クラリネットマウスピースの選び方
まずは、クラリネットマウスピースの選び方をチェックしていきましょう! 元大手楽器メーカー勤務の山野辺祥子さんのアドバイスも紹介しています。自分の使い方にぴったりのクラリネットマウスピースを選ぶために参考にしてみてくださいね。
まずはクラリネットの種類をチェック!
クラリネットには、さまざまな種類があります。一般的によく使われるのがB♭管になりますが、そのほかにもバスクラリネットや音域の高いE♭クラリネットなどがあります。
これらは種類ごとに大きさが違うので、はめられるマウスピースも異なってきます。購入の際、「B♭クラリネット用」や「バスクラリネット用」など表記されていますので、自分の持っている種類に合ったマウスピースを選びましょう。
クラリネットマウスピースの材質も確認しよう
クラリネットマウスピースの材質もさまざまあります。よく使われるエボナイトから、クリスタルガラスと行った変わり種まであり、それぞれ材質ごとに特徴が違うので、チェックしましょう!
スタンダードな「エボナイト」
VANDOREN PARIS『B40 LYRE BB CLARINET MOUTHPIECE』
クラリネットマウスピースでよく使われるのが、「エボナイト」という材質です。天然ゴムに硫黄を混ぜ、長時間加熱して作られる素材です。硬度は金属並みにかたいいですが、音までかたくなるということではありません。
出音は素直で、クラリネットらしい音を奏でることができます。クラリネットのマウスピース選びでどれを選んでいいかわからない場合は、まずエボナイトを選ぶのがおすすめです。
音が鳴りやすい「フェノール樹脂」
YAMAHA『バスクラリネットマウスピース(BCL4C)』
フェノール樹脂などの樹脂で作られたマウスピースもあります。こちらは音が鳴りやすく吹いたときの反応も早いことが特徴。初心者にとってはぴったりの材質です。
加工もしやすく、透明なものからカラフルなものまでさまざまあり、ちょっと人と違ったマウスピースを使ってみたい方にもいいかもしれません。マウスピースの個体差も少ないのですが、傷みやすいのが難点です。
繊細な表現をしたいなら「クリスタルガラス」
POMARICO『Crystal Mouthpieces for clarinet(5527)』
クラリネットマウスピースをおしゃれにしたいという人は、透明ボディのクリスタルガラスがいいでしょう。見た目の美しさもさることながら、音色も明るくすっきりとしており、こまかいニュアンスもつけやすいので繊細な表現を得意としています。
なお、吹くときにある程度強く吹かないときちんと鳴ってくれないため、技量が必要です。ガラス製で割れやすい点にも注意が必要でしょう。
ティップオープニングは吹きやすいものを
VANDOREN PARIS『BLACK DIAMOND BASS CLARINET MOUTHPIECE(CM145)』
ティップオープニングとは、リードとマウスピースの先端の息が入っていく隙間のことを指します。狭いマウスピースであれば少ない音で効率よく鳴らすことができる一方、派手な大きい音が鳴らしにくい特徴があります。
逆に、広いマウスピースであれば大きな音は鳴らしやすい一方、息がたくさん必要なので疲れやすく音が不安定になりやすいという特徴があります。こちらは吹きやすさに個人差が出るので、自分の吹きやすいものを選ぶといいでしょう。
フェイシングをチェック
VANDOREN PARIS『5RV BB CLARINET MOUTHPIECE.』
フェイシングとは、マウスピースの先端からリードが接するところまでの長さのことをいいます。大きく分けてショート・ミディアム・ロングの3つの種類があり、短いものは明るい音、長くなるとやわらかい音を奏でることができます。
また長さのほか、カーブの角度や形状でも音が変わってきます。表情豊かな音を鳴らしたいという人は長いフェイシングのほうがいいでしょう。
なるべく試奏してみるのがベスト
マウスピースは手作業で作られることが多く、個体差が出やすいものです。同じモデルのマウスピースであっても吹き心地や音に差があります。
最近はネットで国内外メーカーのクラリネットマウスピースを購入できますが、できるかぎり楽器屋さんに出向いて試奏をして吹きやすいものをチョイスするのがいいでしょう。クラリネットを楽しく演奏するための大事なものなので、ぜひ、これだ、と思うものを選んでください。
マウスピースは求める音色が出せるものを選ぼう 元大手楽器メーカー勤務がアドバイス
ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務
クラリネットをはじめたきっかけが部活動という方もいらっしゃるでしょう。その場合「楽器は借りて練習する」ことも多くなりますが、口をつけるマウスピースは、できればご自身のものを用意したいものですね。
選ぶ際は、くわえやすい形状で、求める音が出しやすいマウスピースを探すことをおすすめします。口コミなどもこまかくチェックして希望に合う一本を見つけてください。
クラリネットマウスピースおすすめ12選! 材質・ティップオープニング・フェイシング・対応クラリネットもチェック!
ここからは、元大手楽器メーカー勤務の山野辺祥子さんと編集部が厳選した、クラリネットマウスピースのおすすめ商品を紹介します。
ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務
VANDOREN(バンドーレン)『B40 LYRE BB CLARINET MOUTHPIECE』は、豊かな音色で初心者の方でも吹きやすいでしょう。
BUFFET CRAMPON(ビュッフェ・クランポン)『MOUTHPIECES ICON1(A0101/16)』は、音程をたもちやすい特徴があります。
YAMAHA(ヤマハ)『クラリネットマウスピース(CL4C)』は、楽器を購入したときに付属されているタイプ。習いはじめの方もらくに息を吹き込めます。

VANDOREN(バンドーレン)『B40 LYRE BB CLARINET MOUTHPIECE』

出典:Amazon
材質 | エボナイト |
---|---|
ティップオープニング | 1.175mm |
フェイシング | ロング |
対応クラリネット | B♭クラリネット |

BUFFET CRAMPON(ビュッフェ・クランポン)『MOUTHPIECES ICON1(A0101/16)』






出典:Amazon
材質 | - |
---|---|
ティップオープニング | 1.19mm |
フェイシング | - |
対応クラリネット | B♭クラリネット |

YAMAHA(ヤマハ)『クラリネットマウスピース(CL4C)』

出典:Amazon
材質 | フェノール樹脂 |
---|---|
ティップオープニング | 1.05mm |
フェイシング | 19mm |
対応クラリネット | B♭クラリネット、Aクラリネット |
POMARICO(ポマリコ)『Crystal Mouthpieces for clarinet(5527)』






出典:Amazon
材質 | クリスタル製 |
---|---|
ティップオープニング | 1.25mm |
フェイシング | 20mm |
対応クラリネット | B♭クラリネット |
YAMAHA(ヤマハ)『バスクラリネットマウスピース(BCL4C)』

出典:Amazon
材質 | エボナイト、フェノール樹脂 |
---|---|
ティップオープニング | 1.70mm |
フェイシング | 31mm |
対応クラリネット | バスクラリネット |
VANDOREN(バンドーレン)『BLACK DIAMOND BASS CLARINET MOUTHPIECE(CM145)』








出典:Amazon
材質 | エボナイト |
---|---|
ティップオープニング | 1.87mm |
フェイシング | ミディアムロング |
対応クラリネット | バスクラリネット |
VANDOREN(バンドーレン)『5RV BB CLARINET MOUTHPIECE.』

出典:Amazon
材質 | エボナイト |
---|---|
ティップオープニング | 1.065mm |
フェイシング | ミディアムショート |
対応クラリネット | E♭クラリネット |
HENRI SELMER PARIS(セルマー・パリ)『B-FLAT CLARINET FOCUS MOUTHPIECE』








出典:Amazon
材質 | - |
---|---|
ティップオープニング | 1.05mm |
フェイシング | 23mm |
対応クラリネット | B♭クラリネット |
PLAYNICK(プレイニック)『French Bb clarinet PlayEasy B2』

出典:Amazon
材質 | - |
---|---|
ティップオープニング | Vandoren B40 |
フェイシング | ミディアム |
対応クラリネット | B♭クラリネット |
HENRI SELMER PARIS(セルマー・パリ)『B-FLAT CLARINET CONCEPT MOUTHPIECE』








出典:Amazon
材質 | - |
---|---|
ティップオープニング | 1.10mm |
フェイシング | 23 mm |
対応クラリネット | B♭クラリネット |
YAMAHAエス(ヤマハ)『エスクラリネットマウスピース(ECL4C)』






出典:Amazon
材質 | エボナイト、フェノール樹脂 |
---|---|
ティップオープニング | 1.00mm |
フェイシング | 17mm |
対応クラリネット | E♭クラリネット |
Dilwe『クラリネットマウスピース(B40)』


















出典:Amazon
材質 | ABS、コルク |
---|---|
ティップオープニング | - |
フェイシング | - |
対応クラリネット | - |
「クラリネットマウスピース」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする クラリネットマウスピースの売れ筋をチェック
Yahoo!ショッピングでのクラリネットマウスピースの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
クラリネットマウスピース関連商品 【関連記事】
自分にあったクラリネットマウスピースを見つけよう
この記事では、クラリネットマウスピースの選び方と、おすすめクラリネットマウスピースを、元大手楽器メーカー勤務の山野辺祥子さんと編集部で紹介しました。クラリネットマウスピースも、材質や大きさなどでさまざまな種類があり、楽器にあったものを選ぶ必要があります。
しかし、重要なのは演奏者の吹き心地です。気持ちよく演奏することで、演奏の表現も豊かになり素晴らしいハーモニーを生み出す原動力となるでしょう。その意味ではなるべくお店で試奏するのが大事。ぜひ、自分に合ったマウスピースをぜひ選んでみてください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:k.s.、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/15 コンテンツ追加・修正のため記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 名原広雄)
武蔵野音楽大学出身。卒業後某大手楽器メーカーの法人部に入社。 音楽教室の運営や講師指導のサポート、店舗接客、楽器セッティングなどを担当するイベントクルーとして全国を飛び回る。また、出版部に在勤中は楽譜校正、楽譜情報誌編集の経験も。 現在はピアノ講師のかたわらフリーランスライター、校正者として活動中。プライベートでは3児の母。