『とけいのほん1』を購入! 魅力を探ってみると……


子どもの成長とともに身近なアイテムになる「とけい」。いつから読めるようになるの?どうやって教えるの?と疑問に思うママも多いはず。
子どもが時間に興味をもったり、かずを数えられるようになったら「とけい」のお話をきかせてあげるといいでしょう。
『とけいのほん1』は、ロングセラー本として定評があります。小さな子供でも「とけい」の概念が分かるようになると口コミでも高評価多数。
その一方で、少数ながら「期待外れ」といった意見も。実際読んでみると、口コミを左右するカギは、とけい絵本の潜在的な”イメージ”に隠れていました。
『とけいのほん1』は「時間」も「かず」も好きになる物語
【絵本情報】
作・絵 : まついのりこ
価格 : 900円(税別)
出版社 : 福音館書店
ページ数 : 32ページ
サイズ : 22×20㎝
出版年月日 : 1993年3月10日
対象年齢 : 読み聞かせなら 3才~
自分で読むなら 小学校低学年~
▼▼▼作者まついのりこさんってどんな人?▼▼▼
自身の子育て中に絵本・紙芝居作家に転身。シンプルなのに目のひく絵、心に残る物語を多く生み出す。『ころころぼーん』でボローニャ世界児童図書展エルバ賞を受賞。他にも漢字や計算の本を出版するなど、赤ちゃんから幅広い年齢層の子ども達が夢中になる作品を数多く創作されました。
心で覚えるとけいのお話 『とけいのほん1』のココがすごい!


短針・長針の説明や進み方の違いなど、子どもが頭で「とけい」の概念を理解するのには時間が必要。パパ・ママもいざ教えようとすると根気がいりますよね。
『とけいのほん1』は、「ちび」と「のっぽ」が楽しく散歩をする物語。覚えないといけない言葉や説明はありません。
愛らしい絵本の仲間達が、子どもの「とけい」への興味を引き出してサポートしてくれます。子ども達が自然と「とけい」の動き方や、読み方に慣れ親しむことができる絵本です。
『とけいのほん1』みんなの口コミ・レビュー


子ども達が楽しみながら「とけい」の読み方を覚えてしまう『とけいのほん1』。気になる口コミを、ポイントを押さえてご紹介します。
【高評価レビュー】
・子どもが自然と時計を読めるようになった
・「どんぐりぼうや」や「ひかりのこ」など絵本の仲間達や絵がかわいい
・自分が子どもの頃大好きだった絵本だから、子どもにも贈りたいと思った
・絵がシンプルで、ストーリーが分かりやすい
・時計の勉強は嫌がっていたけど、『とけいのほん1』なら何度も読みたがる
【低評価レビュー】
・動く時計の針がないのが物足りなかった
・3才~と推奨されているが、自分の子供には難しそうだった
・イラストがシンプル過ぎる
・子どもがすぐに飽きてしまった
高評価レビューが多い中、ごく少数ながら見られる低評価の意見。実際に読むと、その口コミの真相が見えてきました。
『とけいのほん1』を実際に読んでみた 「いまなんじー?」が大好きに!


優しい色使いのイラストに大人も子どももほっこり。可愛い絵本の仲間たちが「いまなんじ?」「とおせんぼ とおせんぼ」と、物語はリズミカルに進んでいきます。
おやつの3時のみを認識していた次女も、時計をマスターしている長女も、ページをめくるたびに夢中になっていくようでした。
年少児の場合
『とけいのほん1』を読んだ後、「いまなんじー?かぞえてごらん!」がブームになった次女。本を読み聞かせ始めて2、3日後には〇時と〇時半が言えるようになっていたからびっくり。
園生活が始まり、「とけい」を意識することが増えていたので、ちょうどいいタイミングだったのかもしれません。
寝る前の読み聞かせでは、『とけいのほん1』を読んでほしいと自分で選んでもってくるので、お気に入りの一冊に仲間入りしたようです。
小学一年生の場合
長女は一人で読み進められ、読みおわった瞬間「2がほしい!これ続きがあるの!」と続きが気になる様子。
勉強している感覚がなく、「この絵本、可愛いよね!」と絵本の雰囲気を気に入っています。
確かに、小学生には〇時〇分までを教えてくれる『とけいのほん2』もあると役に立つだろうなあと思うので、購入を計画中です!
『とけいのほん1』は入園・入学のプレゼントにもぴったり!
我が家の子ども達には好評だった『とけいのほん1』。
ネガティブな口コミの真相は、有名キャラクターが時計の読み方を教えてくれるような”知育絵本”や、音が鳴ったり付録が付いているような”しかけ絵本”を想像しているとがっかりしてしまうというポイントにありました。
それでもなおロングセラー本として愛され続けているのは、読むことを通して子どもの「とけい」への興味や理解を深めることができるから。絵本の世界観はとてもやさしく、何度も読みたくなる物語です。
『とけいのほん2』では、〇時〇分まで教えてくれるので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね。どちらも入ったケース入りセットは、入園や入学のお祝いにも喜ばれるでしょう。
※各社通販サイトの 2024年11月12日時点 での税込価格
作・絵 | まついのりこ |
---|---|
出版社 | 福音館書店 |
サイズ | 22×20cm |
出版年月日 | 1993年3月6日 |
対象年齢 | 読み聞かせ:3才~ |
対象年齢 | 自分で読む:小学校低学年~ |
作・絵 | まついのりこ |
---|---|
出版社 | 福音館書店 |
サイズ | 22×20cm |
出版年月日 | 1993年3月6日 |
対象年齢 | 読み聞かせ:3才~ |
対象年齢 | 自分で読む:小学校低学年~ |
『とけいのほん1』読み聞かせポイント!
『とけいのほん1』を読むときは、「とけい」を教えようとするのではなく、大人も一緒になって物語を楽しみましょう!そして絵本に描かれている時間が分かった時にはたくさん誉めてあげてくださいね。
正解を求めようとすると、きっと子どもは大人の期待に気づくでしょう。他の絵本と同じように、ワクワク楽しみながら「とけい」にも慣れ親しめるといいですね。
※各社通販サイトの 2024年11月12日時点 での税込価格
作・絵 | まついのりこ |
---|---|
出版社 | 福音館書店 |
サイズ | 22×20cm |
出版年月日 | 1993年3月10日 |
対象年齢 | 読み聞かせ:3才~ |
対象年齢 | 自分で読む:小学校低学年~ |
作・絵 | まついのりこ |
---|---|
出版社 | 福音館書店 |
サイズ | 22×20cm |
出版年月日 | 1993年3月10日 |
対象年齢 | 読み聞かせ:3才~ |
対象年齢 | 自分で読む:小学校低学年~ |
通販サイトの人気ランキング 絵本の売れ筋をチェック
Yahoo!ショッピングでの絵本の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
そのほかの絵本はこちら 【関連記事】
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「 旅行・レジャー」「 本・音楽・映画」を担当。ベルギー生まれで1歳から飛行機の乗り継ぎを経験するなど、旅の英才教育を受けて育ちました。国内外問わずさまざまな土地へ実際に足を運んだ経験から、旅行やレジャーを計画中のみなさんに役立つ情報をお届けします。また、小学生でサンタさんに芥川龍之介の小説「鼻」を要求した生粋の本好き。古典から現代文学、ビジネス書、参考書までさまざまな本の収集癖あり。文学に対する幅広い知識をもとに、読者目線に立った情報をお届けします。