパ編集者。おすすめルートは草津から志賀高原に抜ける日本一高い国道292号線。元WEBデザイナーでIT編集者という経歴も持つ。

ライスクッカーの魅力 飯ごうとどう違う?

直火でごはんを炊く様子 ペイレスイメージズのロゴ
直火でごはんを炊く様子 ペイレスイメージズのロゴ

ライスクッカーと飯ごうってどう違うの? と疑問に思う人も多いのではないでしょうか。飯ごうはアウトドアでお米を炊く調理器具として一般的ですが、慣れた人でないと火加減や水加減が難しいです。

一方、ライスクッカーは飯ごうに比べて厚みがある構造なので、炊飯時間が短縮でき、焦げ目や炊きムラが起こりにくいのが特徴。初心者でも比較的使いやすいのがメリットです。

ライスクッカーの選び方 容量・素材・機能

まずはライスクッカーの選び方をご紹介していきます。容量や素材など、チェックしておきたいポイントごとに詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてください

【1】人数に合う容量
【2】素材
【3】機能
【4】メーカー

上記のポイントを押えることで、より欲しい商品をみつけることができます。使いやすいライスクッカーを手に入れて、キャンプご飯を楽しみましょう!

キャンプの人数に応じて容量を選ぶ

 

ライスクッカーを使用する際は人数に応じて容量を決めましょう。気ままにひとりキャンプを楽しむのであれば2合炊きかそれ以下のもの、仲間や家族で使用するのであれば5合までたっぷり炊けるものもあります。

また、クッカーがいくつかセットになった便利な商品も。製品によっても容量は異なるので事前に確認しましょう。

ライスクッカーの素材にも注目しよう

 

ライスクッカーに使われている素材はおもにアルミとステンレスです。アルミ製は飯ごうでもよく使われる素材。熱伝導はいいですが、強度はそれほど高くありません。それに対してステンレス製は、サビにくく頑丈なのが特徴。初心者でも扱いやすい素材と言えるでしょう。

また、熱伝導率は低いものの、軽量で耐食性にすぐれたチタンを使ったものもあります。熱しにくくうまくお米が炊けなさそうなチタンですが、メーカーオリジナルの構造でおいしくご飯が炊けるライスクッカーも開発されています。購入の際はそれぞれの特徴を知り、自分に合ったものをチョイスしてくださいね。

それぞれの商品の機能もチェック

 

よりおいしいご飯を調理するために、ライスクッカーについている機能にも注目しましょう。内側に目盛りがついているものや、重ねてスタッキング収納できるものなどは便利に使えます。フッ素加工やテフロン加工があると、焦げ付き防止になりお手入れもラクチンです。自分が使う状況を想像して、必要な機能を見極めて選びましょう。

おすすめのアウトドアメーカーから選ぶ

ライスクッカーはさまざまなアウトドアメーカーから販売されています。信頼性と機能性を重視するのであれば、大手メーカー製品を選ぶのもひとつの手です。代表的なメーカーの特徴をご紹介していくので、参考にしてみてください

CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)

 

キャプテンスタッグはアイテムの種類とデザインの豊富さで多くの支持を得ている、国内大手アウトドアメーカーのひとつ。とくにステンレス製のものやチタン製のものなど、品質と価格が見合った製品が多いのが特徴です。ライスクッカー以外の調理器具も一緒にそろえることもできます。

UNIFLAME(ユニフレーム)

 

日本屈指の金属加工の町、新潟県燕市に本社を置くのがユニフレーム。それゆえにクオリティの高いステンレス製品を多数そろえ、ユニークなアイデア力と多数の定番ギヤで、キャンパーから長年の支持を集めています。独自の特徴を持つさまざまな製品があるので、ぜひチェックしてみてください。

trangia(トランギア)

 

スウェーデン発のメーカーであるトランギア。熱伝導の高いアルミニウム製のアイテムが多く、軽くて持ち運びやすいので多くのキャンパーに愛されています。ほかのメーカーの商品と比べると比較的安価なのもうれしいポイントです。

ライスクッカーおすすめ12選 工夫の凝らしたものからお得なセットまで

ここまでの選び方のポイントをふまえたうえで、ここからはライスクッカーおすすめの商品をご紹介していきます。ご飯がおいしく炊けるよう工夫の凝らしたものからお得なセットまで、さまざまな商品をピックアップしました。ぜひお気に入りのアイテムを探してみてください。

エキスパートのおすすめ

UNIFLAME(ユニフレーム)『fanライスクッカーDX』

アウトドアライター、キャンプブロガー、星のソムリエ®:SAM

アウトドアライター、キャンプブロガー、星のソムリエ®

私がもっとも長く、もっとも信頼をして使い続けるライスクッカーがユニフレーム『fanライスクッカーDX』。実に安定した調理ができ、まず失敗がない。同時においしく炊けるのだから言うことなし。ユニフレーム本拠地の新潟は誰もが知っているコメどころ。

おいしいご飯を炊けるかどうかは沽券(こけん)にかかわります。少し慣れてくるとおこげをおいしく作ることもできます。

目盛りつきで水加減が分かりやすい

焚き火・炭火・バーナーとあらゆる調理法でご飯が炊けるライスクッカー。加熱時に圧力をかける重いフタが、「カタカタ」という合図で難しい火加減のタイミングを教えてくれます。大切な水加減も、目盛りつきで誰でもカンタンに調節が可能。初心者でも扱いやすいでしょう。

2mmの肉厚なアルミニウム製なので、鍋の底部と上部の温度差を小さくできるのもポイント。野外でよりおいしいご飯を食べたい人は必見のアイテムです。

サイズ (約)直径210×高さ115mm
重量 約770g
容量 2~5合
素材 アルミニウム(フッ素加工)

サイズ (約)直径210×高さ115mm
重量 約770g
容量 2~5合
素材 アルミニウム(フッ素加工)

内部のすり鉢形状がお米をふっくらさせる!

羽釜炊きタイプのライスクッカーです。本体には蓄熱性の高いアルミ、フタとハンドルにはステンレスを採用。羽釜の内部がすり鉢形状になっているため、対流が起こることでご飯がふっくらおいしく炊きあがります

天然木のフタのツマミが雰囲気のあるデザインも魅力的。写真映えするキャンプを楽しみたい人にもおすすめです。

サイズ (約)直径206×高さ150mm
重量 約1350g
容量 3合
素材 アルミ鋳造

サイズ (約)直径206×高さ150mm
重量 約1350g
容量 3合
素材 アルミ鋳造

エキスパートのおすすめ

コールマンの「ライスクッカー」は私も愛用している商品です。米を研ぐザルや軽量カップがついているので、火と水さえあればこれ1つで十分です。また、内窯には水を入れるメモリもついているので、初心者でも失敗しにくいのが魅力。

おいしく炊くポイントは火にかける前にお米を30分ぐらいはしっかりとつけておくことと、湯気がでなくなってから15分程度蒸らすことです。

また、火加減を気にしなくてもいいというのが本商品の特徴ですが、個人的には初めは強火、沸騰したら中火がおすすめです。

うまみを逃がさない2重の内ブタ

鍋・内ブタのほかに米とぎ用のザルと計量カップがついた商品。フタが二重層になっているのが特徴。鍋は2.5mm厚みのアルミ製なので熱伝導率がよく、また内ブタは放射状に穴が開いており、うまみを閉じ込めてくれます

耐久性にもすぐれているので強い火力にさらしてもキズつきにくく、ノンスティック加工もされているので焦げ目もつきにくくなっています。

サイズ (約)直径190×高さ180mm
重量 920g
容量 3合
素材 アルミニウム、ステンレス

サイズ (約)直径190×高さ180mm
重量 920g
容量 3合
素材 アルミニウム、ステンレス

バツグンの伝熱性を保持する5層構造ライスクッカー

伝熱性の高い軟鉄を耐食性にすぐれた18-10ステンレスで挟んだ、5層構造のライスクッカー。高い耐久性により多少の衝撃ではキズつきにくく、火力の強い焚き火やガスバーナーでの調理にもしっかり対応します。

内部には便利な目盛つきで、初心者にもやさしい作りです。たっぷり5合炊きなので、大勢のキャンプやバーベキューで強い味方になってくれるでしょう

サイズ (約)外径175×高さ140mm(本体のみ)
重量 810g
容量 5合
素材 18-10ステンレス

サイズ (約)外径175×高さ140mm(本体のみ)
重量 810g
容量 5合
素材 18-10ステンレス

これぞ王道!スタンダードな飯盒

熱が伝わりやすいアルミ製の飯盒です。付属している中ふた一杯ですくえる分が約2合のお米で、最大4合まで炊くことができます。家族キャンプの際には大活躍しそうですね!

また、ちゃんと側面に水量線がついているので、アウトドア初心者さんでも分量を間違えることなく、おいしいご飯を炊くことができますよ。スタンダードな良品です。

サイズ 外径155×高さ135mm
重量 360g
容量 4合
素材 アルミニウム

サイズ 外径155×高さ135mm
重量 360g
容量 4合
素材 アルミニウム

LOGOS(ロゴス)『丸型ハンゴウ(5合)』

鍋としても使える便利アイテム

アルミ素材で熱の伝わりを良くつつ、本体・蓋の内側・皿(なかご)などにアルマイト加工を、本体と蓋の外側にはメラミン樹脂塗装を施すことで強度を上げた一品。

お米を炊くのに使うのも良し、鍋として使用するのも良し、できるだけ荷物を減らしたい方には最適です。最大5合たっぷりたけるので大人数のキャンプにおすすめですね。

サイズ 18×15.5×15.7cm
重量 380g
容量 5合
素材 アルミニウム

サイズ 18×15.5×15.7cm
重量 380g
容量 5合
素材 アルミニウム

ソロキャンプをするならコレ

カヌーガイドのプロの経験が詰まったソロクッカーセットです。熱伝導に優れたアルミ製の釜にフッ素加工が施してあるので、さびにくく丈夫な点がポイント!ご飯がふっくらと炊けます。

また、ライスクッカーの蓋は、セットのフライパンや鍋両方にも使えるから、荷物を最小限に抑えつつ、さまざまな料理をアウトドアで楽しむことができますよ。

サイズ 164mm×107(H)mm
重量 350g
容量 -
素材 アルミニウム(フッ素加工)

サイズ 164mm×107(H)mm
重量 350g
容量 -
素材 アルミニウム(フッ素加工)

コンパクトな収納にこだわった設計

フタ、本体ともにアルミ製のスチームクッカーです。ノンスティック加工が施してあり焦げつきが少なく、使用後の洗浄もカンタン。収納に特化して設計されているのも特徴で、同じシリーズのフタやソースパン、プレートなどを順番どおりに重ねることですっきりコンパクトに収めることができます。

炊き込みご飯やシチュー、煮物などもつくることができので、料理の幅も広がりますよ。

サイズ 直径215×高さ132mm
重量 399g
容量 2.5L
素材 アルミ(ノンスティック加工)

サイズ 直径215×高さ132mm
重量 399g
容量 2.5L
素材 アルミ(ノンスティック加工)

IH対応で外でも自宅でも使用可能

チタン製の2合炊きライスクッカーです。外ポットから内ポットに蒸気が入ることで熱をまんべんなくお米に伝え、「蒸し」ながら炊くことが可能

非常に軽くて耐久性にすぐれているので、野外ではひとりキャンパーに向いています。ガスや焚き火だけでなくIHにも対応しているので、自宅で使いやすいところもうれしいですね。

サイズ 幅118×奥行108×高さ158mm
重量 256g
容量 2合
素材 チタン

サイズ 幅118×奥行108×高さ158mm
重量 256g
容量 2合
素材 チタン

大木製作所『アルポット』

出典:Amazon
出典:Amazon

アルコールコンロ付属で着火するだけ!

ガスや電気を使わずに沸かす、煮る、炊く調理ができる画期的な商品。底部にアルコールコンロがついており、燃料を注いで着火するだけなので、初心者でも手軽に使うことができます。

お米2合が炊けるだけでなく、一度に800mlまでのお湯を沸かすことができるので味噌汁やラーメンなども味わえます。ひとりキャンプにピッタリの便利なアイテムです。

サイズ 直径130×高さ250mm
重量 約1.5kg
容量 2合
素材 ステンレス

サイズ 直径130×高さ250mm
重量 約1.5kg
容量 2合
素材 ステンレス

一食分が一度に調理できる便利なセット

大鍋と小鍋、フタ兼用フライパン・皿のクッカー4点セット。大鍋でおかずを調理し小鍋でご飯をたけば、これだけでひとりぶんの食事が作れます。アウトドア用調理器具を持っていない初心者にありがたいセットです。

順番に重ねればスタッキング収納でき、収納袋も付属しているのでコンパクトに持ち運べます。リーズナブルなお値段も魅力で、災害用にもっておくのもよいでしょう。

サイズ 鍋大:142×66mm、鍋小:121×61mm、フタ兼用フライパン:146×30mm、フタ兼用皿:129×14mm
重量 447g
容量 -
素材 ステンレス

サイズ 鍋大:142×66mm、鍋小:121×61mm、フタ兼用フライパン:146×30mm、フタ兼用皿:129×14mm
重量 447g
容量 -
素材 ステンレス

調理もお手入れもしやすいソロキャンプセット

大手アウトドア用品メーカーのひとり用のアルミ製クッカーセットです。内側はノンスティック加工されており、焦げつきや汚れをカンタンにふき取れます。片づけもしやすく、ソロキャンプにピッタリ。

取り外し可能なハンドルは持ち手が熱くなりにくいシリコン製。底面にはバーナー上でも滑りにくいスパイラル加工が施されているなど、使いやすい工夫が散りばめられています。

サイズ (約)ポット:直径125×高さ100mm、カップ:直径120×高さ50mm
重量 約250g
容量 ポット:0.9L、カップ:0.4L
素材 アルミニウム(ノンスティック加工)

サイズ (約)ポット:直径125×高さ100mm、カップ:直径120×高さ50mm
重量 約250g
容量 ポット:0.9L、カップ:0.4L
素材 アルミニウム(ノンスティック加工)

「ライスクッカー」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 重量 容量 素材
UNIFLAME(ユニフレーム)『fanライスクッカーDX』 UNIFLAME(ユニフレーム)『fanライスクッカーDX』

※各社通販サイトの 2024年08月31日時点 での税込価格

目盛りつきで水加減が分かりやすい (約)直径210×高さ115mm 約770g 2~5合 アルミニウム(フッ素加工)
UNIFLAME(ユニフレーム)『キャンプ羽釜 3合炊き』 UNIFLAME(ユニフレーム)『キャンプ羽釜 3合炊き』

※各社通販サイトの 2024年08月31日時点 での税込価格

内部のすり鉢形状がお米をふっくらさせる! (約)直径206×高さ150mm 約1350g 3合 アルミ鋳造
Coleman(コールマン)『ライスクッカー 3合』 Coleman(コールマン)『ライスクッカー 3合』

※各社通販サイトの 2024年08月31日時点 での税込価格

うまみを逃がさない2重の内ブタ (約)直径190×高さ180mm 920g 3合 アルミニウム、ステンレス
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『3層鋼ごはん炊きクッカー』 CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『3層鋼ごはん炊きクッカー』

※各社通販サイトの 2024年08月31日時点 での税込価格

バツグンの伝熱性を保持する5層構造ライスクッカー (約)外径175×高さ140mm(本体のみ) 810g 5合 18-10ステンレス
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『林間 丸型 兵式ハンゴー 4合炊き』 CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『林間 丸型 兵式ハンゴー 4合炊き』

※各社通販サイトの 2024年08月31日時点 での税込価格

これぞ王道!スタンダードな飯盒 外径155×高さ135mm 360g 4合 アルミニウム
LOGOS(ロゴス)『丸型ハンゴウ(5合)』 LOGOS(ロゴス)『丸型ハンゴウ(5合)』

※各社通販サイトの 2024年08月31日時点 での税込価格

鍋としても使える便利アイテム 18×15.5×15.7cm 380g 5合 アルミニウム
tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)『タクティカル ライスクッカー セット』 tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)『タクティカル ライスクッカー セット』

※各社通販サイトの 2024年08月31日時点 での税込価格

ソロキャンプをするならコレ 164mm×107(H)mm 350g - アルミニウム(フッ素加工)
trangia(トランギア)『ビリーコッヘル ノンスティック』 trangia(トランギア)『ビリーコッヘル ノンスティック』

※各社通販サイトの 2024年08月31日時点 での税込価格

コンパクトな収納にこだわった設計 直径215×高さ132mm 399g 2.5L アルミ(ノンスティック加工)
Keith(キース)『Multifunctional Titanium Cooker Ti6300』 Keith(キース)『Multifunctional Titanium Cooker Ti6300』

※各社通販サイトの 2024年08月31日時点 での税込価格

IH対応で外でも自宅でも使用可能 幅118×奥行108×高さ158mm 256g 2合 チタン
大木製作所『アルポット』 大木製作所『アルポット』

※各社通販サイトの 2024年08月31日時点 での税込価格

アルコールコンロ付属で着火するだけ! 直径130×高さ250mm 約1.5kg 2合 ステンレス
Hac(ハック)『アウトドアクッカー4点セット』 Hac(ハック)『アウトドアクッカー4点セット』

※各社通販サイトの 2024年08月31日時点 での税込価格

一食分が一度に調理できる便利なセット 鍋大:142×66mm、鍋小:121×61mm、フタ兼用フライパン:146×30mm、フタ兼用皿:129×14mm 447g - ステンレス
Coleman(コールマン)『パックアウェイ(TM) ソロクッカーセット』 Coleman(コールマン)『パックアウェイ(TM) ソロクッカーセット』

※各社通販サイトの 2024年08月31日時点 での税込価格

調理もお手入れもしやすいソロキャンプセット (約)ポット:直径125×高さ100mm、カップ:直径120×高さ50mm 約250g ポット:0.9L、カップ:0.4L アルミニウム(ノンスティック加工)
全部を見る

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ライスクッカーの売れ筋をチェック

楽天市場でのライスクッカーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

楽天市場:クッカーランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ライスクッカーの使い方・炊き方 おいしいご飯が炊ける!

 

ここではライスクッカーの基本的な使い方の手順をご紹介します。

まず、お米を火にかける前に30分以上水につけておきましょう。強火で火にかけ、沸騰してフタのまわりから湯気が出てきたら弱火にします。フタの隙間から湯気が出なくなったら火を止め、5~10分ほど蒸らせばできあがりです。

ライスクッカーの正しい炊き方をマスターして、おいしいご飯を炊きましょう。

【番外編】おすすめの飯ごうもチェック! アウトドアライター・キャンプブロガーが選ぶ

番外編として、おすすめの飯ごうをご紹介します。飯ごうはライスクッカーに比べて軽量で持ち運びやすいアイテムです。便利で愛用する人も多い商品をご紹介するので、アウトドアでの調理に慣れてきたら購入を検討してみましょう!

アウトドアライター、キャンプブロガー、星のソムリエ®:SAM

アウトドアライター、キャンプブロガー、星のソムリエ®

大人気の『メスティン』。味気ないくらいのシンプルなカタチでありながら、意外なほどイージーに炊飯ができてしまうのが魅力です。最近は多彩なレシピがSNSやブログなどでも紹介され楽しみがどんどん広まっていっています。

エキスパートのおすすめ

ご飯がキレイに炊ける! ランチボックスとしても

トランギアの取っ手つきアルミ飯ごうです。取っ手は折りたたむか、外して中に収納することも可能。熱伝導率の高いアルミ製のため、直接バーナーにかけてもご飯がおいしく炊けます

ランチボックスとしても使える形状と軽量な点が魅力です。通常サイズのほかにラージサイズもあり、一緒に行動する人数に合わせて選べます。

サイズ 幅170×奥行95×高さ62mm
重量 150g
容量 約1.8合
素材 アルミ(無垢)

サイズ 幅170×奥行95×高さ62mm
重量 150g
容量 約1.8合
素材 アルミ(無垢)

ライスクッカーとあわせて使いたいアイテム バーナー、ウインドスクリーン、食器!

自分のレベルに合うモデルを選ぶ キャンプブロガーからのアドバイス

アウトドアライター、キャンプブロガー、星のソムリエ®:SAM

アウトドアライター、キャンプブロガー、星のソムリエ®

実は、もっとも難しいアウトドアの調理は「炊飯」です。ふだんスイッチを押すだけのことをアウトドアではフルマニュアルでおこなうわけですから。それは翻(ひるがえ)って、炊飯を極めるのはアウトドアの大きな楽しみともいえるのです。

そうは言ってもできるだけ失敗をしたくはない、いやむしろチャレンジしてみたいなど、どう思うかはキャンパー次第。自分の求めるレベルにそぐうモデルはどれかを見極めましょう。

容量・素材・機能の確認を忘れずに! 編集部より

ライスクッカーのおすすめをご紹介しました。最後に選び方のポイントをおさらいです。キャンプの人数に応じて容量を選び、素材にも注目しましょう。それぞれの商品で機能も異なるので自分にあったものをチョイスしてください。信頼性の高いアウトドアメーカーから選ぶのもいいですね。

ご紹介した内容を参考にして、あなたのほしいライスクッカーを見つけてくださいね!

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button